紐固定

388枚の部屋写真から49枚をセレクト
Riku2009さんの実例写真
最近固定電話を使う事がほとんど無い為 セリアのカフェカーテンと100均の紐で電話カバーを作りました!
最近固定電話を使う事がほとんど無い為 セリアのカフェカーテンと100均の紐で電話カバーを作りました!
Riku2009
Riku2009
comtamさんの実例写真
リビングの小窓のカーテン代わりにお気に入りのファブリックをかけています。夏のブルーのストールから、冬仕様ウールのショールに変更。ポケットがお気に入りです。
リビングの小窓のカーテン代わりにお気に入りのファブリックをかけています。夏のブルーのストールから、冬仕様ウールのショールに変更。ポケットがお気に入りです。
comtam
comtam
4LDK | 家族
chiimamaさんの実例写真
去年娘に鏡を割られてもう一度購入🪞 壁に穴あける勇気がなく…固定はせず💦 とりあえず大きくなるまで手すりに紐でくくる事にしました😂😂😂
去年娘に鏡を割られてもう一度購入🪞 壁に穴あける勇気がなく…固定はせず💦 とりあえず大きくなるまで手すりに紐でくくる事にしました😂😂😂
chiimama
chiimama
3LDK | 家族
mogmogさんの実例写真
廊下スペースを使った壁面収納?壁面活用。 間取り的にリビングから寝室までちょっとした廊下があるのでうちではこんな感じに使ってます😊 ①お便り/年間予定表 ②お支度ボード ③衣類掛け ④日本地図、世界地図 ⑤知育玩具 ☑️①の園のお便り等を貼り付けたスケジュールボードと、②の日めくりカレンダー付きのお支度ボードは、子供が分かりやすいように上下に掲示。 ☑️知育玩具は分類別にチャック付きのジッパー袋に入れて管理。マグネットバーを壁に取り付けてマグネットフックでぶら下げて子供も扱いやすく。 ☑️地図関連は流木を麻紐で括ったハンガーラックにくくりつけて。 ☑️衣類は流木の雰囲気に合わせて、鳥が留まってるデザインのウォールハンガーをチョイス。 +90センチの流木を倒れないように麻紐で固定して、簡易的なポールハンガーにしています😄 いちいち廊下の照明をつけるのが手間で、最近購入した充電式の人感センサー付きバーライトのおかげでプチストレスフリー✨🆓✨ ※※※※※※※※※※※※ 最初は廊下なんて要らないから、もっと部屋を広く作ってよ😭…と思っていましたが、壁が余分にあると収納やギャラリーとして活用することも出来るので、うちはあって良かったです(^-^) 特にお便り関連は気を抜くとごちゃごちゃしちゃうので、リビングから見えない廊下に移動して私は正解でしたf(^_^;) ※※※※※※※※※※※※ 【アイリスオーヤマ コルクボード CRB-6090 ナチュラルについて】 正直、100均のコルクボードより薄くてちゃっちいです( ̄▽ ̄;) でもその分軽い!そこは優秀。 とても薄いので、付属の画鋲で刺してもカレンダー等の重たいものは必ず落ちてきます。 カレンダーは毎月一枚ずつじゃないと貼れないかな… でもこの大きさでこの値段はやっぱりお安いので手軽っちゃ手軽です😅
廊下スペースを使った壁面収納?壁面活用。 間取り的にリビングから寝室までちょっとした廊下があるのでうちではこんな感じに使ってます😊 ①お便り/年間予定表 ②お支度ボード ③衣類掛け ④日本地図、世界地図 ⑤知育玩具 ☑️①の園のお便り等を貼り付けたスケジュールボードと、②の日めくりカレンダー付きのお支度ボードは、子供が分かりやすいように上下に掲示。 ☑️知育玩具は分類別にチャック付きのジッパー袋に入れて管理。マグネットバーを壁に取り付けてマグネットフックでぶら下げて子供も扱いやすく。 ☑️地図関連は流木を麻紐で括ったハンガーラックにくくりつけて。 ☑️衣類は流木の雰囲気に合わせて、鳥が留まってるデザインのウォールハンガーをチョイス。 +90センチの流木を倒れないように麻紐で固定して、簡易的なポールハンガーにしています😄 いちいち廊下の照明をつけるのが手間で、最近購入した充電式の人感センサー付きバーライトのおかげでプチストレスフリー✨🆓✨ ※※※※※※※※※※※※ 最初は廊下なんて要らないから、もっと部屋を広く作ってよ😭…と思っていましたが、壁が余分にあると収納やギャラリーとして活用することも出来るので、うちはあって良かったです(^-^) 特にお便り関連は気を抜くとごちゃごちゃしちゃうので、リビングから見えない廊下に移動して私は正解でしたf(^_^;) ※※※※※※※※※※※※ 【アイリスオーヤマ コルクボード CRB-6090 ナチュラルについて】 正直、100均のコルクボードより薄くてちゃっちいです( ̄▽ ̄;) でもその分軽い!そこは優秀。 とても薄いので、付属の画鋲で刺してもカレンダー等の重たいものは必ず落ちてきます。 カレンダーは毎月一枚ずつじゃないと貼れないかな… でもこの大きさでこの値段はやっぱりお安いので手軽っちゃ手軽です😅
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
カウチソファ¥44,999
なおしても、なおしても、 子どもたち座る(寝ころぶ?)と座面がずれてくるので… 麻紐で固定してからの ひざ掛けでカバー 今まで座面に敷いていたホットブランケットは、背もたれにかけてみました。(2重になっていているので敷くとぐしゃぐになる) これで少し様子見。 取り合いになるハーフ毛布は やっと見つけたので 人数分注文。 来週来る予定です。
なおしても、なおしても、 子どもたち座る(寝ころぶ?)と座面がずれてくるので… 麻紐で固定してからの ひざ掛けでカバー 今まで座面に敷いていたホットブランケットは、背もたれにかけてみました。(2重になっていているので敷くとぐしゃぐになる) これで少し様子見。 取り合いになるハーフ毛布は やっと見つけたので 人数分注文。 来週来る予定です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
maruさんの実例写真
こたつ布団を洗うのが大変なので こたつ布団カバーを購入してみました コの字ファスナーで装着もしやすく、四隅の紐で固定可能 汚れたらカバー取り外して洗濯機へin こたつカバー、もっと早く知ってれば良かったな(*´-`) こたつテーブルは フラットヒーターだからで足も楽々伸ばせます テーブルも両面リバーシブル ローソファーは背もたれの角度が変わるからお昼寝用にも(-.-)Zzz・・・・ 今年も我が家のこたつ生活の始まりです~(*´-`)
こたつ布団を洗うのが大変なので こたつ布団カバーを購入してみました コの字ファスナーで装着もしやすく、四隅の紐で固定可能 汚れたらカバー取り外して洗濯機へin こたつカバー、もっと早く知ってれば良かったな(*´-`) こたつテーブルは フラットヒーターだからで足も楽々伸ばせます テーブルも両面リバーシブル ローソファーは背もたれの角度が変わるからお昼寝用にも(-.-)Zzz・・・・ 今年も我が家のこたつ生活の始まりです~(*´-`)
maru
maru
4LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
●紐によるワイヤーネットへの吊り下げ例②(専用り吊棚不要) ネット棚やS字フックを使わない固定実験の投稿なので、関心ない方はスルーしてください。 紐固定は、結ばずに結束バンドを使っています。結束バンドはニッパーや剪定ばさみを使うと外しやすいです。 ◆縦紐固定例(トイレットペーパー、ティシュボックス、ワインボトルなど) 横にすると安定する形状が向いています。 ◆縦紐+板 棚板になります。 邪魔な場合は折り畳みが可能です。上段は余っていたフックを付けました。
●紐によるワイヤーネットへの吊り下げ例②(専用り吊棚不要) ネット棚やS字フックを使わない固定実験の投稿なので、関心ない方はスルーしてください。 紐固定は、結ばずに結束バンドを使っています。結束バンドはニッパーや剪定ばさみを使うと外しやすいです。 ◆縦紐固定例(トイレットペーパー、ティシュボックス、ワインボトルなど) 横にすると安定する形状が向いています。 ◆縦紐+板 棚板になります。 邪魔な場合は折り畳みが可能です。上段は余っていたフックを付けました。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
イベント用に。リネンの掛け布団カバーがニトリです。リネンのカバーは結構お高いのが多いですがニトリは安くて嬉しいです(ㅅ´ ˘ `) 余談ですが布団カバーつける時カバーを裏返しにして布団の上に乗せて四隅を紐で固定した後、ぐるんと表に返すと一瞬で付けられてストレスフリーです(o^^o)
イベント用に。リネンの掛け布団カバーがニトリです。リネンのカバーは結構お高いのが多いですがニトリは安くて嬉しいです(ㅅ´ ˘ `) 余談ですが布団カバーつける時カバーを裏返しにして布団の上に乗せて四隅を紐で固定した後、ぐるんと表に返すと一瞬で付けられてストレスフリーです(o^^o)
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
taiyoさんの実例写真
モニター応募用です
モニター応募用です
taiyo
taiyo
家族
masamin-_-さんの実例写真
癒し✨️ 祖母の代からの帯。 きれいなものが好き。
癒し✨️ 祖母の代からの帯。 きれいなものが好き。
masamin-_-
masamin-_-
カップル
Maroさんの実例写真
【つづき】 ①正中線にゴムを渡して背面で結びます。 ②表に返すとこんな感じ。上下の生地の合わせ目とゴムをまとめて、タッカーでバチバチ。 ③本の飾りたいページを開いてゴムの下に差し込みます。背表紙は生地の合わせ目の間に差し込みます。 ④ページの四隅をクリップで留め、クリップにゴム紐を付けて背面で結べば完成! 【完成形へ】
【つづき】 ①正中線にゴムを渡して背面で結びます。 ②表に返すとこんな感じ。上下の生地の合わせ目とゴムをまとめて、タッカーでバチバチ。 ③本の飾りたいページを開いてゴムの下に差し込みます。背表紙は生地の合わせ目の間に差し込みます。 ④ページの四隅をクリップで留め、クリップにゴム紐を付けて背面で結べば完成! 【完成形へ】
Maro
Maro
2LDK
rejoyce-iさんの実例写真
イベント参加用に同じ写真をアップしました 使わなくなったベビーサークルを連結したのを両サイドと背面に設置し、今は麻紐でしっかり固定してます 180センチの園芸支柱を上部に2本。 こちらも麻紐で固定。 もうすでに基地みたいになり始めていて、 わんぱくさんのお気に入りになるかな。 と期待大です
イベント参加用に同じ写真をアップしました 使わなくなったベビーサークルを連結したのを両サイドと背面に設置し、今は麻紐でしっかり固定してます 180センチの園芸支柱を上部に2本。 こちらも麻紐で固定。 もうすでに基地みたいになり始めていて、 わんぱくさんのお気に入りになるかな。 と期待大です
rejoyce-i
rejoyce-i
4LDK | 家族
Sさんの実例写真
ワイヤーネットに助けられたのが、カバン収納スペースを作った時。カバンをしまう場所がなくて白い板を組み合わせて壁面にスペースを作ったものの、高い位置にあるのでカバンを山積みにしてしまうと下のカバンを取るのがとても面倒……。 そんな時に知ったのがワイヤーネットでカバン収納スペースを作る方法でした。(写真だと見づらいですが💦) キャンドゥのワイヤーネット4枚購入し、3枚でHの形を作り、残りの1枚をHの背面に取り付けて安定させました。世間では結束バンドで固定するようですが、私は麻紐でぎゅぎゅっと固定しちゃってます。笑 カバンにワイヤーネットの跡がつかないように、上段には段ボールをしいて対策しています。 因みにトートバッグなど自立しないものは右側にある、同じくキャンドゥのキッチンコーナーで発見して購入した、取っ手付きの収納グッズにウィリアム・モリス柄のマスキングテープでデコレーションしたものに収納したらスッキリ☆ 今ではどのカバンも好きな時にすいすい取り出せて使ってあげられています(*^▽^*)
ワイヤーネットに助けられたのが、カバン収納スペースを作った時。カバンをしまう場所がなくて白い板を組み合わせて壁面にスペースを作ったものの、高い位置にあるのでカバンを山積みにしてしまうと下のカバンを取るのがとても面倒……。 そんな時に知ったのがワイヤーネットでカバン収納スペースを作る方法でした。(写真だと見づらいですが💦) キャンドゥのワイヤーネット4枚購入し、3枚でHの形を作り、残りの1枚をHの背面に取り付けて安定させました。世間では結束バンドで固定するようですが、私は麻紐でぎゅぎゅっと固定しちゃってます。笑 カバンにワイヤーネットの跡がつかないように、上段には段ボールをしいて対策しています。 因みにトートバッグなど自立しないものは右側にある、同じくキャンドゥのキッチンコーナーで発見して購入した、取っ手付きの収納グッズにウィリアム・モリス柄のマスキングテープでデコレーションしたものに収納したらスッキリ☆ 今ではどのカバンも好きな時にすいすい取り出せて使ってあげられています(*^▽^*)
S
S
Minaさんの実例写真
普段使いする上で嬉しいのがここのスリット! 装着後に外側からでも布団の紐を固定する事が出来ます(*^^*) しかもワンタッチのスナップボタンなので楽々◎
普段使いする上で嬉しいのがここのスリット! 装着後に外側からでも布団の紐を固定する事が出来ます(*^^*) しかもワンタッチのスナップボタンなので楽々◎
Mina
Mina
2LDK | 家族
Kurehaさんの実例写真
100均のワイヤーネットに電源タップとルーターを固定 穴が空いてなくて結束バンドが通らない機器類は麻紐で笑
100均のワイヤーネットに電源タップとルーターを固定 穴が空いてなくて結束バンドが通らない機器類は麻紐で笑
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
RABIさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥801
早速棚を2段にしました(*´꒳`*) そして主人が既にイヤホンを放置してる。 いろんなとこに置くのやめてほしい(΄◉◞౪◟◉`)
早速棚を2段にしました(*´꒳`*) そして主人が既にイヤホンを放置してる。 いろんなとこに置くのやめてほしい(΄◉◞౪◟◉`)
RABI
RABI
3LDK | 家族
koharuさんの実例写真
プリザーブドフラワー&ドライローズのフライングリース。
プリザーブドフラワー&ドライローズのフライングリース。
koharu
koharu
4LDK | 家族
abeさんの実例写真
abe
abe
2LDK | 家族
aikaさんの実例写真
クリスマスツリー出しました🎄 去年は猫ちゃまが飾りで遊んで、あちこちに散らばってた飾り😩少なくなりました。。。 今年は少し高い位置にしてみました。 DIYしたサイドテーブルに紐で固定させてます。 もちろん下には冬仕様の隠れ家も😺 座卓下のラグも冬仕様に🌟 一気に家の中が冬色になりました🎄
クリスマスツリー出しました🎄 去年は猫ちゃまが飾りで遊んで、あちこちに散らばってた飾り😩少なくなりました。。。 今年は少し高い位置にしてみました。 DIYしたサイドテーブルに紐で固定させてます。 もちろん下には冬仕様の隠れ家も😺 座卓下のラグも冬仕様に🌟 一気に家の中が冬色になりました🎄
aika
aika
4LDK | 家族
micoさんの実例写真
mico
mico
3LDK | 家族
urutoramanさんの実例写真
urutoraman
urutoraman
NRさんの実例写真
とりあえずかけてみたものの。。
とりあえずかけてみたものの。。
NR
NR
chakuron.iさんの実例写真
茶白猫さん🐈 柱で爪研ぎをするので壁紙がボロボロになってしまいました。 (爪研ぎしにくい壁紙なのに) とりあえず市販爪研ぎの替え用の段ボールをマスク紐で固定。 段ボールの穴にマスク用ゴム紐を通しただけですが、しばらく様子見してみます。
茶白猫さん🐈 柱で爪研ぎをするので壁紙がボロボロになってしまいました。 (爪研ぎしにくい壁紙なのに) とりあえず市販爪研ぎの替え用の段ボールをマスク紐で固定。 段ボールの穴にマスク用ゴム紐を通しただけですが、しばらく様子見してみます。
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
saayaさんの実例写真
夏のスペシャルクーポン当選にて購入しました2点目の滑車、飾りました٩(ˊᗜˋ*)و 想像通りの素敵さで、お気に入りです,,>᎑<,, 滑車の紐は固定されていて上げ下げできなかった為、1番のバケツの長さを短くしたかったので少し結んで短くしました *ฅ́˘ฅ̀*
夏のスペシャルクーポン当選にて購入しました2点目の滑車、飾りました٩(ˊᗜˋ*)و 想像通りの素敵さで、お気に入りです,,>᎑<,, 滑車の紐は固定されていて上げ下げできなかった為、1番のバケツの長さを短くしたかったので少し結んで短くしました *ฅ́˘ฅ̀*
saaya
saaya
4LDK | 家族
Otosigoさんの実例写真
普段はこんな感じの収納
普段はこんな感じの収納
Otosigo
Otosigo
3DK
sakさんの実例写真
赤ちゃんの転落防止で柵をつけました。 本当は、ベッドにネジ留めするのですが、すのこ板のスキマに紐で縛り、さらに、隣のベビーベッドと紐で縛って、動かないようになっています。 高さもあるので、よかったです。
赤ちゃんの転落防止で柵をつけました。 本当は、ベッドにネジ留めするのですが、すのこ板のスキマに紐で縛り、さらに、隣のベビーベッドと紐で縛って、動かないようになっています。 高さもあるので、よかったです。
sak
sak
3LDK | 家族
jijiさんの実例写真
あれー⁉️ 突っ張り棒イベントってやってませんでしたっけ❓ またnobiko さんに突っ込まれそうですが💦 だから、隙間収納イベントに参加します、ちょっとちゃうけど💦 ダイニングテーブルの下に突っ張り棒を取り付け、ダイソーのレターポケットの棒を抜いて通しています。薬を入れて、食前後に忘れないようにしています。また、すぐ処理しないといけないハガキなども入れてます。S字フックでうちわもかけてます。 その向こうに見えるのはDAISOティッシュボックス。太いゴム紐でテーブル下につけていて、サッと取れて便利です😆 やっぱり隙間収納ではないな💦
あれー⁉️ 突っ張り棒イベントってやってませんでしたっけ❓ またnobiko さんに突っ込まれそうですが💦 だから、隙間収納イベントに参加します、ちょっとちゃうけど💦 ダイニングテーブルの下に突っ張り棒を取り付け、ダイソーのレターポケットの棒を抜いて通しています。薬を入れて、食前後に忘れないようにしています。また、すぐ処理しないといけないハガキなども入れてます。S字フックでうちわもかけてます。 その向こうに見えるのはDAISOティッシュボックス。太いゴム紐でテーブル下につけていて、サッと取れて便利です😆 やっぱり隙間収納ではないな💦
jiji
jiji
家族
もっと見る

紐固定の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

紐固定

388枚の部屋写真から49枚をセレクト
Riku2009さんの実例写真
最近固定電話を使う事がほとんど無い為 セリアのカフェカーテンと100均の紐で電話カバーを作りました!
最近固定電話を使う事がほとんど無い為 セリアのカフェカーテンと100均の紐で電話カバーを作りました!
Riku2009
Riku2009
comtamさんの実例写真
リビングの小窓のカーテン代わりにお気に入りのファブリックをかけています。夏のブルーのストールから、冬仕様ウールのショールに変更。ポケットがお気に入りです。
リビングの小窓のカーテン代わりにお気に入りのファブリックをかけています。夏のブルーのストールから、冬仕様ウールのショールに変更。ポケットがお気に入りです。
comtam
comtam
4LDK | 家族
chiimamaさんの実例写真
去年娘に鏡を割られてもう一度購入🪞 壁に穴あける勇気がなく…固定はせず💦 とりあえず大きくなるまで手すりに紐でくくる事にしました😂😂😂
去年娘に鏡を割られてもう一度購入🪞 壁に穴あける勇気がなく…固定はせず💦 とりあえず大きくなるまで手すりに紐でくくる事にしました😂😂😂
chiimama
chiimama
3LDK | 家族
mogmogさんの実例写真
廊下スペースを使った壁面収納?壁面活用。 間取り的にリビングから寝室までちょっとした廊下があるのでうちではこんな感じに使ってます😊 ①お便り/年間予定表 ②お支度ボード ③衣類掛け ④日本地図、世界地図 ⑤知育玩具 ☑️①の園のお便り等を貼り付けたスケジュールボードと、②の日めくりカレンダー付きのお支度ボードは、子供が分かりやすいように上下に掲示。 ☑️知育玩具は分類別にチャック付きのジッパー袋に入れて管理。マグネットバーを壁に取り付けてマグネットフックでぶら下げて子供も扱いやすく。 ☑️地図関連は流木を麻紐で括ったハンガーラックにくくりつけて。 ☑️衣類は流木の雰囲気に合わせて、鳥が留まってるデザインのウォールハンガーをチョイス。 +90センチの流木を倒れないように麻紐で固定して、簡易的なポールハンガーにしています😄 いちいち廊下の照明をつけるのが手間で、最近購入した充電式の人感センサー付きバーライトのおかげでプチストレスフリー✨🆓✨ ※※※※※※※※※※※※ 最初は廊下なんて要らないから、もっと部屋を広く作ってよ😭…と思っていましたが、壁が余分にあると収納やギャラリーとして活用することも出来るので、うちはあって良かったです(^-^) 特にお便り関連は気を抜くとごちゃごちゃしちゃうので、リビングから見えない廊下に移動して私は正解でしたf(^_^;) ※※※※※※※※※※※※ 【アイリスオーヤマ コルクボード CRB-6090 ナチュラルについて】 正直、100均のコルクボードより薄くてちゃっちいです( ̄▽ ̄;) でもその分軽い!そこは優秀。 とても薄いので、付属の画鋲で刺してもカレンダー等の重たいものは必ず落ちてきます。 カレンダーは毎月一枚ずつじゃないと貼れないかな… でもこの大きさでこの値段はやっぱりお安いので手軽っちゃ手軽です😅
廊下スペースを使った壁面収納?壁面活用。 間取り的にリビングから寝室までちょっとした廊下があるのでうちではこんな感じに使ってます😊 ①お便り/年間予定表 ②お支度ボード ③衣類掛け ④日本地図、世界地図 ⑤知育玩具 ☑️①の園のお便り等を貼り付けたスケジュールボードと、②の日めくりカレンダー付きのお支度ボードは、子供が分かりやすいように上下に掲示。 ☑️知育玩具は分類別にチャック付きのジッパー袋に入れて管理。マグネットバーを壁に取り付けてマグネットフックでぶら下げて子供も扱いやすく。 ☑️地図関連は流木を麻紐で括ったハンガーラックにくくりつけて。 ☑️衣類は流木の雰囲気に合わせて、鳥が留まってるデザインのウォールハンガーをチョイス。 +90センチの流木を倒れないように麻紐で固定して、簡易的なポールハンガーにしています😄 いちいち廊下の照明をつけるのが手間で、最近購入した充電式の人感センサー付きバーライトのおかげでプチストレスフリー✨🆓✨ ※※※※※※※※※※※※ 最初は廊下なんて要らないから、もっと部屋を広く作ってよ😭…と思っていましたが、壁が余分にあると収納やギャラリーとして活用することも出来るので、うちはあって良かったです(^-^) 特にお便り関連は気を抜くとごちゃごちゃしちゃうので、リビングから見えない廊下に移動して私は正解でしたf(^_^;) ※※※※※※※※※※※※ 【アイリスオーヤマ コルクボード CRB-6090 ナチュラルについて】 正直、100均のコルクボードより薄くてちゃっちいです( ̄▽ ̄;) でもその分軽い!そこは優秀。 とても薄いので、付属の画鋲で刺してもカレンダー等の重たいものは必ず落ちてきます。 カレンダーは毎月一枚ずつじゃないと貼れないかな… でもこの大きさでこの値段はやっぱりお安いので手軽っちゃ手軽です😅
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
カウチソファ¥44,999
なおしても、なおしても、 子どもたち座る(寝ころぶ?)と座面がずれてくるので… 麻紐で固定してからの ひざ掛けでカバー 今まで座面に敷いていたホットブランケットは、背もたれにかけてみました。(2重になっていているので敷くとぐしゃぐになる) これで少し様子見。 取り合いになるハーフ毛布は やっと見つけたので 人数分注文。 来週来る予定です。
なおしても、なおしても、 子どもたち座る(寝ころぶ?)と座面がずれてくるので… 麻紐で固定してからの ひざ掛けでカバー 今まで座面に敷いていたホットブランケットは、背もたれにかけてみました。(2重になっていているので敷くとぐしゃぐになる) これで少し様子見。 取り合いになるハーフ毛布は やっと見つけたので 人数分注文。 来週来る予定です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
maruさんの実例写真
こたつ布団を洗うのが大変なので こたつ布団カバーを購入してみました コの字ファスナーで装着もしやすく、四隅の紐で固定可能 汚れたらカバー取り外して洗濯機へin こたつカバー、もっと早く知ってれば良かったな(*´-`) こたつテーブルは フラットヒーターだからで足も楽々伸ばせます テーブルも両面リバーシブル ローソファーは背もたれの角度が変わるからお昼寝用にも(-.-)Zzz・・・・ 今年も我が家のこたつ生活の始まりです~(*´-`)
こたつ布団を洗うのが大変なので こたつ布団カバーを購入してみました コの字ファスナーで装着もしやすく、四隅の紐で固定可能 汚れたらカバー取り外して洗濯機へin こたつカバー、もっと早く知ってれば良かったな(*´-`) こたつテーブルは フラットヒーターだからで足も楽々伸ばせます テーブルも両面リバーシブル ローソファーは背もたれの角度が変わるからお昼寝用にも(-.-)Zzz・・・・ 今年も我が家のこたつ生活の始まりです~(*´-`)
maru
maru
4LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
●紐によるワイヤーネットへの吊り下げ例②(専用り吊棚不要) ネット棚やS字フックを使わない固定実験の投稿なので、関心ない方はスルーしてください。 紐固定は、結ばずに結束バンドを使っています。結束バンドはニッパーや剪定ばさみを使うと外しやすいです。 ◆縦紐固定例(トイレットペーパー、ティシュボックス、ワインボトルなど) 横にすると安定する形状が向いています。 ◆縦紐+板 棚板になります。 邪魔な場合は折り畳みが可能です。上段は余っていたフックを付けました。
●紐によるワイヤーネットへの吊り下げ例②(専用り吊棚不要) ネット棚やS字フックを使わない固定実験の投稿なので、関心ない方はスルーしてください。 紐固定は、結ばずに結束バンドを使っています。結束バンドはニッパーや剪定ばさみを使うと外しやすいです。 ◆縦紐固定例(トイレットペーパー、ティシュボックス、ワインボトルなど) 横にすると安定する形状が向いています。 ◆縦紐+板 棚板になります。 邪魔な場合は折り畳みが可能です。上段は余っていたフックを付けました。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
イベント用に。リネンの掛け布団カバーがニトリです。リネンのカバーは結構お高いのが多いですがニトリは安くて嬉しいです(ㅅ´ ˘ `) 余談ですが布団カバーつける時カバーを裏返しにして布団の上に乗せて四隅を紐で固定した後、ぐるんと表に返すと一瞬で付けられてストレスフリーです(o^^o)
イベント用に。リネンの掛け布団カバーがニトリです。リネンのカバーは結構お高いのが多いですがニトリは安くて嬉しいです(ㅅ´ ˘ `) 余談ですが布団カバーつける時カバーを裏返しにして布団の上に乗せて四隅を紐で固定した後、ぐるんと表に返すと一瞬で付けられてストレスフリーです(o^^o)
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
taiyoさんの実例写真
モニター応募用です
モニター応募用です
taiyo
taiyo
家族
masamin-_-さんの実例写真
癒し✨️ 祖母の代からの帯。 きれいなものが好き。
癒し✨️ 祖母の代からの帯。 きれいなものが好き。
masamin-_-
masamin-_-
カップル
Maroさんの実例写真
【つづき】 ①正中線にゴムを渡して背面で結びます。 ②表に返すとこんな感じ。上下の生地の合わせ目とゴムをまとめて、タッカーでバチバチ。 ③本の飾りたいページを開いてゴムの下に差し込みます。背表紙は生地の合わせ目の間に差し込みます。 ④ページの四隅をクリップで留め、クリップにゴム紐を付けて背面で結べば完成! 【完成形へ】
【つづき】 ①正中線にゴムを渡して背面で結びます。 ②表に返すとこんな感じ。上下の生地の合わせ目とゴムをまとめて、タッカーでバチバチ。 ③本の飾りたいページを開いてゴムの下に差し込みます。背表紙は生地の合わせ目の間に差し込みます。 ④ページの四隅をクリップで留め、クリップにゴム紐を付けて背面で結べば完成! 【完成形へ】
Maro
Maro
2LDK
rejoyce-iさんの実例写真
イベント参加用に同じ写真をアップしました 使わなくなったベビーサークルを連結したのを両サイドと背面に設置し、今は麻紐でしっかり固定してます 180センチの園芸支柱を上部に2本。 こちらも麻紐で固定。 もうすでに基地みたいになり始めていて、 わんぱくさんのお気に入りになるかな。 と期待大です
イベント参加用に同じ写真をアップしました 使わなくなったベビーサークルを連結したのを両サイドと背面に設置し、今は麻紐でしっかり固定してます 180センチの園芸支柱を上部に2本。 こちらも麻紐で固定。 もうすでに基地みたいになり始めていて、 わんぱくさんのお気に入りになるかな。 と期待大です
rejoyce-i
rejoyce-i
4LDK | 家族
Sさんの実例写真
ワイヤーネットに助けられたのが、カバン収納スペースを作った時。カバンをしまう場所がなくて白い板を組み合わせて壁面にスペースを作ったものの、高い位置にあるのでカバンを山積みにしてしまうと下のカバンを取るのがとても面倒……。 そんな時に知ったのがワイヤーネットでカバン収納スペースを作る方法でした。(写真だと見づらいですが💦) キャンドゥのワイヤーネット4枚購入し、3枚でHの形を作り、残りの1枚をHの背面に取り付けて安定させました。世間では結束バンドで固定するようですが、私は麻紐でぎゅぎゅっと固定しちゃってます。笑 カバンにワイヤーネットの跡がつかないように、上段には段ボールをしいて対策しています。 因みにトートバッグなど自立しないものは右側にある、同じくキャンドゥのキッチンコーナーで発見して購入した、取っ手付きの収納グッズにウィリアム・モリス柄のマスキングテープでデコレーションしたものに収納したらスッキリ☆ 今ではどのカバンも好きな時にすいすい取り出せて使ってあげられています(*^▽^*)
ワイヤーネットに助けられたのが、カバン収納スペースを作った時。カバンをしまう場所がなくて白い板を組み合わせて壁面にスペースを作ったものの、高い位置にあるのでカバンを山積みにしてしまうと下のカバンを取るのがとても面倒……。 そんな時に知ったのがワイヤーネットでカバン収納スペースを作る方法でした。(写真だと見づらいですが💦) キャンドゥのワイヤーネット4枚購入し、3枚でHの形を作り、残りの1枚をHの背面に取り付けて安定させました。世間では結束バンドで固定するようですが、私は麻紐でぎゅぎゅっと固定しちゃってます。笑 カバンにワイヤーネットの跡がつかないように、上段には段ボールをしいて対策しています。 因みにトートバッグなど自立しないものは右側にある、同じくキャンドゥのキッチンコーナーで発見して購入した、取っ手付きの収納グッズにウィリアム・モリス柄のマスキングテープでデコレーションしたものに収納したらスッキリ☆ 今ではどのカバンも好きな時にすいすい取り出せて使ってあげられています(*^▽^*)
S
S
Minaさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥4,990
普段使いする上で嬉しいのがここのスリット! 装着後に外側からでも布団の紐を固定する事が出来ます(*^^*) しかもワンタッチのスナップボタンなので楽々◎
普段使いする上で嬉しいのがここのスリット! 装着後に外側からでも布団の紐を固定する事が出来ます(*^^*) しかもワンタッチのスナップボタンなので楽々◎
Mina
Mina
2LDK | 家族
Kurehaさんの実例写真
100均のワイヤーネットに電源タップとルーターを固定 穴が空いてなくて結束バンドが通らない機器類は麻紐で笑
100均のワイヤーネットに電源タップとルーターを固定 穴が空いてなくて結束バンドが通らない機器類は麻紐で笑
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
RABIさんの実例写真
早速棚を2段にしました(*´꒳`*) そして主人が既にイヤホンを放置してる。 いろんなとこに置くのやめてほしい(΄◉◞౪◟◉`)
早速棚を2段にしました(*´꒳`*) そして主人が既にイヤホンを放置してる。 いろんなとこに置くのやめてほしい(΄◉◞౪◟◉`)
RABI
RABI
3LDK | 家族
koharuさんの実例写真
プリザーブドフラワー&ドライローズのフライングリース。
プリザーブドフラワー&ドライローズのフライングリース。
koharu
koharu
4LDK | 家族
abeさんの実例写真
abe
abe
2LDK | 家族
aikaさんの実例写真
クリスマスツリー出しました🎄 去年は猫ちゃまが飾りで遊んで、あちこちに散らばってた飾り😩少なくなりました。。。 今年は少し高い位置にしてみました。 DIYしたサイドテーブルに紐で固定させてます。 もちろん下には冬仕様の隠れ家も😺 座卓下のラグも冬仕様に🌟 一気に家の中が冬色になりました🎄
クリスマスツリー出しました🎄 去年は猫ちゃまが飾りで遊んで、あちこちに散らばってた飾り😩少なくなりました。。。 今年は少し高い位置にしてみました。 DIYしたサイドテーブルに紐で固定させてます。 もちろん下には冬仕様の隠れ家も😺 座卓下のラグも冬仕様に🌟 一気に家の中が冬色になりました🎄
aika
aika
4LDK | 家族
micoさんの実例写真
mico
mico
3LDK | 家族
urutoramanさんの実例写真
urutoraman
urutoraman
NRさんの実例写真
とりあえずかけてみたものの。。
とりあえずかけてみたものの。。
NR
NR
chakuron.iさんの実例写真
茶白猫さん🐈 柱で爪研ぎをするので壁紙がボロボロになってしまいました。 (爪研ぎしにくい壁紙なのに) とりあえず市販爪研ぎの替え用の段ボールをマスク紐で固定。 段ボールの穴にマスク用ゴム紐を通しただけですが、しばらく様子見してみます。
茶白猫さん🐈 柱で爪研ぎをするので壁紙がボロボロになってしまいました。 (爪研ぎしにくい壁紙なのに) とりあえず市販爪研ぎの替え用の段ボールをマスク紐で固定。 段ボールの穴にマスク用ゴム紐を通しただけですが、しばらく様子見してみます。
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
saayaさんの実例写真
夏のスペシャルクーポン当選にて購入しました2点目の滑車、飾りました٩(ˊᗜˋ*)و 想像通りの素敵さで、お気に入りです,,>᎑<,, 滑車の紐は固定されていて上げ下げできなかった為、1番のバケツの長さを短くしたかったので少し結んで短くしました *ฅ́˘ฅ̀*
夏のスペシャルクーポン当選にて購入しました2点目の滑車、飾りました٩(ˊᗜˋ*)و 想像通りの素敵さで、お気に入りです,,>᎑<,, 滑車の紐は固定されていて上げ下げできなかった為、1番のバケツの長さを短くしたかったので少し結んで短くしました *ฅ́˘ฅ̀*
saaya
saaya
4LDK | 家族
Otosigoさんの実例写真
普段はこんな感じの収納
普段はこんな感じの収納
Otosigo
Otosigo
3DK
sakさんの実例写真
赤ちゃんの転落防止で柵をつけました。 本当は、ベッドにネジ留めするのですが、すのこ板のスキマに紐で縛り、さらに、隣のベビーベッドと紐で縛って、動かないようになっています。 高さもあるので、よかったです。
赤ちゃんの転落防止で柵をつけました。 本当は、ベッドにネジ留めするのですが、すのこ板のスキマに紐で縛り、さらに、隣のベビーベッドと紐で縛って、動かないようになっています。 高さもあるので、よかったです。
sak
sak
3LDK | 家族
jijiさんの実例写真
あれー⁉️ 突っ張り棒イベントってやってませんでしたっけ❓ またnobiko さんに突っ込まれそうですが💦 だから、隙間収納イベントに参加します、ちょっとちゃうけど💦 ダイニングテーブルの下に突っ張り棒を取り付け、ダイソーのレターポケットの棒を抜いて通しています。薬を入れて、食前後に忘れないようにしています。また、すぐ処理しないといけないハガキなども入れてます。S字フックでうちわもかけてます。 その向こうに見えるのはDAISOティッシュボックス。太いゴム紐でテーブル下につけていて、サッと取れて便利です😆 やっぱり隙間収納ではないな💦
あれー⁉️ 突っ張り棒イベントってやってませんでしたっけ❓ またnobiko さんに突っ込まれそうですが💦 だから、隙間収納イベントに参加します、ちょっとちゃうけど💦 ダイニングテーブルの下に突っ張り棒を取り付け、ダイソーのレターポケットの棒を抜いて通しています。薬を入れて、食前後に忘れないようにしています。また、すぐ処理しないといけないハガキなども入れてます。S字フックでうちわもかけてます。 その向こうに見えるのはDAISOティッシュボックス。太いゴム紐でテーブル下につけていて、サッと取れて便利です😆 やっぱり隙間収納ではないな💦
jiji
jiji
家族
もっと見る

紐固定の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ