側溝掃除

15枚の部屋写真から7枚をセレクト
hiyupan88さんの実例写真
雨なのでベランダ掃除しました。台風に備え植物たちを端っこに寄せたり竿を下ろしました。雨がすごくてビショ濡れになるので裸足でゴシゴシ(笑)側溝も詰まらないようキレイにしました。あ〜楽しかった♫
雨なのでベランダ掃除しました。台風に備え植物たちを端っこに寄せたり竿を下ろしました。雨がすごくてビショ濡れになるので裸足でゴシゴシ(笑)側溝も詰まらないようキレイにしました。あ〜楽しかった♫
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
今年は、外構お手入れ沢山しました🏡 ♡1枚目♡ 家の西側の極小花壇🪻 週末、北と南側の花壇同様、深く掘り起こし粘土を取り除き、土を入れ替えました💪 うす汚れてた外壁に白ペンキしたら、花壇の茶色煉瓦にもペンキが垂れて、結局煉瓦も白く塗っちゃった🎨😅 ♡2枚目♡ 久々に側溝の掃除も🧹🍂🌪️🌀 ♡3枚目♡ 先週やった2階バルコニーのペンキ塗り🏡 外壁で1番汚れていた場所🫣 2階から手を伸ばしてペンキローラーでコロコロ! 庭に降りて、ローラーにワイパーの柄をテープで繋げて長くして、梯子🪜に乗って片手で塗り塗り💦 前にモッコウバラ剪定しながら梯子から落ちた事があり、1人で梯子は禁止‼️と決めたのに、 風のない晴れたペンキ日和で(笑笑)ペンキしたい衝動にかられて?細心の注意で塗り塗り💦 途中、ペンキ足りなくなり中断… 大怪我する前にペンキ切れして良かった😮‍💨 ♡4枚目♡ ペンキ追加を買いに行ったら、 なーんと、ペンキローラーに接続する「つぎ柄」なるものが売ってました😱😱😱 もっと早くに存在知りたかったー😭
今年は、外構お手入れ沢山しました🏡 ♡1枚目♡ 家の西側の極小花壇🪻 週末、北と南側の花壇同様、深く掘り起こし粘土を取り除き、土を入れ替えました💪 うす汚れてた外壁に白ペンキしたら、花壇の茶色煉瓦にもペンキが垂れて、結局煉瓦も白く塗っちゃった🎨😅 ♡2枚目♡ 久々に側溝の掃除も🧹🍂🌪️🌀 ♡3枚目♡ 先週やった2階バルコニーのペンキ塗り🏡 外壁で1番汚れていた場所🫣 2階から手を伸ばしてペンキローラーでコロコロ! 庭に降りて、ローラーにワイパーの柄をテープで繋げて長くして、梯子🪜に乗って片手で塗り塗り💦 前にモッコウバラ剪定しながら梯子から落ちた事があり、1人で梯子は禁止‼️と決めたのに、 風のない晴れたペンキ日和で(笑笑)ペンキしたい衝動にかられて?細心の注意で塗り塗り💦 途中、ペンキ足りなくなり中断… 大怪我する前にペンキ切れして良かった😮‍💨 ♡4枚目♡ ペンキ追加を買いに行ったら、 なーんと、ペンキローラーに接続する「つぎ柄」なるものが売ってました😱😱😱 もっと早くに存在知りたかったー😭
kitty
kitty
家族
calif84さんの実例写真
最近気温も下がりつつ雨の日が多いですね😫お気に入りだった、ベランダの玉砂利が、、、ヘドロちゃんに。。。どうしよう。触りたくない。見ないフリをしたい。。だけど、側溝塞いでいるのだから、当然か、、、早い段階でなんとかしなくては、これを放置したら大変な事になる!! 意を決して玉砂利20キロをじゃぶじゃぶ洗いました。 ベランダに水道やホースがない我が家。水を張った桶を何度も洗面所行き来して、ジャブジャブ💦地道に頑張りました😂側溝は、ウタマロで掃除‼️ 1日乾かして、、、、、 からの~網を敷いて、水の通り道を確保‼️ 更にここに鉢底ネットを敷き、玉砂利を戻していきます‼️
最近気温も下がりつつ雨の日が多いですね😫お気に入りだった、ベランダの玉砂利が、、、ヘドロちゃんに。。。どうしよう。触りたくない。見ないフリをしたい。。だけど、側溝塞いでいるのだから、当然か、、、早い段階でなんとかしなくては、これを放置したら大変な事になる!! 意を決して玉砂利20キロをじゃぶじゃぶ洗いました。 ベランダに水道やホースがない我が家。水を張った桶を何度も洗面所行き来して、ジャブジャブ💦地道に頑張りました😂側溝は、ウタマロで掃除‼️ 1日乾かして、、、、、 からの~網を敷いて、水の通り道を確保‼️ 更にここに鉢底ネットを敷き、玉砂利を戻していきます‼️
calif84
calif84
家族
yukaさんの実例写真
我が家の裏の側溝です! 梅雨に備えて これでもキレイになったところです 笑(^^;; ちょうど真ん中あたりに抜くことができない木が生えてくるようになってしまい… 1年経つと向こう側が見えないぐらい大きく育ちます(T ^ T) 毎年 梅雨前に短〜く切って 荒れ野のような雑草達を引き抜いて… 今年も大きなゴミ袋5袋分を処理(>_<) こうなる前に マメに掃除しよう!と毎年 決心しては1年が経つという…苦笑
我が家の裏の側溝です! 梅雨に備えて これでもキレイになったところです 笑(^^;; ちょうど真ん中あたりに抜くことができない木が生えてくるようになってしまい… 1年経つと向こう側が見えないぐらい大きく育ちます(T ^ T) 毎年 梅雨前に短〜く切って 荒れ野のような雑草達を引き抜いて… 今年も大きなゴミ袋5袋分を処理(>_<) こうなる前に マメに掃除しよう!と毎年 決心しては1年が経つという…苦笑
yuka
yuka
家族
naturalさんの実例写真
おはようございます* 我が家今日から冬休み突入です。 まあ、部活があるから学校行ってますが、、、。 早いなぁ、もう冬休みかぁ。 今日はお天気いいからベランダの側溝の掃除しました(*´꒳`*) picは少し前に隣の棚との物を入れ替えたやつです。
おはようございます* 我が家今日から冬休み突入です。 まあ、部活があるから学校行ってますが、、、。 早いなぁ、もう冬休みかぁ。 今日はお天気いいからベランダの側溝の掃除しました(*´꒳`*) picは少し前に隣の棚との物を入れ替えたやつです。
natural
natural
3LDK | 家族
sayさんの実例写真
こんにちは☆ 今朝は早くから町内の側溝掃除。 雨だから中止かなって思ったら、直前にやんじゃった(*´Д`*) 旦那さんがPTAの打合せをしていて出かけられず。。泣 子供たちは、それぞれ自由にゲーム中〜 早く出かけたい。 私は安室ちゃんのFinally聴きながらスマホ中〜(*´-`)
こんにちは☆ 今朝は早くから町内の側溝掃除。 雨だから中止かなって思ったら、直前にやんじゃった(*´Д`*) 旦那さんがPTAの打合せをしていて出かけられず。。泣 子供たちは、それぞれ自由にゲーム中〜 早く出かけたい。 私は安室ちゃんのFinally聴きながらスマホ中〜(*´-`)
say
say
4LDK | 家族
Green-appleさんの実例写真
本格的な梅雨になる前に どうしてもやっておきたくて やっと側溝の掃除をしました👌 側溝の脇にいた鳴子ゆりも 別の場所へ植え替えて 側溝に溜まる落ち葉対策に 防草シートを敷きました🌿 これでしばらくは、重たい網の蓋を動かすて掃除することもないでしょう✨
本格的な梅雨になる前に どうしてもやっておきたくて やっと側溝の掃除をしました👌 側溝の脇にいた鳴子ゆりも 別の場所へ植え替えて 側溝に溜まる落ち葉対策に 防草シートを敷きました🌿 これでしばらくは、重たい網の蓋を動かすて掃除することもないでしょう✨
Green-apple
Green-apple
家族

側溝掃除のおすすめ商品

側溝掃除の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

側溝掃除

15枚の部屋写真から7枚をセレクト
hiyupan88さんの実例写真
雨なのでベランダ掃除しました。台風に備え植物たちを端っこに寄せたり竿を下ろしました。雨がすごくてビショ濡れになるので裸足でゴシゴシ(笑)側溝も詰まらないようキレイにしました。あ〜楽しかった♫
雨なのでベランダ掃除しました。台風に備え植物たちを端っこに寄せたり竿を下ろしました。雨がすごくてビショ濡れになるので裸足でゴシゴシ(笑)側溝も詰まらないようキレイにしました。あ〜楽しかった♫
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
今年は、外構お手入れ沢山しました🏡 ♡1枚目♡ 家の西側の極小花壇🪻 週末、北と南側の花壇同様、深く掘り起こし粘土を取り除き、土を入れ替えました💪 うす汚れてた外壁に白ペンキしたら、花壇の茶色煉瓦にもペンキが垂れて、結局煉瓦も白く塗っちゃった🎨😅 ♡2枚目♡ 久々に側溝の掃除も🧹🍂🌪️🌀 ♡3枚目♡ 先週やった2階バルコニーのペンキ塗り🏡 外壁で1番汚れていた場所🫣 2階から手を伸ばしてペンキローラーでコロコロ! 庭に降りて、ローラーにワイパーの柄をテープで繋げて長くして、梯子🪜に乗って片手で塗り塗り💦 前にモッコウバラ剪定しながら梯子から落ちた事があり、1人で梯子は禁止‼️と決めたのに、 風のない晴れたペンキ日和で(笑笑)ペンキしたい衝動にかられて?細心の注意で塗り塗り💦 途中、ペンキ足りなくなり中断… 大怪我する前にペンキ切れして良かった😮‍💨 ♡4枚目♡ ペンキ追加を買いに行ったら、 なーんと、ペンキローラーに接続する「つぎ柄」なるものが売ってました😱😱😱 もっと早くに存在知りたかったー😭
今年は、外構お手入れ沢山しました🏡 ♡1枚目♡ 家の西側の極小花壇🪻 週末、北と南側の花壇同様、深く掘り起こし粘土を取り除き、土を入れ替えました💪 うす汚れてた外壁に白ペンキしたら、花壇の茶色煉瓦にもペンキが垂れて、結局煉瓦も白く塗っちゃった🎨😅 ♡2枚目♡ 久々に側溝の掃除も🧹🍂🌪️🌀 ♡3枚目♡ 先週やった2階バルコニーのペンキ塗り🏡 外壁で1番汚れていた場所🫣 2階から手を伸ばしてペンキローラーでコロコロ! 庭に降りて、ローラーにワイパーの柄をテープで繋げて長くして、梯子🪜に乗って片手で塗り塗り💦 前にモッコウバラ剪定しながら梯子から落ちた事があり、1人で梯子は禁止‼️と決めたのに、 風のない晴れたペンキ日和で(笑笑)ペンキしたい衝動にかられて?細心の注意で塗り塗り💦 途中、ペンキ足りなくなり中断… 大怪我する前にペンキ切れして良かった😮‍💨 ♡4枚目♡ ペンキ追加を買いに行ったら、 なーんと、ペンキローラーに接続する「つぎ柄」なるものが売ってました😱😱😱 もっと早くに存在知りたかったー😭
kitty
kitty
家族
calif84さんの実例写真
最近気温も下がりつつ雨の日が多いですね😫お気に入りだった、ベランダの玉砂利が、、、ヘドロちゃんに。。。どうしよう。触りたくない。見ないフリをしたい。。だけど、側溝塞いでいるのだから、当然か、、、早い段階でなんとかしなくては、これを放置したら大変な事になる!! 意を決して玉砂利20キロをじゃぶじゃぶ洗いました。 ベランダに水道やホースがない我が家。水を張った桶を何度も洗面所行き来して、ジャブジャブ💦地道に頑張りました😂側溝は、ウタマロで掃除‼️ 1日乾かして、、、、、 からの~網を敷いて、水の通り道を確保‼️ 更にここに鉢底ネットを敷き、玉砂利を戻していきます‼️
最近気温も下がりつつ雨の日が多いですね😫お気に入りだった、ベランダの玉砂利が、、、ヘドロちゃんに。。。どうしよう。触りたくない。見ないフリをしたい。。だけど、側溝塞いでいるのだから、当然か、、、早い段階でなんとかしなくては、これを放置したら大変な事になる!! 意を決して玉砂利20キロをじゃぶじゃぶ洗いました。 ベランダに水道やホースがない我が家。水を張った桶を何度も洗面所行き来して、ジャブジャブ💦地道に頑張りました😂側溝は、ウタマロで掃除‼️ 1日乾かして、、、、、 からの~網を敷いて、水の通り道を確保‼️ 更にここに鉢底ネットを敷き、玉砂利を戻していきます‼️
calif84
calif84
家族
yukaさんの実例写真
我が家の裏の側溝です! 梅雨に備えて これでもキレイになったところです 笑(^^;; ちょうど真ん中あたりに抜くことができない木が生えてくるようになってしまい… 1年経つと向こう側が見えないぐらい大きく育ちます(T ^ T) 毎年 梅雨前に短〜く切って 荒れ野のような雑草達を引き抜いて… 今年も大きなゴミ袋5袋分を処理(>_<) こうなる前に マメに掃除しよう!と毎年 決心しては1年が経つという…苦笑
我が家の裏の側溝です! 梅雨に備えて これでもキレイになったところです 笑(^^;; ちょうど真ん中あたりに抜くことができない木が生えてくるようになってしまい… 1年経つと向こう側が見えないぐらい大きく育ちます(T ^ T) 毎年 梅雨前に短〜く切って 荒れ野のような雑草達を引き抜いて… 今年も大きなゴミ袋5袋分を処理(>_<) こうなる前に マメに掃除しよう!と毎年 決心しては1年が経つという…苦笑
yuka
yuka
家族
naturalさんの実例写真
おはようございます* 我が家今日から冬休み突入です。 まあ、部活があるから学校行ってますが、、、。 早いなぁ、もう冬休みかぁ。 今日はお天気いいからベランダの側溝の掃除しました(*´꒳`*) picは少し前に隣の棚との物を入れ替えたやつです。
おはようございます* 我が家今日から冬休み突入です。 まあ、部活があるから学校行ってますが、、、。 早いなぁ、もう冬休みかぁ。 今日はお天気いいからベランダの側溝の掃除しました(*´꒳`*) picは少し前に隣の棚との物を入れ替えたやつです。
natural
natural
3LDK | 家族
sayさんの実例写真
こんにちは☆ 今朝は早くから町内の側溝掃除。 雨だから中止かなって思ったら、直前にやんじゃった(*´Д`*) 旦那さんがPTAの打合せをしていて出かけられず。。泣 子供たちは、それぞれ自由にゲーム中〜 早く出かけたい。 私は安室ちゃんのFinally聴きながらスマホ中〜(*´-`)
こんにちは☆ 今朝は早くから町内の側溝掃除。 雨だから中止かなって思ったら、直前にやんじゃった(*´Д`*) 旦那さんがPTAの打合せをしていて出かけられず。。泣 子供たちは、それぞれ自由にゲーム中〜 早く出かけたい。 私は安室ちゃんのFinally聴きながらスマホ中〜(*´-`)
say
say
4LDK | 家族
Green-appleさんの実例写真
本格的な梅雨になる前に どうしてもやっておきたくて やっと側溝の掃除をしました👌 側溝の脇にいた鳴子ゆりも 別の場所へ植え替えて 側溝に溜まる落ち葉対策に 防草シートを敷きました🌿 これでしばらくは、重たい網の蓋を動かすて掃除することもないでしょう✨
本格的な梅雨になる前に どうしてもやっておきたくて やっと側溝の掃除をしました👌 側溝の脇にいた鳴子ゆりも 別の場所へ植え替えて 側溝に溜まる落ち葉対策に 防草シートを敷きました🌿 これでしばらくは、重たい網の蓋を動かすて掃除することもないでしょう✨
Green-apple
Green-apple
家族

側溝掃除のおすすめ商品

側溝掃除の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ