DIY 移植

395枚の部屋写真から48枚をセレクト
masccotさんの実例写真
子供が小さい時に作った椅子に 増え過ぎたオンコクラータの移植場所に。
子供が小さい時に作った椅子に 増え過ぎたオンコクラータの移植場所に。
masccot
masccot
家族
NSDさんの実例写真
移す。🌱 おはようございます。🌧️ 昨日、フェンス沿いのブロック花壇から 🌱クリスマスローズとエビネランを 円形花壇それぞれに移しました。🤓 昨日の午後から雨の予報だったので 午前中に作業しました。🤓 奥のモミジにはクリスマスローズを 手前のコデマリにはエビネランです。🧐 エビネランの外側には 大阪から1株持って来たセキショウを ぐるりと植えてみました。🤔 なんとなく見てると 大阪万博の大屋根リングの様と 思ったのは私だけですが...😅 ようやく考えていた花壇になりました。🤓 フェンス沿いの花壇は 季節の花を植えるようにします。🤗
移す。🌱 おはようございます。🌧️ 昨日、フェンス沿いのブロック花壇から 🌱クリスマスローズとエビネランを 円形花壇それぞれに移しました。🤓 昨日の午後から雨の予報だったので 午前中に作業しました。🤓 奥のモミジにはクリスマスローズを 手前のコデマリにはエビネランです。🧐 エビネランの外側には 大阪から1株持って来たセキショウを ぐるりと植えてみました。🤔 なんとなく見てると 大阪万博の大屋根リングの様と 思ったのは私だけですが...😅 ようやく考えていた花壇になりました。🤓 フェンス沿いの花壇は 季節の花を植えるようにします。🤗
NSD
NSD
kappaさんの実例写真
このミニ薔薇 庭のレイアウトが決まらず何度も植え替えて 負担かけたのですがこんなに花をつけてくれました 嬉しくてパチリ
このミニ薔薇 庭のレイアウトが決まらず何度も植え替えて 負担かけたのですがこんなに花をつけてくれました 嬉しくてパチリ
kappa
kappa
4LDK
NAOKIさんの実例写真
サンスベリアコレクション、インドスリーを購入して石鉢に移植しました。
サンスベリアコレクション、インドスリーを購入して石鉢に移植しました。
NAOKI
NAOKI
4LDK
Bienvenueさんの実例写真
カットする前のビアンヴニュ。 今でさえ花が重くて下を向いてるのに、雨水含むと枝が折れちゃうのでやむなくカット。 ダイニングの格子窓から眺めるのと、トゲで防犯するためにここに移植しました。 気に入ってくれて花も大きくなって喜んでいたけど… お陽さまに向かって咲くのよね… ま、いいけどね…
カットする前のビアンヴニュ。 今でさえ花が重くて下を向いてるのに、雨水含むと枝が折れちゃうのでやむなくカット。 ダイニングの格子窓から眺めるのと、トゲで防犯するためにここに移植しました。 気に入ってくれて花も大きくなって喜んでいたけど… お陽さまに向かって咲くのよね… ま、いいけどね…
Bienvenue
Bienvenue
Michiさんの実例写真
アジサイ移植計画中♪ 先日お迎えしたアナベルジャンボをここに植えようと配置やデザインをみんなで話し合っています^_^♪ せっかくだから東側の枕木の小道も花壇を作りたいとレンガ買って、ゴタゴタと並べて構想を練っている途中… ここはキッチンの勝手口もある通路なので、ハーブを中心に育てていきたいなぁと妄想を膨らまして楽しんでいます♡
アジサイ移植計画中♪ 先日お迎えしたアナベルジャンボをここに植えようと配置やデザインをみんなで話し合っています^_^♪ せっかくだから東側の枕木の小道も花壇を作りたいとレンガ買って、ゴタゴタと並べて構想を練っている途中… ここはキッチンの勝手口もある通路なので、ハーブを中心に育てていきたいなぁと妄想を膨らまして楽しんでいます♡
Michi
Michi
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
こんばんは🌝 今朝は忘れ物をしたオットを駅に送り、ムスメを学校に送って、JAの朝市に寄ってからの朝活。 まあまあの大きさに育ったムクゲを移植すべく、根を掘り起こす作業に取り掛かりました! …が、思いの外、根が伸びまくっていて、お迎えの時間から逆算したお昼にタイムオーバー😂 写真のような途中すぎる段階で終わってしまいました🥲 朝市では、切り株横に置いたヒペリカム(250円)と、2ポットで150円のベロニカの苗を購入✨ 綺麗な青梅も500円と破格でした! 昨日kotoriさんのpicを見て、早速家にあった流木とナンバープレートでガーデンオブジェを作成。 kotoriさん、ありがとうございます💓 庭活、体力が続く限り、まだまだ続く…🌳🌳🌳
こんばんは🌝 今朝は忘れ物をしたオットを駅に送り、ムスメを学校に送って、JAの朝市に寄ってからの朝活。 まあまあの大きさに育ったムクゲを移植すべく、根を掘り起こす作業に取り掛かりました! …が、思いの外、根が伸びまくっていて、お迎えの時間から逆算したお昼にタイムオーバー😂 写真のような途中すぎる段階で終わってしまいました🥲 朝市では、切り株横に置いたヒペリカム(250円)と、2ポットで150円のベロニカの苗を購入✨ 綺麗な青梅も500円と破格でした! 昨日kotoriさんのpicを見て、早速家にあった流木とナンバープレートでガーデンオブジェを作成。 kotoriさん、ありがとうございます💓 庭活、体力が続く限り、まだまだ続く…🌳🌳🌳
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
howdyさんの実例写真
アナベルの移植先🪴(*^^*) 後ろのブロック塀壊れてるから 隠そうとしてるの😂 塗装する時に補修しようかと 思ったけど、とても私には無理💦 掘った時に太い根を切っちゃったから ちゃんと根付くか心配💦
アナベルの移植先🪴(*^^*) 後ろのブロック塀壊れてるから 隠そうとしてるの😂 塗装する時に補修しようかと 思ったけど、とても私には無理💦 掘った時に太い根を切っちゃったから ちゃんと根付くか心配💦
howdy
howdy
3LDK | 家族
urchinさんの実例写真
自生し大きくなったミモザの後ろから移植した、あじさい、ラベンダー、セイジはちゃんと寝ずいてくれたみたい あとはレンガや石で周り囲わないと、クラピアが侵食しちゃうわ 11月に立派なタンポポ…今年は雑草がいつもより育ちがよい😅
自生し大きくなったミモザの後ろから移植した、あじさい、ラベンダー、セイジはちゃんと寝ずいてくれたみたい あとはレンガや石で周り囲わないと、クラピアが侵食しちゃうわ 11月に立派なタンポポ…今年は雑草がいつもより育ちがよい😅
urchin
urchin
家族
brooklynさんの実例写真
アガベ・シュリベイマグナを移植😁 手乗りサイズが3年でモンスター
アガベ・シュリベイマグナを移植😁 手乗りサイズが3年でモンスター
brooklyn
brooklyn
4LDK | 家族
Royal_Gardeners_Clubさんの実例写真
秋のガーデニングキャンペーン対象商品 【移植ごて】 10/31(金)まで通常は商品価格に対して ポイント1%のところ10%にUP中!! 草花の移植をしたり、苗を植え付ける時などに使うこちらの移植ごては、 先端は片刃包丁と同じ鉄と鋼の2重構造刃のため、土ささりがよく、 少ない抵抗で使えるのがポイント!! 手の小さな女性にも取り扱いやすく、繊細な作業が必要なときにも便利。 鍬専門の鍛冶屋がつくるからこその使い心地。 家庭菜園や園芸を趣味にされている方への贈り物にもおすすめです。 詳しくは下記をチェックしてみてください。 https://www.rgc.tokyo/shopdetail/000000000898/scoop/page1/recommend/
秋のガーデニングキャンペーン対象商品 【移植ごて】 10/31(金)まで通常は商品価格に対して ポイント1%のところ10%にUP中!! 草花の移植をしたり、苗を植え付ける時などに使うこちらの移植ごては、 先端は片刃包丁と同じ鉄と鋼の2重構造刃のため、土ささりがよく、 少ない抵抗で使えるのがポイント!! 手の小さな女性にも取り扱いやすく、繊細な作業が必要なときにも便利。 鍬専門の鍛冶屋がつくるからこその使い心地。 家庭菜園や園芸を趣味にされている方への贈り物にもおすすめです。 詳しくは下記をチェックしてみてください。 https://www.rgc.tokyo/shopdetail/000000000898/scoop/page1/recommend/
Royal_Gardeners_Club
Royal_Gardeners_Club
chanduさんの実例写真
🥦 プランターで育てていた ブロッコリーを箱庭の畑へ移植しました🪏 (トマトとなすがいたところに) まだ小さいですが だんだん形になってきました!
🥦 プランターで育てていた ブロッコリーを箱庭の畑へ移植しました🪏 (トマトとなすがいたところに) まだ小さいですが だんだん形になってきました!
chandu
chandu
家族
SHIROYAGIさんの実例写真
キッチン壁に貼ってあったキャンドル柄の壁紙を、パーテーションへ移植中...+゜。 こんな貼り方も良かったかな?なんて思いつつ。。。いやいや、吊戸棚を下すのだ!決意は固いのだ!و
キッチン壁に貼ってあったキャンドル柄の壁紙を、パーテーションへ移植中...+゜。 こんな貼り方も良かったかな?なんて思いつつ。。。いやいや、吊戸棚を下すのだ!決意は固いのだ!و
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
yuu.oさんの実例写真
孫娘用の椅子この前 作ったものをマイメロに 変更して😂 クロミちゃんを以前作った 椅子に移植しました🤣
孫娘用の椅子この前 作ったものをマイメロに 変更して😂 クロミちゃんを以前作った 椅子に移植しました🤣
yuu.o
yuu.o
家族
tsucchie60jさんの実例写真
ライト移植しました!
ライト移植しました!
tsucchie60j
tsucchie60j
1LDK | 一人暮らし
uresikaさんの実例写真
スパーバムを一回り大きめの流木に移植!
スパーバムを一回り大きめの流木に移植!
uresika
uresika
1R
mitsuyama3136さんの実例写真
野菜を育てるのは苦手な私です。 トマト🍅を種子から育ててみたら、苗が大きくなってきたので、大きな鉢や培養土の袋を使って移植しました。 大きな鉢が在庫が無くて、培養土の袋を、新しく購入した、紫外線対応の土のう袋に入れて鉢代わりにしてみました。
野菜を育てるのは苦手な私です。 トマト🍅を種子から育ててみたら、苗が大きくなってきたので、大きな鉢や培養土の袋を使って移植しました。 大きな鉢が在庫が無くて、培養土の袋を、新しく購入した、紫外線対応の土のう袋に入れて鉢代わりにしてみました。
mitsuyama3136
mitsuyama3136
家族
Kazuhiroさんの実例写真
滝の近くで苔を収集→観葉植物ちゃんに移植しました!
滝の近くで苔を収集→観葉植物ちゃんに移植しました!
Kazuhiro
Kazuhiro
mofu1203さんの実例写真
小さいソテツのテツコも葉が開いてくれました😢 移植か2か月経過 毎週植物とドライガーデンゾーンの増殖が止まりません。。。 つぎは消火栓オブジェ導入準備中です❗
小さいソテツのテツコも葉が開いてくれました😢 移植か2か月経過 毎週植物とドライガーデンゾーンの増殖が止まりません。。。 つぎは消火栓オブジェ導入準備中です❗
mofu1203
mofu1203
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
こんにちは 曇り空から薄日がさしはじめました🌥️ 1月に仲間入りした つるばらのシナモンチャイ 根が張っていなかったのでそのまま 一番花が咲くのを待っています🌹 移植予定地の土の整備 ここにはアイアンフェンスを立てる予定です アイアンフェンスはもうあるので 早くたてたい
こんにちは 曇り空から薄日がさしはじめました🌥️ 1月に仲間入りした つるばらのシナモンチャイ 根が張っていなかったのでそのまま 一番花が咲くのを待っています🌹 移植予定地の土の整備 ここにはアイアンフェンスを立てる予定です アイアンフェンスはもうあるので 早くたてたい
midori
midori
4LDK | 家族
buchibuchi55さんの実例写真
枯れてる芝生のところ😊 増えたアガパンサスを移植 泥はねと乾燥防止にバークチップも敷いた コメリのバークチップは丸っこいから良い 根留めも少々🌼
枯れてる芝生のところ😊 増えたアガパンサスを移植 泥はねと乾燥防止にバークチップも敷いた コメリのバークチップは丸っこいから良い 根留めも少々🌼
buchibuchi55
buchibuchi55
家族
mami3さんの実例写真
GW中にDIYしたレンガの小道 午前中に庭の植物を移植し午後からはガーデン雑貨を配置しました。 移植した植物🪴 上手く根付いてくれたらいいな〜
GW中にDIYしたレンガの小道 午前中に庭の植物を移植し午後からはガーデン雑貨を配置しました。 移植した植物🪴 上手く根付いてくれたらいいな〜
mami3
mami3
家族
Nekogaoka_houseさんの実例写真
玄関ホールからリビングを見る。欄間の組子は元々1階和室(現在は造形室)の書院造りに使われていたものを移植した。
玄関ホールからリビングを見る。欄間の組子は元々1階和室(現在は造形室)の書院造りに使われていたものを移植した。
Nekogaoka_house
Nekogaoka_house
3LDK | 家族
fumofumoさんの実例写真
同じようなpicの連投で本当に申し訳ないです💦 ゲラニウムさんのお引越し。 石柱の左側1番手前から、今の場所にお引越ししました❗️ 裏庭改造計画、あとは和室から出るための踏み石が来れば完成です。 散水栓も立水栓に変えたいけど💦 ホースも古くてあんまり綺麗じゃないので、伸ばしたくなくて今は赤いポットでお水やり。
同じようなpicの連投で本当に申し訳ないです💦 ゲラニウムさんのお引越し。 石柱の左側1番手前から、今の場所にお引越ししました❗️ 裏庭改造計画、あとは和室から出るための踏み石が来れば完成です。 散水栓も立水栓に変えたいけど💦 ホースも古くてあんまり綺麗じゃないので、伸ばしたくなくて今は赤いポットでお水やり。
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
maaanaさんの実例写真
少しずつ植物を移植。 埋め尽くされるくらいに広がって欲しいなぁ
少しずつ植物を移植。 埋め尽くされるくらいに広がって欲しいなぁ
maaana
maaana
4LDK | 家族
reahさんの実例写真
半日光浴させ中。暑からずー寒からずー。ちょうど良い。 そしてポチッとしたまだまだ赤ちゃんアガベ ホリダ。 水が輸送中に水分不足?で葉がシワシワ。 メネデールに浸けた後植えました。 シワシワ回復すると良いなー。
半日光浴させ中。暑からずー寒からずー。ちょうど良い。 そしてポチッとしたまだまだ赤ちゃんアガベ ホリダ。 水が輸送中に水分不足?で葉がシワシワ。 メネデールに浸けた後植えました。 シワシワ回復すると良いなー。
reah
reah
3LDK | 家族
もっと見る

DIY 移植の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 移植

395枚の部屋写真から48枚をセレクト
masccotさんの実例写真
子供が小さい時に作った椅子に 増え過ぎたオンコクラータの移植場所に。
子供が小さい時に作った椅子に 増え過ぎたオンコクラータの移植場所に。
masccot
masccot
家族
NSDさんの実例写真
移す。🌱 おはようございます。🌧️ 昨日、フェンス沿いのブロック花壇から 🌱クリスマスローズとエビネランを 円形花壇それぞれに移しました。🤓 昨日の午後から雨の予報だったので 午前中に作業しました。🤓 奥のモミジにはクリスマスローズを 手前のコデマリにはエビネランです。🧐 エビネランの外側には 大阪から1株持って来たセキショウを ぐるりと植えてみました。🤔 なんとなく見てると 大阪万博の大屋根リングの様と 思ったのは私だけですが...😅 ようやく考えていた花壇になりました。🤓 フェンス沿いの花壇は 季節の花を植えるようにします。🤗
移す。🌱 おはようございます。🌧️ 昨日、フェンス沿いのブロック花壇から 🌱クリスマスローズとエビネランを 円形花壇それぞれに移しました。🤓 昨日の午後から雨の予報だったので 午前中に作業しました。🤓 奥のモミジにはクリスマスローズを 手前のコデマリにはエビネランです。🧐 エビネランの外側には 大阪から1株持って来たセキショウを ぐるりと植えてみました。🤔 なんとなく見てると 大阪万博の大屋根リングの様と 思ったのは私だけですが...😅 ようやく考えていた花壇になりました。🤓 フェンス沿いの花壇は 季節の花を植えるようにします。🤗
NSD
NSD
kappaさんの実例写真
このミニ薔薇 庭のレイアウトが決まらず何度も植え替えて 負担かけたのですがこんなに花をつけてくれました 嬉しくてパチリ
このミニ薔薇 庭のレイアウトが決まらず何度も植え替えて 負担かけたのですがこんなに花をつけてくれました 嬉しくてパチリ
kappa
kappa
4LDK
NAOKIさんの実例写真
サンスベリアコレクション、インドスリーを購入して石鉢に移植しました。
サンスベリアコレクション、インドスリーを購入して石鉢に移植しました。
NAOKI
NAOKI
4LDK
Bienvenueさんの実例写真
カットする前のビアンヴニュ。 今でさえ花が重くて下を向いてるのに、雨水含むと枝が折れちゃうのでやむなくカット。 ダイニングの格子窓から眺めるのと、トゲで防犯するためにここに移植しました。 気に入ってくれて花も大きくなって喜んでいたけど… お陽さまに向かって咲くのよね… ま、いいけどね…
カットする前のビアンヴニュ。 今でさえ花が重くて下を向いてるのに、雨水含むと枝が折れちゃうのでやむなくカット。 ダイニングの格子窓から眺めるのと、トゲで防犯するためにここに移植しました。 気に入ってくれて花も大きくなって喜んでいたけど… お陽さまに向かって咲くのよね… ま、いいけどね…
Bienvenue
Bienvenue
Michiさんの実例写真
アジサイ移植計画中♪ 先日お迎えしたアナベルジャンボをここに植えようと配置やデザインをみんなで話し合っています^_^♪ せっかくだから東側の枕木の小道も花壇を作りたいとレンガ買って、ゴタゴタと並べて構想を練っている途中… ここはキッチンの勝手口もある通路なので、ハーブを中心に育てていきたいなぁと妄想を膨らまして楽しんでいます♡
アジサイ移植計画中♪ 先日お迎えしたアナベルジャンボをここに植えようと配置やデザインをみんなで話し合っています^_^♪ せっかくだから東側の枕木の小道も花壇を作りたいとレンガ買って、ゴタゴタと並べて構想を練っている途中… ここはキッチンの勝手口もある通路なので、ハーブを中心に育てていきたいなぁと妄想を膨らまして楽しんでいます♡
Michi
Michi
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
こんばんは🌝 今朝は忘れ物をしたオットを駅に送り、ムスメを学校に送って、JAの朝市に寄ってからの朝活。 まあまあの大きさに育ったムクゲを移植すべく、根を掘り起こす作業に取り掛かりました! …が、思いの外、根が伸びまくっていて、お迎えの時間から逆算したお昼にタイムオーバー😂 写真のような途中すぎる段階で終わってしまいました🥲 朝市では、切り株横に置いたヒペリカム(250円)と、2ポットで150円のベロニカの苗を購入✨ 綺麗な青梅も500円と破格でした! 昨日kotoriさんのpicを見て、早速家にあった流木とナンバープレートでガーデンオブジェを作成。 kotoriさん、ありがとうございます💓 庭活、体力が続く限り、まだまだ続く…🌳🌳🌳
こんばんは🌝 今朝は忘れ物をしたオットを駅に送り、ムスメを学校に送って、JAの朝市に寄ってからの朝活。 まあまあの大きさに育ったムクゲを移植すべく、根を掘り起こす作業に取り掛かりました! …が、思いの外、根が伸びまくっていて、お迎えの時間から逆算したお昼にタイムオーバー😂 写真のような途中すぎる段階で終わってしまいました🥲 朝市では、切り株横に置いたヒペリカム(250円)と、2ポットで150円のベロニカの苗を購入✨ 綺麗な青梅も500円と破格でした! 昨日kotoriさんのpicを見て、早速家にあった流木とナンバープレートでガーデンオブジェを作成。 kotoriさん、ありがとうございます💓 庭活、体力が続く限り、まだまだ続く…🌳🌳🌳
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
howdyさんの実例写真
アナベルの移植先🪴(*^^*) 後ろのブロック塀壊れてるから 隠そうとしてるの😂 塗装する時に補修しようかと 思ったけど、とても私には無理💦 掘った時に太い根を切っちゃったから ちゃんと根付くか心配💦
アナベルの移植先🪴(*^^*) 後ろのブロック塀壊れてるから 隠そうとしてるの😂 塗装する時に補修しようかと 思ったけど、とても私には無理💦 掘った時に太い根を切っちゃったから ちゃんと根付くか心配💦
howdy
howdy
3LDK | 家族
urchinさんの実例写真
自生し大きくなったミモザの後ろから移植した、あじさい、ラベンダー、セイジはちゃんと寝ずいてくれたみたい あとはレンガや石で周り囲わないと、クラピアが侵食しちゃうわ 11月に立派なタンポポ…今年は雑草がいつもより育ちがよい😅
自生し大きくなったミモザの後ろから移植した、あじさい、ラベンダー、セイジはちゃんと寝ずいてくれたみたい あとはレンガや石で周り囲わないと、クラピアが侵食しちゃうわ 11月に立派なタンポポ…今年は雑草がいつもより育ちがよい😅
urchin
urchin
家族
brooklynさんの実例写真
アガベ・シュリベイマグナを移植😁 手乗りサイズが3年でモンスター
アガベ・シュリベイマグナを移植😁 手乗りサイズが3年でモンスター
brooklyn
brooklyn
4LDK | 家族
Royal_Gardeners_Clubさんの実例写真
秋のガーデニングキャンペーン対象商品 【移植ごて】 10/31(金)まで通常は商品価格に対して ポイント1%のところ10%にUP中!! 草花の移植をしたり、苗を植え付ける時などに使うこちらの移植ごては、 先端は片刃包丁と同じ鉄と鋼の2重構造刃のため、土ささりがよく、 少ない抵抗で使えるのがポイント!! 手の小さな女性にも取り扱いやすく、繊細な作業が必要なときにも便利。 鍬専門の鍛冶屋がつくるからこその使い心地。 家庭菜園や園芸を趣味にされている方への贈り物にもおすすめです。 詳しくは下記をチェックしてみてください。 https://www.rgc.tokyo/shopdetail/000000000898/scoop/page1/recommend/
秋のガーデニングキャンペーン対象商品 【移植ごて】 10/31(金)まで通常は商品価格に対して ポイント1%のところ10%にUP中!! 草花の移植をしたり、苗を植え付ける時などに使うこちらの移植ごては、 先端は片刃包丁と同じ鉄と鋼の2重構造刃のため、土ささりがよく、 少ない抵抗で使えるのがポイント!! 手の小さな女性にも取り扱いやすく、繊細な作業が必要なときにも便利。 鍬専門の鍛冶屋がつくるからこその使い心地。 家庭菜園や園芸を趣味にされている方への贈り物にもおすすめです。 詳しくは下記をチェックしてみてください。 https://www.rgc.tokyo/shopdetail/000000000898/scoop/page1/recommend/
Royal_Gardeners_Club
Royal_Gardeners_Club
chanduさんの実例写真
🥦 プランターで育てていた ブロッコリーを箱庭の畑へ移植しました🪏 (トマトとなすがいたところに) まだ小さいですが だんだん形になってきました!
🥦 プランターで育てていた ブロッコリーを箱庭の畑へ移植しました🪏 (トマトとなすがいたところに) まだ小さいですが だんだん形になってきました!
chandu
chandu
家族
SHIROYAGIさんの実例写真
ビニールクロス¥31,320
キッチン壁に貼ってあったキャンドル柄の壁紙を、パーテーションへ移植中...+゜。 こんな貼り方も良かったかな?なんて思いつつ。。。いやいや、吊戸棚を下すのだ!決意は固いのだ!و
キッチン壁に貼ってあったキャンドル柄の壁紙を、パーテーションへ移植中...+゜。 こんな貼り方も良かったかな?なんて思いつつ。。。いやいや、吊戸棚を下すのだ!決意は固いのだ!و
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
yuu.oさんの実例写真
孫娘用の椅子この前 作ったものをマイメロに 変更して😂 クロミちゃんを以前作った 椅子に移植しました🤣
孫娘用の椅子この前 作ったものをマイメロに 変更して😂 クロミちゃんを以前作った 椅子に移植しました🤣
yuu.o
yuu.o
家族
tsucchie60jさんの実例写真
ライト移植しました!
ライト移植しました!
tsucchie60j
tsucchie60j
1LDK | 一人暮らし
uresikaさんの実例写真
スパーバムを一回り大きめの流木に移植!
スパーバムを一回り大きめの流木に移植!
uresika
uresika
1R
mitsuyama3136さんの実例写真
野菜を育てるのは苦手な私です。 トマト🍅を種子から育ててみたら、苗が大きくなってきたので、大きな鉢や培養土の袋を使って移植しました。 大きな鉢が在庫が無くて、培養土の袋を、新しく購入した、紫外線対応の土のう袋に入れて鉢代わりにしてみました。
野菜を育てるのは苦手な私です。 トマト🍅を種子から育ててみたら、苗が大きくなってきたので、大きな鉢や培養土の袋を使って移植しました。 大きな鉢が在庫が無くて、培養土の袋を、新しく購入した、紫外線対応の土のう袋に入れて鉢代わりにしてみました。
mitsuyama3136
mitsuyama3136
家族
Kazuhiroさんの実例写真
滝の近くで苔を収集→観葉植物ちゃんに移植しました!
滝の近くで苔を収集→観葉植物ちゃんに移植しました!
Kazuhiro
Kazuhiro
mofu1203さんの実例写真
小さいソテツのテツコも葉が開いてくれました😢 移植か2か月経過 毎週植物とドライガーデンゾーンの増殖が止まりません。。。 つぎは消火栓オブジェ導入準備中です❗
小さいソテツのテツコも葉が開いてくれました😢 移植か2か月経過 毎週植物とドライガーデンゾーンの増殖が止まりません。。。 つぎは消火栓オブジェ導入準備中です❗
mofu1203
mofu1203
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
こんにちは 曇り空から薄日がさしはじめました🌥️ 1月に仲間入りした つるばらのシナモンチャイ 根が張っていなかったのでそのまま 一番花が咲くのを待っています🌹 移植予定地の土の整備 ここにはアイアンフェンスを立てる予定です アイアンフェンスはもうあるので 早くたてたい
こんにちは 曇り空から薄日がさしはじめました🌥️ 1月に仲間入りした つるばらのシナモンチャイ 根が張っていなかったのでそのまま 一番花が咲くのを待っています🌹 移植予定地の土の整備 ここにはアイアンフェンスを立てる予定です アイアンフェンスはもうあるので 早くたてたい
midori
midori
4LDK | 家族
buchibuchi55さんの実例写真
枯れてる芝生のところ😊 増えたアガパンサスを移植 泥はねと乾燥防止にバークチップも敷いた コメリのバークチップは丸っこいから良い 根留めも少々🌼
枯れてる芝生のところ😊 増えたアガパンサスを移植 泥はねと乾燥防止にバークチップも敷いた コメリのバークチップは丸っこいから良い 根留めも少々🌼
buchibuchi55
buchibuchi55
家族
mami3さんの実例写真
GW中にDIYしたレンガの小道 午前中に庭の植物を移植し午後からはガーデン雑貨を配置しました。 移植した植物🪴 上手く根付いてくれたらいいな〜
GW中にDIYしたレンガの小道 午前中に庭の植物を移植し午後からはガーデン雑貨を配置しました。 移植した植物🪴 上手く根付いてくれたらいいな〜
mami3
mami3
家族
Nekogaoka_houseさんの実例写真
玄関ホールからリビングを見る。欄間の組子は元々1階和室(現在は造形室)の書院造りに使われていたものを移植した。
玄関ホールからリビングを見る。欄間の組子は元々1階和室(現在は造形室)の書院造りに使われていたものを移植した。
Nekogaoka_house
Nekogaoka_house
3LDK | 家族
fumofumoさんの実例写真
同じようなpicの連投で本当に申し訳ないです💦 ゲラニウムさんのお引越し。 石柱の左側1番手前から、今の場所にお引越ししました❗️ 裏庭改造計画、あとは和室から出るための踏み石が来れば完成です。 散水栓も立水栓に変えたいけど💦 ホースも古くてあんまり綺麗じゃないので、伸ばしたくなくて今は赤いポットでお水やり。
同じようなpicの連投で本当に申し訳ないです💦 ゲラニウムさんのお引越し。 石柱の左側1番手前から、今の場所にお引越ししました❗️ 裏庭改造計画、あとは和室から出るための踏み石が来れば完成です。 散水栓も立水栓に変えたいけど💦 ホースも古くてあんまり綺麗じゃないので、伸ばしたくなくて今は赤いポットでお水やり。
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
maaanaさんの実例写真
少しずつ植物を移植。 埋め尽くされるくらいに広がって欲しいなぁ
少しずつ植物を移植。 埋め尽くされるくらいに広がって欲しいなぁ
maaana
maaana
4LDK | 家族
reahさんの実例写真
半日光浴させ中。暑からずー寒からずー。ちょうど良い。 そしてポチッとしたまだまだ赤ちゃんアガベ ホリダ。 水が輸送中に水分不足?で葉がシワシワ。 メネデールに浸けた後植えました。 シワシワ回復すると良いなー。
半日光浴させ中。暑からずー寒からずー。ちょうど良い。 そしてポチッとしたまだまだ赤ちゃんアガベ ホリダ。 水が輸送中に水分不足?で葉がシワシワ。 メネデールに浸けた後植えました。 シワシワ回復すると良いなー。
reah
reah
3LDK | 家族
もっと見る

DIY 移植の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ