常緑樹

760枚の部屋写真から46枚をセレクト
yukaさんの実例写真
玄関先のゴールドクレスト クリスマスの時期はクリスマスツリーの代わりにしてみたり、季節のイベントのガーランドなどで飾り付けをして、季節感を楽しんでマス
玄関先のゴールドクレスト クリスマスの時期はクリスマスツリーの代わりにしてみたり、季節のイベントのガーランドなどで飾り付けをして、季節感を楽しんでマス
yuka
yuka
4LDK | 家族
takakoさんの実例写真
お天気☀️.°最高.°ʚ(*´꒳`*)ɞ°. 今日の小さな庭♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪ 元気がでまぁ〜す- ̗̀‎𖤐 ̖́- ✩⸝⸝⸝⋆.✩.*˚
お天気☀️.°最高.°ʚ(*´꒳`*)ɞ°. 今日の小さな庭♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪ 元気がでまぁ〜す- ̗̀‎𖤐 ̖́- ✩⸝⸝⸝⋆.✩.*˚
takako
takako
4LDK | 家族
houenさんの実例写真
『花いとし』のモニター投稿です😊 家の北側の樹木へ予防的にスプレーしました! 左側picは常緑樹(名前は不明)🌲 毎年葉裏が黒くなるので何の害虫かわかりませんが… 右側picはヒメシャラです🌲
『花いとし』のモニター投稿です😊 家の北側の樹木へ予防的にスプレーしました! 左側picは常緑樹(名前は不明)🌲 毎年葉裏が黒くなるので何の害虫かわかりませんが… 右側picはヒメシャラです🌲
houen
houen
家族
yuriireeenさんの実例写真
お庭*エリナ シンボルツリーのヤマボウシの足元に植えました。 今の季節、落葉樹が葉を落として 枝の美しさを楽しむと同時に 全体を見ると常緑樹が少ないなぁ… 足元がスカスカと寒い感じがするなぁ…と 少し寂しく感じていました。 なので近所の造園屋さんに木を見に行って… 買っちゃいました♡ 一気に奥行きが出て 味のあるお庭になった感じがします✨☺️ もう少し常緑樹を増やす予定です♪
お庭*エリナ シンボルツリーのヤマボウシの足元に植えました。 今の季節、落葉樹が葉を落として 枝の美しさを楽しむと同時に 全体を見ると常緑樹が少ないなぁ… 足元がスカスカと寒い感じがするなぁ…と 少し寂しく感じていました。 なので近所の造園屋さんに木を見に行って… 買っちゃいました♡ 一気に奥行きが出て 味のあるお庭になった感じがします✨☺️ もう少し常緑樹を増やす予定です♪
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
Kaeru-Mamaさんの実例写真
新緑の季節になりました 我が家のシンボルツリーの クロガネモチの木 冬の間はワサワサだった葉も 春になり北風が南風にかわると 一気に落葉し始め すっかり裸ん坊になりました そして春の終わりの今 新しい葉っぱ達が ものすごい勢いで芽吹き始めています まだまだチビッ子葉っぱ達 力を合わせて日陰を作るのも 隙間だらけ 暑い夏が来る頃には またワサワサの葉っぱ達が ありがたい木陰を作ってくれます pic1 今、こんな感じ pic2 芽吹き始めたチビッ子葉っぱ達 pic3 レース模様みたいな 穴だらけの木陰 pic4 ほんの1か月ちょっと前 3月末 落葉の頃 落ち葉掃き 掃いても 掃いても まだ葉っぱ落ちてくるし …のすんごい頃
新緑の季節になりました 我が家のシンボルツリーの クロガネモチの木 冬の間はワサワサだった葉も 春になり北風が南風にかわると 一気に落葉し始め すっかり裸ん坊になりました そして春の終わりの今 新しい葉っぱ達が ものすごい勢いで芽吹き始めています まだまだチビッ子葉っぱ達 力を合わせて日陰を作るのも 隙間だらけ 暑い夏が来る頃には またワサワサの葉っぱ達が ありがたい木陰を作ってくれます pic1 今、こんな感じ pic2 芽吹き始めたチビッ子葉っぱ達 pic3 レース模様みたいな 穴だらけの木陰 pic4 ほんの1か月ちょっと前 3月末 落葉の頃 落ち葉掃き 掃いても 掃いても まだ葉っぱ落ちてくるし …のすんごい頃
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
yoshiteiさんの実例写真
玄関前のハイノキがついにお亡くなりになってしまったのでソヨゴを植えてもらいました。 今度は枯らせないように気をつけます。。
玄関前のハイノキがついにお亡くなりになってしまったのでソヨゴを植えてもらいました。 今度は枯らせないように気をつけます。。
yoshitei
yoshitei
3LDK | 家族
chinaminiさんの実例写真
我が家のシンボルツリー、ソヨゴの実が赤くなりました😃 ソヨゴの実は鳥が食べに来ないので鳥のお土産にやられる事がありません✌️ こんなに赤いのに美味しくないんでしょーね😁 それと、実も「べちゃ」っと落ちず干からびてから落ちるので掃除も楽チンです🎶 家に植える場合、結構これらの事って重要じゃないですか⁉️ 木の下が汚れたら悲しいですもん😓 成長もゆっくりで剪定等のお手入れも頻繁にしなくて大丈夫なので、 オススメの植物です😃
我が家のシンボルツリー、ソヨゴの実が赤くなりました😃 ソヨゴの実は鳥が食べに来ないので鳥のお土産にやられる事がありません✌️ こんなに赤いのに美味しくないんでしょーね😁 それと、実も「べちゃ」っと落ちず干からびてから落ちるので掃除も楽チンです🎶 家に植える場合、結構これらの事って重要じゃないですか⁉️ 木の下が汚れたら悲しいですもん😓 成長もゆっくりで剪定等のお手入れも頻繁にしなくて大丈夫なので、 オススメの植物です😃
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
4月からずっと植え替えたかった玄関前のプランターを今日一新しました(*^^*) 最初の頃の写真を見るとわかるんですが、プランターにはハーブを植えてました! しかし、3年経つとチョリチョリになり、、、 次こそは色のついた物を植えたいと思い厳選したのがこちらです( ´ ▽ ` )ノ 向かって右より ①マホニアコンフューサ ②オタフクナンテン ③ゴールデンモップ ①と②はだいたいスターバックスの植栽に使われていて、③はデニーズの植栽に使われていることが多いそうです(●´ω`●) 自分ではうまく植える自信がなかったので、庭いじりが趣味な父に先ほどやってもらいました! 写真2がアップの写真です(*´Д`*) ハーブの時より派手になって和モダン風?にも見えます♡ 本当は植え替えは春や秋のようなのですが、あまりにも無残なプランターになってしまい今となりました( ;∀;) 無事に成長してくれることを祈ります(*´ω`*) おしまい☆
4月からずっと植え替えたかった玄関前のプランターを今日一新しました(*^^*) 最初の頃の写真を見るとわかるんですが、プランターにはハーブを植えてました! しかし、3年経つとチョリチョリになり、、、 次こそは色のついた物を植えたいと思い厳選したのがこちらです( ´ ▽ ` )ノ 向かって右より ①マホニアコンフューサ ②オタフクナンテン ③ゴールデンモップ ①と②はだいたいスターバックスの植栽に使われていて、③はデニーズの植栽に使われていることが多いそうです(●´ω`●) 自分ではうまく植える自信がなかったので、庭いじりが趣味な父に先ほどやってもらいました! 写真2がアップの写真です(*´Д`*) ハーブの時より派手になって和モダン風?にも見えます♡ 本当は植え替えは春や秋のようなのですが、あまりにも無残なプランターになってしまい今となりました( ;∀;) 無事に成長してくれることを祈ります(*´ω`*) おしまい☆
miho
miho
4LDK | 家族
masaさんの実例写真
ソヨゴちゃん!樹齢30年とのこと。植えて1年が経つけど、黒星病っぽい。。。ベニカスプレーしてるんだけどなぁ~(;-ω-)ウーン
ソヨゴちゃん!樹齢30年とのこと。植えて1年が経つけど、黒星病っぽい。。。ベニカスプレーしてるんだけどなぁ~(;-ω-)ウーン
masa
masa
3LDK | 家族
haruminさんの実例写真
常緑のヤマボウシがある事、ご存知でしょうか❓ これはお隣の、我が家との境界に植えられている、ヤマボウシ 品種改良してあるらしく、常緑なんです 花期は、うちの普通の落葉樹のヤマボウシの花が散った頃、今が真っ盛りです びっしりと花が付いて、圧巻です 落葉しない替わりに、紅葉がない 葉っぱは肉厚で、花がないと、ヤマボウシとは分かりません
常緑のヤマボウシがある事、ご存知でしょうか❓ これはお隣の、我が家との境界に植えられている、ヤマボウシ 品種改良してあるらしく、常緑なんです 花期は、うちの普通の落葉樹のヤマボウシの花が散った頃、今が真っ盛りです びっしりと花が付いて、圧巻です 落葉しない替わりに、紅葉がない 葉っぱは肉厚で、花がないと、ヤマボウシとは分かりません
harumin
harumin
4LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
オリーブ🌳買った時は小さな苗だったけど、今じゃ大きくなりました❤️
オリーブ🌳買った時は小さな苗だったけど、今じゃ大きくなりました❤️
tomotomo
tomotomo
家族
k.and-3さんの実例写真
ラベンダー以外の下草を少し剪定しました。
ラベンダー以外の下草を少し剪定しました。
k.and-3
k.and-3
家族
happygardenさんの実例写真
ギリシャ時代に結婚式で使われたので、祝いの木といわれてる素敵な由来のある木です。まんまるい白いお花がとても清楚な感じで、晩秋には、実が黒紫色になります。 3年目にして、ようやく沢山実がついたので今年は食べれそうです(ワイルドベリーなので、食用出来るみたいです)
ギリシャ時代に結婚式で使われたので、祝いの木といわれてる素敵な由来のある木です。まんまるい白いお花がとても清楚な感じで、晩秋には、実が黒紫色になります。 3年目にして、ようやく沢山実がついたので今年は食べれそうです(ワイルドベリーなので、食用出来るみたいです)
happygarden
happygarden
家族
shin0719さんの実例写真
柊木の花が咲きました☺️
柊木の花が咲きました☺️
shin0719
shin0719
ka10935さんの実例写真
我が家のシンボルツリー イベント投稿です 家の真ん中にある中庭にハイノキを植えています 風通し日当たり少ない環境なので育ちませんが、季節によって小さい花を咲かせます 日々癒されています
我が家のシンボルツリー イベント投稿です 家の真ん中にある中庭にハイノキを植えています 風通し日当たり少ない環境なので育ちませんが、季節によって小さい花を咲かせます 日々癒されています
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
marinkoさんの実例写真
シンボルツリーと言っていいのか😅 玄関横のシマネトリコです😅
シンボルツリーと言っていいのか😅 玄関横のシマネトリコです😅
marinko
marinko
4LDK
hinamamaさんの実例写真
まだ小さなトキワマンサクですが、ちゃんと花を咲かせてます!
まだ小さなトキワマンサクですが、ちゃんと花を咲かせてます!
hinamama
hinamama
家族
ricefishさんの実例写真
何枚も撮っちゃう大好きな椿♡ 毎朝、庭をパトロールしてから仕事に向かいます(´▽`) あまり写ってないけど、外観はうちの裏側。庭が道路側じゃないので私だけの庭だ~って感じがしてます笑
何枚も撮っちゃう大好きな椿♡ 毎朝、庭をパトロールしてから仕事に向かいます(´▽`) あまり写ってないけど、外観はうちの裏側。庭が道路側じゃないので私だけの庭だ~って感じがしてます笑
ricefish
ricefish
家族
monchanさんの実例写真
細長い庭を妻が歩いています🚶‍♀️🌿✨。長さは約10メートル!一番細いところは幅1.3メートル。その小さなスペースに、2〜3メートルの庭木🌳🌳🌳を9本植えて🌱、家の中でも季節の移り変わりを感じたり🍃🌸🍂、緑🌿🌿とふれあえる場所を作ってみました🏡✨️😌
細長い庭を妻が歩いています🚶‍♀️🌿✨。長さは約10メートル!一番細いところは幅1.3メートル。その小さなスペースに、2〜3メートルの庭木🌳🌳🌳を9本植えて🌱、家の中でも季節の移り変わりを感じたり🍃🌸🍂、緑🌿🌿とふれあえる場所を作ってみました🏡✨️😌
monchan
monchan
4LDK | 家族
nico.さんの実例写真
シンボルツリー♫ 色づいてきました*\(^o^)/*
シンボルツリー♫ 色づいてきました*\(^o^)/*
nico.
nico.
3LDK | 家族
thee-amber87さんの実例写真
シマトネリコ植えました。 JA直売所で見つけて即買いでした(^o^)
シマトネリコ植えました。 JA直売所で見つけて即買いでした(^o^)
thee-amber87
thee-amber87
4LDK | 家族
mikasa34さんの実例写真
今年もマホニアコンフューサの花が沢山咲きました✨😊今年は実も沢山つきそう😊 マメに剪定してるけど、すぐ大きくなる🤣
今年もマホニアコンフューサの花が沢山咲きました✨😊今年は実も沢山つきそう😊 マメに剪定してるけど、すぐ大きくなる🤣
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
わが家の 小さなシンボルツリーです 鳥さんが落とした種で こんなに立派に成長しました!  名前は分からないけど 常緑樹です 下には ホスタパトリオットの葉っぱが まだまだ元気です!
わが家の 小さなシンボルツリーです 鳥さんが落とした種で こんなに立派に成長しました!  名前は分からないけど 常緑樹です 下には ホスタパトリオットの葉っぱが まだまだ元気です!
Ren
Ren
4LDK | 家族
kabu10さんの実例写真
2024 植樹 庭師さんにお願いして植えたもの。 備忘録です。お許しを。 pic1 ソヨゴ。 常緑高木。 成長がゆっくりだそう。 葉がそよいで、木陰を作ってくれるのはいつ? pic2 マグノリアリトルジェム。 常緑高木ながら それほど大きくならない泰山木。 葉裏の褐色がとっても美しい。 根が傷つくと枯れるし、 寒さがきついと弱るのだそう。 pic3 シンボルツリーだったクロダモが とうとう枯れ果てたので伐採して 常緑ヤマボウシの月光を植えてもらう。 花つきがより一層良いとか。
2024 植樹 庭師さんにお願いして植えたもの。 備忘録です。お許しを。 pic1 ソヨゴ。 常緑高木。 成長がゆっくりだそう。 葉がそよいで、木陰を作ってくれるのはいつ? pic2 マグノリアリトルジェム。 常緑高木ながら それほど大きくならない泰山木。 葉裏の褐色がとっても美しい。 根が傷つくと枯れるし、 寒さがきついと弱るのだそう。 pic3 シンボルツリーだったクロダモが とうとう枯れ果てたので伐採して 常緑ヤマボウシの月光を植えてもらう。 花つきがより一層良いとか。
kabu10
kabu10
家族
もっと見る

常緑樹の投稿一覧

79枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

常緑樹

760枚の部屋写真から46枚をセレクト
yukaさんの実例写真
玄関先のゴールドクレスト クリスマスの時期はクリスマスツリーの代わりにしてみたり、季節のイベントのガーランドなどで飾り付けをして、季節感を楽しんでマス
玄関先のゴールドクレスト クリスマスの時期はクリスマスツリーの代わりにしてみたり、季節のイベントのガーランドなどで飾り付けをして、季節感を楽しんでマス
yuka
yuka
4LDK | 家族
takakoさんの実例写真
お天気☀️.°最高.°ʚ(*´꒳`*)ɞ°. 今日の小さな庭♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪ 元気がでまぁ〜す- ̗̀‎𖤐 ̖́- ✩⸝⸝⸝⋆.✩.*˚
お天気☀️.°最高.°ʚ(*´꒳`*)ɞ°. 今日の小さな庭♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪ 元気がでまぁ〜す- ̗̀‎𖤐 ̖́- ✩⸝⸝⸝⋆.✩.*˚
takako
takako
4LDK | 家族
houenさんの実例写真
『花いとし』のモニター投稿です😊 家の北側の樹木へ予防的にスプレーしました! 左側picは常緑樹(名前は不明)🌲 毎年葉裏が黒くなるので何の害虫かわかりませんが… 右側picはヒメシャラです🌲
『花いとし』のモニター投稿です😊 家の北側の樹木へ予防的にスプレーしました! 左側picは常緑樹(名前は不明)🌲 毎年葉裏が黒くなるので何の害虫かわかりませんが… 右側picはヒメシャラです🌲
houen
houen
家族
yuriireeenさんの実例写真
お庭*エリナ シンボルツリーのヤマボウシの足元に植えました。 今の季節、落葉樹が葉を落として 枝の美しさを楽しむと同時に 全体を見ると常緑樹が少ないなぁ… 足元がスカスカと寒い感じがするなぁ…と 少し寂しく感じていました。 なので近所の造園屋さんに木を見に行って… 買っちゃいました♡ 一気に奥行きが出て 味のあるお庭になった感じがします✨☺️ もう少し常緑樹を増やす予定です♪
お庭*エリナ シンボルツリーのヤマボウシの足元に植えました。 今の季節、落葉樹が葉を落として 枝の美しさを楽しむと同時に 全体を見ると常緑樹が少ないなぁ… 足元がスカスカと寒い感じがするなぁ…と 少し寂しく感じていました。 なので近所の造園屋さんに木を見に行って… 買っちゃいました♡ 一気に奥行きが出て 味のあるお庭になった感じがします✨☺️ もう少し常緑樹を増やす予定です♪
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
Kaeru-Mamaさんの実例写真
新緑の季節になりました 我が家のシンボルツリーの クロガネモチの木 冬の間はワサワサだった葉も 春になり北風が南風にかわると 一気に落葉し始め すっかり裸ん坊になりました そして春の終わりの今 新しい葉っぱ達が ものすごい勢いで芽吹き始めています まだまだチビッ子葉っぱ達 力を合わせて日陰を作るのも 隙間だらけ 暑い夏が来る頃には またワサワサの葉っぱ達が ありがたい木陰を作ってくれます pic1 今、こんな感じ pic2 芽吹き始めたチビッ子葉っぱ達 pic3 レース模様みたいな 穴だらけの木陰 pic4 ほんの1か月ちょっと前 3月末 落葉の頃 落ち葉掃き 掃いても 掃いても まだ葉っぱ落ちてくるし …のすんごい頃
新緑の季節になりました 我が家のシンボルツリーの クロガネモチの木 冬の間はワサワサだった葉も 春になり北風が南風にかわると 一気に落葉し始め すっかり裸ん坊になりました そして春の終わりの今 新しい葉っぱ達が ものすごい勢いで芽吹き始めています まだまだチビッ子葉っぱ達 力を合わせて日陰を作るのも 隙間だらけ 暑い夏が来る頃には またワサワサの葉っぱ達が ありがたい木陰を作ってくれます pic1 今、こんな感じ pic2 芽吹き始めたチビッ子葉っぱ達 pic3 レース模様みたいな 穴だらけの木陰 pic4 ほんの1か月ちょっと前 3月末 落葉の頃 落ち葉掃き 掃いても 掃いても まだ葉っぱ落ちてくるし …のすんごい頃
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
yoshiteiさんの実例写真
玄関前のハイノキがついにお亡くなりになってしまったのでソヨゴを植えてもらいました。 今度は枯らせないように気をつけます。。
玄関前のハイノキがついにお亡くなりになってしまったのでソヨゴを植えてもらいました。 今度は枯らせないように気をつけます。。
yoshitei
yoshitei
3LDK | 家族
chinaminiさんの実例写真
我が家のシンボルツリー、ソヨゴの実が赤くなりました😃 ソヨゴの実は鳥が食べに来ないので鳥のお土産にやられる事がありません✌️ こんなに赤いのに美味しくないんでしょーね😁 それと、実も「べちゃ」っと落ちず干からびてから落ちるので掃除も楽チンです🎶 家に植える場合、結構これらの事って重要じゃないですか⁉️ 木の下が汚れたら悲しいですもん😓 成長もゆっくりで剪定等のお手入れも頻繁にしなくて大丈夫なので、 オススメの植物です😃
我が家のシンボルツリー、ソヨゴの実が赤くなりました😃 ソヨゴの実は鳥が食べに来ないので鳥のお土産にやられる事がありません✌️ こんなに赤いのに美味しくないんでしょーね😁 それと、実も「べちゃ」っと落ちず干からびてから落ちるので掃除も楽チンです🎶 家に植える場合、結構これらの事って重要じゃないですか⁉️ 木の下が汚れたら悲しいですもん😓 成長もゆっくりで剪定等のお手入れも頻繁にしなくて大丈夫なので、 オススメの植物です😃
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
4月からずっと植え替えたかった玄関前のプランターを今日一新しました(*^^*) 最初の頃の写真を見るとわかるんですが、プランターにはハーブを植えてました! しかし、3年経つとチョリチョリになり、、、 次こそは色のついた物を植えたいと思い厳選したのがこちらです( ´ ▽ ` )ノ 向かって右より ①マホニアコンフューサ ②オタフクナンテン ③ゴールデンモップ ①と②はだいたいスターバックスの植栽に使われていて、③はデニーズの植栽に使われていることが多いそうです(●´ω`●) 自分ではうまく植える自信がなかったので、庭いじりが趣味な父に先ほどやってもらいました! 写真2がアップの写真です(*´Д`*) ハーブの時より派手になって和モダン風?にも見えます♡ 本当は植え替えは春や秋のようなのですが、あまりにも無残なプランターになってしまい今となりました( ;∀;) 無事に成長してくれることを祈ります(*´ω`*) おしまい☆
4月からずっと植え替えたかった玄関前のプランターを今日一新しました(*^^*) 最初の頃の写真を見るとわかるんですが、プランターにはハーブを植えてました! しかし、3年経つとチョリチョリになり、、、 次こそは色のついた物を植えたいと思い厳選したのがこちらです( ´ ▽ ` )ノ 向かって右より ①マホニアコンフューサ ②オタフクナンテン ③ゴールデンモップ ①と②はだいたいスターバックスの植栽に使われていて、③はデニーズの植栽に使われていることが多いそうです(●´ω`●) 自分ではうまく植える自信がなかったので、庭いじりが趣味な父に先ほどやってもらいました! 写真2がアップの写真です(*´Д`*) ハーブの時より派手になって和モダン風?にも見えます♡ 本当は植え替えは春や秋のようなのですが、あまりにも無残なプランターになってしまい今となりました( ;∀;) 無事に成長してくれることを祈ります(*´ω`*) おしまい☆
miho
miho
4LDK | 家族
masaさんの実例写真
ソヨゴちゃん!樹齢30年とのこと。植えて1年が経つけど、黒星病っぽい。。。ベニカスプレーしてるんだけどなぁ~(;-ω-)ウーン
ソヨゴちゃん!樹齢30年とのこと。植えて1年が経つけど、黒星病っぽい。。。ベニカスプレーしてるんだけどなぁ~(;-ω-)ウーン
masa
masa
3LDK | 家族
haruminさんの実例写真
常緑のヤマボウシがある事、ご存知でしょうか❓ これはお隣の、我が家との境界に植えられている、ヤマボウシ 品種改良してあるらしく、常緑なんです 花期は、うちの普通の落葉樹のヤマボウシの花が散った頃、今が真っ盛りです びっしりと花が付いて、圧巻です 落葉しない替わりに、紅葉がない 葉っぱは肉厚で、花がないと、ヤマボウシとは分かりません
常緑のヤマボウシがある事、ご存知でしょうか❓ これはお隣の、我が家との境界に植えられている、ヤマボウシ 品種改良してあるらしく、常緑なんです 花期は、うちの普通の落葉樹のヤマボウシの花が散った頃、今が真っ盛りです びっしりと花が付いて、圧巻です 落葉しない替わりに、紅葉がない 葉っぱは肉厚で、花がないと、ヤマボウシとは分かりません
harumin
harumin
4LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
オリーブ🌳買った時は小さな苗だったけど、今じゃ大きくなりました❤️
オリーブ🌳買った時は小さな苗だったけど、今じゃ大きくなりました❤️
tomotomo
tomotomo
家族
k.and-3さんの実例写真
ラベンダー以外の下草を少し剪定しました。
ラベンダー以外の下草を少し剪定しました。
k.and-3
k.and-3
家族
happygardenさんの実例写真
ギリシャ時代に結婚式で使われたので、祝いの木といわれてる素敵な由来のある木です。まんまるい白いお花がとても清楚な感じで、晩秋には、実が黒紫色になります。 3年目にして、ようやく沢山実がついたので今年は食べれそうです(ワイルドベリーなので、食用出来るみたいです)
ギリシャ時代に結婚式で使われたので、祝いの木といわれてる素敵な由来のある木です。まんまるい白いお花がとても清楚な感じで、晩秋には、実が黒紫色になります。 3年目にして、ようやく沢山実がついたので今年は食べれそうです(ワイルドベリーなので、食用出来るみたいです)
happygarden
happygarden
家族
shin0719さんの実例写真
柊木の花が咲きました☺️
柊木の花が咲きました☺️
shin0719
shin0719
ka10935さんの実例写真
我が家のシンボルツリー イベント投稿です 家の真ん中にある中庭にハイノキを植えています 風通し日当たり少ない環境なので育ちませんが、季節によって小さい花を咲かせます 日々癒されています
我が家のシンボルツリー イベント投稿です 家の真ん中にある中庭にハイノキを植えています 風通し日当たり少ない環境なので育ちませんが、季節によって小さい花を咲かせます 日々癒されています
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
marinkoさんの実例写真
シンボルツリーと言っていいのか😅 玄関横のシマネトリコです😅
シンボルツリーと言っていいのか😅 玄関横のシマネトリコです😅
marinko
marinko
4LDK
hinamamaさんの実例写真
まだ小さなトキワマンサクですが、ちゃんと花を咲かせてます!
まだ小さなトキワマンサクですが、ちゃんと花を咲かせてます!
hinamama
hinamama
家族
ricefishさんの実例写真
何枚も撮っちゃう大好きな椿♡ 毎朝、庭をパトロールしてから仕事に向かいます(´▽`) あまり写ってないけど、外観はうちの裏側。庭が道路側じゃないので私だけの庭だ~って感じがしてます笑
何枚も撮っちゃう大好きな椿♡ 毎朝、庭をパトロールしてから仕事に向かいます(´▽`) あまり写ってないけど、外観はうちの裏側。庭が道路側じゃないので私だけの庭だ~って感じがしてます笑
ricefish
ricefish
家族
monchanさんの実例写真
細長い庭を妻が歩いています🚶‍♀️🌿✨。長さは約10メートル!一番細いところは幅1.3メートル。その小さなスペースに、2〜3メートルの庭木🌳🌳🌳を9本植えて🌱、家の中でも季節の移り変わりを感じたり🍃🌸🍂、緑🌿🌿とふれあえる場所を作ってみました🏡✨️😌
細長い庭を妻が歩いています🚶‍♀️🌿✨。長さは約10メートル!一番細いところは幅1.3メートル。その小さなスペースに、2〜3メートルの庭木🌳🌳🌳を9本植えて🌱、家の中でも季節の移り変わりを感じたり🍃🌸🍂、緑🌿🌿とふれあえる場所を作ってみました🏡✨️😌
monchan
monchan
4LDK | 家族
nico.さんの実例写真
シンボルツリー♫ 色づいてきました*\(^o^)/*
シンボルツリー♫ 色づいてきました*\(^o^)/*
nico.
nico.
3LDK | 家族
thee-amber87さんの実例写真
シマトネリコ植えました。 JA直売所で見つけて即買いでした(^o^)
シマトネリコ植えました。 JA直売所で見つけて即買いでした(^o^)
thee-amber87
thee-amber87
4LDK | 家族
mikasa34さんの実例写真
今年もマホニアコンフューサの花が沢山咲きました✨😊今年は実も沢山つきそう😊 マメに剪定してるけど、すぐ大きくなる🤣
今年もマホニアコンフューサの花が沢山咲きました✨😊今年は実も沢山つきそう😊 マメに剪定してるけど、すぐ大きくなる🤣
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
わが家の 小さなシンボルツリーです 鳥さんが落とした種で こんなに立派に成長しました!  名前は分からないけど 常緑樹です 下には ホスタパトリオットの葉っぱが まだまだ元気です!
わが家の 小さなシンボルツリーです 鳥さんが落とした種で こんなに立派に成長しました!  名前は分からないけど 常緑樹です 下には ホスタパトリオットの葉っぱが まだまだ元気です!
Ren
Ren
4LDK | 家族
kabu10さんの実例写真
2024 植樹 庭師さんにお願いして植えたもの。 備忘録です。お許しを。 pic1 ソヨゴ。 常緑高木。 成長がゆっくりだそう。 葉がそよいで、木陰を作ってくれるのはいつ? pic2 マグノリアリトルジェム。 常緑高木ながら それほど大きくならない泰山木。 葉裏の褐色がとっても美しい。 根が傷つくと枯れるし、 寒さがきついと弱るのだそう。 pic3 シンボルツリーだったクロダモが とうとう枯れ果てたので伐採して 常緑ヤマボウシの月光を植えてもらう。 花つきがより一層良いとか。
2024 植樹 庭師さんにお願いして植えたもの。 備忘録です。お許しを。 pic1 ソヨゴ。 常緑高木。 成長がゆっくりだそう。 葉がそよいで、木陰を作ってくれるのはいつ? pic2 マグノリアリトルジェム。 常緑高木ながら それほど大きくならない泰山木。 葉裏の褐色がとっても美しい。 根が傷つくと枯れるし、 寒さがきついと弱るのだそう。 pic3 シンボルツリーだったクロダモが とうとう枯れ果てたので伐採して 常緑ヤマボウシの月光を植えてもらう。 花つきがより一層良いとか。
kabu10
kabu10
家族
もっと見る

常緑樹の投稿一覧

79枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ