クイックルワイパーのモニター
1枚目📷
分解された状態で箱に入っているので、組み立てるところから始まります☝️
ロック式スリムジョイント(透明の接続部)をカチッと接続するだけで簡単に組み立てられます✨
外すときもボタンを押せば、簡単に分解できます。
しかも、パイプの本数次第で長さを変えられるので、子供の背に合わせれば、お手伝いをしてもらえるかも😁
2枚目📷
現在使っているのは、無印のフローリングワイパーで、完全に見た目で選びました😅
このアルミのポールは、ネットにはなかったので、もう売られていないのかな…
何かにしっかり立て掛けないと倒れてしまうので、上の部分が外れてしまって、マスキングテープで補強してます💦
その点、クイックルワイパーはグリップ部分が、ラバー素材になっているので、どこに立て掛けても倒れない🙌
3枚目📷
ヘッド部分は、無印はフラットになっています。
クイックルワイパーは、立体クッションヘッドになっています。
4枚目📷
シートを取り付ける部分に大差はありません。
どちらも、簡単に着脱できます✨
クイックルワイパーのモニター
1枚目📷
分解された状態で箱に入っているので、組み立てるところから始まります☝️
ロック式スリムジョイント(透明の接続部)をカチッと接続するだけで簡単に組み立てられます✨
外すときもボタンを押せば、簡単に分解できます。
しかも、パイプの本数次第で長さを変えられるので、子供の背に合わせれば、お手伝いをしてもらえるかも😁
2枚目📷
現在使っているのは、無印のフローリングワイパーで、完全に見た目で選びました😅
このアルミのポールは、ネットにはなかったので、もう売られていないのかな…
何かにしっかり立て掛けないと倒れてしまうので、上の部分が外れてしまって、マスキングテープで補強してます💦
その点、クイックルワイパーはグリップ部分が、ラバー素材になっているので、どこに立て掛けても倒れない🙌
3枚目📷
ヘッド部分は、無印はフラットになっています。
クイックルワイパーは、立体クッションヘッドになっています。
4枚目📷
シートを取り付ける部分に大差はありません。
どちらも、簡単に着脱できます✨