ソファー滑り止め

45枚の部屋写真から42枚をセレクト
sumiko11.miさんの実例写真
ソファーはお気に入りのリラックスフォーム♡ ズレるのがすごくストレスでしたが、フィットストップという滑り止めを使ったらビクともしなくておどろきました!
ソファーはお気に入りのリラックスフォーム♡ ズレるのがすごくストレスでしたが、フィットストップという滑り止めを使ったらビクともしなくておどろきました!
sumiko11.mi
sumiko11.mi
家族
Yuzoさんの実例写真
ソファの滑り止め。 大人が全力で押してもビクともしない!
ソファの滑り止め。 大人が全力で押してもビクともしない!
Yuzo
Yuzo
4LDK
namiriiinさんの実例写真
あったかくなったら、ラグどうしようかなぁ☆ 前使ってたの気に入ってるけど、すべり止め付いてないのが難点₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎ 最近ソファの足にすべり止め敷いたらズレなくなってストレス軽減♡ 子供達が騒ぐとソファもズレるズレる。
あったかくなったら、ラグどうしようかなぁ☆ 前使ってたの気に入ってるけど、すべり止め付いてないのが難点₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎ 最近ソファの足にすべり止め敷いたらズレなくなってストレス軽減♡ 子供達が騒ぐとソファもズレるズレる。
namiriiin
namiriiin
家族
10002さんの実例写真
100均の椅子用シリコンカバー(大きいサイズの方)がソーデルハムンの足にジャストフィット!!!!! 子供がソファに飛び乗るたびにズレる。 それとともにラグも一緒にズレる。 ほんっと毎日ストレスでしたが、これでソファ動かず!!さらに床にも優しい!!一石二鳥です。 ソーデルハムンのズレでお悩みの方おすすめ!!
100均の椅子用シリコンカバー(大きいサイズの方)がソーデルハムンの足にジャストフィット!!!!! 子供がソファに飛び乗るたびにズレる。 それとともにラグも一緒にズレる。 ほんっと毎日ストレスでしたが、これでソファ動かず!!さらに床にも優しい!!一石二鳥です。 ソーデルハムンのズレでお悩みの方おすすめ!!
10002
10002
家族
n_homeさんの実例写真
ラグを取ったのでソファが動かないよう滑り止めを購入しました😊 1枚のサイズが大きめだったので4等分にカットしてちょうどいい感じでした! 口コミ見て買ったのですが本当に全然動かない🤭 余ったのでダイニングテーブルの下にも敷きました👌✨
ラグを取ったのでソファが動かないよう滑り止めを購入しました😊 1枚のサイズが大きめだったので4等分にカットしてちょうどいい感じでした! 口コミ見て買ったのですが本当に全然動かない🤭 余ったのでダイニングテーブルの下にも敷きました👌✨
n_home
n_home
3LDK | 家族
konaさんの実例写真
おはようございます。 今日は小さな悩みを… リビングにあるこのソファ、見た目も座り心地も気に入ってるんですが、1つ困ったことが… 部屋の真ん中に置いてるからか、床に座ってもたれると動いてしまいます(・・;) 床の傷防止にフェルトテープがついてるのですが、それが滑りをよくしてるのか…? 誰か良い滑り止めを知ってたら教えて下さい(>_<)
おはようございます。 今日は小さな悩みを… リビングにあるこのソファ、見た目も座り心地も気に入ってるんですが、1つ困ったことが… 部屋の真ん中に置いてるからか、床に座ってもたれると動いてしまいます(・・;) 床の傷防止にフェルトテープがついてるのですが、それが滑りをよくしてるのか…? 誰か良い滑り止めを知ってたら教えて下さい(>_<)
kona
kona
3LDK | 家族
erikaさんの実例写真
ソファーの脚に、DAISOの床キズ防止シールを使用しているのですが、 寄りかかった時に滑るのがプチストレスでした.⚡︎ ソファーの滑り止めは1000円以上するものが多く、高いなぁ...と購入に踏み切れずにいましたが、 先日DAISOでいいサイズのクッションゴムを発見👀 重ねるように貼ってみると全く動かなくなりました🥹✨ 本当感動するくらい、微動だにしません! 使用して1週間なので 耐久性はまだ分かりませんが... 同じ悩みを持たれてる方、ぜひオススメです♡
ソファーの脚に、DAISOの床キズ防止シールを使用しているのですが、 寄りかかった時に滑るのがプチストレスでした.⚡︎ ソファーの滑り止めは1000円以上するものが多く、高いなぁ...と購入に踏み切れずにいましたが、 先日DAISOでいいサイズのクッションゴムを発見👀 重ねるように貼ってみると全く動かなくなりました🥹✨ 本当感動するくらい、微動だにしません! 使用して1週間なので 耐久性はまだ分かりませんが... 同じ悩みを持たれてる方、ぜひオススメです♡
erika
erika
4LDK | 家族
amさんの実例写真
ズレないソファ⭕️ おすすめします。
ズレないソファ⭕️ おすすめします。
am
am
家族
haryuさんの実例写真
リビングのソファーが子供達によってどんどん後ろに動くのが嫌だったので、ダメ元でセリアのフェルトクッションを貼ったら、 アラ?全然動きませんけど〜d(^_^o) ストレス無くなりました! やったね★☆
リビングのソファーが子供達によってどんどん後ろに動くのが嫌だったので、ダメ元でセリアのフェルトクッションを貼ったら、 アラ?全然動きませんけど〜d(^_^o) ストレス無くなりました! やったね★☆
haryu
haryu
家族
mami.121さんの実例写真
ニトリのL字ソファ。 模様替えのたび、 リビングのソファにしたり、 ダイニングのソファにしたり… どっちがいいのか悩んできました。笑 けどこちらは、ダイニング用の方が向いてる気がします(о´∀`о) 午前中は久々の模様替え!! 終わったので、今からランチTime☆
ニトリのL字ソファ。 模様替えのたび、 リビングのソファにしたり、 ダイニングのソファにしたり… どっちがいいのか悩んできました。笑 けどこちらは、ダイニング用の方が向いてる気がします(о´∀`о) 午前中は久々の模様替え!! 終わったので、今からランチTime☆
mami.121
mami.121
3LDK | 家族
Annieさんの実例写真
リビング中央に置いてあるソファがずれる💦 滑り止めを購入しました😊 ✔︎ソファの脚の雰囲気を損なわない ✔︎フローリングに優しい ✔︎滑らない(絶対に。笑) 滑らないと口コミが良い正方形の滑り止めだと、滑り止めを設置してあるのが見えるのが気になり、こちらの暑さ3㎜の自由カットできるものにしてみました◡̈* 結果…滑らないっ!!!😍 地震対策にも良いと書いてあるのも納得です。 ソファを置いたらピタッと吸着したので、最初の場所の微調整は、持ち上げるのに力入りました。笑 粘着テープではないので、ソファにもフローリングにも優しそうです☺️
リビング中央に置いてあるソファがずれる💦 滑り止めを購入しました😊 ✔︎ソファの脚の雰囲気を損なわない ✔︎フローリングに優しい ✔︎滑らない(絶対に。笑) 滑らないと口コミが良い正方形の滑り止めだと、滑り止めを設置してあるのが見えるのが気になり、こちらの暑さ3㎜の自由カットできるものにしてみました◡̈* 結果…滑らないっ!!!😍 地震対策にも良いと書いてあるのも納得です。 ソファを置いたらピタッと吸着したので、最初の場所の微調整は、持ち上げるのに力入りました。笑 粘着テープではないので、ソファにもフローリングにも優しそうです☺️
Annie
Annie
3LDK
unoさんの実例写真
楽天で買ったソファーと滑り止め 女1人でも持てるぐらいの重さでコタツに入って寄りかかると動いてしまうので 滑り止めを買いました この滑り止めがホントにソファーが動かなくなって凄いです。 滑り止めが千円ぐらいで ソファーも2万ぐらいです デニム風な青の布素材がいいです!
楽天で買ったソファーと滑り止め 女1人でも持てるぐらいの重さでコタツに入って寄りかかると動いてしまうので 滑り止めを買いました この滑り止めがホントにソファーが動かなくなって凄いです。 滑り止めが千円ぐらいで ソファーも2万ぐらいです デニム風な青の布素材がいいです!
uno
uno
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
コタツを置くようになってから、無印のソファに子どもたちが寄っかかるようになり… ある程度体重がかかると動くのがプチストレスだったので、SNSでよくみかける商品を購入。 ソファの脚に敷くマット(?)です。 直径4.5センチの脚に4センチのマットで大丈夫でした。 ソファが動かなくなって嬉しいです!
コタツを置くようになってから、無印のソファに子どもたちが寄っかかるようになり… ある程度体重がかかると動くのがプチストレスだったので、SNSでよくみかける商品を購入。 ソファの脚に敷くマット(?)です。 直径4.5センチの脚に4センチのマットで大丈夫でした。 ソファが動かなくなって嬉しいです!
saki
saki
家族
jpmumさんの実例写真
*ネット通販で購入したインテリア* ニトリのソファーは、ネットでほぼ決めて、店頭で形と色と座り心地を確認して、おうちに帰ってポチっと🌟 ずれやすくて困っていたのですが、先日フォローさせていただいているatrk41211さんのpicで滑り止め防止のシリコンマットを知り、即購入!悩みがひとつ解決しました🙆✴️ ニトリのラグマットはネット限定。息子の食べこぼしを拭きやすい素材と柄が気に入っています✨ 身長計ウォールステッカーはこれまたフォロー中のYanaogaさんのpicを見て購入したもの💕早く次の葉っぱが貼りたいです👦
*ネット通販で購入したインテリア* ニトリのソファーは、ネットでほぼ決めて、店頭で形と色と座り心地を確認して、おうちに帰ってポチっと🌟 ずれやすくて困っていたのですが、先日フォローさせていただいているatrk41211さんのpicで滑り止め防止のシリコンマットを知り、即購入!悩みがひとつ解決しました🙆✴️ ニトリのラグマットはネット限定。息子の食べこぼしを拭きやすい素材と柄が気に入っています✨ 身長計ウォールステッカーはこれまたフォロー中のYanaogaさんのpicを見て購入したもの💕早く次の葉っぱが貼りたいです👦
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【ソファ滑り止め】 家の後悔ポイント ソファを壁付けにできる配置 にすれば良かった😩 が‼️ コレで解決しました🤩 えぇー💦 本当ビックリ💦 コレをソファの脚に置くだけ😳 うちロータイプでも滑り止め見え ちゃうけど全く滑らない✨ 子供が寄りかかってソファズレて🤬 が今日からなくなりました👏 パパが寄りかかっても滑らない‼️ 今までの3年間の苦労は何だったんだ🤣
【ソファ滑り止め】 家の後悔ポイント ソファを壁付けにできる配置 にすれば良かった😩 が‼️ コレで解決しました🤩 えぇー💦 本当ビックリ💦 コレをソファの脚に置くだけ😳 うちロータイプでも滑り止め見え ちゃうけど全く滑らない✨ 子供が寄りかかってソファズレて🤬 が今日からなくなりました👏 パパが寄りかかっても滑らない‼️ 今までの3年間の苦労は何だったんだ🤣
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
fumiさんの実例写真
こんにちは🍀 朝起きたら雨が降っていました…お家で静かに過ごしています📖 さほど大きくはないですが座るだけでなく、ゴロリともする我が家のコーナーソファーです🍀 壁に設置されてる2つはいいのですが、コーナーと窓の前の2つはズリズリ動いてしまいます… 足の底部分にニトリで買ったソファ用の滑り止めのシール、その名も「動カンゾ」を貼っているのですが、ペロリといつも剥がれてソファも動いて…とプチストレスでした… 今日もゴロリ、ズレズレ…となったので強行に出ました✊両面テープ大作戦✊ 4つの椅子でできているコーナーソファーなので1つずつあげて足部分の剥がれたシールに両目テープを貼って足部分に貼る事16枚✊それと同時にソファ下の掃除✨✨案外、汚れてた(笑)のでサッパリ✨✨ 結果は😍商品名の通り「動カンゾ」になりました🙌ヤッタ🙌 動カンゾは、それこそシールタイプになっているのに、貼ったそばから剥がれちゃう💦感じで、それでもリピートして、今のお家で2代目さんでした(笑) 今日の大作戦で、またどれくらい動かずいてくれるかですが、なんか良い感じです🙌🙌🙌 お昼寝が、はかどりそうです(笑)ヤッタ🍀
こんにちは🍀 朝起きたら雨が降っていました…お家で静かに過ごしています📖 さほど大きくはないですが座るだけでなく、ゴロリともする我が家のコーナーソファーです🍀 壁に設置されてる2つはいいのですが、コーナーと窓の前の2つはズリズリ動いてしまいます… 足の底部分にニトリで買ったソファ用の滑り止めのシール、その名も「動カンゾ」を貼っているのですが、ペロリといつも剥がれてソファも動いて…とプチストレスでした… 今日もゴロリ、ズレズレ…となったので強行に出ました✊両面テープ大作戦✊ 4つの椅子でできているコーナーソファーなので1つずつあげて足部分の剥がれたシールに両目テープを貼って足部分に貼る事16枚✊それと同時にソファ下の掃除✨✨案外、汚れてた(笑)のでサッパリ✨✨ 結果は😍商品名の通り「動カンゾ」になりました🙌ヤッタ🙌 動カンゾは、それこそシールタイプになっているのに、貼ったそばから剥がれちゃう💦感じで、それでもリピートして、今のお家で2代目さんでした(笑) 今日の大作戦で、またどれくらい動かずいてくれるかですが、なんか良い感じです🙌🙌🙌 お昼寝が、はかどりそうです(笑)ヤッタ🍀
fumi
fumi
3LDK | 家族
yoppiさんの実例写真
わが家の両面テープ活用法 移動が楽になるようにソファの脚の裏に100均のシールを貼っているのですが、これがよく剥がれて困っていました😅 子どもの工作でよくお世話になっている両面テープを粘着面に貼り、粘着性をアップさせてからは剥がれにくくなりました👏✨ もともと付いていたソファの脚の裏の滑り止めとシールの貼り合わせに使っています🛋 粘着性は高いけど、貼り替えも楽にできるのでこれからも両面テープにお世話になります💕
わが家の両面テープ活用法 移動が楽になるようにソファの脚の裏に100均のシールを貼っているのですが、これがよく剥がれて困っていました😅 子どもの工作でよくお世話になっている両面テープを粘着面に貼り、粘着性をアップさせてからは剥がれにくくなりました👏✨ もともと付いていたソファの脚の裏の滑り止めとシールの貼り合わせに使っています🛋 粘着性は高いけど、貼り替えも楽にできるのでこれからも両面テープにお世話になります💕
yoppi
yoppi
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
ソファの脚を付け替えて、楽天のソファの脚用滑り止めめ一緒に購入しましたー! 丸型4㎝のを脚の裏にボンドで貼り付けてます。 子供が飛び乗っても大人がソファによしかかっても今のところズレないし大丈夫そうです⭕️✨ ズレたソファを毎回なおすストレス減りそうです☺️ 8枚入りだったので、ダメになったら交換します。
ソファの脚を付け替えて、楽天のソファの脚用滑り止めめ一緒に購入しましたー! 丸型4㎝のを脚の裏にボンドで貼り付けてます。 子供が飛び乗っても大人がソファによしかかっても今のところズレないし大丈夫そうです⭕️✨ ズレたソファを毎回なおすストレス減りそうです☺️ 8枚入りだったので、ダメになったら交換します。
meruto
meruto
4LDK | 家族
SONNTAGHAUSさんの実例写真
中古で購入した無印のユニットソファ 滑り止め付けてもズレるし、 カバーも汚れていたので生成りの帆布で すっぽり覆うカバーを作りました。 それぞれ独立はしないけど ほとんど組み替えないのでいいかなーと。 白くなって涼しげです。
中古で購入した無印のユニットソファ 滑り止め付けてもズレるし、 カバーも汚れていたので生成りの帆布で すっぽり覆うカバーを作りました。 それぞれ独立はしないけど ほとんど組み替えないのでいいかなーと。 白くなって涼しげです。
SONNTAGHAUS
SONNTAGHAUS
家族
69maman69さんの実例写真
69maman69
69maman69
AoMioさんの実例写真
ソファーの脚に滑り止め貼ったら、寄り掛かっても全く動かず快適!感動!! もっと早く買えばよかった😭
ソファーの脚に滑り止め貼ったら、寄り掛かっても全く動かず快適!感動!! もっと早く買えばよかった😭
AoMio
AoMio
家族
kiki_nekkoさんの実例写真
リビングダイニング🌿 ソファのすべり止めを買ってから、もたれてもずれなくなって快適に😊
リビングダイニング🌿 ソファのすべり止めを買ってから、もたれてもずれなくなって快適に😊
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
ソファー滑り止めゴムマット(^-^) ずれません!
ソファー滑り止めゴムマット(^-^) ずれません!
Aki
Aki
3LDK | 家族
samuraiさんの実例写真
ちょっと寄りかかるだけで、ソファがズレるのがジミーに苦痛だったけど… コレ‼︎いい( °◡͐︎°)✧︎ 思ったより大きかったけど、全然ズレないし、プチストレス解消٩(ˊᗜˋ*)و
ちょっと寄りかかるだけで、ソファがズレるのがジミーに苦痛だったけど… コレ‼︎いい( °◡͐︎°)✧︎ 思ったより大きかったけど、全然ズレないし、プチストレス解消٩(ˊᗜˋ*)و
samurai
samurai
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
ソファーの背面が壁では無い我が家。 寄りかかるともちろん動きます😓 数々の滑り止めアイテムを試してきましたが、なかなか「これ」というものに出会えず… 色々試して今までで1番使い勝手の良さを実感出来たのがこれです。 プラスチックのキャップ(受け)の裏に滑り止めのラバーがついています。 我が家のソファーの脚底のサイズが2.5cmなのでプラスチックのキャップ(受け)がピッタリハマらないのが少し残念ではありますが、かなりズレは軽減されました。 以前は滑り止めラバーだけの商品を使っていたのですが、脚の底の直径が小さいため痛みが激しくすぐダメになってしまっていました。 このプラスチックのキャップ(受け)があるだけで圧力が分散されるようで、ラバーの傷みはほとんどありません! すでに使い始めて1年以上経過しましたが、交換の必要はまだ無さそうです♪
ソファーの背面が壁では無い我が家。 寄りかかるともちろん動きます😓 数々の滑り止めアイテムを試してきましたが、なかなか「これ」というものに出会えず… 色々試して今までで1番使い勝手の良さを実感出来たのがこれです。 プラスチックのキャップ(受け)の裏に滑り止めのラバーがついています。 我が家のソファーの脚底のサイズが2.5cmなのでプラスチックのキャップ(受け)がピッタリハマらないのが少し残念ではありますが、かなりズレは軽減されました。 以前は滑り止めラバーだけの商品を使っていたのですが、脚の底の直径が小さいため痛みが激しくすぐダメになってしまっていました。 このプラスチックのキャップ(受け)があるだけで圧力が分散されるようで、ラバーの傷みはほとんどありません! すでに使い始めて1年以上経過しましたが、交換の必要はまだ無さそうです♪
adamo
adamo
4LDK | 家族
もっと見る

ソファー滑り止めの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ソファー滑り止め

45枚の部屋写真から42枚をセレクト
sumiko11.miさんの実例写真
ソファーはお気に入りのリラックスフォーム♡ ズレるのがすごくストレスでしたが、フィットストップという滑り止めを使ったらビクともしなくておどろきました!
ソファーはお気に入りのリラックスフォーム♡ ズレるのがすごくストレスでしたが、フィットストップという滑り止めを使ったらビクともしなくておどろきました!
sumiko11.mi
sumiko11.mi
家族
Yuzoさんの実例写真
ソファの滑り止め。 大人が全力で押してもビクともしない!
ソファの滑り止め。 大人が全力で押してもビクともしない!
Yuzo
Yuzo
4LDK
namiriiinさんの実例写真
あったかくなったら、ラグどうしようかなぁ☆ 前使ってたの気に入ってるけど、すべり止め付いてないのが難点₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎ 最近ソファの足にすべり止め敷いたらズレなくなってストレス軽減♡ 子供達が騒ぐとソファもズレるズレる。
あったかくなったら、ラグどうしようかなぁ☆ 前使ってたの気に入ってるけど、すべり止め付いてないのが難点₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎ 最近ソファの足にすべり止め敷いたらズレなくなってストレス軽減♡ 子供達が騒ぐとソファもズレるズレる。
namiriiin
namiriiin
家族
10002さんの実例写真
100均の椅子用シリコンカバー(大きいサイズの方)がソーデルハムンの足にジャストフィット!!!!! 子供がソファに飛び乗るたびにズレる。 それとともにラグも一緒にズレる。 ほんっと毎日ストレスでしたが、これでソファ動かず!!さらに床にも優しい!!一石二鳥です。 ソーデルハムンのズレでお悩みの方おすすめ!!
100均の椅子用シリコンカバー(大きいサイズの方)がソーデルハムンの足にジャストフィット!!!!! 子供がソファに飛び乗るたびにズレる。 それとともにラグも一緒にズレる。 ほんっと毎日ストレスでしたが、これでソファ動かず!!さらに床にも優しい!!一石二鳥です。 ソーデルハムンのズレでお悩みの方おすすめ!!
10002
10002
家族
n_homeさんの実例写真
ラグを取ったのでソファが動かないよう滑り止めを購入しました😊 1枚のサイズが大きめだったので4等分にカットしてちょうどいい感じでした! 口コミ見て買ったのですが本当に全然動かない🤭 余ったのでダイニングテーブルの下にも敷きました👌✨
ラグを取ったのでソファが動かないよう滑り止めを購入しました😊 1枚のサイズが大きめだったので4等分にカットしてちょうどいい感じでした! 口コミ見て買ったのですが本当に全然動かない🤭 余ったのでダイニングテーブルの下にも敷きました👌✨
n_home
n_home
3LDK | 家族
konaさんの実例写真
おはようございます。 今日は小さな悩みを… リビングにあるこのソファ、見た目も座り心地も気に入ってるんですが、1つ困ったことが… 部屋の真ん中に置いてるからか、床に座ってもたれると動いてしまいます(・・;) 床の傷防止にフェルトテープがついてるのですが、それが滑りをよくしてるのか…? 誰か良い滑り止めを知ってたら教えて下さい(>_<)
おはようございます。 今日は小さな悩みを… リビングにあるこのソファ、見た目も座り心地も気に入ってるんですが、1つ困ったことが… 部屋の真ん中に置いてるからか、床に座ってもたれると動いてしまいます(・・;) 床の傷防止にフェルトテープがついてるのですが、それが滑りをよくしてるのか…? 誰か良い滑り止めを知ってたら教えて下さい(>_<)
kona
kona
3LDK | 家族
erikaさんの実例写真
ソファーの脚に、DAISOの床キズ防止シールを使用しているのですが、 寄りかかった時に滑るのがプチストレスでした.⚡︎ ソファーの滑り止めは1000円以上するものが多く、高いなぁ...と購入に踏み切れずにいましたが、 先日DAISOでいいサイズのクッションゴムを発見👀 重ねるように貼ってみると全く動かなくなりました🥹✨ 本当感動するくらい、微動だにしません! 使用して1週間なので 耐久性はまだ分かりませんが... 同じ悩みを持たれてる方、ぜひオススメです♡
ソファーの脚に、DAISOの床キズ防止シールを使用しているのですが、 寄りかかった時に滑るのがプチストレスでした.⚡︎ ソファーの滑り止めは1000円以上するものが多く、高いなぁ...と購入に踏み切れずにいましたが、 先日DAISOでいいサイズのクッションゴムを発見👀 重ねるように貼ってみると全く動かなくなりました🥹✨ 本当感動するくらい、微動だにしません! 使用して1週間なので 耐久性はまだ分かりませんが... 同じ悩みを持たれてる方、ぜひオススメです♡
erika
erika
4LDK | 家族
amさんの実例写真
ズレないソファ⭕️ おすすめします。
ズレないソファ⭕️ おすすめします。
am
am
家族
haryuさんの実例写真
リビングのソファーが子供達によってどんどん後ろに動くのが嫌だったので、ダメ元でセリアのフェルトクッションを貼ったら、 アラ?全然動きませんけど〜d(^_^o) ストレス無くなりました! やったね★☆
リビングのソファーが子供達によってどんどん後ろに動くのが嫌だったので、ダメ元でセリアのフェルトクッションを貼ったら、 アラ?全然動きませんけど〜d(^_^o) ストレス無くなりました! やったね★☆
haryu
haryu
家族
mami.121さんの実例写真
ニトリのL字ソファ。 模様替えのたび、 リビングのソファにしたり、 ダイニングのソファにしたり… どっちがいいのか悩んできました。笑 けどこちらは、ダイニング用の方が向いてる気がします(о´∀`о) 午前中は久々の模様替え!! 終わったので、今からランチTime☆
ニトリのL字ソファ。 模様替えのたび、 リビングのソファにしたり、 ダイニングのソファにしたり… どっちがいいのか悩んできました。笑 けどこちらは、ダイニング用の方が向いてる気がします(о´∀`о) 午前中は久々の模様替え!! 終わったので、今からランチTime☆
mami.121
mami.121
3LDK | 家族
Annieさんの実例写真
リビング中央に置いてあるソファがずれる💦 滑り止めを購入しました😊 ✔︎ソファの脚の雰囲気を損なわない ✔︎フローリングに優しい ✔︎滑らない(絶対に。笑) 滑らないと口コミが良い正方形の滑り止めだと、滑り止めを設置してあるのが見えるのが気になり、こちらの暑さ3㎜の自由カットできるものにしてみました◡̈* 結果…滑らないっ!!!😍 地震対策にも良いと書いてあるのも納得です。 ソファを置いたらピタッと吸着したので、最初の場所の微調整は、持ち上げるのに力入りました。笑 粘着テープではないので、ソファにもフローリングにも優しそうです☺️
リビング中央に置いてあるソファがずれる💦 滑り止めを購入しました😊 ✔︎ソファの脚の雰囲気を損なわない ✔︎フローリングに優しい ✔︎滑らない(絶対に。笑) 滑らないと口コミが良い正方形の滑り止めだと、滑り止めを設置してあるのが見えるのが気になり、こちらの暑さ3㎜の自由カットできるものにしてみました◡̈* 結果…滑らないっ!!!😍 地震対策にも良いと書いてあるのも納得です。 ソファを置いたらピタッと吸着したので、最初の場所の微調整は、持ち上げるのに力入りました。笑 粘着テープではないので、ソファにもフローリングにも優しそうです☺️
Annie
Annie
3LDK
unoさんの実例写真
楽天で買ったソファーと滑り止め 女1人でも持てるぐらいの重さでコタツに入って寄りかかると動いてしまうので 滑り止めを買いました この滑り止めがホントにソファーが動かなくなって凄いです。 滑り止めが千円ぐらいで ソファーも2万ぐらいです デニム風な青の布素材がいいです!
楽天で買ったソファーと滑り止め 女1人でも持てるぐらいの重さでコタツに入って寄りかかると動いてしまうので 滑り止めを買いました この滑り止めがホントにソファーが動かなくなって凄いです。 滑り止めが千円ぐらいで ソファーも2万ぐらいです デニム風な青の布素材がいいです!
uno
uno
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
コタツを置くようになってから、無印のソファに子どもたちが寄っかかるようになり… ある程度体重がかかると動くのがプチストレスだったので、SNSでよくみかける商品を購入。 ソファの脚に敷くマット(?)です。 直径4.5センチの脚に4センチのマットで大丈夫でした。 ソファが動かなくなって嬉しいです!
コタツを置くようになってから、無印のソファに子どもたちが寄っかかるようになり… ある程度体重がかかると動くのがプチストレスだったので、SNSでよくみかける商品を購入。 ソファの脚に敷くマット(?)です。 直径4.5センチの脚に4センチのマットで大丈夫でした。 ソファが動かなくなって嬉しいです!
saki
saki
家族
jpmumさんの実例写真
*ネット通販で購入したインテリア* ニトリのソファーは、ネットでほぼ決めて、店頭で形と色と座り心地を確認して、おうちに帰ってポチっと🌟 ずれやすくて困っていたのですが、先日フォローさせていただいているatrk41211さんのpicで滑り止め防止のシリコンマットを知り、即購入!悩みがひとつ解決しました🙆✴️ ニトリのラグマットはネット限定。息子の食べこぼしを拭きやすい素材と柄が気に入っています✨ 身長計ウォールステッカーはこれまたフォロー中のYanaogaさんのpicを見て購入したもの💕早く次の葉っぱが貼りたいです👦
*ネット通販で購入したインテリア* ニトリのソファーは、ネットでほぼ決めて、店頭で形と色と座り心地を確認して、おうちに帰ってポチっと🌟 ずれやすくて困っていたのですが、先日フォローさせていただいているatrk41211さんのpicで滑り止め防止のシリコンマットを知り、即購入!悩みがひとつ解決しました🙆✴️ ニトリのラグマットはネット限定。息子の食べこぼしを拭きやすい素材と柄が気に入っています✨ 身長計ウォールステッカーはこれまたフォロー中のYanaogaさんのpicを見て購入したもの💕早く次の葉っぱが貼りたいです👦
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【ソファ滑り止め】 家の後悔ポイント ソファを壁付けにできる配置 にすれば良かった😩 が‼️ コレで解決しました🤩 えぇー💦 本当ビックリ💦 コレをソファの脚に置くだけ😳 うちロータイプでも滑り止め見え ちゃうけど全く滑らない✨ 子供が寄りかかってソファズレて🤬 が今日からなくなりました👏 パパが寄りかかっても滑らない‼️ 今までの3年間の苦労は何だったんだ🤣
【ソファ滑り止め】 家の後悔ポイント ソファを壁付けにできる配置 にすれば良かった😩 が‼️ コレで解決しました🤩 えぇー💦 本当ビックリ💦 コレをソファの脚に置くだけ😳 うちロータイプでも滑り止め見え ちゃうけど全く滑らない✨ 子供が寄りかかってソファズレて🤬 が今日からなくなりました👏 パパが寄りかかっても滑らない‼️ 今までの3年間の苦労は何だったんだ🤣
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
fumiさんの実例写真
こんにちは🍀 朝起きたら雨が降っていました…お家で静かに過ごしています📖 さほど大きくはないですが座るだけでなく、ゴロリともする我が家のコーナーソファーです🍀 壁に設置されてる2つはいいのですが、コーナーと窓の前の2つはズリズリ動いてしまいます… 足の底部分にニトリで買ったソファ用の滑り止めのシール、その名も「動カンゾ」を貼っているのですが、ペロリといつも剥がれてソファも動いて…とプチストレスでした… 今日もゴロリ、ズレズレ…となったので強行に出ました✊両面テープ大作戦✊ 4つの椅子でできているコーナーソファーなので1つずつあげて足部分の剥がれたシールに両目テープを貼って足部分に貼る事16枚✊それと同時にソファ下の掃除✨✨案外、汚れてた(笑)のでサッパリ✨✨ 結果は😍商品名の通り「動カンゾ」になりました🙌ヤッタ🙌 動カンゾは、それこそシールタイプになっているのに、貼ったそばから剥がれちゃう💦感じで、それでもリピートして、今のお家で2代目さんでした(笑) 今日の大作戦で、またどれくらい動かずいてくれるかですが、なんか良い感じです🙌🙌🙌 お昼寝が、はかどりそうです(笑)ヤッタ🍀
こんにちは🍀 朝起きたら雨が降っていました…お家で静かに過ごしています📖 さほど大きくはないですが座るだけでなく、ゴロリともする我が家のコーナーソファーです🍀 壁に設置されてる2つはいいのですが、コーナーと窓の前の2つはズリズリ動いてしまいます… 足の底部分にニトリで買ったソファ用の滑り止めのシール、その名も「動カンゾ」を貼っているのですが、ペロリといつも剥がれてソファも動いて…とプチストレスでした… 今日もゴロリ、ズレズレ…となったので強行に出ました✊両面テープ大作戦✊ 4つの椅子でできているコーナーソファーなので1つずつあげて足部分の剥がれたシールに両目テープを貼って足部分に貼る事16枚✊それと同時にソファ下の掃除✨✨案外、汚れてた(笑)のでサッパリ✨✨ 結果は😍商品名の通り「動カンゾ」になりました🙌ヤッタ🙌 動カンゾは、それこそシールタイプになっているのに、貼ったそばから剥がれちゃう💦感じで、それでもリピートして、今のお家で2代目さんでした(笑) 今日の大作戦で、またどれくらい動かずいてくれるかですが、なんか良い感じです🙌🙌🙌 お昼寝が、はかどりそうです(笑)ヤッタ🍀
fumi
fumi
3LDK | 家族
yoppiさんの実例写真
わが家の両面テープ活用法 移動が楽になるようにソファの脚の裏に100均のシールを貼っているのですが、これがよく剥がれて困っていました😅 子どもの工作でよくお世話になっている両面テープを粘着面に貼り、粘着性をアップさせてからは剥がれにくくなりました👏✨ もともと付いていたソファの脚の裏の滑り止めとシールの貼り合わせに使っています🛋 粘着性は高いけど、貼り替えも楽にできるのでこれからも両面テープにお世話になります💕
わが家の両面テープ活用法 移動が楽になるようにソファの脚の裏に100均のシールを貼っているのですが、これがよく剥がれて困っていました😅 子どもの工作でよくお世話になっている両面テープを粘着面に貼り、粘着性をアップさせてからは剥がれにくくなりました👏✨ もともと付いていたソファの脚の裏の滑り止めとシールの貼り合わせに使っています🛋 粘着性は高いけど、貼り替えも楽にできるのでこれからも両面テープにお世話になります💕
yoppi
yoppi
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
ソファの脚を付け替えて、楽天のソファの脚用滑り止めめ一緒に購入しましたー! 丸型4㎝のを脚の裏にボンドで貼り付けてます。 子供が飛び乗っても大人がソファによしかかっても今のところズレないし大丈夫そうです⭕️✨ ズレたソファを毎回なおすストレス減りそうです☺️ 8枚入りだったので、ダメになったら交換します。
ソファの脚を付け替えて、楽天のソファの脚用滑り止めめ一緒に購入しましたー! 丸型4㎝のを脚の裏にボンドで貼り付けてます。 子供が飛び乗っても大人がソファによしかかっても今のところズレないし大丈夫そうです⭕️✨ ズレたソファを毎回なおすストレス減りそうです☺️ 8枚入りだったので、ダメになったら交換します。
meruto
meruto
4LDK | 家族
SONNTAGHAUSさんの実例写真
中古で購入した無印のユニットソファ 滑り止め付けてもズレるし、 カバーも汚れていたので生成りの帆布で すっぽり覆うカバーを作りました。 それぞれ独立はしないけど ほとんど組み替えないのでいいかなーと。 白くなって涼しげです。
中古で購入した無印のユニットソファ 滑り止め付けてもズレるし、 カバーも汚れていたので生成りの帆布で すっぽり覆うカバーを作りました。 それぞれ独立はしないけど ほとんど組み替えないのでいいかなーと。 白くなって涼しげです。
SONNTAGHAUS
SONNTAGHAUS
家族
69maman69さんの実例写真
69maman69
69maman69
AoMioさんの実例写真
ソファーの脚に滑り止め貼ったら、寄り掛かっても全く動かず快適!感動!! もっと早く買えばよかった😭
ソファーの脚に滑り止め貼ったら、寄り掛かっても全く動かず快適!感動!! もっと早く買えばよかった😭
AoMio
AoMio
家族
kiki_nekkoさんの実例写真
リビングダイニング🌿 ソファのすべり止めを買ってから、もたれてもずれなくなって快適に😊
リビングダイニング🌿 ソファのすべり止めを買ってから、もたれてもずれなくなって快適に😊
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
ソファー滑り止めゴムマット(^-^) ずれません!
ソファー滑り止めゴムマット(^-^) ずれません!
Aki
Aki
3LDK | 家族
samuraiさんの実例写真
ちょっと寄りかかるだけで、ソファがズレるのがジミーに苦痛だったけど… コレ‼︎いい( °◡͐︎°)✧︎ 思ったより大きかったけど、全然ズレないし、プチストレス解消٩(ˊᗜˋ*)و
ちょっと寄りかかるだけで、ソファがズレるのがジミーに苦痛だったけど… コレ‼︎いい( °◡͐︎°)✧︎ 思ったより大きかったけど、全然ズレないし、プチストレス解消٩(ˊᗜˋ*)و
samurai
samurai
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
ソファーの背面が壁では無い我が家。 寄りかかるともちろん動きます😓 数々の滑り止めアイテムを試してきましたが、なかなか「これ」というものに出会えず… 色々試して今までで1番使い勝手の良さを実感出来たのがこれです。 プラスチックのキャップ(受け)の裏に滑り止めのラバーがついています。 我が家のソファーの脚底のサイズが2.5cmなのでプラスチックのキャップ(受け)がピッタリハマらないのが少し残念ではありますが、かなりズレは軽減されました。 以前は滑り止めラバーだけの商品を使っていたのですが、脚の底の直径が小さいため痛みが激しくすぐダメになってしまっていました。 このプラスチックのキャップ(受け)があるだけで圧力が分散されるようで、ラバーの傷みはほとんどありません! すでに使い始めて1年以上経過しましたが、交換の必要はまだ無さそうです♪
ソファーの背面が壁では無い我が家。 寄りかかるともちろん動きます😓 数々の滑り止めアイテムを試してきましたが、なかなか「これ」というものに出会えず… 色々試して今までで1番使い勝手の良さを実感出来たのがこれです。 プラスチックのキャップ(受け)の裏に滑り止めのラバーがついています。 我が家のソファーの脚底のサイズが2.5cmなのでプラスチックのキャップ(受け)がピッタリハマらないのが少し残念ではありますが、かなりズレは軽減されました。 以前は滑り止めラバーだけの商品を使っていたのですが、脚の底の直径が小さいため痛みが激しくすぐダメになってしまっていました。 このプラスチックのキャップ(受け)があるだけで圧力が分散されるようで、ラバーの傷みはほとんどありません! すでに使い始めて1年以上経過しましたが、交換の必要はまだ無さそうです♪
adamo
adamo
4LDK | 家族
もっと見る

ソファー滑り止めの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ