ランドセル置きたい

872枚の部屋写真から49枚をセレクト
roomさんの実例写真
room
room
kashikoさんの実例写真
✄- - 6年生男子ランドセル置き場です- - ✄ IKEAのミニワゴン 私が使っていましたが ランドセル置き場に変更してみました! 上段は ・裁縫セット ・彫刻刀セット 真ん中は ・マスク ・ハンカチ ・ティッシュ ・給食セット 下段は ・縄跳び ・エプロン そのほか… なんだかぐちゃぐちゃ感が あったので セリアの 「整理収納仕切りケースフリーサイズ」 22cm×32.5cm×21cm を入れてみたら シンデレラフィトでした٩(ˊᗜˋ*)و ちょっと 見た目 スッキリ!
✄- - 6年生男子ランドセル置き場です- - ✄ IKEAのミニワゴン 私が使っていましたが ランドセル置き場に変更してみました! 上段は ・裁縫セット ・彫刻刀セット 真ん中は ・マスク ・ハンカチ ・ティッシュ ・給食セット 下段は ・縄跳び ・エプロン そのほか… なんだかぐちゃぐちゃ感が あったので セリアの 「整理収納仕切りケースフリーサイズ」 22cm×32.5cm×21cm を入れてみたら シンデレラフィトでした٩(ˊᗜˋ*)و ちょっと 見た目 スッキリ!
kashiko
kashiko
4LDK | 家族
Helloさんの実例写真
半額ポイントバックキャンペーンでランドセルラックを購入しました。 今までリビング床の端に直置きしていたのでやっと悩みが解消されました。 ランドセルひとつ置かなくなっただけでリビングの印象もかわりました! スッキリ!! シルバー✕ブルーのランドセル目立ちまくりだったもので(^_^;) 息子も喜んで使ってくれているので購入してよかったです☆
半額ポイントバックキャンペーンでランドセルラックを購入しました。 今までリビング床の端に直置きしていたのでやっと悩みが解消されました。 ランドセルひとつ置かなくなっただけでリビングの印象もかわりました! スッキリ!! シルバー✕ブルーのランドセル目立ちまくりだったもので(^_^;) 息子も喜んで使ってくれているので購入してよかったです☆
Hello
Hello
4LDK | 家族
chikoさんの実例写真
保育園用品も収納できる子供用のハンガーラックを作成。将来はランドセルラックに。 なかなかかっこよくできて、子供より私が大満足(o^^o)♪
保育園用品も収納できる子供用のハンガーラックを作成。将来はランドセルラックに。 なかなかかっこよくできて、子供より私が大満足(o^^o)♪
chiko
chiko
2LDK | 家族
misakokkoさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥3,280
キッチンカウンター裏のデッドスペースに、ランドセル(園バッグ)置き場完成〜♪
キッチンカウンター裏のデッドスペースに、ランドセル(園バッグ)置き場完成〜♪
misakokko
misakokko
3LDK | 家族
reynoldstpさんの実例写真
ランドセル置き場にバスケットトローリーを購入♬ 息子たちの部屋なのでブラックでカッコよく。 3段目は何に使うのかしら・・・(笑)
ランドセル置き場にバスケットトローリーを購入♬ 息子たちの部屋なのでブラックでカッコよく。 3段目は何に使うのかしら・・・(笑)
reynoldstp
reynoldstp
家族
yukki111さんの実例写真
小学1年生の夏休み、荷物のリアル🏝笑 昨冬のおうち見直しキャンペーンでお迎えした、クロシオの【ランドセルハンガーラック】✨ 夫の仕事部屋と化している子ども部屋に置かれていたり🫠 1年生の象徴♡黄色いカバーにがっつりご当地キャラがいて撮るのを憚られたり😅 何より長男がいない時間はほぼランドセルがなかったり🤣 そんなこんなで、すっかりランドセルを置いて撮るチャンスを逃しておりました💦 長期休みはカバーを外したほうが良いと聞き、久しぶりにキレイな姿を拝む夏休み✨😂 夫と長男が初めて2人で泊まりで出かける機会があり、これはチャンス❗️と大慌て📸🤣💦 上部には、カバーのおかげでランドセルがシンデレラフィット♡ まだ教科書が少ないので、図書室で借りた本やお道具箱、学校支給のChromebookも、全てオープン棚部分に収まりました✨ 引き出し上段には、給食袋セットや体操着、来月の検温表などすぐ使うものを。 下段には文房具のストックや、幼稚園で使っていてまだ学校でも使う機会があるかも?といった細かいものを。。 ハンガーラックには羽織り物や手提げ、普段はスイミングバッグも掛けていますが、下の物がつっかえるのでサイドのフックへ💦 下部分には粘土・粘土板や絵の具セット、鍵盤ハーモニカ、防災頭巾(カバーがデカい、、)を置いています💡 サイドフックには、期間限定でスイミングバッグ、普段使いのキャップ🧢、翌日のマスクやハンカチ入れにしているダイソーのハンガーピンチ収納を♡ 長期休みだからこその大物たちは、どうしても出っぱってしまうけれど😅 これだけの量の物を、爆発させずに収められるランドセルハンガーラック。 その実力に、改めてびっくりしています(⊙⊙)‼ 大物無しでスッキリな姿も撮りたかったけど、次男に呼ばれまくりで時間が足りず😂💦 ちなみに長男のランドセルは…デニム調×キャメル縁という、まさか過ぎるチョイスでした🤣💨
小学1年生の夏休み、荷物のリアル🏝笑 昨冬のおうち見直しキャンペーンでお迎えした、クロシオの【ランドセルハンガーラック】✨ 夫の仕事部屋と化している子ども部屋に置かれていたり🫠 1年生の象徴♡黄色いカバーにがっつりご当地キャラがいて撮るのを憚られたり😅 何より長男がいない時間はほぼランドセルがなかったり🤣 そんなこんなで、すっかりランドセルを置いて撮るチャンスを逃しておりました💦 長期休みはカバーを外したほうが良いと聞き、久しぶりにキレイな姿を拝む夏休み✨😂 夫と長男が初めて2人で泊まりで出かける機会があり、これはチャンス❗️と大慌て📸🤣💦 上部には、カバーのおかげでランドセルがシンデレラフィット♡ まだ教科書が少ないので、図書室で借りた本やお道具箱、学校支給のChromebookも、全てオープン棚部分に収まりました✨ 引き出し上段には、給食袋セットや体操着、来月の検温表などすぐ使うものを。 下段には文房具のストックや、幼稚園で使っていてまだ学校でも使う機会があるかも?といった細かいものを。。 ハンガーラックには羽織り物や手提げ、普段はスイミングバッグも掛けていますが、下の物がつっかえるのでサイドのフックへ💦 下部分には粘土・粘土板や絵の具セット、鍵盤ハーモニカ、防災頭巾(カバーがデカい、、)を置いています💡 サイドフックには、期間限定でスイミングバッグ、普段使いのキャップ🧢、翌日のマスクやハンカチ入れにしているダイソーのハンガーピンチ収納を♡ 長期休みだからこその大物たちは、どうしても出っぱってしまうけれど😅 これだけの量の物を、爆発させずに収められるランドセルハンガーラック。 その実力に、改めてびっくりしています(⊙⊙)‼ 大物無しでスッキリな姿も撮りたかったけど、次男に呼ばれまくりで時間が足りず😂💦 ちなみに長男のランドセルは…デニム調×キャメル縁という、まさか過ぎるチョイスでした🤣💨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
happy_kakakaさんの実例写真
いつも帰ってきたらリビングに広げるランドセル…自分の部屋にもっていくまでその辺に転がっているのだけど、今日からリビングでの定位置が決定🥰 掛けたまま開けて中身も取り出せるし、娘も気に入ってくれたようです💓
いつも帰ってきたらリビングに広げるランドセル…自分の部屋にもっていくまでその辺に転がっているのだけど、今日からリビングでの定位置が決定🥰 掛けたまま開けて中身も取り出せるし、娘も気に入ってくれたようです💓
happy_kakaka
happy_kakaka
家族
hana617さんの実例写真
1年生の娘のランドセル収納。 スタディコーナーの近くに。 1段目:ランドセル 2段目:ハンカチ・ティッシュ・マスクなど+絵の具セット 3段目:スイミングセット+鍵盤ハーモニカなど ランドセルを置いたまま次の日の支度ができて、大きすぎず小さすぎず、キャスター付きのものを探していました。 見た目も可愛くて、使い勝手もよさそうです😊
1年生の娘のランドセル収納。 スタディコーナーの近くに。 1段目:ランドセル 2段目:ハンカチ・ティッシュ・マスクなど+絵の具セット 3段目:スイミングセット+鍵盤ハーモニカなど ランドセルを置いたまま次の日の支度ができて、大きすぎず小さすぎず、キャスター付きのものを探していました。 見た目も可愛くて、使い勝手もよさそうです😊
hana617
hana617
2LDK | 家族
Annaさんの実例写真
姉妹のランドセル置き場~꙳★*゚ 最初はそれぞれの部屋に置き場作ったんだけど、結局毎日、帰ったらそのままリビングで宿題。 いるものすぐ出せるからランドセルその場。 日課そろえる→母不安で確認→毎回毎日2階の子供部屋に行くのが面倒くさい(笑) はいっ1番使い勝手の良い玄関スペースに定着~(笑) ズボラならではです(笑)
姉妹のランドセル置き場~꙳★*゚ 最初はそれぞれの部屋に置き場作ったんだけど、結局毎日、帰ったらそのままリビングで宿題。 いるものすぐ出せるからランドセルその場。 日課そろえる→母不安で確認→毎回毎日2階の子供部屋に行くのが面倒くさい(笑) はいっ1番使い勝手の良い玄関スペースに定着~(笑) ズボラならではです(笑)
Anna
Anna
3LDK | 家族
chikoさんの実例写真
ランドセルはソファに座ってダラダラしながらも宿題を取り出せる様に配置 キッチンからランドセル周辺のゴチャゴチャが見えずらい様にしています
ランドセルはソファに座ってダラダラしながらも宿題を取り出せる様に配置 キッチンからランドセル周辺のゴチャゴチャが見えずらい様にしています
chiko
chiko
3LDK | 家族
shuncoroさんの実例写真
shuncoro
shuncoro
3LDK | 家族
gonzo___jpさんの実例写真
ランドセルスタンドをDIY
ランドセルスタンドをDIY
gonzo___jp
gonzo___jp
4LDK | 家族
micmacさんの実例写真
ウクライナで戦争が起きて、自分にも何か困っている人にできることはないかと考え、6年間使ったランドセルを海外に寄付することにしました(´,,•ω•,,`) ランドセルの中には、使わなかった文房具もいれます😊😊 世界のどこかの子供が喜んでくれるといいな💕 ランドセルさん、6年間ありがとう❣️ 1日も早く平和になりますように(。>人<)
ウクライナで戦争が起きて、自分にも何か困っている人にできることはないかと考え、6年間使ったランドセルを海外に寄付することにしました(´,,•ω•,,`) ランドセルの中には、使わなかった文房具もいれます😊😊 世界のどこかの子供が喜んでくれるといいな💕 ランドセルさん、6年間ありがとう❣️ 1日も早く平和になりますように(。>人<)
micmac
micmac
家族
YYfamilyさんの実例写真
何度言っても リビングの床に ポイされる ランドセルたち。 なかなか置き場まで 連れて行ってはもらえない… 置き場も収め方も、 色々と、色々と、 持ち主たちにも意見を聞きつつ それはそれは考えたが… どれもいまいち上手くいかず もう何年だろう(笑) ならばもう玄関。 ここに引っ越すしか無いか。
何度言っても リビングの床に ポイされる ランドセルたち。 なかなか置き場まで 連れて行ってはもらえない… 置き場も収め方も、 色々と、色々と、 持ち主たちにも意見を聞きつつ それはそれは考えたが… どれもいまいち上手くいかず もう何年だろう(笑) ならばもう玄関。 ここに引っ越すしか無いか。
YYfamily
YYfamily
家族
sakutaroさんの実例写真
子供の入学から1カ月が経ち色々ごちゃごちゃしてまいりましたが、玄関にあるこのランドセル置き場のおかげで帰宅した子供がすぐここに全ての物を掛けてくれるので、ごちゃごちゃ具合は最小限に収まります。きちんと片付けも覚えてくれるし尚GOOD
子供の入学から1カ月が経ち色々ごちゃごちゃしてまいりましたが、玄関にあるこのランドセル置き場のおかげで帰宅した子供がすぐここに全ての物を掛けてくれるので、ごちゃごちゃ具合は最小限に収まります。きちんと片付けも覚えてくれるし尚GOOD
sakutaro
sakutaro
家族
sushitabetai123さんの実例写真
狭い玄関に子供達がランドセルを置くのがストレスだったので、棚を付けました wood proさんの足場板いいかんじ❤
狭い玄関に子供達がランドセルを置くのがストレスだったので、棚を付けました wood proさんの足場板いいかんじ❤
sushitabetai123
sushitabetai123
4LDK | 家族
moaさんの実例写真
☆おうち見直しキャンペーン☆ おうち見直し!のテーマで悩みに悩んで選びました(*´꒳`*) 1つ目♪ tower 子どものランドセルスタンド 家に帰ってくると100%、物が床に散乱。 これまで置き場所を決めてなかったのよね🥲 この機会に、片付ける習慣を身につけて欲しい🙏 組み立て時間は、5分かからず。 女性1人で簡単にできました! 工具も全部ついているので、チャチャっと完了🔧 ランドセルのハンガーの耐荷重は10キロ フックは各2キロ(5個) 台座がしっかり重くて、安定感あり 教科書入りのランドセルもかけられます✨ 太っ腹企画、ありがとうございます😊
☆おうち見直しキャンペーン☆ おうち見直し!のテーマで悩みに悩んで選びました(*´꒳`*) 1つ目♪ tower 子どものランドセルスタンド 家に帰ってくると100%、物が床に散乱。 これまで置き場所を決めてなかったのよね🥲 この機会に、片付ける習慣を身につけて欲しい🙏 組み立て時間は、5分かからず。 女性1人で簡単にできました! 工具も全部ついているので、チャチャっと完了🔧 ランドセルのハンガーの耐荷重は10キロ フックは各2キロ(5個) 台座がしっかり重くて、安定感あり 教科書入りのランドセルもかけられます✨ 太っ腹企画、ありがとうございます😊
moa
moa
家族
sakiさんの実例写真
子どもたちのランドセル置き場 息子は教科書を立てると使いにくいらしく、お道具箱みたいに使いたい!と要望あり👦 なので100均のケースに教科書を入れるようにしたら抜群に使いやすい👌と言ってます。 ランドセルもこのままの状態で色々出し入れできるスタイル( ✧︎ω✧︎) とりあえずお兄ちゃんの隣に置いてるけど、春から1年生になる娘はどんな使い方が合うかなぁ⁈ 娘の持ち手カバンの隣に息子のも…と思ったんですけど、何もかも無理やりランドセルに詰め込んできたり たまに気が向いたように持ち帰ってくる上履きは手で持って帰ってきたり… 何だか必要なさそう(¨ )(·· ) なのでフックが何ともアンバランスな状態であります🥹🥹
子どもたちのランドセル置き場 息子は教科書を立てると使いにくいらしく、お道具箱みたいに使いたい!と要望あり👦 なので100均のケースに教科書を入れるようにしたら抜群に使いやすい👌と言ってます。 ランドセルもこのままの状態で色々出し入れできるスタイル( ✧︎ω✧︎) とりあえずお兄ちゃんの隣に置いてるけど、春から1年生になる娘はどんな使い方が合うかなぁ⁈ 娘の持ち手カバンの隣に息子のも…と思ったんですけど、何もかも無理やりランドセルに詰め込んできたり たまに気が向いたように持ち帰ってくる上履きは手で持って帰ってきたり… 何だか必要なさそう(¨ )(·· ) なのでフックが何ともアンバランスな状態であります🥹🥹
saki
saki
4LDK | 家族
asa.haruaoさんの実例写真
インテリアとは関係ないのですが、こどものランドセルカバー本人たちが選んだのですがお気に入りです(^∇^)
インテリアとは関係ないのですが、こどものランドセルカバー本人たちが選んだのですがお気に入りです(^∇^)
asa.haruao
asa.haruao
3LDK | 家族
horuchiさんの実例写真
ランドセル掛けをDIY。
ランドセル掛けをDIY。
horuchi
horuchi
mutsuさんの実例写真
娘のランドセルラックのアップです★ IKEAのRAST(1499円)というサイドテーブルをひっくり返して、A4が入る高さに棚板を設置しています。 下にはakoo さんに教えていただいた、ニトリのキャスター(999円)を付けています。 akoo さん、またまたありがとうございます♡ 下段にはA4が入るファイルボックスを入れる予定ですが、無印かニトリか、もう少し検討しようと思います♬ 2500円ででき、私としては満足です(о´∀`о)
娘のランドセルラックのアップです★ IKEAのRAST(1499円)というサイドテーブルをひっくり返して、A4が入る高さに棚板を設置しています。 下にはakoo さんに教えていただいた、ニトリのキャスター(999円)を付けています。 akoo さん、またまたありがとうございます♡ 下段にはA4が入るファイルボックスを入れる予定ですが、無印かニトリか、もう少し検討しようと思います♬ 2500円ででき、私としては満足です(о´∀`о)
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
kiki_nekkoさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥3,999
after画像です! ラダーをおいていた場所に2つすっきりボックスを積み上げました♡ 我が家のリビングは二階で、ランドセルを背負って階段を昇り降りは一年生の娘にはあぶないので ランドセル置き場は玄関です(^_^) 元々は壁にかけてましたが、置いた方が安定感があってスッキリ! ボックスの中身も子供たちのハンカチやティッシュを置きました♪
after画像です! ラダーをおいていた場所に2つすっきりボックスを積み上げました♡ 我が家のリビングは二階で、ランドセルを背負って階段を昇り降りは一年生の娘にはあぶないので ランドセル置き場は玄関です(^_^) 元々は壁にかけてましたが、置いた方が安定感があってスッキリ! ボックスの中身も子供たちのハンカチやティッシュを置きました♪
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
Mokaさんの実例写真
4月8日から新学期スタートです。 2年生になるので黄色いカバーを外して準備完了♪ 明日から長野県の清里へ小旅行に行くので、新学期の準備を済ませました。
4月8日から新学期スタートです。 2年生になるので黄色いカバーを外して準備完了♪ 明日から長野県の清里へ小旅行に行くので、新学期の準備を済ませました。
Moka
Moka
家族
SK2さんの実例写真
女の子のお部屋。 IKEAで買ったウォールシェルフを付けて玩具台に。ランドセル置きは通販で購入。 体操着入れも掛けれて、教科書も取り出しやすい。 お勧めです。
女の子のお部屋。 IKEAで買ったウォールシェルフを付けて玩具台に。ランドセル置きは通販で購入。 体操着入れも掛けれて、教科書も取り出しやすい。 お勧めです。
SK2
SK2
4LDK | 家族
K3304さんの実例写真
ワイヤーネットを結束バンドで固定して、ランドセル置きに。
ワイヤーネットを結束バンドで固定して、ランドセル置きに。
K3304
K3304
mikoさんの実例写真
リビングの扉を開けてすぐの場所に、ラブリコを使ってランドセル置き場を作りました。
リビングの扉を開けてすぐの場所に、ラブリコを使ってランドセル置き場を作りました。
miko
miko
もっと見る

ランドセル置きたいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ランドセル置きたい

872枚の部屋写真から49枚をセレクト
roomさんの実例写真
room
room
kashikoさんの実例写真
✄- - 6年生男子ランドセル置き場です- - ✄ IKEAのミニワゴン 私が使っていましたが ランドセル置き場に変更してみました! 上段は ・裁縫セット ・彫刻刀セット 真ん中は ・マスク ・ハンカチ ・ティッシュ ・給食セット 下段は ・縄跳び ・エプロン そのほか… なんだかぐちゃぐちゃ感が あったので セリアの 「整理収納仕切りケースフリーサイズ」 22cm×32.5cm×21cm を入れてみたら シンデレラフィトでした٩(ˊᗜˋ*)و ちょっと 見た目 スッキリ!
✄- - 6年生男子ランドセル置き場です- - ✄ IKEAのミニワゴン 私が使っていましたが ランドセル置き場に変更してみました! 上段は ・裁縫セット ・彫刻刀セット 真ん中は ・マスク ・ハンカチ ・ティッシュ ・給食セット 下段は ・縄跳び ・エプロン そのほか… なんだかぐちゃぐちゃ感が あったので セリアの 「整理収納仕切りケースフリーサイズ」 22cm×32.5cm×21cm を入れてみたら シンデレラフィトでした٩(ˊᗜˋ*)و ちょっと 見た目 スッキリ!
kashiko
kashiko
4LDK | 家族
Helloさんの実例写真
半額ポイントバックキャンペーンでランドセルラックを購入しました。 今までリビング床の端に直置きしていたのでやっと悩みが解消されました。 ランドセルひとつ置かなくなっただけでリビングの印象もかわりました! スッキリ!! シルバー✕ブルーのランドセル目立ちまくりだったもので(^_^;) 息子も喜んで使ってくれているので購入してよかったです☆
半額ポイントバックキャンペーンでランドセルラックを購入しました。 今までリビング床の端に直置きしていたのでやっと悩みが解消されました。 ランドセルひとつ置かなくなっただけでリビングの印象もかわりました! スッキリ!! シルバー✕ブルーのランドセル目立ちまくりだったもので(^_^;) 息子も喜んで使ってくれているので購入してよかったです☆
Hello
Hello
4LDK | 家族
chikoさんの実例写真
保育園用品も収納できる子供用のハンガーラックを作成。将来はランドセルラックに。 なかなかかっこよくできて、子供より私が大満足(o^^o)♪
保育園用品も収納できる子供用のハンガーラックを作成。将来はランドセルラックに。 なかなかかっこよくできて、子供より私が大満足(o^^o)♪
chiko
chiko
2LDK | 家族
misakokkoさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥3,280
キッチンカウンター裏のデッドスペースに、ランドセル(園バッグ)置き場完成〜♪
キッチンカウンター裏のデッドスペースに、ランドセル(園バッグ)置き場完成〜♪
misakokko
misakokko
3LDK | 家族
reynoldstpさんの実例写真
ランドセル置き場にバスケットトローリーを購入♬ 息子たちの部屋なのでブラックでカッコよく。 3段目は何に使うのかしら・・・(笑)
ランドセル置き場にバスケットトローリーを購入♬ 息子たちの部屋なのでブラックでカッコよく。 3段目は何に使うのかしら・・・(笑)
reynoldstp
reynoldstp
家族
yukki111さんの実例写真
小学1年生の夏休み、荷物のリアル🏝笑 昨冬のおうち見直しキャンペーンでお迎えした、クロシオの【ランドセルハンガーラック】✨ 夫の仕事部屋と化している子ども部屋に置かれていたり🫠 1年生の象徴♡黄色いカバーにがっつりご当地キャラがいて撮るのを憚られたり😅 何より長男がいない時間はほぼランドセルがなかったり🤣 そんなこんなで、すっかりランドセルを置いて撮るチャンスを逃しておりました💦 長期休みはカバーを外したほうが良いと聞き、久しぶりにキレイな姿を拝む夏休み✨😂 夫と長男が初めて2人で泊まりで出かける機会があり、これはチャンス❗️と大慌て📸🤣💦 上部には、カバーのおかげでランドセルがシンデレラフィット♡ まだ教科書が少ないので、図書室で借りた本やお道具箱、学校支給のChromebookも、全てオープン棚部分に収まりました✨ 引き出し上段には、給食袋セットや体操着、来月の検温表などすぐ使うものを。 下段には文房具のストックや、幼稚園で使っていてまだ学校でも使う機会があるかも?といった細かいものを。。 ハンガーラックには羽織り物や手提げ、普段はスイミングバッグも掛けていますが、下の物がつっかえるのでサイドのフックへ💦 下部分には粘土・粘土板や絵の具セット、鍵盤ハーモニカ、防災頭巾(カバーがデカい、、)を置いています💡 サイドフックには、期間限定でスイミングバッグ、普段使いのキャップ🧢、翌日のマスクやハンカチ入れにしているダイソーのハンガーピンチ収納を♡ 長期休みだからこその大物たちは、どうしても出っぱってしまうけれど😅 これだけの量の物を、爆発させずに収められるランドセルハンガーラック。 その実力に、改めてびっくりしています(⊙⊙)‼ 大物無しでスッキリな姿も撮りたかったけど、次男に呼ばれまくりで時間が足りず😂💦 ちなみに長男のランドセルは…デニム調×キャメル縁という、まさか過ぎるチョイスでした🤣💨
小学1年生の夏休み、荷物のリアル🏝笑 昨冬のおうち見直しキャンペーンでお迎えした、クロシオの【ランドセルハンガーラック】✨ 夫の仕事部屋と化している子ども部屋に置かれていたり🫠 1年生の象徴♡黄色いカバーにがっつりご当地キャラがいて撮るのを憚られたり😅 何より長男がいない時間はほぼランドセルがなかったり🤣 そんなこんなで、すっかりランドセルを置いて撮るチャンスを逃しておりました💦 長期休みはカバーを外したほうが良いと聞き、久しぶりにキレイな姿を拝む夏休み✨😂 夫と長男が初めて2人で泊まりで出かける機会があり、これはチャンス❗️と大慌て📸🤣💦 上部には、カバーのおかげでランドセルがシンデレラフィット♡ まだ教科書が少ないので、図書室で借りた本やお道具箱、学校支給のChromebookも、全てオープン棚部分に収まりました✨ 引き出し上段には、給食袋セットや体操着、来月の検温表などすぐ使うものを。 下段には文房具のストックや、幼稚園で使っていてまだ学校でも使う機会があるかも?といった細かいものを。。 ハンガーラックには羽織り物や手提げ、普段はスイミングバッグも掛けていますが、下の物がつっかえるのでサイドのフックへ💦 下部分には粘土・粘土板や絵の具セット、鍵盤ハーモニカ、防災頭巾(カバーがデカい、、)を置いています💡 サイドフックには、期間限定でスイミングバッグ、普段使いのキャップ🧢、翌日のマスクやハンカチ入れにしているダイソーのハンガーピンチ収納を♡ 長期休みだからこその大物たちは、どうしても出っぱってしまうけれど😅 これだけの量の物を、爆発させずに収められるランドセルハンガーラック。 その実力に、改めてびっくりしています(⊙⊙)‼ 大物無しでスッキリな姿も撮りたかったけど、次男に呼ばれまくりで時間が足りず😂💦 ちなみに長男のランドセルは…デニム調×キャメル縁という、まさか過ぎるチョイスでした🤣💨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
happy_kakakaさんの実例写真
いつも帰ってきたらリビングに広げるランドセル…自分の部屋にもっていくまでその辺に転がっているのだけど、今日からリビングでの定位置が決定🥰 掛けたまま開けて中身も取り出せるし、娘も気に入ってくれたようです💓
いつも帰ってきたらリビングに広げるランドセル…自分の部屋にもっていくまでその辺に転がっているのだけど、今日からリビングでの定位置が決定🥰 掛けたまま開けて中身も取り出せるし、娘も気に入ってくれたようです💓
happy_kakaka
happy_kakaka
家族
hana617さんの実例写真
1年生の娘のランドセル収納。 スタディコーナーの近くに。 1段目:ランドセル 2段目:ハンカチ・ティッシュ・マスクなど+絵の具セット 3段目:スイミングセット+鍵盤ハーモニカなど ランドセルを置いたまま次の日の支度ができて、大きすぎず小さすぎず、キャスター付きのものを探していました。 見た目も可愛くて、使い勝手もよさそうです😊
1年生の娘のランドセル収納。 スタディコーナーの近くに。 1段目:ランドセル 2段目:ハンカチ・ティッシュ・マスクなど+絵の具セット 3段目:スイミングセット+鍵盤ハーモニカなど ランドセルを置いたまま次の日の支度ができて、大きすぎず小さすぎず、キャスター付きのものを探していました。 見た目も可愛くて、使い勝手もよさそうです😊
hana617
hana617
2LDK | 家族
Annaさんの実例写真
姉妹のランドセル置き場~꙳★*゚ 最初はそれぞれの部屋に置き場作ったんだけど、結局毎日、帰ったらそのままリビングで宿題。 いるものすぐ出せるからランドセルその場。 日課そろえる→母不安で確認→毎回毎日2階の子供部屋に行くのが面倒くさい(笑) はいっ1番使い勝手の良い玄関スペースに定着~(笑) ズボラならではです(笑)
姉妹のランドセル置き場~꙳★*゚ 最初はそれぞれの部屋に置き場作ったんだけど、結局毎日、帰ったらそのままリビングで宿題。 いるものすぐ出せるからランドセルその場。 日課そろえる→母不安で確認→毎回毎日2階の子供部屋に行くのが面倒くさい(笑) はいっ1番使い勝手の良い玄関スペースに定着~(笑) ズボラならではです(笑)
Anna
Anna
3LDK | 家族
chikoさんの実例写真
ランドセルはソファに座ってダラダラしながらも宿題を取り出せる様に配置 キッチンからランドセル周辺のゴチャゴチャが見えずらい様にしています
ランドセルはソファに座ってダラダラしながらも宿題を取り出せる様に配置 キッチンからランドセル周辺のゴチャゴチャが見えずらい様にしています
chiko
chiko
3LDK | 家族
shuncoroさんの実例写真
shuncoro
shuncoro
3LDK | 家族
gonzo___jpさんの実例写真
ランドセルスタンドをDIY
ランドセルスタンドをDIY
gonzo___jp
gonzo___jp
4LDK | 家族
micmacさんの実例写真
ウクライナで戦争が起きて、自分にも何か困っている人にできることはないかと考え、6年間使ったランドセルを海外に寄付することにしました(´,,•ω•,,`) ランドセルの中には、使わなかった文房具もいれます😊😊 世界のどこかの子供が喜んでくれるといいな💕 ランドセルさん、6年間ありがとう❣️ 1日も早く平和になりますように(。>人<)
ウクライナで戦争が起きて、自分にも何か困っている人にできることはないかと考え、6年間使ったランドセルを海外に寄付することにしました(´,,•ω•,,`) ランドセルの中には、使わなかった文房具もいれます😊😊 世界のどこかの子供が喜んでくれるといいな💕 ランドセルさん、6年間ありがとう❣️ 1日も早く平和になりますように(。>人<)
micmac
micmac
家族
YYfamilyさんの実例写真
何度言っても リビングの床に ポイされる ランドセルたち。 なかなか置き場まで 連れて行ってはもらえない… 置き場も収め方も、 色々と、色々と、 持ち主たちにも意見を聞きつつ それはそれは考えたが… どれもいまいち上手くいかず もう何年だろう(笑) ならばもう玄関。 ここに引っ越すしか無いか。
何度言っても リビングの床に ポイされる ランドセルたち。 なかなか置き場まで 連れて行ってはもらえない… 置き場も収め方も、 色々と、色々と、 持ち主たちにも意見を聞きつつ それはそれは考えたが… どれもいまいち上手くいかず もう何年だろう(笑) ならばもう玄関。 ここに引っ越すしか無いか。
YYfamily
YYfamily
家族
sakutaroさんの実例写真
子供の入学から1カ月が経ち色々ごちゃごちゃしてまいりましたが、玄関にあるこのランドセル置き場のおかげで帰宅した子供がすぐここに全ての物を掛けてくれるので、ごちゃごちゃ具合は最小限に収まります。きちんと片付けも覚えてくれるし尚GOOD
子供の入学から1カ月が経ち色々ごちゃごちゃしてまいりましたが、玄関にあるこのランドセル置き場のおかげで帰宅した子供がすぐここに全ての物を掛けてくれるので、ごちゃごちゃ具合は最小限に収まります。きちんと片付けも覚えてくれるし尚GOOD
sakutaro
sakutaro
家族
sushitabetai123さんの実例写真
狭い玄関に子供達がランドセルを置くのがストレスだったので、棚を付けました wood proさんの足場板いいかんじ❤
狭い玄関に子供達がランドセルを置くのがストレスだったので、棚を付けました wood proさんの足場板いいかんじ❤
sushitabetai123
sushitabetai123
4LDK | 家族
moaさんの実例写真
☆おうち見直しキャンペーン☆ おうち見直し!のテーマで悩みに悩んで選びました(*´꒳`*) 1つ目♪ tower 子どものランドセルスタンド 家に帰ってくると100%、物が床に散乱。 これまで置き場所を決めてなかったのよね🥲 この機会に、片付ける習慣を身につけて欲しい🙏 組み立て時間は、5分かからず。 女性1人で簡単にできました! 工具も全部ついているので、チャチャっと完了🔧 ランドセルのハンガーの耐荷重は10キロ フックは各2キロ(5個) 台座がしっかり重くて、安定感あり 教科書入りのランドセルもかけられます✨ 太っ腹企画、ありがとうございます😊
☆おうち見直しキャンペーン☆ おうち見直し!のテーマで悩みに悩んで選びました(*´꒳`*) 1つ目♪ tower 子どものランドセルスタンド 家に帰ってくると100%、物が床に散乱。 これまで置き場所を決めてなかったのよね🥲 この機会に、片付ける習慣を身につけて欲しい🙏 組み立て時間は、5分かからず。 女性1人で簡単にできました! 工具も全部ついているので、チャチャっと完了🔧 ランドセルのハンガーの耐荷重は10キロ フックは各2キロ(5個) 台座がしっかり重くて、安定感あり 教科書入りのランドセルもかけられます✨ 太っ腹企画、ありがとうございます😊
moa
moa
家族
sakiさんの実例写真
子どもたちのランドセル置き場 息子は教科書を立てると使いにくいらしく、お道具箱みたいに使いたい!と要望あり👦 なので100均のケースに教科書を入れるようにしたら抜群に使いやすい👌と言ってます。 ランドセルもこのままの状態で色々出し入れできるスタイル( ✧︎ω✧︎) とりあえずお兄ちゃんの隣に置いてるけど、春から1年生になる娘はどんな使い方が合うかなぁ⁈ 娘の持ち手カバンの隣に息子のも…と思ったんですけど、何もかも無理やりランドセルに詰め込んできたり たまに気が向いたように持ち帰ってくる上履きは手で持って帰ってきたり… 何だか必要なさそう(¨ )(·· ) なのでフックが何ともアンバランスな状態であります🥹🥹
子どもたちのランドセル置き場 息子は教科書を立てると使いにくいらしく、お道具箱みたいに使いたい!と要望あり👦 なので100均のケースに教科書を入れるようにしたら抜群に使いやすい👌と言ってます。 ランドセルもこのままの状態で色々出し入れできるスタイル( ✧︎ω✧︎) とりあえずお兄ちゃんの隣に置いてるけど、春から1年生になる娘はどんな使い方が合うかなぁ⁈ 娘の持ち手カバンの隣に息子のも…と思ったんですけど、何もかも無理やりランドセルに詰め込んできたり たまに気が向いたように持ち帰ってくる上履きは手で持って帰ってきたり… 何だか必要なさそう(¨ )(·· ) なのでフックが何ともアンバランスな状態であります🥹🥹
saki
saki
4LDK | 家族
asa.haruaoさんの実例写真
インテリアとは関係ないのですが、こどものランドセルカバー本人たちが選んだのですがお気に入りです(^∇^)
インテリアとは関係ないのですが、こどものランドセルカバー本人たちが選んだのですがお気に入りです(^∇^)
asa.haruao
asa.haruao
3LDK | 家族
horuchiさんの実例写真
ランドセル掛けをDIY。
ランドセル掛けをDIY。
horuchi
horuchi
mutsuさんの実例写真
娘のランドセルラックのアップです★ IKEAのRAST(1499円)というサイドテーブルをひっくり返して、A4が入る高さに棚板を設置しています。 下にはakoo さんに教えていただいた、ニトリのキャスター(999円)を付けています。 akoo さん、またまたありがとうございます♡ 下段にはA4が入るファイルボックスを入れる予定ですが、無印かニトリか、もう少し検討しようと思います♬ 2500円ででき、私としては満足です(о´∀`о)
娘のランドセルラックのアップです★ IKEAのRAST(1499円)というサイドテーブルをひっくり返して、A4が入る高さに棚板を設置しています。 下にはakoo さんに教えていただいた、ニトリのキャスター(999円)を付けています。 akoo さん、またまたありがとうございます♡ 下段にはA4が入るファイルボックスを入れる予定ですが、無印かニトリか、もう少し検討しようと思います♬ 2500円ででき、私としては満足です(о´∀`о)
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
kiki_nekkoさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥3,999
after画像です! ラダーをおいていた場所に2つすっきりボックスを積み上げました♡ 我が家のリビングは二階で、ランドセルを背負って階段を昇り降りは一年生の娘にはあぶないので ランドセル置き場は玄関です(^_^) 元々は壁にかけてましたが、置いた方が安定感があってスッキリ! ボックスの中身も子供たちのハンカチやティッシュを置きました♪
after画像です! ラダーをおいていた場所に2つすっきりボックスを積み上げました♡ 我が家のリビングは二階で、ランドセルを背負って階段を昇り降りは一年生の娘にはあぶないので ランドセル置き場は玄関です(^_^) 元々は壁にかけてましたが、置いた方が安定感があってスッキリ! ボックスの中身も子供たちのハンカチやティッシュを置きました♪
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
Mokaさんの実例写真
4月8日から新学期スタートです。 2年生になるので黄色いカバーを外して準備完了♪ 明日から長野県の清里へ小旅行に行くので、新学期の準備を済ませました。
4月8日から新学期スタートです。 2年生になるので黄色いカバーを外して準備完了♪ 明日から長野県の清里へ小旅行に行くので、新学期の準備を済ませました。
Moka
Moka
家族
SK2さんの実例写真
女の子のお部屋。 IKEAで買ったウォールシェルフを付けて玩具台に。ランドセル置きは通販で購入。 体操着入れも掛けれて、教科書も取り出しやすい。 お勧めです。
女の子のお部屋。 IKEAで買ったウォールシェルフを付けて玩具台に。ランドセル置きは通販で購入。 体操着入れも掛けれて、教科書も取り出しやすい。 お勧めです。
SK2
SK2
4LDK | 家族
K3304さんの実例写真
ワイヤーネットを結束バンドで固定して、ランドセル置きに。
ワイヤーネットを結束バンドで固定して、ランドセル置きに。
K3304
K3304
mikoさんの実例写真
リビングの扉を開けてすぐの場所に、ラブリコを使ってランドセル置き場を作りました。
リビングの扉を開けてすぐの場所に、ラブリコを使ってランドセル置き場を作りました。
miko
miko
もっと見る

ランドセル置きたいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ