移植

896枚の部屋写真から47枚をセレクト
Michiさんの実例写真
アジサイ移植計画中♪ 先日お迎えしたアナベルジャンボをここに植えようと配置やデザインをみんなで話し合っています^_^♪ せっかくだから東側の枕木の小道も花壇を作りたいとレンガ買って、ゴタゴタと並べて構想を練っている途中… ここはキッチンの勝手口もある通路なので、ハーブを中心に育てていきたいなぁと妄想を膨らまして楽しんでいます♡
アジサイ移植計画中♪ 先日お迎えしたアナベルジャンボをここに植えようと配置やデザインをみんなで話し合っています^_^♪ せっかくだから東側の枕木の小道も花壇を作りたいとレンガ買って、ゴタゴタと並べて構想を練っている途中… ここはキッチンの勝手口もある通路なので、ハーブを中心に育てていきたいなぁと妄想を膨らまして楽しんでいます♡
Michi
Michi
4LDK | 家族
howdyさんの実例写真
アナベルの移植先🪴(*^^*) 後ろのブロック塀壊れてるから 隠そうとしてるの😂 塗装する時に補修しようかと 思ったけど、とても私には無理💦 掘った時に太い根を切っちゃったから ちゃんと根付くか心配💦
アナベルの移植先🪴(*^^*) 後ろのブロック塀壊れてるから 隠そうとしてるの😂 塗装する時に補修しようかと 思ったけど、とても私には無理💦 掘った時に太い根を切っちゃったから ちゃんと根付くか心配💦
howdy
howdy
3LDK | 家族
ryamさんの実例写真
スモークツリー移植しました。
スモークツリー移植しました。
ryam
ryam
家族
amyさんの実例写真
移植から11日目の苔は今のところ健在。まだ少し浮いた感じがするので朝晩の霧吹きの時に指先で軽く土に押し当ててます。ひと月もったら他の植木鉢にも試してみようかな。
移植から11日目の苔は今のところ健在。まだ少し浮いた感じがするので朝晩の霧吹きの時に指先で軽く土に押し当ててます。ひと月もったら他の植木鉢にも試してみようかな。
amy
amy
3LDK | 家族
sachimさんの実例写真
ローゼンマダム ブロックに移植したのが、結構立派です。 2018.4.1
ローゼンマダム ブロックに移植したのが、結構立派です。 2018.4.1
sachim
sachim
3LDK | 家族
midoriさんの実例写真
こんにちは 曇り空から薄日がさしはじめました🌥️ 1月に仲間入りした つるばらのシナモンチャイ 根が張っていなかったのでそのまま 一番花が咲くのを待っています🌹 移植予定地の土の整備 ここにはアイアンフェンスを立てる予定です アイアンフェンスはもうあるので 早くたてたい
こんにちは 曇り空から薄日がさしはじめました🌥️ 1月に仲間入りした つるばらのシナモンチャイ 根が張っていなかったのでそのまま 一番花が咲くのを待っています🌹 移植予定地の土の整備 ここにはアイアンフェンスを立てる予定です アイアンフェンスはもうあるので 早くたてたい
midori
midori
4LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
寄りで。 この花壇横は駐車スペースなので、車に当たらないようにどうしてもコンパクトに仕立てないといけない雪柳。 シマトネリコがある方の花壇に移植しようかどうしようか悩み中。
寄りで。 この花壇横は駐車スペースなので、車に当たらないようにどうしてもコンパクトに仕立てないといけない雪柳。 シマトネリコがある方の花壇に移植しようかどうしようか悩み中。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
soraさんの実例写真
奥のコニファー 玄関ポーチの50センチ四方程の小さな植え込みに初めから植えてあったもの 大きくなりすぎて表札を隠すようになってしまったので庭に移植した 根が砂利の層の下へ廻っていて回収しきれずに結構切ってしまったのだけど、なんとか根付いて欲しいなぁ…
奥のコニファー 玄関ポーチの50センチ四方程の小さな植え込みに初めから植えてあったもの 大きくなりすぎて表札を隠すようになってしまったので庭に移植した 根が砂利の層の下へ廻っていて回収しきれずに結構切ってしまったのだけど、なんとか根付いて欲しいなぁ…
sora
sora
4LDK | 家族
buchibuchi55さんの実例写真
枯れてる芝生のところ😊 増えたアガパンサスを移植 泥はねと乾燥防止にバークチップも敷いた コメリのバークチップは丸っこいから良い 根留めも少々🌼
枯れてる芝生のところ😊 増えたアガパンサスを移植 泥はねと乾燥防止にバークチップも敷いた コメリのバークチップは丸っこいから良い 根留めも少々🌼
buchibuchi55
buchibuchi55
家族
ym3さんの実例写真
実家でどんどん増殖中のクリスマスローズを盗んで移植してみました。 うちでも増えていくかな? クリスマスローズって売り物は高価だけど、強いみたい?実家もお隣さんから飛んできていつの間にか増えてました。
実家でどんどん増殖中のクリスマスローズを盗んで移植してみました。 うちでも増えていくかな? クリスマスローズって売り物は高価だけど、強いみたい?実家もお隣さんから飛んできていつの間にか増えてました。
ym3
ym3
3LDK | 家族
pepeさんの実例写真
今日は雨の合間に家横の花壇の前にアジュガのピンクと紫を移植しました。アジュガがあると雑草予防になるので増殖させてます。
今日は雨の合間に家横の花壇の前にアジュガのピンクと紫を移植しました。アジュガがあると雑草予防になるので増殖させてます。
pepe
pepe
4DK | 家族
NAOKIさんの実例写真
アガベ移植用のレイズドベッドが出来ました☺ アメリカンフェンスも付けて、もう少しで完成します☺
アガベ移植用のレイズドベッドが出来ました☺ アメリカンフェンスも付けて、もう少しで完成します☺
NAOKI
NAOKI
4LDK
furu.さんの実例写真
ローダンセマムのお引越し^ ^ 華やかに咲くローダンセマム。別場所からメインの花壇に移動させました^ ^花壇が一気に華やかに!
ローダンセマムのお引越し^ ^ 華やかに咲くローダンセマム。別場所からメインの花壇に移動させました^ ^花壇が一気に華やかに!
furu.
furu.
4LDK | 家族
jazz66さんの実例写真
駐車場にあった芝を庭に移動。緑が増えると嬉しい
駐車場にあった芝を庭に移動。緑が増えると嬉しい
jazz66
jazz66
4LDK | 家族
Watanabejunpilさんの実例写真
ヒバ🌳を移植する前…😅💦 草ボーボー💦😅
ヒバ🌳を移植する前…😅💦 草ボーボー💦😅
Watanabejunpil
Watanabejunpil
家族
ayuさんの実例写真
 フェンス工事始まるので 本日邪魔になる木の引き抜きをしました。 枯れないように根っこを痛めないようにと思っていたけど根っこがコンクリート下に張っていて上手くいかず💧 レモンの木🍋根っこを半分くらい切断 ただでさえ難しい冬の移植 枯れてしまいそう💧 そんなわけで実は全てもいで食べることに どうか枯れませんように‼
 フェンス工事始まるので 本日邪魔になる木の引き抜きをしました。 枯れないように根っこを痛めないようにと思っていたけど根っこがコンクリート下に張っていて上手くいかず💧 レモンの木🍋根っこを半分くらい切断 ただでさえ難しい冬の移植 枯れてしまいそう💧 そんなわけで実は全てもいで食べることに どうか枯れませんように‼
ayu
ayu
3LDK | 家族
moさんの実例写真
キャンプの時に拾ったスナゴケを、アオダモの根元に移植😄
キャンプの時に拾ったスナゴケを、アオダモの根元に移植😄
mo
mo
R-TYPEさんの実例写真
1年前から実家の山の中で根回しして準備しておいたミツバツツジを、今日やっと移植しました。20本の株立、樹高180cmくらいです。重たかった、、疲れた、、、。お疲れ、私。ヽ(;▽;)ノ   落葉樹は葉を落としたこの時期が移植の適期です。 ミツバツツジは根っこが浅いので移植が難しいのですが、今回は十分時間をかけたので、大丈夫かな。
1年前から実家の山の中で根回しして準備しておいたミツバツツジを、今日やっと移植しました。20本の株立、樹高180cmくらいです。重たかった、、疲れた、、、。お疲れ、私。ヽ(;▽;)ノ   落葉樹は葉を落としたこの時期が移植の適期です。 ミツバツツジは根っこが浅いので移植が難しいのですが、今回は十分時間をかけたので、大丈夫かな。
R-TYPE
R-TYPE
3LDK | 家族
mtmtさんの実例写真
移す。🤓 こんばんは。✨🌃✨ 大阪の家に戻って来ました。🤗 庭の地植えしている クリスマスローズ🌺とエビネラン その他の植物たちを プランターに移して滋賀に持って行く 準備をしました。🤓 滋賀の家の花壇が出来るまで しばらくプランターで 待って貰います。🤔
移す。🤓 こんばんは。✨🌃✨ 大阪の家に戻って来ました。🤗 庭の地植えしている クリスマスローズ🌺とエビネラン その他の植物たちを プランターに移して滋賀に持って行く 準備をしました。🤓 滋賀の家の花壇が出来るまで しばらくプランターで 待って貰います。🤔
mtmt
mtmt
maaanaさんの実例写真
少しずつ植物を移植。 埋め尽くされるくらいに広がって欲しいなぁ
少しずつ植物を移植。 埋め尽くされるくらいに広がって欲しいなぁ
maaana
maaana
4LDK | 家族
chikohiroさんの実例写真
一番手前は少しずらして移植したユキヤナギ、心配していたけど、花芽のようなものが出てきたのですけども、、最近見かける花瓶に差した写真のものは花だけじゃなく葉っぱも結構出てるんですよねー(゚ω゚)。これからでるのかしら笑
一番手前は少しずらして移植したユキヤナギ、心配していたけど、花芽のようなものが出てきたのですけども、、最近見かける花瓶に差した写真のものは花だけじゃなく葉っぱも結構出てるんですよねー(゚ω゚)。これからでるのかしら笑
chikohiro
chikohiro
shiropenguinさんの実例写真
バラ、レイニーブルーを四年ぶりに移植しました。 新葉が出てひと安心です。このまま無事に開花を迎えられますように⭐︎
バラ、レイニーブルーを四年ぶりに移植しました。 新葉が出てひと安心です。このまま無事に開花を迎えられますように⭐︎
shiropenguin
shiropenguin
家族
cha_MEさんの実例写真
種から植えたひまわりを、花壇に移しました。 ひまわりは、移植は苦手みたいですが💦 元気に育つといいな✨
種から植えたひまわりを、花壇に移しました。 ひまわりは、移植は苦手みたいですが💦 元気に育つといいな✨
cha_ME
cha_ME
家族
Bienvenueさんの実例写真
はい、トリネズミモチ・トリカラーと右にアナベルの移植終わりました♪ 途中、放ったらかしで園芸店に行って、馴染みのバイヤーさんと1時間ほどお喋りしてきました(^^; まだ周りに脚立やら何やら転がっていますが、 明日も穴堀り続くので、そのままです♪ あ~、疲れたぁ~♪
はい、トリネズミモチ・トリカラーと右にアナベルの移植終わりました♪ 途中、放ったらかしで園芸店に行って、馴染みのバイヤーさんと1時間ほどお喋りしてきました(^^; まだ周りに脚立やら何やら転がっていますが、 明日も穴堀り続くので、そのままです♪ あ~、疲れたぁ~♪
Bienvenue
Bienvenue
yunさんの実例写真
移植したラベンダーグロッソ♡ 元気に育ってくれると信じて!
移植したラベンダーグロッソ♡ 元気に育ってくれると信じて!
yun
yun
3LDK | 家族
ClimberClimberさんの実例写真
DAISOのLEDキャンドルの電球を、セリアのランタンに移植‼︎ロウソクのように揺らぎます。しかもプラスチックのカバーに反射して本物の火のようにぽわーっとなります😊 ランタン本体はターナーミルクペイントで塗装後アイアンペイントでウェザリングかけています。
DAISOのLEDキャンドルの電球を、セリアのランタンに移植‼︎ロウソクのように揺らぎます。しかもプラスチックのカバーに反射して本物の火のようにぽわーっとなります😊 ランタン本体はターナーミルクペイントで塗装後アイアンペイントでウェザリングかけています。
ClimberClimber
ClimberClimber
tumutumu.mamaさんの実例写真
苺は秋植え!という事で、増えすぎた実家の苺の苗を我が家に移植 さーて根付くかな?
苺は秋植え!という事で、増えすぎた実家の苺の苗を我が家に移植 さーて根付くかな?
tumutumu.mama
tumutumu.mama
3LDK | 家族
ot-gardenさんの実例写真
決して、新種の「ミドリイカ🦑」を釣り上げた訳ではありません…🎣🤭 2年前に 苗で買って地植えしてた ユッカロストラータ🌿 買って来た時に植える場所がなく、 ウチの東側のカオス状態になってる場所にしぶしぶ、地植えしてました…💦 冬の間は陽当たりも悪く、土壌も水捌け最悪…そして最近はドクダミの猛威で姿が隠れるくらい 埋もれてました…😱😱 そんな姿が可哀想になり、移植しようと掘り上げ 陽当たりの良い場所に植えました❗👍👍 なるべく 根っこを傷つけないように慎重に手で掘ったので 根っこも綺麗に抜き取る事に成功❗✌️ 陽当たりの良い場所でデカくなれよ〜🥰🥰
決して、新種の「ミドリイカ🦑」を釣り上げた訳ではありません…🎣🤭 2年前に 苗で買って地植えしてた ユッカロストラータ🌿 買って来た時に植える場所がなく、 ウチの東側のカオス状態になってる場所にしぶしぶ、地植えしてました…💦 冬の間は陽当たりも悪く、土壌も水捌け最悪…そして最近はドクダミの猛威で姿が隠れるくらい 埋もれてました…😱😱 そんな姿が可哀想になり、移植しようと掘り上げ 陽当たりの良い場所に植えました❗👍👍 なるべく 根っこを傷つけないように慎重に手で掘ったので 根っこも綺麗に抜き取る事に成功❗✌️ 陽当たりの良い場所でデカくなれよ〜🥰🥰
ot-garden
ot-garden
家族
urchinさんの実例写真
数年前の台風で沢山の黄色い花をつけていた大好きなミモザとユーカリの木が折れてしまったわが家😢 そのミモザから種が沢山こぼれていて、そこから沢山新芽が出ていました。 そのうちの1本にかわいい花がまた咲きました! しかし、その子供達の生えてきた場所がおもいっきり🚐にあたる位置…このまま成長するのは無理。 その為何本か親木があった場所に移植をしたら移植したやつ全部ダメに😰 ミモザって移植難しいんですね この子は移植しないままにしてたミモザまさしく🚐にあたる場所… どうしようかなあ…
数年前の台風で沢山の黄色い花をつけていた大好きなミモザとユーカリの木が折れてしまったわが家😢 そのミモザから種が沢山こぼれていて、そこから沢山新芽が出ていました。 そのうちの1本にかわいい花がまた咲きました! しかし、その子供達の生えてきた場所がおもいっきり🚐にあたる位置…このまま成長するのは無理。 その為何本か親木があった場所に移植をしたら移植したやつ全部ダメに😰 ミモザって移植難しいんですね この子は移植しないままにしてたミモザまさしく🚐にあたる場所… どうしようかなあ…
urchin
urchin
家族
reahさんの実例写真
急遽休みになり、外で作業しようと思ったら雨☔️ という事で、玄関にてサボテンを移植。 根が固かったので解しながら種類ごとにまとめました。
急遽休みになり、外で作業しようと思ったら雨☔️ という事で、玄関にてサボテンを移植。 根が固かったので解しながら種類ごとにまとめました。
reah
reah
3LDK | 家族
Mari-aさんの実例写真
芝生の移植につき立ち入り禁止。 ランナーを移植するやり方で 来年までにふさふさになるかな…。
芝生の移植につき立ち入り禁止。 ランナーを移植するやり方で 来年までにふさふさになるかな…。
Mari-a
Mari-a
一人暮らし
akkeyさんの実例写真
スーパーアリッサムを移植した隙間にお邪魔しました😊花壇を渡り歩きます🤗
スーパーアリッサムを移植した隙間にお邪魔しました😊花壇を渡り歩きます🤗
akkey
akkey
家族
valleさんの実例写真
花壇の寂しくなったところへゴールデンティアラのお引っ越し♪
花壇の寂しくなったところへゴールデンティアラのお引っ越し♪
valle
valle
4LDK | 家族
lotus2239さんの実例写真
実家から移植した赤いアリストロメリア♪
実家から移植した赤いアリストロメリア♪
lotus2239
lotus2239
家族
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal on 30 May 2021 Episode 2 Asparagus 苔玉のアスパラガスが気になってしょうがない.....。 ので、取り出す事にした。 既に根っこが苔玉の外に見えているし。 蘭だったら、水苔から勢いよく根が飛び出していても、そのまんまにしておくのだが...いや着生植物はその方が良いし。 けれどアスパラガスは、早く土に移植して〜〜と、苔玉から呟きが聞こえてくるのだ。マクラメレースの課題に集中出来ないくらい😅💦 今後苔玉を自分で作る時の参考にしようと思ったので、そぅ〜と糸を切り、解いていくと、ペロ〜ンと苔が捲れた。そうか〜苔の層になっているんだな。 内側の層にはまた糸がぐるぐる巻かれていた。糸を完全に取り、苔も剥がしていくと、中心から土が見えてきた。そして土からはみ出すように、太くて白い立派な根っこがニョキニョキニョキニョキ。 以前アスパラガスの『おお根(大きな根)』を購入して畑に植え付けた事がある。種を撒くより数年早く収穫できるから。 その時の太くて長〜い根っこよりも、今回のこの子達は太いのだ!?! 勿論長さは超〜短いけれど。 例えて言うなら、カブトムシの幼虫みたいな大きさ。 纏まっている株をそぅ〜とバラしてみた。根を傷めないように気をつけながら。 そうしたら、3つに分けることが出来た。 これをナズナが終わったプランターに植え付けようと思う。 いよいよ、アスパラガスの二次栽培のはじまりはじまり〜(❁´ω`❁)
Faun Farm Journal on 30 May 2021 Episode 2 Asparagus 苔玉のアスパラガスが気になってしょうがない.....。 ので、取り出す事にした。 既に根っこが苔玉の外に見えているし。 蘭だったら、水苔から勢いよく根が飛び出していても、そのまんまにしておくのだが...いや着生植物はその方が良いし。 けれどアスパラガスは、早く土に移植して〜〜と、苔玉から呟きが聞こえてくるのだ。マクラメレースの課題に集中出来ないくらい😅💦 今後苔玉を自分で作る時の参考にしようと思ったので、そぅ〜と糸を切り、解いていくと、ペロ〜ンと苔が捲れた。そうか〜苔の層になっているんだな。 内側の層にはまた糸がぐるぐる巻かれていた。糸を完全に取り、苔も剥がしていくと、中心から土が見えてきた。そして土からはみ出すように、太くて白い立派な根っこがニョキニョキニョキニョキ。 以前アスパラガスの『おお根(大きな根)』を購入して畑に植え付けた事がある。種を撒くより数年早く収穫できるから。 その時の太くて長〜い根っこよりも、今回のこの子達は太いのだ!?! 勿論長さは超〜短いけれど。 例えて言うなら、カブトムシの幼虫みたいな大きさ。 纏まっている株をそぅ〜とバラしてみた。根を傷めないように気をつけながら。 そうしたら、3つに分けることが出来た。 これをナズナが終わったプランターに植え付けようと思う。 いよいよ、アスパラガスの二次栽培のはじまりはじまり〜(❁´ω`❁)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
kikiさんの実例写真
~after~ 下向きに咲くクリスマスローズですが、この場所なら駐車場から見えるかも😍 地植えのクリスマスローズの移植は初めてだけどごっそり株ごと動かせたので上手くいけるかな😊 クリスマスローズがあった所にはアジサイを挿し木してみました 今晩雨が降るようなので、上手く根着くとイイな~🎵 右に写ってるのはミモザ💛 大きなまん丸の穴を発見😱 もしかしたら枯れてしまうかも… 母親担当エリアのもみじ🍁もハナミズキも枯れて気が付いたけど、穴が空いてて もみじ🍁はむちゃくちゃ大きくていびつな穴が ハナミズキは発見したのより小さいけど沢山空いてて 一応、剪定した時に塗るチューブのでふさいだけど、こんな対応でいいのかも不明💦 みゅう🐱が来て、枝もドライフラワーも飾れなくなったから、巨木化する前になくしてしまってもいいのかもしれないけど😅
~after~ 下向きに咲くクリスマスローズですが、この場所なら駐車場から見えるかも😍 地植えのクリスマスローズの移植は初めてだけどごっそり株ごと動かせたので上手くいけるかな😊 クリスマスローズがあった所にはアジサイを挿し木してみました 今晩雨が降るようなので、上手く根着くとイイな~🎵 右に写ってるのはミモザ💛 大きなまん丸の穴を発見😱 もしかしたら枯れてしまうかも… 母親担当エリアのもみじ🍁もハナミズキも枯れて気が付いたけど、穴が空いてて もみじ🍁はむちゃくちゃ大きくていびつな穴が ハナミズキは発見したのより小さいけど沢山空いてて 一応、剪定した時に塗るチューブのでふさいだけど、こんな対応でいいのかも不明💦 みゅう🐱が来て、枝もドライフラワーも飾れなくなったから、巨木化する前になくしてしまってもいいのかもしれないけど😅
kiki
kiki
家族
Manaさんの実例写真
オルラヤの移植がうまくいった🌼
オルラヤの移植がうまくいった🌼
Mana
Mana
3LDK | 家族
omachanさんの実例写真
omachan
omachan
4LDK | 家族
chouchouさんの実例写真
外構工事の際微妙な位置にあり抜根する予定だったヒメシャラ、左官さんがかわいそうだからと移植してくれました。 生きてるか心配だったけど、たくさんの葉っぱを出してくれ、カウンターからの眺めがとても良くなりました^_^
外構工事の際微妙な位置にあり抜根する予定だったヒメシャラ、左官さんがかわいそうだからと移植してくれました。 生きてるか心配だったけど、たくさんの葉っぱを出してくれ、カウンターからの眺めがとても良くなりました^_^
chouchou
chouchou
1LDK
mamiさんの実例写真
庭に綺麗な苔生えてきてたのでお引越し。 まぁるくもりっとさせたいな。
庭に綺麗な苔生えてきてたのでお引越し。 まぁるくもりっとさせたいな。
mami
mami
2LDK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
☆ガーデニングのイベント参加③☆ 幅の狭い植え込みに 鉢植えのランタナを移植したところ 毎年春に再び芽を出して モリモリと大きく、カラフルに 存在感をアピールしてくれています。 いい香りで虫もつかないので気に入っています。 今はまだ新芽がでていないので、 出てくれることを祈っています😆
☆ガーデニングのイベント参加③☆ 幅の狭い植え込みに 鉢植えのランタナを移植したところ 毎年春に再び芽を出して モリモリと大きく、カラフルに 存在感をアピールしてくれています。 いい香りで虫もつかないので気に入っています。 今はまだ新芽がでていないので、 出てくれることを祈っています😆
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
weさんの実例写真
大雨の前日から セダムを抜いて、リアカーに山盛り なん往復もしながら、草刈りした山の斜面に 移植。山の天辺の一部、私達の庭はセダム山になっています。
大雨の前日から セダムを抜いて、リアカーに山盛り なん往復もしながら、草刈りした山の斜面に 移植。山の天辺の一部、私達の庭はセダム山になっています。
we
we
家族
orangeさんの実例写真
ついにもみじを移植🍁 庭のド真ん中に植えていたもみじ。 お部屋の中から綺麗に緑がみたいな~と真ん中に植えてたのですが、スペースが勿体なくて少々使い勝手の悪い庭になってました。 なので昨日は意を決して朝からせっせとスコップで庭の端っこに移植しちゃいました🍁/(╯ш╰;)\ヤレヤレ~ これで使えるお庭のスペースが広がった(∩´∀`∩)♡ これで暑い日にプールも広げれる✨ 地べたスペースは、人工芝or天然芝or砂利or土で悩み中。 あとは移植後のもみじ殿が無事に根付いてくれますように🍁
ついにもみじを移植🍁 庭のド真ん中に植えていたもみじ。 お部屋の中から綺麗に緑がみたいな~と真ん中に植えてたのですが、スペースが勿体なくて少々使い勝手の悪い庭になってました。 なので昨日は意を決して朝からせっせとスコップで庭の端っこに移植しちゃいました🍁/(╯ш╰;)\ヤレヤレ~ これで使えるお庭のスペースが広がった(∩´∀`∩)♡ これで暑い日にプールも広げれる✨ 地べたスペースは、人工芝or天然芝or砂利or土で悩み中。 あとは移植後のもみじ殿が無事に根付いてくれますように🍁
orange
orange
3LDK | 家族
KTKYTさんの実例写真
実家から移植してきたもみじを新土地に植えてみました! 素人なので根が上手く切れずにダメージを受けて葉がしおれております😨 復活してくれることを願います😣✨
実家から移植してきたもみじを新土地に植えてみました! 素人なので根が上手く切れずにダメージを受けて葉がしおれております😨 復活してくれることを願います😣✨
KTKYT
KTKYT
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
庭の隅に植えてたオオデマリを庭の真ん中に移植しました。 根っこと格闘すること一時間。カラッカラになったけど上手く根付いてくれるといいなぁ(*꒦ິ꒳꒦ີ*) 蕾がついてるから楽しみなんだけど… 今日は旦那の両親が家に来るので今から夕飯の買い物に出かけてきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
庭の隅に植えてたオオデマリを庭の真ん中に移植しました。 根っこと格闘すること一時間。カラッカラになったけど上手く根付いてくれるといいなぁ(*꒦ິ꒳꒦ີ*) 蕾がついてるから楽しみなんだけど… 今日は旦那の両親が家に来るので今から夕飯の買い物に出かけてきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
panda
panda
家族
aiさんの実例写真
実家から持ってきたクリスマスローズ…。 どうしようもなく(花壇が小さな過ぎた)こちらへ移植。 無事に育って欲しい😭
実家から持ってきたクリスマスローズ…。 どうしようもなく(花壇が小さな過ぎた)こちらへ移植。 無事に育って欲しい😭
ai
ai
家族
pyyyoさんの実例写真
去年、レンガの小道の目地にクラピアを移植して元気に這ってくれてます。 かわいく這ってくれたんだけど…やっぱ目地モルタルにすれば良かったかなーと。 未着手の場所との繋がりがイマイチなのと、今後 花壇へ侵入するだろうなと…悶々。 庭全体の雑草対策考えると、やっぱりやり直すか… いや、面倒くさい…という迷走期に突入。
去年、レンガの小道の目地にクラピアを移植して元気に這ってくれてます。 かわいく這ってくれたんだけど…やっぱ目地モルタルにすれば良かったかなーと。 未着手の場所との繋がりがイマイチなのと、今後 花壇へ侵入するだろうなと…悶々。 庭全体の雑草対策考えると、やっぱりやり直すか… いや、面倒くさい…という迷走期に突入。
pyyyo
pyyyo
3LDK | 家族

移植の投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

移植

896枚の部屋写真から47枚をセレクト
Michiさんの実例写真
アジサイ移植計画中♪ 先日お迎えしたアナベルジャンボをここに植えようと配置やデザインをみんなで話し合っています^_^♪ せっかくだから東側の枕木の小道も花壇を作りたいとレンガ買って、ゴタゴタと並べて構想を練っている途中… ここはキッチンの勝手口もある通路なので、ハーブを中心に育てていきたいなぁと妄想を膨らまして楽しんでいます♡
アジサイ移植計画中♪ 先日お迎えしたアナベルジャンボをここに植えようと配置やデザインをみんなで話し合っています^_^♪ せっかくだから東側の枕木の小道も花壇を作りたいとレンガ買って、ゴタゴタと並べて構想を練っている途中… ここはキッチンの勝手口もある通路なので、ハーブを中心に育てていきたいなぁと妄想を膨らまして楽しんでいます♡
Michi
Michi
4LDK | 家族
howdyさんの実例写真
アナベルの移植先🪴(*^^*) 後ろのブロック塀壊れてるから 隠そうとしてるの😂 塗装する時に補修しようかと 思ったけど、とても私には無理💦 掘った時に太い根を切っちゃったから ちゃんと根付くか心配💦
アナベルの移植先🪴(*^^*) 後ろのブロック塀壊れてるから 隠そうとしてるの😂 塗装する時に補修しようかと 思ったけど、とても私には無理💦 掘った時に太い根を切っちゃったから ちゃんと根付くか心配💦
howdy
howdy
3LDK | 家族
ryamさんの実例写真
スモークツリー移植しました。
スモークツリー移植しました。
ryam
ryam
家族
amyさんの実例写真
移植から11日目の苔は今のところ健在。まだ少し浮いた感じがするので朝晩の霧吹きの時に指先で軽く土に押し当ててます。ひと月もったら他の植木鉢にも試してみようかな。
移植から11日目の苔は今のところ健在。まだ少し浮いた感じがするので朝晩の霧吹きの時に指先で軽く土に押し当ててます。ひと月もったら他の植木鉢にも試してみようかな。
amy
amy
3LDK | 家族
sachimさんの実例写真
ローゼンマダム ブロックに移植したのが、結構立派です。 2018.4.1
ローゼンマダム ブロックに移植したのが、結構立派です。 2018.4.1
sachim
sachim
3LDK | 家族
midoriさんの実例写真
こんにちは 曇り空から薄日がさしはじめました🌥️ 1月に仲間入りした つるばらのシナモンチャイ 根が張っていなかったのでそのまま 一番花が咲くのを待っています🌹 移植予定地の土の整備 ここにはアイアンフェンスを立てる予定です アイアンフェンスはもうあるので 早くたてたい
こんにちは 曇り空から薄日がさしはじめました🌥️ 1月に仲間入りした つるばらのシナモンチャイ 根が張っていなかったのでそのまま 一番花が咲くのを待っています🌹 移植予定地の土の整備 ここにはアイアンフェンスを立てる予定です アイアンフェンスはもうあるので 早くたてたい
midori
midori
4LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
寄りで。 この花壇横は駐車スペースなので、車に当たらないようにどうしてもコンパクトに仕立てないといけない雪柳。 シマトネリコがある方の花壇に移植しようかどうしようか悩み中。
寄りで。 この花壇横は駐車スペースなので、車に当たらないようにどうしてもコンパクトに仕立てないといけない雪柳。 シマトネリコがある方の花壇に移植しようかどうしようか悩み中。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
soraさんの実例写真
奥のコニファー 玄関ポーチの50センチ四方程の小さな植え込みに初めから植えてあったもの 大きくなりすぎて表札を隠すようになってしまったので庭に移植した 根が砂利の層の下へ廻っていて回収しきれずに結構切ってしまったのだけど、なんとか根付いて欲しいなぁ…
奥のコニファー 玄関ポーチの50センチ四方程の小さな植え込みに初めから植えてあったもの 大きくなりすぎて表札を隠すようになってしまったので庭に移植した 根が砂利の層の下へ廻っていて回収しきれずに結構切ってしまったのだけど、なんとか根付いて欲しいなぁ…
sora
sora
4LDK | 家族
buchibuchi55さんの実例写真
枯れてる芝生のところ😊 増えたアガパンサスを移植 泥はねと乾燥防止にバークチップも敷いた コメリのバークチップは丸っこいから良い 根留めも少々🌼
枯れてる芝生のところ😊 増えたアガパンサスを移植 泥はねと乾燥防止にバークチップも敷いた コメリのバークチップは丸っこいから良い 根留めも少々🌼
buchibuchi55
buchibuchi55
家族
ym3さんの実例写真
実家でどんどん増殖中のクリスマスローズを盗んで移植してみました。 うちでも増えていくかな? クリスマスローズって売り物は高価だけど、強いみたい?実家もお隣さんから飛んできていつの間にか増えてました。
実家でどんどん増殖中のクリスマスローズを盗んで移植してみました。 うちでも増えていくかな? クリスマスローズって売り物は高価だけど、強いみたい?実家もお隣さんから飛んできていつの間にか増えてました。
ym3
ym3
3LDK | 家族
pepeさんの実例写真
今日は雨の合間に家横の花壇の前にアジュガのピンクと紫を移植しました。アジュガがあると雑草予防になるので増殖させてます。
今日は雨の合間に家横の花壇の前にアジュガのピンクと紫を移植しました。アジュガがあると雑草予防になるので増殖させてます。
pepe
pepe
4DK | 家族
NAOKIさんの実例写真
アガベ移植用のレイズドベッドが出来ました☺ アメリカンフェンスも付けて、もう少しで完成します☺
アガベ移植用のレイズドベッドが出来ました☺ アメリカンフェンスも付けて、もう少しで完成します☺
NAOKI
NAOKI
4LDK
furu.さんの実例写真
ローダンセマムのお引越し^ ^ 華やかに咲くローダンセマム。別場所からメインの花壇に移動させました^ ^花壇が一気に華やかに!
ローダンセマムのお引越し^ ^ 華やかに咲くローダンセマム。別場所からメインの花壇に移動させました^ ^花壇が一気に華やかに!
furu.
furu.
4LDK | 家族
jazz66さんの実例写真
駐車場にあった芝を庭に移動。緑が増えると嬉しい
駐車場にあった芝を庭に移動。緑が増えると嬉しい
jazz66
jazz66
4LDK | 家族
Watanabejunpilさんの実例写真
ヒバ🌳を移植する前…😅💦 草ボーボー💦😅
ヒバ🌳を移植する前…😅💦 草ボーボー💦😅
Watanabejunpil
Watanabejunpil
家族
ayuさんの実例写真
 フェンス工事始まるので 本日邪魔になる木の引き抜きをしました。 枯れないように根っこを痛めないようにと思っていたけど根っこがコンクリート下に張っていて上手くいかず💧 レモンの木🍋根っこを半分くらい切断 ただでさえ難しい冬の移植 枯れてしまいそう💧 そんなわけで実は全てもいで食べることに どうか枯れませんように‼
 フェンス工事始まるので 本日邪魔になる木の引き抜きをしました。 枯れないように根っこを痛めないようにと思っていたけど根っこがコンクリート下に張っていて上手くいかず💧 レモンの木🍋根っこを半分くらい切断 ただでさえ難しい冬の移植 枯れてしまいそう💧 そんなわけで実は全てもいで食べることに どうか枯れませんように‼
ayu
ayu
3LDK | 家族
moさんの実例写真
キャンプの時に拾ったスナゴケを、アオダモの根元に移植😄
キャンプの時に拾ったスナゴケを、アオダモの根元に移植😄
mo
mo
R-TYPEさんの実例写真
1年前から実家の山の中で根回しして準備しておいたミツバツツジを、今日やっと移植しました。20本の株立、樹高180cmくらいです。重たかった、、疲れた、、、。お疲れ、私。ヽ(;▽;)ノ   落葉樹は葉を落としたこの時期が移植の適期です。 ミツバツツジは根っこが浅いので移植が難しいのですが、今回は十分時間をかけたので、大丈夫かな。
1年前から実家の山の中で根回しして準備しておいたミツバツツジを、今日やっと移植しました。20本の株立、樹高180cmくらいです。重たかった、、疲れた、、、。お疲れ、私。ヽ(;▽;)ノ   落葉樹は葉を落としたこの時期が移植の適期です。 ミツバツツジは根っこが浅いので移植が難しいのですが、今回は十分時間をかけたので、大丈夫かな。
R-TYPE
R-TYPE
3LDK | 家族
mtmtさんの実例写真
移す。🤓 こんばんは。✨🌃✨ 大阪の家に戻って来ました。🤗 庭の地植えしている クリスマスローズ🌺とエビネラン その他の植物たちを プランターに移して滋賀に持って行く 準備をしました。🤓 滋賀の家の花壇が出来るまで しばらくプランターで 待って貰います。🤔
移す。🤓 こんばんは。✨🌃✨ 大阪の家に戻って来ました。🤗 庭の地植えしている クリスマスローズ🌺とエビネラン その他の植物たちを プランターに移して滋賀に持って行く 準備をしました。🤓 滋賀の家の花壇が出来るまで しばらくプランターで 待って貰います。🤔
mtmt
mtmt
maaanaさんの実例写真
少しずつ植物を移植。 埋め尽くされるくらいに広がって欲しいなぁ
少しずつ植物を移植。 埋め尽くされるくらいに広がって欲しいなぁ
maaana
maaana
4LDK | 家族
chikohiroさんの実例写真
一番手前は少しずらして移植したユキヤナギ、心配していたけど、花芽のようなものが出てきたのですけども、、最近見かける花瓶に差した写真のものは花だけじゃなく葉っぱも結構出てるんですよねー(゚ω゚)。これからでるのかしら笑
一番手前は少しずらして移植したユキヤナギ、心配していたけど、花芽のようなものが出てきたのですけども、、最近見かける花瓶に差した写真のものは花だけじゃなく葉っぱも結構出てるんですよねー(゚ω゚)。これからでるのかしら笑
chikohiro
chikohiro
shiropenguinさんの実例写真
バラ、レイニーブルーを四年ぶりに移植しました。 新葉が出てひと安心です。このまま無事に開花を迎えられますように⭐︎
バラ、レイニーブルーを四年ぶりに移植しました。 新葉が出てひと安心です。このまま無事に開花を迎えられますように⭐︎
shiropenguin
shiropenguin
家族
cha_MEさんの実例写真
種から植えたひまわりを、花壇に移しました。 ひまわりは、移植は苦手みたいですが💦 元気に育つといいな✨
種から植えたひまわりを、花壇に移しました。 ひまわりは、移植は苦手みたいですが💦 元気に育つといいな✨
cha_ME
cha_ME
家族
Bienvenueさんの実例写真
はい、トリネズミモチ・トリカラーと右にアナベルの移植終わりました♪ 途中、放ったらかしで園芸店に行って、馴染みのバイヤーさんと1時間ほどお喋りしてきました(^^; まだ周りに脚立やら何やら転がっていますが、 明日も穴堀り続くので、そのままです♪ あ~、疲れたぁ~♪
はい、トリネズミモチ・トリカラーと右にアナベルの移植終わりました♪ 途中、放ったらかしで園芸店に行って、馴染みのバイヤーさんと1時間ほどお喋りしてきました(^^; まだ周りに脚立やら何やら転がっていますが、 明日も穴堀り続くので、そのままです♪ あ~、疲れたぁ~♪
Bienvenue
Bienvenue
yunさんの実例写真
移植したラベンダーグロッソ♡ 元気に育ってくれると信じて!
移植したラベンダーグロッソ♡ 元気に育ってくれると信じて!
yun
yun
3LDK | 家族
ClimberClimberさんの実例写真
DAISOのLEDキャンドルの電球を、セリアのランタンに移植‼︎ロウソクのように揺らぎます。しかもプラスチックのカバーに反射して本物の火のようにぽわーっとなります😊 ランタン本体はターナーミルクペイントで塗装後アイアンペイントでウェザリングかけています。
DAISOのLEDキャンドルの電球を、セリアのランタンに移植‼︎ロウソクのように揺らぎます。しかもプラスチックのカバーに反射して本物の火のようにぽわーっとなります😊 ランタン本体はターナーミルクペイントで塗装後アイアンペイントでウェザリングかけています。
ClimberClimber
ClimberClimber
tumutumu.mamaさんの実例写真
苺は秋植え!という事で、増えすぎた実家の苺の苗を我が家に移植 さーて根付くかな?
苺は秋植え!という事で、増えすぎた実家の苺の苗を我が家に移植 さーて根付くかな?
tumutumu.mama
tumutumu.mama
3LDK | 家族
ot-gardenさんの実例写真
決して、新種の「ミドリイカ🦑」を釣り上げた訳ではありません…🎣🤭 2年前に 苗で買って地植えしてた ユッカロストラータ🌿 買って来た時に植える場所がなく、 ウチの東側のカオス状態になってる場所にしぶしぶ、地植えしてました…💦 冬の間は陽当たりも悪く、土壌も水捌け最悪…そして最近はドクダミの猛威で姿が隠れるくらい 埋もれてました…😱😱 そんな姿が可哀想になり、移植しようと掘り上げ 陽当たりの良い場所に植えました❗👍👍 なるべく 根っこを傷つけないように慎重に手で掘ったので 根っこも綺麗に抜き取る事に成功❗✌️ 陽当たりの良い場所でデカくなれよ〜🥰🥰
決して、新種の「ミドリイカ🦑」を釣り上げた訳ではありません…🎣🤭 2年前に 苗で買って地植えしてた ユッカロストラータ🌿 買って来た時に植える場所がなく、 ウチの東側のカオス状態になってる場所にしぶしぶ、地植えしてました…💦 冬の間は陽当たりも悪く、土壌も水捌け最悪…そして最近はドクダミの猛威で姿が隠れるくらい 埋もれてました…😱😱 そんな姿が可哀想になり、移植しようと掘り上げ 陽当たりの良い場所に植えました❗👍👍 なるべく 根っこを傷つけないように慎重に手で掘ったので 根っこも綺麗に抜き取る事に成功❗✌️ 陽当たりの良い場所でデカくなれよ〜🥰🥰
ot-garden
ot-garden
家族
urchinさんの実例写真
数年前の台風で沢山の黄色い花をつけていた大好きなミモザとユーカリの木が折れてしまったわが家😢 そのミモザから種が沢山こぼれていて、そこから沢山新芽が出ていました。 そのうちの1本にかわいい花がまた咲きました! しかし、その子供達の生えてきた場所がおもいっきり🚐にあたる位置…このまま成長するのは無理。 その為何本か親木があった場所に移植をしたら移植したやつ全部ダメに😰 ミモザって移植難しいんですね この子は移植しないままにしてたミモザまさしく🚐にあたる場所… どうしようかなあ…
数年前の台風で沢山の黄色い花をつけていた大好きなミモザとユーカリの木が折れてしまったわが家😢 そのミモザから種が沢山こぼれていて、そこから沢山新芽が出ていました。 そのうちの1本にかわいい花がまた咲きました! しかし、その子供達の生えてきた場所がおもいっきり🚐にあたる位置…このまま成長するのは無理。 その為何本か親木があった場所に移植をしたら移植したやつ全部ダメに😰 ミモザって移植難しいんですね この子は移植しないままにしてたミモザまさしく🚐にあたる場所… どうしようかなあ…
urchin
urchin
家族
reahさんの実例写真
急遽休みになり、外で作業しようと思ったら雨☔️ という事で、玄関にてサボテンを移植。 根が固かったので解しながら種類ごとにまとめました。
急遽休みになり、外で作業しようと思ったら雨☔️ という事で、玄関にてサボテンを移植。 根が固かったので解しながら種類ごとにまとめました。
reah
reah
3LDK | 家族
Mari-aさんの実例写真
芝生の移植につき立ち入り禁止。 ランナーを移植するやり方で 来年までにふさふさになるかな…。
芝生の移植につき立ち入り禁止。 ランナーを移植するやり方で 来年までにふさふさになるかな…。
Mari-a
Mari-a
一人暮らし
akkeyさんの実例写真
スーパーアリッサムを移植した隙間にお邪魔しました😊花壇を渡り歩きます🤗
スーパーアリッサムを移植した隙間にお邪魔しました😊花壇を渡り歩きます🤗
akkey
akkey
家族
valleさんの実例写真
花壇の寂しくなったところへゴールデンティアラのお引っ越し♪
花壇の寂しくなったところへゴールデンティアラのお引っ越し♪
valle
valle
4LDK | 家族
lotus2239さんの実例写真
実家から移植した赤いアリストロメリア♪
実家から移植した赤いアリストロメリア♪
lotus2239
lotus2239
家族
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal on 30 May 2021 Episode 2 Asparagus 苔玉のアスパラガスが気になってしょうがない.....。 ので、取り出す事にした。 既に根っこが苔玉の外に見えているし。 蘭だったら、水苔から勢いよく根が飛び出していても、そのまんまにしておくのだが...いや着生植物はその方が良いし。 けれどアスパラガスは、早く土に移植して〜〜と、苔玉から呟きが聞こえてくるのだ。マクラメレースの課題に集中出来ないくらい😅💦 今後苔玉を自分で作る時の参考にしようと思ったので、そぅ〜と糸を切り、解いていくと、ペロ〜ンと苔が捲れた。そうか〜苔の層になっているんだな。 内側の層にはまた糸がぐるぐる巻かれていた。糸を完全に取り、苔も剥がしていくと、中心から土が見えてきた。そして土からはみ出すように、太くて白い立派な根っこがニョキニョキニョキニョキ。 以前アスパラガスの『おお根(大きな根)』を購入して畑に植え付けた事がある。種を撒くより数年早く収穫できるから。 その時の太くて長〜い根っこよりも、今回のこの子達は太いのだ!?! 勿論長さは超〜短いけれど。 例えて言うなら、カブトムシの幼虫みたいな大きさ。 纏まっている株をそぅ〜とバラしてみた。根を傷めないように気をつけながら。 そうしたら、3つに分けることが出来た。 これをナズナが終わったプランターに植え付けようと思う。 いよいよ、アスパラガスの二次栽培のはじまりはじまり〜(❁´ω`❁)
Faun Farm Journal on 30 May 2021 Episode 2 Asparagus 苔玉のアスパラガスが気になってしょうがない.....。 ので、取り出す事にした。 既に根っこが苔玉の外に見えているし。 蘭だったら、水苔から勢いよく根が飛び出していても、そのまんまにしておくのだが...いや着生植物はその方が良いし。 けれどアスパラガスは、早く土に移植して〜〜と、苔玉から呟きが聞こえてくるのだ。マクラメレースの課題に集中出来ないくらい😅💦 今後苔玉を自分で作る時の参考にしようと思ったので、そぅ〜と糸を切り、解いていくと、ペロ〜ンと苔が捲れた。そうか〜苔の層になっているんだな。 内側の層にはまた糸がぐるぐる巻かれていた。糸を完全に取り、苔も剥がしていくと、中心から土が見えてきた。そして土からはみ出すように、太くて白い立派な根っこがニョキニョキニョキニョキ。 以前アスパラガスの『おお根(大きな根)』を購入して畑に植え付けた事がある。種を撒くより数年早く収穫できるから。 その時の太くて長〜い根っこよりも、今回のこの子達は太いのだ!?! 勿論長さは超〜短いけれど。 例えて言うなら、カブトムシの幼虫みたいな大きさ。 纏まっている株をそぅ〜とバラしてみた。根を傷めないように気をつけながら。 そうしたら、3つに分けることが出来た。 これをナズナが終わったプランターに植え付けようと思う。 いよいよ、アスパラガスの二次栽培のはじまりはじまり〜(❁´ω`❁)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
kikiさんの実例写真
~after~ 下向きに咲くクリスマスローズですが、この場所なら駐車場から見えるかも😍 地植えのクリスマスローズの移植は初めてだけどごっそり株ごと動かせたので上手くいけるかな😊 クリスマスローズがあった所にはアジサイを挿し木してみました 今晩雨が降るようなので、上手く根着くとイイな~🎵 右に写ってるのはミモザ💛 大きなまん丸の穴を発見😱 もしかしたら枯れてしまうかも… 母親担当エリアのもみじ🍁もハナミズキも枯れて気が付いたけど、穴が空いてて もみじ🍁はむちゃくちゃ大きくていびつな穴が ハナミズキは発見したのより小さいけど沢山空いてて 一応、剪定した時に塗るチューブのでふさいだけど、こんな対応でいいのかも不明💦 みゅう🐱が来て、枝もドライフラワーも飾れなくなったから、巨木化する前になくしてしまってもいいのかもしれないけど😅
~after~ 下向きに咲くクリスマスローズですが、この場所なら駐車場から見えるかも😍 地植えのクリスマスローズの移植は初めてだけどごっそり株ごと動かせたので上手くいけるかな😊 クリスマスローズがあった所にはアジサイを挿し木してみました 今晩雨が降るようなので、上手く根着くとイイな~🎵 右に写ってるのはミモザ💛 大きなまん丸の穴を発見😱 もしかしたら枯れてしまうかも… 母親担当エリアのもみじ🍁もハナミズキも枯れて気が付いたけど、穴が空いてて もみじ🍁はむちゃくちゃ大きくていびつな穴が ハナミズキは発見したのより小さいけど沢山空いてて 一応、剪定した時に塗るチューブのでふさいだけど、こんな対応でいいのかも不明💦 みゅう🐱が来て、枝もドライフラワーも飾れなくなったから、巨木化する前になくしてしまってもいいのかもしれないけど😅
kiki
kiki
家族
Manaさんの実例写真
オルラヤの移植がうまくいった🌼
オルラヤの移植がうまくいった🌼
Mana
Mana
3LDK | 家族
omachanさんの実例写真
omachan
omachan
4LDK | 家族
chouchouさんの実例写真
外構工事の際微妙な位置にあり抜根する予定だったヒメシャラ、左官さんがかわいそうだからと移植してくれました。 生きてるか心配だったけど、たくさんの葉っぱを出してくれ、カウンターからの眺めがとても良くなりました^_^
外構工事の際微妙な位置にあり抜根する予定だったヒメシャラ、左官さんがかわいそうだからと移植してくれました。 生きてるか心配だったけど、たくさんの葉っぱを出してくれ、カウンターからの眺めがとても良くなりました^_^
chouchou
chouchou
1LDK
mamiさんの実例写真
庭に綺麗な苔生えてきてたのでお引越し。 まぁるくもりっとさせたいな。
庭に綺麗な苔生えてきてたのでお引越し。 まぁるくもりっとさせたいな。
mami
mami
2LDK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
☆ガーデニングのイベント参加③☆ 幅の狭い植え込みに 鉢植えのランタナを移植したところ 毎年春に再び芽を出して モリモリと大きく、カラフルに 存在感をアピールしてくれています。 いい香りで虫もつかないので気に入っています。 今はまだ新芽がでていないので、 出てくれることを祈っています😆
☆ガーデニングのイベント参加③☆ 幅の狭い植え込みに 鉢植えのランタナを移植したところ 毎年春に再び芽を出して モリモリと大きく、カラフルに 存在感をアピールしてくれています。 いい香りで虫もつかないので気に入っています。 今はまだ新芽がでていないので、 出てくれることを祈っています😆
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
weさんの実例写真
大雨の前日から セダムを抜いて、リアカーに山盛り なん往復もしながら、草刈りした山の斜面に 移植。山の天辺の一部、私達の庭はセダム山になっています。
大雨の前日から セダムを抜いて、リアカーに山盛り なん往復もしながら、草刈りした山の斜面に 移植。山の天辺の一部、私達の庭はセダム山になっています。
we
we
家族
orangeさんの実例写真
ついにもみじを移植🍁 庭のド真ん中に植えていたもみじ。 お部屋の中から綺麗に緑がみたいな~と真ん中に植えてたのですが、スペースが勿体なくて少々使い勝手の悪い庭になってました。 なので昨日は意を決して朝からせっせとスコップで庭の端っこに移植しちゃいました🍁/(╯ш╰;)\ヤレヤレ~ これで使えるお庭のスペースが広がった(∩´∀`∩)♡ これで暑い日にプールも広げれる✨ 地べたスペースは、人工芝or天然芝or砂利or土で悩み中。 あとは移植後のもみじ殿が無事に根付いてくれますように🍁
ついにもみじを移植🍁 庭のド真ん中に植えていたもみじ。 お部屋の中から綺麗に緑がみたいな~と真ん中に植えてたのですが、スペースが勿体なくて少々使い勝手の悪い庭になってました。 なので昨日は意を決して朝からせっせとスコップで庭の端っこに移植しちゃいました🍁/(╯ш╰;)\ヤレヤレ~ これで使えるお庭のスペースが広がった(∩´∀`∩)♡ これで暑い日にプールも広げれる✨ 地べたスペースは、人工芝or天然芝or砂利or土で悩み中。 あとは移植後のもみじ殿が無事に根付いてくれますように🍁
orange
orange
3LDK | 家族
KTKYTさんの実例写真
実家から移植してきたもみじを新土地に植えてみました! 素人なので根が上手く切れずにダメージを受けて葉がしおれております😨 復活してくれることを願います😣✨
実家から移植してきたもみじを新土地に植えてみました! 素人なので根が上手く切れずにダメージを受けて葉がしおれております😨 復活してくれることを願います😣✨
KTKYT
KTKYT
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
庭の隅に植えてたオオデマリを庭の真ん中に移植しました。 根っこと格闘すること一時間。カラッカラになったけど上手く根付いてくれるといいなぁ(*꒦ິ꒳꒦ີ*) 蕾がついてるから楽しみなんだけど… 今日は旦那の両親が家に来るので今から夕飯の買い物に出かけてきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
庭の隅に植えてたオオデマリを庭の真ん中に移植しました。 根っこと格闘すること一時間。カラッカラになったけど上手く根付いてくれるといいなぁ(*꒦ິ꒳꒦ີ*) 蕾がついてるから楽しみなんだけど… 今日は旦那の両親が家に来るので今から夕飯の買い物に出かけてきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
panda
panda
家族
aiさんの実例写真
実家から持ってきたクリスマスローズ…。 どうしようもなく(花壇が小さな過ぎた)こちらへ移植。 無事に育って欲しい😭
実家から持ってきたクリスマスローズ…。 どうしようもなく(花壇が小さな過ぎた)こちらへ移植。 無事に育って欲しい😭
ai
ai
家族
pyyyoさんの実例写真
去年、レンガの小道の目地にクラピアを移植して元気に這ってくれてます。 かわいく這ってくれたんだけど…やっぱ目地モルタルにすれば良かったかなーと。 未着手の場所との繋がりがイマイチなのと、今後 花壇へ侵入するだろうなと…悶々。 庭全体の雑草対策考えると、やっぱりやり直すか… いや、面倒くさい…という迷走期に突入。
去年、レンガの小道の目地にクラピアを移植して元気に這ってくれてます。 かわいく這ってくれたんだけど…やっぱ目地モルタルにすれば良かったかなーと。 未着手の場所との繋がりがイマイチなのと、今後 花壇へ侵入するだろうなと…悶々。 庭全体の雑草対策考えると、やっぱりやり直すか… いや、面倒くさい…という迷走期に突入。
pyyyo
pyyyo
3LDK | 家族

移植の投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ