粉砕

119枚の部屋写真から48枚をセレクト
lelielさんの実例写真
乾燥させたミカンの皮を粉砕させたく購入しましたが…… 小さいのでちょっとやるのが大変でした😅 ハーブ1枚だけとか少ない物をやるには便利かもしれないです☺️
乾燥させたミカンの皮を粉砕させたく購入しましたが…… 小さいのでちょっとやるのが大変でした😅 ハーブ1枚だけとか少ない物をやるには便利かもしれないです☺️
leliel
leliel
yumirilさんの実例写真
yuzuちゃんからブルーベリーを沢山頂いたのと、冷蔵庫に賞味期限ギリギリのクリームチーズが有ったので、ブルーベリーチーズケーキを作る事にしました❣️ チーズケーキの土台にはリッツを使います。 そのリッツを砕くのに今まではミルサーを使用していましたが、少量ずつしか出来ずかなり面倒でした💦 でもこのレコルトのカプセルカッターなら全量入れて一気に粉砕できます👍😆 ちょっとした事ですがこれが本当に助かるんです😄👍🎶 さて、そろそろ焼き上がるころです☺️💕
yuzuちゃんからブルーベリーを沢山頂いたのと、冷蔵庫に賞味期限ギリギリのクリームチーズが有ったので、ブルーベリーチーズケーキを作る事にしました❣️ チーズケーキの土台にはリッツを使います。 そのリッツを砕くのに今まではミルサーを使用していましたが、少量ずつしか出来ずかなり面倒でした💦 でもこのレコルトのカプセルカッターなら全量入れて一気に粉砕できます👍😆 ちょっとした事ですがこれが本当に助かるんです😄👍🎶 さて、そろそろ焼き上がるころです☺️💕
yumiril
yumiril
家族
umeさんの実例写真
今日はひまわりシードを粉砕してサラダにトッピング⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
今日はひまわりシードを粉砕してサラダにトッピング⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
ume
ume
kamiさんの実例写真
ここが我が家で一番ごちゃついてる一画です。 スパイスカレーをよく作るようになり、フードプロセッサーを買ったためこうなりました。あとレシピ本に加えて食と健康に関する本も増えました。今がギリギリで、これ以上増やせないのが辛い💦 山本電気のフープロは昨年買って良かったものNo.1です。コンポストに入れる生ゴミの粉砕に、なんちゃって精米に、玉葱のみじん切りに、生姜とニンニクのすりおろしに、毎日大活躍。ポタージュスープやディップ系料理のレパートリーも増えました。替えのパーツは水筒と一緒に隣に収納して、使い勝手もまずまずです。
ここが我が家で一番ごちゃついてる一画です。 スパイスカレーをよく作るようになり、フードプロセッサーを買ったためこうなりました。あとレシピ本に加えて食と健康に関する本も増えました。今がギリギリで、これ以上増やせないのが辛い💦 山本電気のフープロは昨年買って良かったものNo.1です。コンポストに入れる生ゴミの粉砕に、なんちゃって精米に、玉葱のみじん切りに、生姜とニンニクのすりおろしに、毎日大活躍。ポタージュスープやディップ系料理のレパートリーも増えました。替えのパーツは水筒と一緒に隣に収納して、使い勝手もまずまずです。
kami
kami
3LDK | 家族
totoroさんの実例写真
¥7,986
いつも行っている美容院で、お茶ミルをいただきました お店でもお茶、コーヒー、紅茶などだしていただいてるので、美味しいのはわかってはいたけれど、お茶のランクもあるのか?? ちょうど茶葉もなかったので、とりあえずスーパーでお安いお茶を買いまして~(笑) いざお茶をセットしてスイッチオン おぉ! 砕かれてる!砕かれてる! 細かく粉砕されましたぁ 飲んでみました いつもより濃い気がする🍵 粉砕されたお茶って、身体に悪いとか言われたりもするみたいだけど、過剰摂取じゃなきゃいいみたいです
いつも行っている美容院で、お茶ミルをいただきました お店でもお茶、コーヒー、紅茶などだしていただいてるので、美味しいのはわかってはいたけれど、お茶のランクもあるのか?? ちょうど茶葉もなかったので、とりあえずスーパーでお安いお茶を買いまして~(笑) いざお茶をセットしてスイッチオン おぉ! 砕かれてる!砕かれてる! 細かく粉砕されましたぁ 飲んでみました いつもより濃い気がする🍵 粉砕されたお茶って、身体に悪いとか言われたりもするみたいだけど、過剰摂取じゃなきゃいいみたいです
totoro
totoro
家族
toramamaさんの実例写真
昨日干して乾燥が足りなかったのでレンチンし、フライパンで乾煎りする時に塩、白ごま足してミキサーにかけ粉砕‼️ 無添加ふりかけの出来上がり🙌
昨日干して乾燥が足りなかったのでレンチンし、フライパンで乾煎りする時に塩、白ごま足してミキサーにかけ粉砕‼️ 無添加ふりかけの出来上がり🙌
toramama
toramama
1LDK | 家族
takaayaさんの実例写真
季節もあったかくなって来たし植え替えの季節だなぁ〜と思っていたら、このタイミングで根詰まり限界で鉢が粉砕しました…😱
季節もあったかくなって来たし植え替えの季節だなぁ〜と思っていたら、このタイミングで根詰まり限界で鉢が粉砕しました…😱
takaaya
takaaya
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
ミートソース作り🎵 この後、玉ねぎをやり過ぎてペースト状になってしまったのはここだけのの話😂 すごくお手軽なので、野菜のみじん切りのハードルも下がります👏ついついやり過ぎてしまうので…手を離して様子みながらですね 笑
ミートソース作り🎵 この後、玉ねぎをやり過ぎてペースト状になってしまったのはここだけのの話😂 すごくお手軽なので、野菜のみじん切りのハードルも下がります👏ついついやり過ぎてしまうので…手を離して様子みながらですね 笑
nasie
nasie
3LDK | 家族
kumanaさんの実例写真
kumana
kumana
mintさんの実例写真
おはようございます、まだまだ風邪の流行る季節、風邪予防!一手間かけると美味しく頂けます。
おはようございます、まだまだ風邪の流行る季節、風邪予防!一手間かけると美味しく頂けます。
mint
mint
家族
midoriさんの実例写真
こんにちは 孫を預かった一日でした… 今日のおやつは思い付きで いちごミルクプリン🍓 トッピング材料なしですが 3人ともペロリでした~ 写真撮るの忘れたけど イチゴはrecolteのカプセルカッターで ブイーンと粉砕🍓🍓🍓 楽チン! 今日は2月14日でしたね… チョコにすれば良かった💦
こんにちは 孫を預かった一日でした… 今日のおやつは思い付きで いちごミルクプリン🍓 トッピング材料なしですが 3人ともペロリでした~ 写真撮るの忘れたけど イチゴはrecolteのカプセルカッターで ブイーンと粉砕🍓🍓🍓 楽チン! 今日は2月14日でしたね… チョコにすれば良かった💦
midori
midori
4LDK | 家族
Lilacさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンキャンペーンに当選したので、以前から気になっていたイワタニのサイレント ミルサーを購入しました! 料理の下ごしらえやデザート、ふりかけなどに使いたいと思います。高齢の親にはナッツ類を細かく粉砕してみたいです。
夏のスペシャルクーポンキャンペーンに当選したので、以前から気になっていたイワタニのサイレント ミルサーを購入しました! 料理の下ごしらえやデザート、ふりかけなどに使いたいと思います。高齢の親にはナッツ類を細かく粉砕してみたいです。
Lilac
Lilac
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
最近購入したブルーノのスパイスミルは、大きすぎす持ちやすくてお気に入りです。倒れないようにダイソーのケースに入れています。
最近購入したブルーノのスパイスミルは、大きすぎす持ちやすくてお気に入りです。倒れないようにダイソーのケースに入れています。
sakura
sakura
家族
Risaさんの実例写真
カプセルカッター初利用! 黒ごまバナナジュース 少し若いバナナを一口大にして 黒ごまと牛乳とヨーグルト入れてグワッと! 警戒しすぎて牛乳の量が少なかったけど難なく行けそうなので明日また試します
カプセルカッター初利用! 黒ごまバナナジュース 少し若いバナナを一口大にして 黒ごまと牛乳とヨーグルト入れてグワッと! 警戒しすぎて牛乳の量が少なかったけど難なく行けそうなので明日また試します
Risa
Risa
3LDK | 家族
sachi.m1122さんの実例写真
ミキサー・フードプロセッサー¥4,981
Room clip shoppingでポイントで購入したフ―ドプロセッサ―です。 こちらもお手頃価格ですが容器ガラスでできていて、モ―ド速度は低速・高速とあり食材によって使い分けができて、氷も砕けるカッタ―のため、すごく使い勝手がよいです。 今日ちょうどマ―ボ―豆腐に入れる挽き肉を購入しておらず、しゃぶしゃぶ用の豚肉が半分残してあったものを早速作ってみたらすごく早く細かい挽き肉ができあがりマ―ボ―豆腐も美味しくできました。 絶対役立つキッチンツ―ルですのでおすすめいたします。 洗う時に手を切らないように気をつけてください。私は早速ですが指を少し切ってしまいましたのでお気をつけてくださいねぇ~😅
Room clip shoppingでポイントで購入したフ―ドプロセッサ―です。 こちらもお手頃価格ですが容器ガラスでできていて、モ―ド速度は低速・高速とあり食材によって使い分けができて、氷も砕けるカッタ―のため、すごく使い勝手がよいです。 今日ちょうどマ―ボ―豆腐に入れる挽き肉を購入しておらず、しゃぶしゃぶ用の豚肉が半分残してあったものを早速作ってみたらすごく早く細かい挽き肉ができあがりマ―ボ―豆腐も美味しくできました。 絶対役立つキッチンツ―ルですのでおすすめいたします。 洗う時に手を切らないように気をつけてください。私は早速ですが指を少し切ってしまいましたのでお気をつけてくださいねぇ~😅
sachi.m1122
sachi.m1122
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎珈琲カス☺︎ こんにちは☼∝∘∝∘∝ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 芳香剤・消臭剤を使わない、 暮らしの空気づくり ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 以前からやっている 【珈琲カス再利用】 ニオイが気になるところ ⇣ ⇣ ⇣ ⇣ ・冷蔵庫 ・靴箱 ・トイレ ・灰皿 我が家では毎日出る珈琲カスを使っています 旦那くんが在宅ワークで 珈琲を飲む量が増えたので カスも増量⤴️✨ 取り替えサイクルがわかるように 以前は日付けを書いてましたが メンドクサイ😓 マスキングテープを週替わりで変えて 交換して行く方法にチェンジ♲ キムチ臭も靴のニオイも アッという間に消してくれます🌬 捨てる前にも使い道のある 珈琲カス再利用でした♬
☺︎珈琲カス☺︎ こんにちは☼∝∘∝∘∝ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 芳香剤・消臭剤を使わない、 暮らしの空気づくり ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 以前からやっている 【珈琲カス再利用】 ニオイが気になるところ ⇣ ⇣ ⇣ ⇣ ・冷蔵庫 ・靴箱 ・トイレ ・灰皿 我が家では毎日出る珈琲カスを使っています 旦那くんが在宅ワークで 珈琲を飲む量が増えたので カスも増量⤴️✨ 取り替えサイクルがわかるように 以前は日付けを書いてましたが メンドクサイ😓 マスキングテープを週替わりで変えて 交換して行く方法にチェンジ♲ キムチ臭も靴のニオイも アッという間に消してくれます🌬 捨てる前にも使い道のある 珈琲カス再利用でした♬
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
midorikaruriさんの実例写真
midorikaruri
midorikaruri
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
夫婦揃って使い捨てコンタクト派なんです👀 保存液や洗浄液がいらないのは良いのですが、ケースのゴミがたくさん出ます…(╯•ω•╰) ちょっとでもエコに〜とまとめてメガネ屋さんの回収ボックスへ持って行ってます アルミシールを剥がしてポイッ! 洗面所の扉裏にぶら下げた小物入れが我が家の回収ボックスです☆ 自治体のプラごみは、結局サーマルリサイクルで火力燃料として燃やしていることが多いのですが、このコンタクトケースの回収は粉砕処理して再資源化しているのでとってもエコです♪ 私の知る限りアイシティさんとSEEDさんがこの取り組みをしてくれています https://www.eyecity.jp/eco/ https://www.seed.co.jp/blueseed/ もし知らない方がいらっしゃったらぜひ店舗検索してお近くの回収ボックスへ〜☆
夫婦揃って使い捨てコンタクト派なんです👀 保存液や洗浄液がいらないのは良いのですが、ケースのゴミがたくさん出ます…(╯•ω•╰) ちょっとでもエコに〜とまとめてメガネ屋さんの回収ボックスへ持って行ってます アルミシールを剥がしてポイッ! 洗面所の扉裏にぶら下げた小物入れが我が家の回収ボックスです☆ 自治体のプラごみは、結局サーマルリサイクルで火力燃料として燃やしていることが多いのですが、このコンタクトケースの回収は粉砕処理して再資源化しているのでとってもエコです♪ 私の知る限りアイシティさんとSEEDさんがこの取り組みをしてくれています https://www.eyecity.jp/eco/ https://www.seed.co.jp/blueseed/ もし知らない方がいらっしゃったらぜひ店舗検索してお近くの回収ボックスへ〜☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
ふと思いついたらすぐにやりたくなってしまい、植えてみます🌱 室内用の土を使ってみます〜
ふと思いついたらすぐにやりたくなってしまい、植えてみます🌱 室内用の土を使ってみます〜
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
mamalohaさんの実例写真
オリジナル ハワイアンピンクソルト♡ 粉砕して混ぜただけだけどミネラルいっぱいで美味しいお塩です(^_^*)♪ 嫁入り道具のよめっこさんが大活躍。 なかなか氣に入った調味料入れに出会えないので、とりあえずパスタソースの瓶。 お引っ越しして2週間…なんとか生活してますが、まだまだ色々 使い勝手がよくないなぁ。そして年の瀬。。
オリジナル ハワイアンピンクソルト♡ 粉砕して混ぜただけだけどミネラルいっぱいで美味しいお塩です(^_^*)♪ 嫁入り道具のよめっこさんが大活躍。 なかなか氣に入った調味料入れに出会えないので、とりあえずパスタソースの瓶。 お引っ越しして2週間…なんとか生活してますが、まだまだ色々 使い勝手がよくないなぁ。そして年の瀬。。
mamaloha
mamaloha
家族
mekichinさんの実例写真
暑いから毎週末ちょこちょことガーデニング 。 コニファー、ユーカリ、トネリコ、ギンヨウアカシア、パールアカシア、ローズマリー、、達の選定終わり! 一昨年購入したガーデンシュレッダーがホント大活躍。 南庭の砂利の周りのカバープランツはヘデラ、リッピア、クリーピングタイム、ディカンドラ、這うタイプのコニファー(名前忘れた)と、場所により色々で、手入れも適当(ほぼ放置)だけど、なかなか育ってきて、場所によっては混在していて面白い。
暑いから毎週末ちょこちょことガーデニング 。 コニファー、ユーカリ、トネリコ、ギンヨウアカシア、パールアカシア、ローズマリー、、達の選定終わり! 一昨年購入したガーデンシュレッダーがホント大活躍。 南庭の砂利の周りのカバープランツはヘデラ、リッピア、クリーピングタイム、ディカンドラ、這うタイプのコニファー(名前忘れた)と、場所により色々で、手入れも適当(ほぼ放置)だけど、なかなか育ってきて、場所によっては混在していて面白い。
mekichin
mekichin
家族
kayoさんの実例写真
Cuisinartのハンドブレンダーでポタージュスープを作りました。簡単に滑らかになります!コードレスなのが本当に神です。 実家ではBROWNのハンドブレンダーを使っているので、違いを比較すると、、、 ☆重さ:Cuisinartのほうが軽く感じます。コードレスなので、より軽く感じるのかもしれません。 ☆スピード調節:これはBrownのほうが断然良いです。Cuisinartでは調節できない?しにくいです。 ☆飛び散り:Cuisinartのほうが飛び散りやすいです。最初から高速で動くので様子を見ながら速度調整ができないこと、刃を包むカッブ部分が浅いことが原因かと。対処法はカップ部分をしっかり液面下になるように操作すると、飛び散りません!!浅いお鍋でスープやソースを作るときには、一度容器を変えるなどの対応をしたほうがいいかもです。 ☆粉砕効率:ポタージュやスムージーを作るなど、柔らかいものに使うなら変わらないです。氷などは検証してません。 ☆洗いやすさ:どちらも簡単に洗えます。コードを気にしない分、Cuisinartのほうが気楽かもしれません。 Cuisnartは本当にコードレスなのが、最大のメリットです。コードがあると、作業位置が制限されたり、周囲に引っ掛けたり、洗うときに濡れないよう気をつけたりとプチストレスがあります。一方、繊細な操作を求める方にはBrownが向いてるかもしれません。
Cuisinartのハンドブレンダーでポタージュスープを作りました。簡単に滑らかになります!コードレスなのが本当に神です。 実家ではBROWNのハンドブレンダーを使っているので、違いを比較すると、、、 ☆重さ:Cuisinartのほうが軽く感じます。コードレスなので、より軽く感じるのかもしれません。 ☆スピード調節:これはBrownのほうが断然良いです。Cuisinartでは調節できない?しにくいです。 ☆飛び散り:Cuisinartのほうが飛び散りやすいです。最初から高速で動くので様子を見ながら速度調整ができないこと、刃を包むカッブ部分が浅いことが原因かと。対処法はカップ部分をしっかり液面下になるように操作すると、飛び散りません!!浅いお鍋でスープやソースを作るときには、一度容器を変えるなどの対応をしたほうがいいかもです。 ☆粉砕効率:ポタージュやスムージーを作るなど、柔らかいものに使うなら変わらないです。氷などは検証してません。 ☆洗いやすさ:どちらも簡単に洗えます。コードを気にしない分、Cuisinartのほうが気楽かもしれません。 Cuisnartは本当にコードレスなのが、最大のメリットです。コードがあると、作業位置が制限されたり、周囲に引っ掛けたり、洗うときに濡れないよう気をつけたりとプチストレスがあります。一方、繊細な操作を求める方にはBrownが向いてるかもしれません。
kayo
kayo
3LDK
Rさんの実例写真
高コスパ…お値段以上ってことですよね 4枚投稿です ずっとブルーノのブレンダー可愛いなぁと思いながら 実家の母おすすめのバーミックス 使ってます そして ジューサー&ミキサータイプ?のこちら マジックブレットというのが昔🤭 売り出されてて (今もあるみたいです) ずっと今時のオサレなのに浮気したかったけど 最近 これを見直し ました バーミックスで繊維が絡まるキャベツとかネギとか ブロッコリーのポタージュは すぐに 粉々?になって 滑らかな ポタージュになりました ナッツ砕くのも秒です ゴマはすぐ出来過ぎてペーストになります とても良かったのは 付属品が多くて 容器が写真以外にもついていて 蓋もあるので 冷蔵保存に便利です 2本ポタージュにして バジルソースをもう一つの刃付きので作って 小さい容器に保存とか まだまだジューサーは使ったことがないのです😆 2から4枚目 娘が三國シェフのハンバーグを作ってみたいと頑張ってやったとき スープは外側の葉キャベツとか 芯 ボロ😆ネギとかの くず野菜スープ そしておかずの収穫のミニトマト🍅で 譚彦彬さんのレシピで ミニトマト🍅の杏子酒漬け アレンジで 湯剥きした🍅に レモン汁半カップ 酢4分の1カップ 白だし4分の1カップ 砂糖大さじ1くらい でつける がとても甘くて爽やかで 美味でした🍅 高杯の出番が嬉しいです
高コスパ…お値段以上ってことですよね 4枚投稿です ずっとブルーノのブレンダー可愛いなぁと思いながら 実家の母おすすめのバーミックス 使ってます そして ジューサー&ミキサータイプ?のこちら マジックブレットというのが昔🤭 売り出されてて (今もあるみたいです) ずっと今時のオサレなのに浮気したかったけど 最近 これを見直し ました バーミックスで繊維が絡まるキャベツとかネギとか ブロッコリーのポタージュは すぐに 粉々?になって 滑らかな ポタージュになりました ナッツ砕くのも秒です ゴマはすぐ出来過ぎてペーストになります とても良かったのは 付属品が多くて 容器が写真以外にもついていて 蓋もあるので 冷蔵保存に便利です 2本ポタージュにして バジルソースをもう一つの刃付きので作って 小さい容器に保存とか まだまだジューサーは使ったことがないのです😆 2から4枚目 娘が三國シェフのハンバーグを作ってみたいと頑張ってやったとき スープは外側の葉キャベツとか 芯 ボロ😆ネギとかの くず野菜スープ そしておかずの収穫のミニトマト🍅で 譚彦彬さんのレシピで ミニトマト🍅の杏子酒漬け アレンジで 湯剥きした🍅に レモン汁半カップ 酢4分の1カップ 白だし4分の1カップ 砂糖大さじ1くらい でつける がとても甘くて爽やかで 美味でした🍅 高杯の出番が嬉しいです
R
R
家族
tentpegさんの実例写真
昨日、美味しそうな珈琲をいただきました。
昨日、美味しそうな珈琲をいただきました。
tentpeg
tentpeg
takaayaさんの実例写真
ストレリチア(レギネ、極楽鳥花)の植え替えはお早めに…どんなに土を排除してもげるほど引っ張ってもついに抜けませんでした…orz いただきものの大事な鉢をじぶんの手で粉砕…さすが根力に定評のあるレギネ…泣けます
ストレリチア(レギネ、極楽鳥花)の植え替えはお早めに…どんなに土を排除してもげるほど引っ張ってもついに抜けませんでした…orz いただきものの大事な鉢をじぶんの手で粉砕…さすが根力に定評のあるレギネ…泣けます
takaaya
takaaya
2DK | 家族
AM635さんの実例写真
わが家の秘密兵器 「キッチンカラット」 ディスポーザーです。
わが家の秘密兵器 「キッチンカラット」 ディスポーザーです。
AM635
AM635
家族
もっと見る

粉砕の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

粉砕

119枚の部屋写真から48枚をセレクト
lelielさんの実例写真
乾燥させたミカンの皮を粉砕させたく購入しましたが…… 小さいのでちょっとやるのが大変でした😅 ハーブ1枚だけとか少ない物をやるには便利かもしれないです☺️
乾燥させたミカンの皮を粉砕させたく購入しましたが…… 小さいのでちょっとやるのが大変でした😅 ハーブ1枚だけとか少ない物をやるには便利かもしれないです☺️
leliel
leliel
yumirilさんの実例写真
yuzuちゃんからブルーベリーを沢山頂いたのと、冷蔵庫に賞味期限ギリギリのクリームチーズが有ったので、ブルーベリーチーズケーキを作る事にしました❣️ チーズケーキの土台にはリッツを使います。 そのリッツを砕くのに今まではミルサーを使用していましたが、少量ずつしか出来ずかなり面倒でした💦 でもこのレコルトのカプセルカッターなら全量入れて一気に粉砕できます👍😆 ちょっとした事ですがこれが本当に助かるんです😄👍🎶 さて、そろそろ焼き上がるころです☺️💕
yuzuちゃんからブルーベリーを沢山頂いたのと、冷蔵庫に賞味期限ギリギリのクリームチーズが有ったので、ブルーベリーチーズケーキを作る事にしました❣️ チーズケーキの土台にはリッツを使います。 そのリッツを砕くのに今まではミルサーを使用していましたが、少量ずつしか出来ずかなり面倒でした💦 でもこのレコルトのカプセルカッターなら全量入れて一気に粉砕できます👍😆 ちょっとした事ですがこれが本当に助かるんです😄👍🎶 さて、そろそろ焼き上がるころです☺️💕
yumiril
yumiril
家族
umeさんの実例写真
今日はひまわりシードを粉砕してサラダにトッピング⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
今日はひまわりシードを粉砕してサラダにトッピング⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
ume
ume
kamiさんの実例写真
ここが我が家で一番ごちゃついてる一画です。 スパイスカレーをよく作るようになり、フードプロセッサーを買ったためこうなりました。あとレシピ本に加えて食と健康に関する本も増えました。今がギリギリで、これ以上増やせないのが辛い💦 山本電気のフープロは昨年買って良かったものNo.1です。コンポストに入れる生ゴミの粉砕に、なんちゃって精米に、玉葱のみじん切りに、生姜とニンニクのすりおろしに、毎日大活躍。ポタージュスープやディップ系料理のレパートリーも増えました。替えのパーツは水筒と一緒に隣に収納して、使い勝手もまずまずです。
ここが我が家で一番ごちゃついてる一画です。 スパイスカレーをよく作るようになり、フードプロセッサーを買ったためこうなりました。あとレシピ本に加えて食と健康に関する本も増えました。今がギリギリで、これ以上増やせないのが辛い💦 山本電気のフープロは昨年買って良かったものNo.1です。コンポストに入れる生ゴミの粉砕に、なんちゃって精米に、玉葱のみじん切りに、生姜とニンニクのすりおろしに、毎日大活躍。ポタージュスープやディップ系料理のレパートリーも増えました。替えのパーツは水筒と一緒に隣に収納して、使い勝手もまずまずです。
kami
kami
3LDK | 家族
totoroさんの実例写真
¥7,986
いつも行っている美容院で、お茶ミルをいただきました お店でもお茶、コーヒー、紅茶などだしていただいてるので、美味しいのはわかってはいたけれど、お茶のランクもあるのか?? ちょうど茶葉もなかったので、とりあえずスーパーでお安いお茶を買いまして~(笑) いざお茶をセットしてスイッチオン おぉ! 砕かれてる!砕かれてる! 細かく粉砕されましたぁ 飲んでみました いつもより濃い気がする🍵 粉砕されたお茶って、身体に悪いとか言われたりもするみたいだけど、過剰摂取じゃなきゃいいみたいです
いつも行っている美容院で、お茶ミルをいただきました お店でもお茶、コーヒー、紅茶などだしていただいてるので、美味しいのはわかってはいたけれど、お茶のランクもあるのか?? ちょうど茶葉もなかったので、とりあえずスーパーでお安いお茶を買いまして~(笑) いざお茶をセットしてスイッチオン おぉ! 砕かれてる!砕かれてる! 細かく粉砕されましたぁ 飲んでみました いつもより濃い気がする🍵 粉砕されたお茶って、身体に悪いとか言われたりもするみたいだけど、過剰摂取じゃなきゃいいみたいです
totoro
totoro
家族
toramamaさんの実例写真
昨日干して乾燥が足りなかったのでレンチンし、フライパンで乾煎りする時に塩、白ごま足してミキサーにかけ粉砕‼️ 無添加ふりかけの出来上がり🙌
昨日干して乾燥が足りなかったのでレンチンし、フライパンで乾煎りする時に塩、白ごま足してミキサーにかけ粉砕‼️ 無添加ふりかけの出来上がり🙌
toramama
toramama
1LDK | 家族
takaayaさんの実例写真
季節もあったかくなって来たし植え替えの季節だなぁ〜と思っていたら、このタイミングで根詰まり限界で鉢が粉砕しました…😱
季節もあったかくなって来たし植え替えの季節だなぁ〜と思っていたら、このタイミングで根詰まり限界で鉢が粉砕しました…😱
takaaya
takaaya
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
ミートソース作り🎵 この後、玉ねぎをやり過ぎてペースト状になってしまったのはここだけのの話😂 すごくお手軽なので、野菜のみじん切りのハードルも下がります👏ついついやり過ぎてしまうので…手を離して様子みながらですね 笑
ミートソース作り🎵 この後、玉ねぎをやり過ぎてペースト状になってしまったのはここだけのの話😂 すごくお手軽なので、野菜のみじん切りのハードルも下がります👏ついついやり過ぎてしまうので…手を離して様子みながらですね 笑
nasie
nasie
3LDK | 家族
kumanaさんの実例写真
kumana
kumana
mintさんの実例写真
おはようございます、まだまだ風邪の流行る季節、風邪予防!一手間かけると美味しく頂けます。
おはようございます、まだまだ風邪の流行る季節、風邪予防!一手間かけると美味しく頂けます。
mint
mint
家族
midoriさんの実例写真
こんにちは 孫を預かった一日でした… 今日のおやつは思い付きで いちごミルクプリン🍓 トッピング材料なしですが 3人ともペロリでした~ 写真撮るの忘れたけど イチゴはrecolteのカプセルカッターで ブイーンと粉砕🍓🍓🍓 楽チン! 今日は2月14日でしたね… チョコにすれば良かった💦
こんにちは 孫を預かった一日でした… 今日のおやつは思い付きで いちごミルクプリン🍓 トッピング材料なしですが 3人ともペロリでした~ 写真撮るの忘れたけど イチゴはrecolteのカプセルカッターで ブイーンと粉砕🍓🍓🍓 楽チン! 今日は2月14日でしたね… チョコにすれば良かった💦
midori
midori
4LDK | 家族
Lilacさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンキャンペーンに当選したので、以前から気になっていたイワタニのサイレント ミルサーを購入しました! 料理の下ごしらえやデザート、ふりかけなどに使いたいと思います。高齢の親にはナッツ類を細かく粉砕してみたいです。
夏のスペシャルクーポンキャンペーンに当選したので、以前から気になっていたイワタニのサイレント ミルサーを購入しました! 料理の下ごしらえやデザート、ふりかけなどに使いたいと思います。高齢の親にはナッツ類を細かく粉砕してみたいです。
Lilac
Lilac
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
塩コショウ入れ¥2,750
最近購入したブルーノのスパイスミルは、大きすぎす持ちやすくてお気に入りです。倒れないようにダイソーのケースに入れています。
最近購入したブルーノのスパイスミルは、大きすぎす持ちやすくてお気に入りです。倒れないようにダイソーのケースに入れています。
sakura
sakura
家族
Risaさんの実例写真
カプセルカッター初利用! 黒ごまバナナジュース 少し若いバナナを一口大にして 黒ごまと牛乳とヨーグルト入れてグワッと! 警戒しすぎて牛乳の量が少なかったけど難なく行けそうなので明日また試します
カプセルカッター初利用! 黒ごまバナナジュース 少し若いバナナを一口大にして 黒ごまと牛乳とヨーグルト入れてグワッと! 警戒しすぎて牛乳の量が少なかったけど難なく行けそうなので明日また試します
Risa
Risa
3LDK | 家族
sachi.m1122さんの実例写真
Room clip shoppingでポイントで購入したフ―ドプロセッサ―です。 こちらもお手頃価格ですが容器ガラスでできていて、モ―ド速度は低速・高速とあり食材によって使い分けができて、氷も砕けるカッタ―のため、すごく使い勝手がよいです。 今日ちょうどマ―ボ―豆腐に入れる挽き肉を購入しておらず、しゃぶしゃぶ用の豚肉が半分残してあったものを早速作ってみたらすごく早く細かい挽き肉ができあがりマ―ボ―豆腐も美味しくできました。 絶対役立つキッチンツ―ルですのでおすすめいたします。 洗う時に手を切らないように気をつけてください。私は早速ですが指を少し切ってしまいましたのでお気をつけてくださいねぇ~😅
Room clip shoppingでポイントで購入したフ―ドプロセッサ―です。 こちらもお手頃価格ですが容器ガラスでできていて、モ―ド速度は低速・高速とあり食材によって使い分けができて、氷も砕けるカッタ―のため、すごく使い勝手がよいです。 今日ちょうどマ―ボ―豆腐に入れる挽き肉を購入しておらず、しゃぶしゃぶ用の豚肉が半分残してあったものを早速作ってみたらすごく早く細かい挽き肉ができあがりマ―ボ―豆腐も美味しくできました。 絶対役立つキッチンツ―ルですのでおすすめいたします。 洗う時に手を切らないように気をつけてください。私は早速ですが指を少し切ってしまいましたのでお気をつけてくださいねぇ~😅
sachi.m1122
sachi.m1122
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎珈琲カス☺︎ こんにちは☼∝∘∝∘∝ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 芳香剤・消臭剤を使わない、 暮らしの空気づくり ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 以前からやっている 【珈琲カス再利用】 ニオイが気になるところ ⇣ ⇣ ⇣ ⇣ ・冷蔵庫 ・靴箱 ・トイレ ・灰皿 我が家では毎日出る珈琲カスを使っています 旦那くんが在宅ワークで 珈琲を飲む量が増えたので カスも増量⤴️✨ 取り替えサイクルがわかるように 以前は日付けを書いてましたが メンドクサイ😓 マスキングテープを週替わりで変えて 交換して行く方法にチェンジ♲ キムチ臭も靴のニオイも アッという間に消してくれます🌬 捨てる前にも使い道のある 珈琲カス再利用でした♬
☺︎珈琲カス☺︎ こんにちは☼∝∘∝∘∝ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 芳香剤・消臭剤を使わない、 暮らしの空気づくり ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 以前からやっている 【珈琲カス再利用】 ニオイが気になるところ ⇣ ⇣ ⇣ ⇣ ・冷蔵庫 ・靴箱 ・トイレ ・灰皿 我が家では毎日出る珈琲カスを使っています 旦那くんが在宅ワークで 珈琲を飲む量が増えたので カスも増量⤴️✨ 取り替えサイクルがわかるように 以前は日付けを書いてましたが メンドクサイ😓 マスキングテープを週替わりで変えて 交換して行く方法にチェンジ♲ キムチ臭も靴のニオイも アッという間に消してくれます🌬 捨てる前にも使い道のある 珈琲カス再利用でした♬
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
midorikaruriさんの実例写真
midorikaruri
midorikaruri
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
夫婦揃って使い捨てコンタクト派なんです👀 保存液や洗浄液がいらないのは良いのですが、ケースのゴミがたくさん出ます…(╯•ω•╰) ちょっとでもエコに〜とまとめてメガネ屋さんの回収ボックスへ持って行ってます アルミシールを剥がしてポイッ! 洗面所の扉裏にぶら下げた小物入れが我が家の回収ボックスです☆ 自治体のプラごみは、結局サーマルリサイクルで火力燃料として燃やしていることが多いのですが、このコンタクトケースの回収は粉砕処理して再資源化しているのでとってもエコです♪ 私の知る限りアイシティさんとSEEDさんがこの取り組みをしてくれています https://www.eyecity.jp/eco/ https://www.seed.co.jp/blueseed/ もし知らない方がいらっしゃったらぜひ店舗検索してお近くの回収ボックスへ〜☆
夫婦揃って使い捨てコンタクト派なんです👀 保存液や洗浄液がいらないのは良いのですが、ケースのゴミがたくさん出ます…(╯•ω•╰) ちょっとでもエコに〜とまとめてメガネ屋さんの回収ボックスへ持って行ってます アルミシールを剥がしてポイッ! 洗面所の扉裏にぶら下げた小物入れが我が家の回収ボックスです☆ 自治体のプラごみは、結局サーマルリサイクルで火力燃料として燃やしていることが多いのですが、このコンタクトケースの回収は粉砕処理して再資源化しているのでとってもエコです♪ 私の知る限りアイシティさんとSEEDさんがこの取り組みをしてくれています https://www.eyecity.jp/eco/ https://www.seed.co.jp/blueseed/ もし知らない方がいらっしゃったらぜひ店舗検索してお近くの回収ボックスへ〜☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
ふと思いついたらすぐにやりたくなってしまい、植えてみます🌱 室内用の土を使ってみます〜
ふと思いついたらすぐにやりたくなってしまい、植えてみます🌱 室内用の土を使ってみます〜
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
mamalohaさんの実例写真
オリジナル ハワイアンピンクソルト♡ 粉砕して混ぜただけだけどミネラルいっぱいで美味しいお塩です(^_^*)♪ 嫁入り道具のよめっこさんが大活躍。 なかなか氣に入った調味料入れに出会えないので、とりあえずパスタソースの瓶。 お引っ越しして2週間…なんとか生活してますが、まだまだ色々 使い勝手がよくないなぁ。そして年の瀬。。
オリジナル ハワイアンピンクソルト♡ 粉砕して混ぜただけだけどミネラルいっぱいで美味しいお塩です(^_^*)♪ 嫁入り道具のよめっこさんが大活躍。 なかなか氣に入った調味料入れに出会えないので、とりあえずパスタソースの瓶。 お引っ越しして2週間…なんとか生活してますが、まだまだ色々 使い勝手がよくないなぁ。そして年の瀬。。
mamaloha
mamaloha
家族
mekichinさんの実例写真
暑いから毎週末ちょこちょことガーデニング 。 コニファー、ユーカリ、トネリコ、ギンヨウアカシア、パールアカシア、ローズマリー、、達の選定終わり! 一昨年購入したガーデンシュレッダーがホント大活躍。 南庭の砂利の周りのカバープランツはヘデラ、リッピア、クリーピングタイム、ディカンドラ、這うタイプのコニファー(名前忘れた)と、場所により色々で、手入れも適当(ほぼ放置)だけど、なかなか育ってきて、場所によっては混在していて面白い。
暑いから毎週末ちょこちょことガーデニング 。 コニファー、ユーカリ、トネリコ、ギンヨウアカシア、パールアカシア、ローズマリー、、達の選定終わり! 一昨年購入したガーデンシュレッダーがホント大活躍。 南庭の砂利の周りのカバープランツはヘデラ、リッピア、クリーピングタイム、ディカンドラ、這うタイプのコニファー(名前忘れた)と、場所により色々で、手入れも適当(ほぼ放置)だけど、なかなか育ってきて、場所によっては混在していて面白い。
mekichin
mekichin
家族
kayoさんの実例写真
Cuisinartのハンドブレンダーでポタージュスープを作りました。簡単に滑らかになります!コードレスなのが本当に神です。 実家ではBROWNのハンドブレンダーを使っているので、違いを比較すると、、、 ☆重さ:Cuisinartのほうが軽く感じます。コードレスなので、より軽く感じるのかもしれません。 ☆スピード調節:これはBrownのほうが断然良いです。Cuisinartでは調節できない?しにくいです。 ☆飛び散り:Cuisinartのほうが飛び散りやすいです。最初から高速で動くので様子を見ながら速度調整ができないこと、刃を包むカッブ部分が浅いことが原因かと。対処法はカップ部分をしっかり液面下になるように操作すると、飛び散りません!!浅いお鍋でスープやソースを作るときには、一度容器を変えるなどの対応をしたほうがいいかもです。 ☆粉砕効率:ポタージュやスムージーを作るなど、柔らかいものに使うなら変わらないです。氷などは検証してません。 ☆洗いやすさ:どちらも簡単に洗えます。コードを気にしない分、Cuisinartのほうが気楽かもしれません。 Cuisnartは本当にコードレスなのが、最大のメリットです。コードがあると、作業位置が制限されたり、周囲に引っ掛けたり、洗うときに濡れないよう気をつけたりとプチストレスがあります。一方、繊細な操作を求める方にはBrownが向いてるかもしれません。
Cuisinartのハンドブレンダーでポタージュスープを作りました。簡単に滑らかになります!コードレスなのが本当に神です。 実家ではBROWNのハンドブレンダーを使っているので、違いを比較すると、、、 ☆重さ:Cuisinartのほうが軽く感じます。コードレスなので、より軽く感じるのかもしれません。 ☆スピード調節:これはBrownのほうが断然良いです。Cuisinartでは調節できない?しにくいです。 ☆飛び散り:Cuisinartのほうが飛び散りやすいです。最初から高速で動くので様子を見ながら速度調整ができないこと、刃を包むカッブ部分が浅いことが原因かと。対処法はカップ部分をしっかり液面下になるように操作すると、飛び散りません!!浅いお鍋でスープやソースを作るときには、一度容器を変えるなどの対応をしたほうがいいかもです。 ☆粉砕効率:ポタージュやスムージーを作るなど、柔らかいものに使うなら変わらないです。氷などは検証してません。 ☆洗いやすさ:どちらも簡単に洗えます。コードを気にしない分、Cuisinartのほうが気楽かもしれません。 Cuisnartは本当にコードレスなのが、最大のメリットです。コードがあると、作業位置が制限されたり、周囲に引っ掛けたり、洗うときに濡れないよう気をつけたりとプチストレスがあります。一方、繊細な操作を求める方にはBrownが向いてるかもしれません。
kayo
kayo
3LDK
Rさんの実例写真
高コスパ…お値段以上ってことですよね 4枚投稿です ずっとブルーノのブレンダー可愛いなぁと思いながら 実家の母おすすめのバーミックス 使ってます そして ジューサー&ミキサータイプ?のこちら マジックブレットというのが昔🤭 売り出されてて (今もあるみたいです) ずっと今時のオサレなのに浮気したかったけど 最近 これを見直し ました バーミックスで繊維が絡まるキャベツとかネギとか ブロッコリーのポタージュは すぐに 粉々?になって 滑らかな ポタージュになりました ナッツ砕くのも秒です ゴマはすぐ出来過ぎてペーストになります とても良かったのは 付属品が多くて 容器が写真以外にもついていて 蓋もあるので 冷蔵保存に便利です 2本ポタージュにして バジルソースをもう一つの刃付きので作って 小さい容器に保存とか まだまだジューサーは使ったことがないのです😆 2から4枚目 娘が三國シェフのハンバーグを作ってみたいと頑張ってやったとき スープは外側の葉キャベツとか 芯 ボロ😆ネギとかの くず野菜スープ そしておかずの収穫のミニトマト🍅で 譚彦彬さんのレシピで ミニトマト🍅の杏子酒漬け アレンジで 湯剥きした🍅に レモン汁半カップ 酢4分の1カップ 白だし4分の1カップ 砂糖大さじ1くらい でつける がとても甘くて爽やかで 美味でした🍅 高杯の出番が嬉しいです
高コスパ…お値段以上ってことですよね 4枚投稿です ずっとブルーノのブレンダー可愛いなぁと思いながら 実家の母おすすめのバーミックス 使ってます そして ジューサー&ミキサータイプ?のこちら マジックブレットというのが昔🤭 売り出されてて (今もあるみたいです) ずっと今時のオサレなのに浮気したかったけど 最近 これを見直し ました バーミックスで繊維が絡まるキャベツとかネギとか ブロッコリーのポタージュは すぐに 粉々?になって 滑らかな ポタージュになりました ナッツ砕くのも秒です ゴマはすぐ出来過ぎてペーストになります とても良かったのは 付属品が多くて 容器が写真以外にもついていて 蓋もあるので 冷蔵保存に便利です 2本ポタージュにして バジルソースをもう一つの刃付きので作って 小さい容器に保存とか まだまだジューサーは使ったことがないのです😆 2から4枚目 娘が三國シェフのハンバーグを作ってみたいと頑張ってやったとき スープは外側の葉キャベツとか 芯 ボロ😆ネギとかの くず野菜スープ そしておかずの収穫のミニトマト🍅で 譚彦彬さんのレシピで ミニトマト🍅の杏子酒漬け アレンジで 湯剥きした🍅に レモン汁半カップ 酢4分の1カップ 白だし4分の1カップ 砂糖大さじ1くらい でつける がとても甘くて爽やかで 美味でした🍅 高杯の出番が嬉しいです
R
R
家族
tentpegさんの実例写真
昨日、美味しそうな珈琲をいただきました。
昨日、美味しそうな珈琲をいただきました。
tentpeg
tentpeg
takaayaさんの実例写真
ストレリチア(レギネ、極楽鳥花)の植え替えはお早めに…どんなに土を排除してもげるほど引っ張ってもついに抜けませんでした…orz いただきものの大事な鉢をじぶんの手で粉砕…さすが根力に定評のあるレギネ…泣けます
ストレリチア(レギネ、極楽鳥花)の植え替えはお早めに…どんなに土を排除してもげるほど引っ張ってもついに抜けませんでした…orz いただきものの大事な鉢をじぶんの手で粉砕…さすが根力に定評のあるレギネ…泣けます
takaaya
takaaya
2DK | 家族
AM635さんの実例写真
わが家の秘密兵器 「キッチンカラット」 ディスポーザーです。
わが家の秘密兵器 「キッチンカラット」 ディスポーザーです。
AM635
AM635
家族
もっと見る

粉砕の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ