掘り上げ

91枚の部屋写真から49枚をセレクト
noriflowerさんの実例写真
ヒヤシンスとチューリップの水栽培。 年明けに水栽培の第一弾が終わってしまったので、こちらは庭に地植えしていた球根を芽が出てきたところで掘り上げて水栽培にしました。 花が終わったらまた庭に植え直します。 元気にお花が咲いてくれますように。
ヒヤシンスとチューリップの水栽培。 年明けに水栽培の第一弾が終わってしまったので、こちらは庭に地植えしていた球根を芽が出てきたところで掘り上げて水栽培にしました。 花が終わったらまた庭に植え直します。 元気にお花が咲いてくれますように。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
mement2さんの実例写真
こだわりリビング 床はフローリングヤメてタイルにし 掃き出し窓もなしにして両サイドに スリット窓で採光を確保、カーテンのいらない明るいリビングに。 天井は掘り上げて天井エアコンを黒に塗装しました。 奥の壁はアクセントウォールでタイルを貼り、 壁裏は収納スペースでリビングに物があふれないようにこだわりました。 テレビは75インチで壁掛けボートはダイニングテーブルに合わせてセラミック。 ソファーはセパレートなのでゲスト数により配置を変えて使用します。
こだわりリビング 床はフローリングヤメてタイルにし 掃き出し窓もなしにして両サイドに スリット窓で採光を確保、カーテンのいらない明るいリビングに。 天井は掘り上げて天井エアコンを黒に塗装しました。 奥の壁はアクセントウォールでタイルを貼り、 壁裏は収納スペースでリビングに物があふれないようにこだわりました。 テレビは75インチで壁掛けボートはダイニングテーブルに合わせてセラミック。 ソファーはセパレートなのでゲスト数により配置を変えて使用します。
mement2
mement2
家族
Mikiさんの実例写真
記録用です。 チューリップ、ムスカリ、クロッカスの球根を掘り上げました!空いたところに何を植えよう。。
記録用です。 チューリップ、ムスカリ、クロッカスの球根を掘り上げました!空いたところに何を植えよう。。
Miki
Miki
3LDK | 家族
boochanさんの実例写真
玄関は念願のエコカラットと、天井掘り上げてライン照明を꒰˃͈꒵˂͈꒱床はウォルナットです!南玄関じゃないけど、明かりとりの窓を付けたので、昼間は明るいです!
玄関は念願のエコカラットと、天井掘り上げてライン照明を꒰˃͈꒵˂͈꒱床はウォルナットです!南玄関じゃないけど、明かりとりの窓を付けたので、昼間は明るいです!
boochan
boochan
3LDK | 家族
kakkaさんの実例写真
2年目のチューリップ🌷は細いけど2つ蕾を付けてくれました
2年目のチューリップ🌷は細いけど2つ蕾を付けてくれました
kakka
kakka
2LDK
maimai0110さんの実例写真
DIYで作ったこちらの場所は、家庭菜園 兼 寄せ植えで草姿が乱れてしまった子たちの引越し先です😊 昨年10月に道の駅で購入したワケギの球根を植えたのですが、春からスクスク育ち、我が家はネギを買わずにワケギを食べ続けました😆 梅雨直前に掘り上げた球根もなかなか立派で大満足です😍 じゃがいもやトマトは病気になったり虫と戦ったりとお世話が大変でしたが、ワケギは追肥のみで簡単でした😆おすすめです👍
DIYで作ったこちらの場所は、家庭菜園 兼 寄せ植えで草姿が乱れてしまった子たちの引越し先です😊 昨年10月に道の駅で購入したワケギの球根を植えたのですが、春からスクスク育ち、我が家はネギを買わずにワケギを食べ続けました😆 梅雨直前に掘り上げた球根もなかなか立派で大満足です😍 じゃがいもやトマトは病気になったり虫と戦ったりとお世話が大変でしたが、ワケギは追肥のみで簡単でした😆おすすめです👍
maimai0110
maimai0110
家族
Rinさんの実例写真
数年前に、撤去したウッドデッキの土台のコンクリート?やっと掘り上げました。無理だと思って、放置していたのですが、意外に簡単でした。手のマメがつぶれましたが…。
数年前に、撤去したウッドデッキの土台のコンクリート?やっと掘り上げました。無理だと思って、放置していたのですが、意外に簡単でした。手のマメがつぶれましたが…。
Rin
Rin
merirynさんの実例写真
熱帯睡蓮「ミロク」が今年初咲きしました。 3年くらい前に我が家にお迎えして、越冬は掘り上げて水を満たしたジャム瓶に球根を沈めています。 今までは越冬がうまく行きませんでしたが、この方法で越冬がうまく行くようになり、昨冬は3つに分球したので、今年はますますたくさん咲きそうで期待しています♪
熱帯睡蓮「ミロク」が今年初咲きしました。 3年くらい前に我が家にお迎えして、越冬は掘り上げて水を満たしたジャム瓶に球根を沈めています。 今までは越冬がうまく行きませんでしたが、この方法で越冬がうまく行くようになり、昨冬は3つに分球したので、今年はますますたくさん咲きそうで期待しています♪
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
Mi-koさんの実例写真
『みんなでチューリップを育てよう!!』と園芸店で球根を買って花壇に植えたのが、10年以上前だと記憶しています。 黄、ピンク、紫と、3人で各々の好みの花が咲く球根を選びました。 あれから… 今でも毎年咲くのがこの色です。 紫色を選んだのは、 このワタシ σ(ಡωಡ)♪ 花が咲き終えたら、球根を掘り上げて保存するようですが、堀り上げません。 いつまでも 球根は植えっぱなしです。 いつまでも 当初は1輪だったのが、今年は4輪咲きました。 パワーアップしているではないか! 放置でも力強く生きているのが愛おしい♪ これからも見守り続けるよ。 いつまでも
『みんなでチューリップを育てよう!!』と園芸店で球根を買って花壇に植えたのが、10年以上前だと記憶しています。 黄、ピンク、紫と、3人で各々の好みの花が咲く球根を選びました。 あれから… 今でも毎年咲くのがこの色です。 紫色を選んだのは、 このワタシ σ(ಡωಡ)♪ 花が咲き終えたら、球根を掘り上げて保存するようですが、堀り上げません。 いつまでも 球根は植えっぱなしです。 いつまでも 当初は1輪だったのが、今年は4輪咲きました。 パワーアップしているではないか! 放置でも力強く生きているのが愛おしい♪ これからも見守り続けるよ。 いつまでも
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
min_nimさんの実例写真
セールでお迎えした “チョコレートコスモス チェリーチョコレート”❤ チョコレートコスモスも最近はいろんな種類があるよね~ 宿根草って言うけど我が家では二年目は咲かない😂 だからセールでお迎えくらいがちょうどいい✨ セールだったんで花は一輪だけ💧
セールでお迎えした “チョコレートコスモス チェリーチョコレート”❤ チョコレートコスモスも最近はいろんな種類があるよね~ 宿根草って言うけど我が家では二年目は咲かない😂 だからセールでお迎えくらいがちょうどいい✨ セールだったんで花は一輪だけ💧
min_nim
min_nim
家族
Emiさんの実例写真
少し早いですが!我慢ができなく、ムスカリの球根、葉だけの球根を掘り上げました(*☻-☻*)来春、またちゃんと芽が出ますように…
少し早いですが!我慢ができなく、ムスカリの球根、葉だけの球根を掘り上げました(*☻-☻*)来春、またちゃんと芽が出ますように…
Emi
Emi
家族
JKさんの実例写真
掘り上げておいたラナンキュラスも今年は花を咲かせてくれました! フリージアもたくさん花を咲かせてくれています。 嬉しいなぁ。
掘り上げておいたラナンキュラスも今年は花を咲かせてくれました! フリージアもたくさん花を咲かせてくれています。 嬉しいなぁ。
JK
JK
4LDK
NAOさんの実例写真
こんばんは この連休中にポットと花壇の チューリップの球根を掘り上げ ました 昨年11月に球根を仕込んでその上に 草花を寄せ植えした鉢の様子を 並べてみました 11月〜3月草花の寄せ植え 3月20日〜4月20日チューリップと          草花の寄せ植え 5月いっぱい 草花の寄せ植え 球根を掘り上げると、また草花 がモリモリになります 掘り上げる時、草花を痛めないように なるべく重ならないように植え込んで ますが掘り上げ名人ですよ笑笑 ちなみに花壇は草花と球根を完全にゾーン 分けをしています 11月に植え込むとこのように 7ヶ月間、姿を変えて楽しませて くれます 我が家の寄せ植えのお話 でした🤗💕
こんばんは この連休中にポットと花壇の チューリップの球根を掘り上げ ました 昨年11月に球根を仕込んでその上に 草花を寄せ植えした鉢の様子を 並べてみました 11月〜3月草花の寄せ植え 3月20日〜4月20日チューリップと          草花の寄せ植え 5月いっぱい 草花の寄せ植え 球根を掘り上げると、また草花 がモリモリになります 掘り上げる時、草花を痛めないように なるべく重ならないように植え込んで ますが掘り上げ名人ですよ笑笑 ちなみに花壇は草花と球根を完全にゾーン 分けをしています 11月に植え込むとこのように 7ヶ月間、姿を変えて楽しませて くれます 我が家の寄せ植えのお話 でした🤗💕
NAO
NAO
家族
Ruukoさんの実例写真
去年の秋から育てたチューリップ。お花は早めに切り花にして引き上げ、週1で液肥をあげて球根そだててみてました。まだ元気な株もありましたがアブラムシが発生。お酢の溶液で抑えるのが限界になったので掘り上げました。 ホームセンターでバラ売りされていた10個の球根、秋に植えられそうなのは15個くらいという結果でした。
去年の秋から育てたチューリップ。お花は早めに切り花にして引き上げ、週1で液肥をあげて球根そだててみてました。まだ元気な株もありましたがアブラムシが発生。お酢の溶液で抑えるのが限界になったので掘り上げました。 ホームセンターでバラ売りされていた10個の球根、秋に植えられそうなのは15個くらいという結果でした。
Ruuko
Ruuko
2DK
shin0719さんの実例写真
紫陽花の成長が心配でアリウムを掘り上げた少し広い場所に移植しました🙂
紫陽花の成長が心配でアリウムを掘り上げた少し広い場所に移植しました🙂
shin0719
shin0719
speranzaさんの実例写真
speranza
speranza
naanaさんの実例写真
キッチンのライトとお揃い☺️ 掘り上げ天井なので圧迫感もなし✨
キッチンのライトとお揃い☺️ 掘り上げ天井なので圧迫感もなし✨
naana
naana
2LDK | 家族
Tomikoさんの実例写真
天井は掘り上げ天井 間接照明が入ってます。 ペンダントライト 小さなシャンデリアもつきました
天井は掘り上げ天井 間接照明が入ってます。 ペンダントライト 小さなシャンデリアもつきました
Tomiko
Tomiko
yasu10さんの実例写真
駐車場の奥の南西角に植えてあるクロガネモチ。 その根元にシラン、フッキソウ、アジュガなどを植えてあったのですが、2年ほど前から周りの大谷石の一部が持ち上がってるのが気になってました…。 先週末、思い切って増えすぎたシランを掘り上げてみたら、ものすごい根株の量で、やっぱりこれが原因でした😅 ついでに、クロガネモチの根っこの状況を確認したら、細い根っこが何本か大谷石の下に伸びていたけど、1本だけ太い根っこの先端が、フェンスのブロックの隙間に…!😲 このまま放置してたらと考えるのも恐ろしく、根っこを切断、周りに防根用シートを張って埋め戻したけど、完全復旧は来週末に持ち越し…(^^♪ 掘り起こしたシランは、鉢に植え替えることにしたけど、満開だった春を思い出すとちょっと残念😅↓ https://roomclip.jp/photo/UMwR
駐車場の奥の南西角に植えてあるクロガネモチ。 その根元にシラン、フッキソウ、アジュガなどを植えてあったのですが、2年ほど前から周りの大谷石の一部が持ち上がってるのが気になってました…。 先週末、思い切って増えすぎたシランを掘り上げてみたら、ものすごい根株の量で、やっぱりこれが原因でした😅 ついでに、クロガネモチの根っこの状況を確認したら、細い根っこが何本か大谷石の下に伸びていたけど、1本だけ太い根っこの先端が、フェンスのブロックの隙間に…!😲 このまま放置してたらと考えるのも恐ろしく、根っこを切断、周りに防根用シートを張って埋め戻したけど、完全復旧は来週末に持ち越し…(^^♪ 掘り起こしたシランは、鉢に植え替えることにしたけど、満開だった春を思い出すとちょっと残念😅↓ https://roomclip.jp/photo/UMwR
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
nomnom888さんの実例写真
鉢に植えっぱなしのムスカリもう何年目だろう。ズボラにはありがたい強い子😊
鉢に植えっぱなしのムスカリもう何年目だろう。ズボラにはありがたい強い子😊
nomnom888
nomnom888
家族
mama-mammothさんの実例写真
ドラム缶で焚火をしながら 掘り上げたさつまいもを 山から降りてくる水で洗う… 小芋が可愛くて 変な形のもあって クスッと笑顔になる… 今日も皆さん 行ってらっしゃい(^^)
ドラム缶で焚火をしながら 掘り上げたさつまいもを 山から降りてくる水で洗う… 小芋が可愛くて 変な形のもあって クスッと笑顔になる… 今日も皆さん 行ってらっしゃい(^^)
mama-mammoth
mama-mammoth
okapiさんの実例写真
ポテトバック🍟、、、初めてなので掘り上げどきが分からずです もう少し待った方がいいのかなぁ?
ポテトバック🍟、、、初めてなので掘り上げどきが分からずです もう少し待った方がいいのかなぁ?
okapi
okapi
4LDK | 家族
valleさんの実例写真
ついに! 昨年掘り上げた球根から花芽が! (イエローのハズ…) 少し小振りですが、楽しみ♪楽しみ♪
ついに! 昨年掘り上げた球根から花芽が! (イエローのハズ…) 少し小振りですが、楽しみ♪楽しみ♪
valle
valle
4LDK | 家族
IKUさんの実例写真
庭のお花です。 アメジストセージは去年苗から育てたもの。 しっかり根付き咲き出しています。 クルクマは、一昨年球根を購入し、咲かせたのち 掘り上げて冬越しをして、また植え付けたもの。 去年よりたくさん花が咲いてくれています。 嬉しい‼️ 台風のせいで蒸し蒸ししているけど、お花は咲いてくれます。 草抜きしなきゃ〜と思いながらなかなか手を付けれずにいます。 草ボーボーです。😭😭
庭のお花です。 アメジストセージは去年苗から育てたもの。 しっかり根付き咲き出しています。 クルクマは、一昨年球根を購入し、咲かせたのち 掘り上げて冬越しをして、また植え付けたもの。 去年よりたくさん花が咲いてくれています。 嬉しい‼️ 台風のせいで蒸し蒸ししているけど、お花は咲いてくれます。 草抜きしなきゃ〜と思いながらなかなか手を付けれずにいます。 草ボーボーです。😭😭
IKU
IKU
Yoshikoさんの実例写真
ウッドデッキに造りつけた花壇には去年の球根を掘り上げ、再び咲いたチューリップ♪ もしゃもしゃしている葉っぱはカモミールなのでチューリップが終わる頃カモミール花壇になるようになっています。 雨…やんで欲しい
ウッドデッキに造りつけた花壇には去年の球根を掘り上げ、再び咲いたチューリップ♪ もしゃもしゃしている葉っぱはカモミールなのでチューリップが終わる頃カモミール花壇になるようになっています。 雨…やんで欲しい
Yoshiko
Yoshiko
sukkorobiさんの実例写真
こんにちは😃 ① ビオラの種が飛んでいつの間にか砂利にひょっこり咲いてた子をスプーンで掘り上げて寄せ植えしてみました。😊👍 ② 今年初めて咲いた薔薇🌹 ✴︎プリンセスドゥモナコ 可愛い😍 ③ 今年初めてお迎えした花 ブルーハイビスカス (アリオギネ) 枯らさないように育てたいな。😊
こんにちは😃 ① ビオラの種が飛んでいつの間にか砂利にひょっこり咲いてた子をスプーンで掘り上げて寄せ植えしてみました。😊👍 ② 今年初めて咲いた薔薇🌹 ✴︎プリンセスドゥモナコ 可愛い😍 ③ 今年初めてお迎えした花 ブルーハイビスカス (アリオギネ) 枯らさないように育てたいな。😊
sukkorobi
sukkorobi
namipさんの実例写真
寄せ植え。クリスマス仕様。変わったシクラメンを見つけたので寄せ植えに(^ ^) 寒さに弱いので、ポットのまま植えて、寒さ厳しくなったら掘り上げます。
寄せ植え。クリスマス仕様。変わったシクラメンを見つけたので寄せ植えに(^ ^) 寒さに弱いので、ポットのまま植えて、寒さ厳しくなったら掘り上げます。
namip
namip
4LDK | 家族
もっと見る

掘り上げの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

掘り上げ

91枚の部屋写真から49枚をセレクト
noriflowerさんの実例写真
ヒヤシンスとチューリップの水栽培。 年明けに水栽培の第一弾が終わってしまったので、こちらは庭に地植えしていた球根を芽が出てきたところで掘り上げて水栽培にしました。 花が終わったらまた庭に植え直します。 元気にお花が咲いてくれますように。
ヒヤシンスとチューリップの水栽培。 年明けに水栽培の第一弾が終わってしまったので、こちらは庭に地植えしていた球根を芽が出てきたところで掘り上げて水栽培にしました。 花が終わったらまた庭に植え直します。 元気にお花が咲いてくれますように。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
mement2さんの実例写真
こだわりリビング 床はフローリングヤメてタイルにし 掃き出し窓もなしにして両サイドに スリット窓で採光を確保、カーテンのいらない明るいリビングに。 天井は掘り上げて天井エアコンを黒に塗装しました。 奥の壁はアクセントウォールでタイルを貼り、 壁裏は収納スペースでリビングに物があふれないようにこだわりました。 テレビは75インチで壁掛けボートはダイニングテーブルに合わせてセラミック。 ソファーはセパレートなのでゲスト数により配置を変えて使用します。
こだわりリビング 床はフローリングヤメてタイルにし 掃き出し窓もなしにして両サイドに スリット窓で採光を確保、カーテンのいらない明るいリビングに。 天井は掘り上げて天井エアコンを黒に塗装しました。 奥の壁はアクセントウォールでタイルを貼り、 壁裏は収納スペースでリビングに物があふれないようにこだわりました。 テレビは75インチで壁掛けボートはダイニングテーブルに合わせてセラミック。 ソファーはセパレートなのでゲスト数により配置を変えて使用します。
mement2
mement2
家族
Mikiさんの実例写真
記録用です。 チューリップ、ムスカリ、クロッカスの球根を掘り上げました!空いたところに何を植えよう。。
記録用です。 チューリップ、ムスカリ、クロッカスの球根を掘り上げました!空いたところに何を植えよう。。
Miki
Miki
3LDK | 家族
boochanさんの実例写真
玄関は念願のエコカラットと、天井掘り上げてライン照明を꒰˃͈꒵˂͈꒱床はウォルナットです!南玄関じゃないけど、明かりとりの窓を付けたので、昼間は明るいです!
玄関は念願のエコカラットと、天井掘り上げてライン照明を꒰˃͈꒵˂͈꒱床はウォルナットです!南玄関じゃないけど、明かりとりの窓を付けたので、昼間は明るいです!
boochan
boochan
3LDK | 家族
kakkaさんの実例写真
2年目のチューリップ🌷は細いけど2つ蕾を付けてくれました
2年目のチューリップ🌷は細いけど2つ蕾を付けてくれました
kakka
kakka
2LDK
maimai0110さんの実例写真
DIYで作ったこちらの場所は、家庭菜園 兼 寄せ植えで草姿が乱れてしまった子たちの引越し先です😊 昨年10月に道の駅で購入したワケギの球根を植えたのですが、春からスクスク育ち、我が家はネギを買わずにワケギを食べ続けました😆 梅雨直前に掘り上げた球根もなかなか立派で大満足です😍 じゃがいもやトマトは病気になったり虫と戦ったりとお世話が大変でしたが、ワケギは追肥のみで簡単でした😆おすすめです👍
DIYで作ったこちらの場所は、家庭菜園 兼 寄せ植えで草姿が乱れてしまった子たちの引越し先です😊 昨年10月に道の駅で購入したワケギの球根を植えたのですが、春からスクスク育ち、我が家はネギを買わずにワケギを食べ続けました😆 梅雨直前に掘り上げた球根もなかなか立派で大満足です😍 じゃがいもやトマトは病気になったり虫と戦ったりとお世話が大変でしたが、ワケギは追肥のみで簡単でした😆おすすめです👍
maimai0110
maimai0110
家族
Rinさんの実例写真
数年前に、撤去したウッドデッキの土台のコンクリート?やっと掘り上げました。無理だと思って、放置していたのですが、意外に簡単でした。手のマメがつぶれましたが…。
数年前に、撤去したウッドデッキの土台のコンクリート?やっと掘り上げました。無理だと思って、放置していたのですが、意外に簡単でした。手のマメがつぶれましたが…。
Rin
Rin
merirynさんの実例写真
熱帯睡蓮「ミロク」が今年初咲きしました。 3年くらい前に我が家にお迎えして、越冬は掘り上げて水を満たしたジャム瓶に球根を沈めています。 今までは越冬がうまく行きませんでしたが、この方法で越冬がうまく行くようになり、昨冬は3つに分球したので、今年はますますたくさん咲きそうで期待しています♪
熱帯睡蓮「ミロク」が今年初咲きしました。 3年くらい前に我が家にお迎えして、越冬は掘り上げて水を満たしたジャム瓶に球根を沈めています。 今までは越冬がうまく行きませんでしたが、この方法で越冬がうまく行くようになり、昨冬は3つに分球したので、今年はますますたくさん咲きそうで期待しています♪
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
Mi-koさんの実例写真
『みんなでチューリップを育てよう!!』と園芸店で球根を買って花壇に植えたのが、10年以上前だと記憶しています。 黄、ピンク、紫と、3人で各々の好みの花が咲く球根を選びました。 あれから… 今でも毎年咲くのがこの色です。 紫色を選んだのは、 このワタシ σ(ಡωಡ)♪ 花が咲き終えたら、球根を掘り上げて保存するようですが、堀り上げません。 いつまでも 球根は植えっぱなしです。 いつまでも 当初は1輪だったのが、今年は4輪咲きました。 パワーアップしているではないか! 放置でも力強く生きているのが愛おしい♪ これからも見守り続けるよ。 いつまでも
『みんなでチューリップを育てよう!!』と園芸店で球根を買って花壇に植えたのが、10年以上前だと記憶しています。 黄、ピンク、紫と、3人で各々の好みの花が咲く球根を選びました。 あれから… 今でも毎年咲くのがこの色です。 紫色を選んだのは、 このワタシ σ(ಡωಡ)♪ 花が咲き終えたら、球根を掘り上げて保存するようですが、堀り上げません。 いつまでも 球根は植えっぱなしです。 いつまでも 当初は1輪だったのが、今年は4輪咲きました。 パワーアップしているではないか! 放置でも力強く生きているのが愛おしい♪ これからも見守り続けるよ。 いつまでも
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
min_nimさんの実例写真
セールでお迎えした “チョコレートコスモス チェリーチョコレート”❤ チョコレートコスモスも最近はいろんな種類があるよね~ 宿根草って言うけど我が家では二年目は咲かない😂 だからセールでお迎えくらいがちょうどいい✨ セールだったんで花は一輪だけ💧
セールでお迎えした “チョコレートコスモス チェリーチョコレート”❤ チョコレートコスモスも最近はいろんな種類があるよね~ 宿根草って言うけど我が家では二年目は咲かない😂 だからセールでお迎えくらいがちょうどいい✨ セールだったんで花は一輪だけ💧
min_nim
min_nim
家族
Emiさんの実例写真
少し早いですが!我慢ができなく、ムスカリの球根、葉だけの球根を掘り上げました(*☻-☻*)来春、またちゃんと芽が出ますように…
少し早いですが!我慢ができなく、ムスカリの球根、葉だけの球根を掘り上げました(*☻-☻*)来春、またちゃんと芽が出ますように…
Emi
Emi
家族
JKさんの実例写真
掘り上げておいたラナンキュラスも今年は花を咲かせてくれました! フリージアもたくさん花を咲かせてくれています。 嬉しいなぁ。
掘り上げておいたラナンキュラスも今年は花を咲かせてくれました! フリージアもたくさん花を咲かせてくれています。 嬉しいなぁ。
JK
JK
4LDK
NAOさんの実例写真
こんばんは この連休中にポットと花壇の チューリップの球根を掘り上げ ました 昨年11月に球根を仕込んでその上に 草花を寄せ植えした鉢の様子を 並べてみました 11月〜3月草花の寄せ植え 3月20日〜4月20日チューリップと          草花の寄せ植え 5月いっぱい 草花の寄せ植え 球根を掘り上げると、また草花 がモリモリになります 掘り上げる時、草花を痛めないように なるべく重ならないように植え込んで ますが掘り上げ名人ですよ笑笑 ちなみに花壇は草花と球根を完全にゾーン 分けをしています 11月に植え込むとこのように 7ヶ月間、姿を変えて楽しませて くれます 我が家の寄せ植えのお話 でした🤗💕
こんばんは この連休中にポットと花壇の チューリップの球根を掘り上げ ました 昨年11月に球根を仕込んでその上に 草花を寄せ植えした鉢の様子を 並べてみました 11月〜3月草花の寄せ植え 3月20日〜4月20日チューリップと          草花の寄せ植え 5月いっぱい 草花の寄せ植え 球根を掘り上げると、また草花 がモリモリになります 掘り上げる時、草花を痛めないように なるべく重ならないように植え込んで ますが掘り上げ名人ですよ笑笑 ちなみに花壇は草花と球根を完全にゾーン 分けをしています 11月に植え込むとこのように 7ヶ月間、姿を変えて楽しませて くれます 我が家の寄せ植えのお話 でした🤗💕
NAO
NAO
家族
Ruukoさんの実例写真
去年の秋から育てたチューリップ。お花は早めに切り花にして引き上げ、週1で液肥をあげて球根そだててみてました。まだ元気な株もありましたがアブラムシが発生。お酢の溶液で抑えるのが限界になったので掘り上げました。 ホームセンターでバラ売りされていた10個の球根、秋に植えられそうなのは15個くらいという結果でした。
去年の秋から育てたチューリップ。お花は早めに切り花にして引き上げ、週1で液肥をあげて球根そだててみてました。まだ元気な株もありましたがアブラムシが発生。お酢の溶液で抑えるのが限界になったので掘り上げました。 ホームセンターでバラ売りされていた10個の球根、秋に植えられそうなのは15個くらいという結果でした。
Ruuko
Ruuko
2DK
shin0719さんの実例写真
紫陽花の成長が心配でアリウムを掘り上げた少し広い場所に移植しました🙂
紫陽花の成長が心配でアリウムを掘り上げた少し広い場所に移植しました🙂
shin0719
shin0719
speranzaさんの実例写真
speranza
speranza
naanaさんの実例写真
キッチンのライトとお揃い☺️ 掘り上げ天井なので圧迫感もなし✨
キッチンのライトとお揃い☺️ 掘り上げ天井なので圧迫感もなし✨
naana
naana
2LDK | 家族
Tomikoさんの実例写真
天井は掘り上げ天井 間接照明が入ってます。 ペンダントライト 小さなシャンデリアもつきました
天井は掘り上げ天井 間接照明が入ってます。 ペンダントライト 小さなシャンデリアもつきました
Tomiko
Tomiko
yasu10さんの実例写真
駐車場の奥の南西角に植えてあるクロガネモチ。 その根元にシラン、フッキソウ、アジュガなどを植えてあったのですが、2年ほど前から周りの大谷石の一部が持ち上がってるのが気になってました…。 先週末、思い切って増えすぎたシランを掘り上げてみたら、ものすごい根株の量で、やっぱりこれが原因でした😅 ついでに、クロガネモチの根っこの状況を確認したら、細い根っこが何本か大谷石の下に伸びていたけど、1本だけ太い根っこの先端が、フェンスのブロックの隙間に…!😲 このまま放置してたらと考えるのも恐ろしく、根っこを切断、周りに防根用シートを張って埋め戻したけど、完全復旧は来週末に持ち越し…(^^♪ 掘り起こしたシランは、鉢に植え替えることにしたけど、満開だった春を思い出すとちょっと残念😅↓ https://roomclip.jp/photo/UMwR
駐車場の奥の南西角に植えてあるクロガネモチ。 その根元にシラン、フッキソウ、アジュガなどを植えてあったのですが、2年ほど前から周りの大谷石の一部が持ち上がってるのが気になってました…。 先週末、思い切って増えすぎたシランを掘り上げてみたら、ものすごい根株の量で、やっぱりこれが原因でした😅 ついでに、クロガネモチの根っこの状況を確認したら、細い根っこが何本か大谷石の下に伸びていたけど、1本だけ太い根っこの先端が、フェンスのブロックの隙間に…!😲 このまま放置してたらと考えるのも恐ろしく、根っこを切断、周りに防根用シートを張って埋め戻したけど、完全復旧は来週末に持ち越し…(^^♪ 掘り起こしたシランは、鉢に植え替えることにしたけど、満開だった春を思い出すとちょっと残念😅↓ https://roomclip.jp/photo/UMwR
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
nomnom888さんの実例写真
鉢に植えっぱなしのムスカリもう何年目だろう。ズボラにはありがたい強い子😊
鉢に植えっぱなしのムスカリもう何年目だろう。ズボラにはありがたい強い子😊
nomnom888
nomnom888
家族
mama-mammothさんの実例写真
ドラム缶で焚火をしながら 掘り上げたさつまいもを 山から降りてくる水で洗う… 小芋が可愛くて 変な形のもあって クスッと笑顔になる… 今日も皆さん 行ってらっしゃい(^^)
ドラム缶で焚火をしながら 掘り上げたさつまいもを 山から降りてくる水で洗う… 小芋が可愛くて 変な形のもあって クスッと笑顔になる… 今日も皆さん 行ってらっしゃい(^^)
mama-mammoth
mama-mammoth
okapiさんの実例写真
ポテトバック🍟、、、初めてなので掘り上げどきが分からずです もう少し待った方がいいのかなぁ?
ポテトバック🍟、、、初めてなので掘り上げどきが分からずです もう少し待った方がいいのかなぁ?
okapi
okapi
4LDK | 家族
valleさんの実例写真
ついに! 昨年掘り上げた球根から花芽が! (イエローのハズ…) 少し小振りですが、楽しみ♪楽しみ♪
ついに! 昨年掘り上げた球根から花芽が! (イエローのハズ…) 少し小振りですが、楽しみ♪楽しみ♪
valle
valle
4LDK | 家族
IKUさんの実例写真
庭のお花です。 アメジストセージは去年苗から育てたもの。 しっかり根付き咲き出しています。 クルクマは、一昨年球根を購入し、咲かせたのち 掘り上げて冬越しをして、また植え付けたもの。 去年よりたくさん花が咲いてくれています。 嬉しい‼️ 台風のせいで蒸し蒸ししているけど、お花は咲いてくれます。 草抜きしなきゃ〜と思いながらなかなか手を付けれずにいます。 草ボーボーです。😭😭
庭のお花です。 アメジストセージは去年苗から育てたもの。 しっかり根付き咲き出しています。 クルクマは、一昨年球根を購入し、咲かせたのち 掘り上げて冬越しをして、また植え付けたもの。 去年よりたくさん花が咲いてくれています。 嬉しい‼️ 台風のせいで蒸し蒸ししているけど、お花は咲いてくれます。 草抜きしなきゃ〜と思いながらなかなか手を付けれずにいます。 草ボーボーです。😭😭
IKU
IKU
Yoshikoさんの実例写真
ウッドデッキに造りつけた花壇には去年の球根を掘り上げ、再び咲いたチューリップ♪ もしゃもしゃしている葉っぱはカモミールなのでチューリップが終わる頃カモミール花壇になるようになっています。 雨…やんで欲しい
ウッドデッキに造りつけた花壇には去年の球根を掘り上げ、再び咲いたチューリップ♪ もしゃもしゃしている葉っぱはカモミールなのでチューリップが終わる頃カモミール花壇になるようになっています。 雨…やんで欲しい
Yoshiko
Yoshiko
sukkorobiさんの実例写真
こんにちは😃 ① ビオラの種が飛んでいつの間にか砂利にひょっこり咲いてた子をスプーンで掘り上げて寄せ植えしてみました。😊👍 ② 今年初めて咲いた薔薇🌹 ✴︎プリンセスドゥモナコ 可愛い😍 ③ 今年初めてお迎えした花 ブルーハイビスカス (アリオギネ) 枯らさないように育てたいな。😊
こんにちは😃 ① ビオラの種が飛んでいつの間にか砂利にひょっこり咲いてた子をスプーンで掘り上げて寄せ植えしてみました。😊👍 ② 今年初めて咲いた薔薇🌹 ✴︎プリンセスドゥモナコ 可愛い😍 ③ 今年初めてお迎えした花 ブルーハイビスカス (アリオギネ) 枯らさないように育てたいな。😊
sukkorobi
sukkorobi
namipさんの実例写真
寄せ植え。クリスマス仕様。変わったシクラメンを見つけたので寄せ植えに(^ ^) 寒さに弱いので、ポットのまま植えて、寒さ厳しくなったら掘り上げます。
寄せ植え。クリスマス仕様。変わったシクラメンを見つけたので寄せ植えに(^ ^) 寒さに弱いので、ポットのまま植えて、寒さ厳しくなったら掘り上げます。
namip
namip
4LDK | 家族
もっと見る

掘り上げの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ