あら材

26枚の部屋写真から5枚をセレクト
kaoikaoi3さんの実例写真
自宅に残っていた杉のあら材を使ってコーナータイプのテレビボードをつくりました!余分なものはつけずにシンプルなところが気に入ってます!
自宅に残っていた杉のあら材を使ってコーナータイプのテレビボードをつくりました!余分なものはつけずにシンプルなところが気に入ってます!
kaoikaoi3
kaoikaoi3
4LDK | 家族
RURULOVEさんの実例写真
おはよう!(  ̄ー ̄ )ゞビシッ 今日は雨です。玄関改造。ある程度出来ました。まだ、スリッパ立てや、メッセージボード、ラダーに一段足すことや、下駄箱の張り替えは出来てないですが、大分すっきりしてきました。とっても狭〜い玄関。結局、ベンチを作り、棚板を外せるようにしたので、冬はブーツなども置けるようにしました。傘は、使って無い時は整理して、ガラガラになった下駄箱に。使って濡れている時は、ラダーに一時掛けするようにしました。すっきり掃除し易くする事が、目的だったので、壁収納に。今回はとっても安く使用しやすい、スギあら材で作りました。出来上がりのご褒美に大好きなアナベル。とっても安く手に入れたので、ベンチの上に。もう暫くは、玄関改造続きそうです。今日も一日お仕事頑張りまーす。キコキコ (・ε・*)-8゙.....イッテキマチュ♪︎
おはよう!(  ̄ー ̄ )ゞビシッ 今日は雨です。玄関改造。ある程度出来ました。まだ、スリッパ立てや、メッセージボード、ラダーに一段足すことや、下駄箱の張り替えは出来てないですが、大分すっきりしてきました。とっても狭〜い玄関。結局、ベンチを作り、棚板を外せるようにしたので、冬はブーツなども置けるようにしました。傘は、使って無い時は整理して、ガラガラになった下駄箱に。使って濡れている時は、ラダーに一時掛けするようにしました。すっきり掃除し易くする事が、目的だったので、壁収納に。今回はとっても安く使用しやすい、スギあら材で作りました。出来上がりのご褒美に大好きなアナベル。とっても安く手に入れたので、ベンチの上に。もう暫くは、玄関改造続きそうです。今日も一日お仕事頑張りまーす。キコキコ (・ε・*)-8゙.....イッテキマチュ♪︎
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
seroriさんの実例写真
以前トイレの手洗場だった形跡がここは以前ペンキ塗り終えてましてその上にスノコ台を設置! トイレの扉だったと思われる開かずの扉に 板をはりました。工具の収納とペイント、棚の瓶の中にはアイアンNo.プレートやボタン等入ってます(๑>؂<๑) 窓側には以前使用してた箱を立てて収納していきたいと思います。macaさんの真似っ子電球は仮止め中ですがココに移動しました。 完全完成ではないけど、ひとまず工具収納出来上がり(*´艸`)グリーンも飾りたいな(๑>؂<๑)
以前トイレの手洗場だった形跡がここは以前ペンキ塗り終えてましてその上にスノコ台を設置! トイレの扉だったと思われる開かずの扉に 板をはりました。工具の収納とペイント、棚の瓶の中にはアイアンNo.プレートやボタン等入ってます(๑>؂<๑) 窓側には以前使用してた箱を立てて収納していきたいと思います。macaさんの真似っ子電球は仮止め中ですがココに移動しました。 完全完成ではないけど、ひとまず工具収納出来上がり(*´艸`)グリーンも飾りたいな(๑>؂<๑)
serori
serori
家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
ガーデン用テーブルをリメイク、白かった脚を黒にペイントして天板は安いあら板を磨いて使用( ‐ω‐)b 今日は台風接近の為室内で完成させました。 防虫防腐剤は室外機カバーに使ってしまったので、今度はウォルナットを買ってきました。 ガーデン用だからスキマを入れたけど、スノコみたいだ(^ー^;) 明日テラスに出すのが楽しみ(*'▽'*)♪
ガーデン用テーブルをリメイク、白かった脚を黒にペイントして天板は安いあら板を磨いて使用( ‐ω‐)b 今日は台風接近の為室内で完成させました。 防虫防腐剤は室外機カバーに使ってしまったので、今度はウォルナットを買ってきました。 ガーデン用だからスキマを入れたけど、スノコみたいだ(^ー^;) 明日テラスに出すのが楽しみ(*'▽'*)♪
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
mashiさんの実例写真
¥1,320
先ほどの続きです。 板壁の裏側。 横に板を渡して、ビス止めしようと思ってましたが、厚みが出てしまうのが嫌だったのと強度を考慮して、SPF材を半分掘った状態で接着剤止めしました(写真左上) こんなL字型に木材を加工する技術は私にはないので、親戚のDIYおじさんに加工してもらいました ˉ̞̭(′͈∨‵͈♡) こむぎくんは、おまけです(笑)
先ほどの続きです。 板壁の裏側。 横に板を渡して、ビス止めしようと思ってましたが、厚みが出てしまうのが嫌だったのと強度を考慮して、SPF材を半分掘った状態で接着剤止めしました(写真左上) こんなL字型に木材を加工する技術は私にはないので、親戚のDIYおじさんに加工してもらいました ˉ̞̭(′͈∨‵͈♡) こむぎくんは、おまけです(笑)
mashi
mashi
2LDK

あら材の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

あら材

26枚の部屋写真から5枚をセレクト
kaoikaoi3さんの実例写真
自宅に残っていた杉のあら材を使ってコーナータイプのテレビボードをつくりました!余分なものはつけずにシンプルなところが気に入ってます!
自宅に残っていた杉のあら材を使ってコーナータイプのテレビボードをつくりました!余分なものはつけずにシンプルなところが気に入ってます!
kaoikaoi3
kaoikaoi3
4LDK | 家族
RURULOVEさんの実例写真
おはよう!(  ̄ー ̄ )ゞビシッ 今日は雨です。玄関改造。ある程度出来ました。まだ、スリッパ立てや、メッセージボード、ラダーに一段足すことや、下駄箱の張り替えは出来てないですが、大分すっきりしてきました。とっても狭〜い玄関。結局、ベンチを作り、棚板を外せるようにしたので、冬はブーツなども置けるようにしました。傘は、使って無い時は整理して、ガラガラになった下駄箱に。使って濡れている時は、ラダーに一時掛けするようにしました。すっきり掃除し易くする事が、目的だったので、壁収納に。今回はとっても安く使用しやすい、スギあら材で作りました。出来上がりのご褒美に大好きなアナベル。とっても安く手に入れたので、ベンチの上に。もう暫くは、玄関改造続きそうです。今日も一日お仕事頑張りまーす。キコキコ (・ε・*)-8゙.....イッテキマチュ♪︎
おはよう!(  ̄ー ̄ )ゞビシッ 今日は雨です。玄関改造。ある程度出来ました。まだ、スリッパ立てや、メッセージボード、ラダーに一段足すことや、下駄箱の張り替えは出来てないですが、大分すっきりしてきました。とっても狭〜い玄関。結局、ベンチを作り、棚板を外せるようにしたので、冬はブーツなども置けるようにしました。傘は、使って無い時は整理して、ガラガラになった下駄箱に。使って濡れている時は、ラダーに一時掛けするようにしました。すっきり掃除し易くする事が、目的だったので、壁収納に。今回はとっても安く使用しやすい、スギあら材で作りました。出来上がりのご褒美に大好きなアナベル。とっても安く手に入れたので、ベンチの上に。もう暫くは、玄関改造続きそうです。今日も一日お仕事頑張りまーす。キコキコ (・ε・*)-8゙.....イッテキマチュ♪︎
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
seroriさんの実例写真
以前トイレの手洗場だった形跡がここは以前ペンキ塗り終えてましてその上にスノコ台を設置! トイレの扉だったと思われる開かずの扉に 板をはりました。工具の収納とペイント、棚の瓶の中にはアイアンNo.プレートやボタン等入ってます(๑>؂<๑) 窓側には以前使用してた箱を立てて収納していきたいと思います。macaさんの真似っ子電球は仮止め中ですがココに移動しました。 完全完成ではないけど、ひとまず工具収納出来上がり(*´艸`)グリーンも飾りたいな(๑>؂<๑)
以前トイレの手洗場だった形跡がここは以前ペンキ塗り終えてましてその上にスノコ台を設置! トイレの扉だったと思われる開かずの扉に 板をはりました。工具の収納とペイント、棚の瓶の中にはアイアンNo.プレートやボタン等入ってます(๑>؂<๑) 窓側には以前使用してた箱を立てて収納していきたいと思います。macaさんの真似っ子電球は仮止め中ですがココに移動しました。 完全完成ではないけど、ひとまず工具収納出来上がり(*´艸`)グリーンも飾りたいな(๑>؂<๑)
serori
serori
家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
ガーデン用テーブルをリメイク、白かった脚を黒にペイントして天板は安いあら板を磨いて使用( ‐ω‐)b 今日は台風接近の為室内で完成させました。 防虫防腐剤は室外機カバーに使ってしまったので、今度はウォルナットを買ってきました。 ガーデン用だからスキマを入れたけど、スノコみたいだ(^ー^;) 明日テラスに出すのが楽しみ(*'▽'*)♪
ガーデン用テーブルをリメイク、白かった脚を黒にペイントして天板は安いあら板を磨いて使用( ‐ω‐)b 今日は台風接近の為室内で完成させました。 防虫防腐剤は室外機カバーに使ってしまったので、今度はウォルナットを買ってきました。 ガーデン用だからスキマを入れたけど、スノコみたいだ(^ー^;) 明日テラスに出すのが楽しみ(*'▽'*)♪
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
mashiさんの実例写真
¥1,320
先ほどの続きです。 板壁の裏側。 横に板を渡して、ビス止めしようと思ってましたが、厚みが出てしまうのが嫌だったのと強度を考慮して、SPF材を半分掘った状態で接着剤止めしました(写真左上) こんなL字型に木材を加工する技術は私にはないので、親戚のDIYおじさんに加工してもらいました ˉ̞̭(′͈∨‵͈♡) こむぎくんは、おまけです(笑)
先ほどの続きです。 板壁の裏側。 横に板を渡して、ビス止めしようと思ってましたが、厚みが出てしまうのが嫌だったのと強度を考慮して、SPF材を半分掘った状態で接着剤止めしました(写真左上) こんなL字型に木材を加工する技術は私にはないので、親戚のDIYおじさんに加工してもらいました ˉ̞̭(′͈∨‵͈♡) こむぎくんは、おまけです(笑)
mashi
mashi
2LDK

あら材の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ