炊飯器のスペース

245枚の部屋写真から49枚をセレクト
tttbbbさんの実例写真
スライドテーブル、セリアのケース、ニトリのトレーの組み合わせについて。 炊飯器の後ろのスペースがもったいないので、セリアのケースを置いて、水筒を立てて収納しています。 これで誰でも出し入れしやすくなりました👍 炊飯器の下にはニトリの滑り止め加工のトレーを敷いてスライドテーブルが直接汚れるのを防いでいます。 トレーだと取り外してサッと拭けて、セリアのケースも滑らず安定して置けています!
スライドテーブル、セリアのケース、ニトリのトレーの組み合わせについて。 炊飯器の後ろのスペースがもったいないので、セリアのケースを置いて、水筒を立てて収納しています。 これで誰でも出し入れしやすくなりました👍 炊飯器の下にはニトリの滑り止め加工のトレーを敷いてスライドテーブルが直接汚れるのを防いでいます。 トレーだと取り外してサッと拭けて、セリアのケースも滑らず安定して置けています!
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
olivierさんの実例写真
炊飯器も収納してます♪引き出してご飯が炊けるの(*≧∀≦*)
炊飯器も収納してます♪引き出してご飯が炊けるの(*≧∀≦*)
olivier
olivier
puuuさんの実例写真
レコルトのクラッシックケトル 使いはじめてしばらくたちます。 キッチンの炊飯器置場?!に並べて… のそのうしろに、こっそり一人用のドリップコーヒーを何種類か☕️ 飲みたいときにお湯をセットしてすぐに取れる😅 麦茶、ルイボスティーのティーパックも、ポットにケトルで沸かしたお湯を入れて作ってます! 我が家には無くては困るケトルです🫖
レコルトのクラッシックケトル 使いはじめてしばらくたちます。 キッチンの炊飯器置場?!に並べて… のそのうしろに、こっそり一人用のドリップコーヒーを何種類か☕️ 飲みたいときにお湯をセットしてすぐに取れる😅 麦茶、ルイボスティーのティーパックも、ポットにケトルで沸かしたお湯を入れて作ってます! 我が家には無くては困るケトルです🫖
puuu
puuu
3LDK | 家族
huwahuwaさんの実例写真
炊飯器横のスペースは常に空けておきたくて、キッチンの後ろ側に棚を作ってみました。
炊飯器横のスペースは常に空けておきたくて、キッチンの後ろ側に棚を作ってみました。
huwahuwa
huwahuwa
4LDK | 家族
haru-yuaさんの実例写真
オーブントースター¥4,114
*我が家の炊飯器置場* カップボードの中に入れています(*^^*)よくある引き出せる棚です。 使っていないときは中に閉まってカフェカーテンで隠しています(*^^*) カップボードは、関家具さんのnora.シリーズです(*^^*)
*我が家の炊飯器置場* カップボードの中に入れています(*^^*)よくある引き出せる棚です。 使っていないときは中に閉まってカフェカーテンで隠しています(*^^*) カップボードは、関家具さんのnora.シリーズです(*^^*)
haru-yua
haru-yua
家族
KOHAKUさんの実例写真
欲しかった炊飯器♪ 色もパールホワイトで もう 即買い(*^O^*) スペース考えず 買ったから ギリギリでした。 入って良かったぁ…
欲しかった炊飯器♪ 色もパールホワイトで もう 即買い(*^O^*) スペース考えず 買ったから ギリギリでした。 入って良かったぁ…
KOHAKU
KOHAKU
4LDK | 家族
Masaさんの実例写真
モニターおうぼようです。 キッチンの炊飯器定位置はホームベーカリーの隣。炊飯器用の棚があるのは便利です。
モニターおうぼようです。 キッチンの炊飯器定位置はホームベーカリーの隣。炊飯器用の棚があるのは便利です。
Masa
Masa
家族
belleさんの実例写真
ミニキッチンは作業スペースがないのでここにちょい置きしながら
ミニキッチンは作業スペースがないのでここにちょい置きしながら
belle
belle
1K | 一人暮らし
4-3さんの実例写真
炊飯器裏のスペースおしゃれラックで使いやすくなりました。 ピカチュウに焼けるトースター。これならやつらも文句あるまい❗
炊飯器裏のスペースおしゃれラックで使いやすくなりました。 ピカチュウに焼けるトースター。これならやつらも文句あるまい❗
4-3
4-3
4LDK | 家族
gudemanaさんの実例写真
ふきん掛けを新しくしました 炊飯器横の隙間を活用できないかと置くタイプに変えてみました 引き出さなくてもふきんが掛けられてシンクに近いから使いやすくなりました
ふきん掛けを新しくしました 炊飯器横の隙間を活用できないかと置くタイプに変えてみました 引き出さなくてもふきんが掛けられてシンクに近いから使いやすくなりました
gudemana
gudemana
家族
tomoさんの実例写真
炊飯器の湯気が気になって DIYしました♡ 下も上もちゃんと引き出せます♪ 家にある1番のの成功品です笑
炊飯器の湯気が気になって DIYしました♡ 下も上もちゃんと引き出せます♪ 家にある1番のの成功品です笑
tomo
tomo
3LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
モニター投稿 象印マホービン株式会社さまより、圧力IH炊飯ジャー 「NW-BA10」をモニターさせていただいています♡ 炊飯器の説明を少しさせてください! 発熱効率の高い鉄をコーティングし、釜内の炊きムラを抑える「鉄器コート黒まる厚釜」を使用しているため、大火力+高圧力で炊き続けることで甘みを引き出し、おいしいごはんを炊き上げてくれるそうです! 我が家のキッチンは、炊飯器を置くスペースがあるので、そちらに設置してみました。 大きさも、コンパクトなので、以前置いていた、STAN.シリーズのIH調理圧力鍋に比べるとスッキリ収納できます♡ ホワイトで、圧迫感もないので、とってもインテリアに馴染んでいますʕ⁠ ⁠ꈍ⁠ᴥ⁠ꈍ⁠ʔ しばらく、モニター投稿にお付き合いください♡
モニター投稿 象印マホービン株式会社さまより、圧力IH炊飯ジャー 「NW-BA10」をモニターさせていただいています♡ 炊飯器の説明を少しさせてください! 発熱効率の高い鉄をコーティングし、釜内の炊きムラを抑える「鉄器コート黒まる厚釜」を使用しているため、大火力+高圧力で炊き続けることで甘みを引き出し、おいしいごはんを炊き上げてくれるそうです! 我が家のキッチンは、炊飯器を置くスペースがあるので、そちらに設置してみました。 大きさも、コンパクトなので、以前置いていた、STAN.シリーズのIH調理圧力鍋に比べるとスッキリ収納できます♡ ホワイトで、圧迫感もないので、とってもインテリアに馴染んでいますʕ⁠ ⁠ꈍ⁠ᴥ⁠ꈍ⁠ʔ しばらく、モニター投稿にお付き合いください♡
s.house
s.house
1LDK | 家族
namiさんの実例写真
nami
nami
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
*炊飯器置き場* キッチン背面カウンターの炊飯器専用の置き場に置いています ファンがついているので炊飯器を収納したままでも蒸気を逃せて便利なの♪
*炊飯器置き場* キッチン背面カウンターの炊飯器専用の置き場に置いています ファンがついているので炊飯器を収納したままでも蒸気を逃せて便利なの♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
saさんの実例写真
昨日の模様替えで、キッチンが長くなりました(^-^) 導線的にもよいかも? 炊飯器の横が空きスペースになってすごく使いやすい! レンジとトースターは下にあるのでそこはちょっと使いにくいけど、頻繁に使うのでもないし、ま、いいとします(笑) 何よりリビングの見た目がすっきりになって満足!! 昨日ダイニングテーブルの向きも変えたのですが、部屋が広くなりました! 我が家はオープンキッチンすぎるので、機能的より、見た目重視です😏 こういう時、料理好きでなくて良かった……と思います(笑)
昨日の模様替えで、キッチンが長くなりました(^-^) 導線的にもよいかも? 炊飯器の横が空きスペースになってすごく使いやすい! レンジとトースターは下にあるのでそこはちょっと使いにくいけど、頻繁に使うのでもないし、ま、いいとします(笑) 何よりリビングの見た目がすっきりになって満足!! 昨日ダイニングテーブルの向きも変えたのですが、部屋が広くなりました! 我が家はオープンキッチンすぎるので、機能的より、見た目重視です😏 こういう時、料理好きでなくて良かった……と思います(笑)
sa
sa
4LDK | 家族
soraさんの実例写真
オーブンレンジ¥80,580
次々と家電の交代時期になり、ついにオーブンレンジも音がするようになり・・ 白い家電で揃えました。
次々と家電の交代時期になり、ついにオーブンレンジも音がするようになり・・ 白い家電で揃えました。
sora
sora
3LDK
Chiibohさんの実例写真
【炊飯器置き場】 ネコのしゃもじ立ては20年以上前に友人から頂いたモノ。大切に使っています。 ちなみに、炊飯器は10年位使っています。
【炊飯器置き場】 ネコのしゃもじ立ては20年以上前に友人から頂いたモノ。大切に使っています。 ちなみに、炊飯器は10年位使っています。
Chiiboh
Chiiboh
家族
Kentさんの実例写真
Kent
Kent
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
ゴミ箱を新しくしました。 冷蔵庫と食器棚の隙間にゴミ箱とラックと炊飯器が置きたくて、ずっと探していました。 3列のゴミ箱を縦に入れたらピッタリ! 隙間とゴミ箱にもピッタリなスチールラックも見つかったので上に炊飯器を置きました。 しばらくはこれで我慢します😌
ゴミ箱を新しくしました。 冷蔵庫と食器棚の隙間にゴミ箱とラックと炊飯器が置きたくて、ずっと探していました。 3列のゴミ箱を縦に入れたらピッタリ! 隙間とゴミ箱にもピッタリなスチールラックも見つかったので上に炊飯器を置きました。 しばらくはこれで我慢します😌
maron
maron
家族
jkabmymycatさんの実例写真
我が家の炊飯器置き場は食器棚の一角! 引き出し自在の炊飯器コーナーは便利です。
我が家の炊飯器置き場は食器棚の一角! 引き出し自在の炊飯器コーナーは便利です。
jkabmymycat
jkabmymycat
3LDK | 一人暮らし
mei924さんの実例写真
我が家の炊飯器は結婚祝いで頂いた Panasonic SR-PW106 。 平日は毎朝お米を食すので大活躍中です。白米なら3合だろうが5合だろうが約42分。 今時普通なのかもしれませんが お米の種類 / 炊き方 を選べ、お掃除は 蓋加熱板 / 内釜 だけでなく 蒸気蓋(開閉可) も洗うことができるので気に入っています。
我が家の炊飯器は結婚祝いで頂いた Panasonic SR-PW106 。 平日は毎朝お米を食すので大活躍中です。白米なら3合だろうが5合だろうが約42分。 今時普通なのかもしれませんが お米の種類 / 炊き方 を選べ、お掃除は 蓋加熱板 / 内釜 だけでなく 蒸気蓋(開閉可) も洗うことができるので気に入っています。
mei924
mei924
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
デッドスペースの使い方のイベントに参加♪ 我が家のキッチンの機材はタカラスタンダード レミューで2m30cmの長いカウンターをシンクと並列に設置しています。カウンターの引き出せる棚にゴミ乾燥処理機loofen(ルーフェン)を置くようになって残りのスペースは炊飯器のみになったので少しスペースに余裕が出来ました。 タカラスタンダードといえば「高品質ホーローパネル」ここの内部にもホーローパネルが貼ってあるのでマグネット🧲が使えます。 最近思いついてちょっとマグネット収納で一工夫♪ どちらも捨てる予定だったのでちょっと汚れてますがwダイソーのマグネット付きの「スチール缶ケース」2つには予備のたくさんの「輪ゴム」と溜まってたパンの口を結ぶ「ラッピングタイ」を入れました。「ラッピングタイ」は袋の口を閉じるのに便利なのでいくつか取り置きしてましたがいつもどこかにあるハズ。。。と探す事が多かったアイテムです💦 下には廃盤になった無印のマグネット収納ケースを置き除菌クリーナーなどを置く事にしました。使う場所に使うモノを置いておく事が出来てちょっとニマニマしてます。
デッドスペースの使い方のイベントに参加♪ 我が家のキッチンの機材はタカラスタンダード レミューで2m30cmの長いカウンターをシンクと並列に設置しています。カウンターの引き出せる棚にゴミ乾燥処理機loofen(ルーフェン)を置くようになって残りのスペースは炊飯器のみになったので少しスペースに余裕が出来ました。 タカラスタンダードといえば「高品質ホーローパネル」ここの内部にもホーローパネルが貼ってあるのでマグネット🧲が使えます。 最近思いついてちょっとマグネット収納で一工夫♪ どちらも捨てる予定だったのでちょっと汚れてますがwダイソーのマグネット付きの「スチール缶ケース」2つには予備のたくさんの「輪ゴム」と溜まってたパンの口を結ぶ「ラッピングタイ」を入れました。「ラッピングタイ」は袋の口を閉じるのに便利なのでいくつか取り置きしてましたがいつもどこかにあるハズ。。。と探す事が多かったアイテムです💦 下には廃盤になった無印のマグネット収納ケースを置き除菌クリーナーなどを置く事にしました。使う場所に使うモノを置いておく事が出来てちょっとニマニマしてます。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
muさんの実例写真
IKEA キッチン棚
IKEA キッチン棚
mu
mu
家族
seochaaan1さんの実例写真
造作カウンターの1部は奥行きがしっかりあるので炊飯器と米びつを置いてます。
造作カウンターの1部は奥行きがしっかりあるので炊飯器と米びつを置いてます。
seochaaan1
seochaaan1
akiko_8944さんの実例写真
本来は炊飯ジャーを置く場所なのですが… 鍋で炊いてるのでここはお酒とかを置いています。 なので目隠しカーテンを作りました(﹡ˆᴗˆ﹡) 上にレースがくるタイプも結構かわいいかも
本来は炊飯ジャーを置く場所なのですが… 鍋で炊いてるのでここはお酒とかを置いています。 なので目隠しカーテンを作りました(﹡ˆᴗˆ﹡) 上にレースがくるタイプも結構かわいいかも
akiko_8944
akiko_8944
4LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
*2018.2.11* 我が家には炊飯器がありません。 なので空いたスペースはディスブレイスペースにもなります♪  子供と一緒にクッキー作って、セリアのクラフトジップバッグに入れただけで、なんだかとっても可愛い♡
*2018.2.11* 我が家には炊飯器がありません。 なので空いたスペースはディスブレイスペースにもなります♪  子供と一緒にクッキー作って、セリアのクラフトジップバッグに入れただけで、なんだかとっても可愛い♡
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
yumomitoさんの実例写真
ご飯を炊く時は 湯気がこもらないように スライドテーブルを出して炊くのですが キッチン 狭っ!!と 毎回思うのです。  痩せるしかないな‥
ご飯を炊く時は 湯気がこもらないように スライドテーブルを出して炊くのですが キッチン 狭っ!!と 毎回思うのです。  痩せるしかないな‥
yumomito
yumomito
4LDK | 家族
もっと見る

炊飯器のスペースの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

炊飯器のスペース

245枚の部屋写真から49枚をセレクト
tttbbbさんの実例写真
スライドテーブル、セリアのケース、ニトリのトレーの組み合わせについて。 炊飯器の後ろのスペースがもったいないので、セリアのケースを置いて、水筒を立てて収納しています。 これで誰でも出し入れしやすくなりました👍 炊飯器の下にはニトリの滑り止め加工のトレーを敷いてスライドテーブルが直接汚れるのを防いでいます。 トレーだと取り外してサッと拭けて、セリアのケースも滑らず安定して置けています!
スライドテーブル、セリアのケース、ニトリのトレーの組み合わせについて。 炊飯器の後ろのスペースがもったいないので、セリアのケースを置いて、水筒を立てて収納しています。 これで誰でも出し入れしやすくなりました👍 炊飯器の下にはニトリの滑り止め加工のトレーを敷いてスライドテーブルが直接汚れるのを防いでいます。 トレーだと取り外してサッと拭けて、セリアのケースも滑らず安定して置けています!
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
olivierさんの実例写真
炊飯器も収納してます♪引き出してご飯が炊けるの(*≧∀≦*)
炊飯器も収納してます♪引き出してご飯が炊けるの(*≧∀≦*)
olivier
olivier
puuuさんの実例写真
レコルトのクラッシックケトル 使いはじめてしばらくたちます。 キッチンの炊飯器置場?!に並べて… のそのうしろに、こっそり一人用のドリップコーヒーを何種類か☕️ 飲みたいときにお湯をセットしてすぐに取れる😅 麦茶、ルイボスティーのティーパックも、ポットにケトルで沸かしたお湯を入れて作ってます! 我が家には無くては困るケトルです🫖
レコルトのクラッシックケトル 使いはじめてしばらくたちます。 キッチンの炊飯器置場?!に並べて… のそのうしろに、こっそり一人用のドリップコーヒーを何種類か☕️ 飲みたいときにお湯をセットしてすぐに取れる😅 麦茶、ルイボスティーのティーパックも、ポットにケトルで沸かしたお湯を入れて作ってます! 我が家には無くては困るケトルです🫖
puuu
puuu
3LDK | 家族
huwahuwaさんの実例写真
炊飯器横のスペースは常に空けておきたくて、キッチンの後ろ側に棚を作ってみました。
炊飯器横のスペースは常に空けておきたくて、キッチンの後ろ側に棚を作ってみました。
huwahuwa
huwahuwa
4LDK | 家族
haru-yuaさんの実例写真
オーブントースター¥4,114
*我が家の炊飯器置場* カップボードの中に入れています(*^^*)よくある引き出せる棚です。 使っていないときは中に閉まってカフェカーテンで隠しています(*^^*) カップボードは、関家具さんのnora.シリーズです(*^^*)
*我が家の炊飯器置場* カップボードの中に入れています(*^^*)よくある引き出せる棚です。 使っていないときは中に閉まってカフェカーテンで隠しています(*^^*) カップボードは、関家具さんのnora.シリーズです(*^^*)
haru-yua
haru-yua
家族
KOHAKUさんの実例写真
欲しかった炊飯器♪ 色もパールホワイトで もう 即買い(*^O^*) スペース考えず 買ったから ギリギリでした。 入って良かったぁ…
欲しかった炊飯器♪ 色もパールホワイトで もう 即買い(*^O^*) スペース考えず 買ったから ギリギリでした。 入って良かったぁ…
KOHAKU
KOHAKU
4LDK | 家族
Masaさんの実例写真
モニターおうぼようです。 キッチンの炊飯器定位置はホームベーカリーの隣。炊飯器用の棚があるのは便利です。
モニターおうぼようです。 キッチンの炊飯器定位置はホームベーカリーの隣。炊飯器用の棚があるのは便利です。
Masa
Masa
家族
belleさんの実例写真
ミニキッチンは作業スペースがないのでここにちょい置きしながら
ミニキッチンは作業スペースがないのでここにちょい置きしながら
belle
belle
1K | 一人暮らし
4-3さんの実例写真
炊飯器裏のスペースおしゃれラックで使いやすくなりました。 ピカチュウに焼けるトースター。これならやつらも文句あるまい❗
炊飯器裏のスペースおしゃれラックで使いやすくなりました。 ピカチュウに焼けるトースター。これならやつらも文句あるまい❗
4-3
4-3
4LDK | 家族
gudemanaさんの実例写真
ふきん掛けを新しくしました 炊飯器横の隙間を活用できないかと置くタイプに変えてみました 引き出さなくてもふきんが掛けられてシンクに近いから使いやすくなりました
ふきん掛けを新しくしました 炊飯器横の隙間を活用できないかと置くタイプに変えてみました 引き出さなくてもふきんが掛けられてシンクに近いから使いやすくなりました
gudemana
gudemana
家族
tomoさんの実例写真
炊飯器の湯気が気になって DIYしました♡ 下も上もちゃんと引き出せます♪ 家にある1番のの成功品です笑
炊飯器の湯気が気になって DIYしました♡ 下も上もちゃんと引き出せます♪ 家にある1番のの成功品です笑
tomo
tomo
3LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
モニター投稿 象印マホービン株式会社さまより、圧力IH炊飯ジャー 「NW-BA10」をモニターさせていただいています♡ 炊飯器の説明を少しさせてください! 発熱効率の高い鉄をコーティングし、釜内の炊きムラを抑える「鉄器コート黒まる厚釜」を使用しているため、大火力+高圧力で炊き続けることで甘みを引き出し、おいしいごはんを炊き上げてくれるそうです! 我が家のキッチンは、炊飯器を置くスペースがあるので、そちらに設置してみました。 大きさも、コンパクトなので、以前置いていた、STAN.シリーズのIH調理圧力鍋に比べるとスッキリ収納できます♡ ホワイトで、圧迫感もないので、とってもインテリアに馴染んでいますʕ⁠ ⁠ꈍ⁠ᴥ⁠ꈍ⁠ʔ しばらく、モニター投稿にお付き合いください♡
モニター投稿 象印マホービン株式会社さまより、圧力IH炊飯ジャー 「NW-BA10」をモニターさせていただいています♡ 炊飯器の説明を少しさせてください! 発熱効率の高い鉄をコーティングし、釜内の炊きムラを抑える「鉄器コート黒まる厚釜」を使用しているため、大火力+高圧力で炊き続けることで甘みを引き出し、おいしいごはんを炊き上げてくれるそうです! 我が家のキッチンは、炊飯器を置くスペースがあるので、そちらに設置してみました。 大きさも、コンパクトなので、以前置いていた、STAN.シリーズのIH調理圧力鍋に比べるとスッキリ収納できます♡ ホワイトで、圧迫感もないので、とってもインテリアに馴染んでいますʕ⁠ ⁠ꈍ⁠ᴥ⁠ꈍ⁠ʔ しばらく、モニター投稿にお付き合いください♡
s.house
s.house
1LDK | 家族
namiさんの実例写真
nami
nami
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
お盆・トレー¥2,280
*炊飯器置き場* キッチン背面カウンターの炊飯器専用の置き場に置いています ファンがついているので炊飯器を収納したままでも蒸気を逃せて便利なの♪
*炊飯器置き場* キッチン背面カウンターの炊飯器専用の置き場に置いています ファンがついているので炊飯器を収納したままでも蒸気を逃せて便利なの♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
saさんの実例写真
昨日の模様替えで、キッチンが長くなりました(^-^) 導線的にもよいかも? 炊飯器の横が空きスペースになってすごく使いやすい! レンジとトースターは下にあるのでそこはちょっと使いにくいけど、頻繁に使うのでもないし、ま、いいとします(笑) 何よりリビングの見た目がすっきりになって満足!! 昨日ダイニングテーブルの向きも変えたのですが、部屋が広くなりました! 我が家はオープンキッチンすぎるので、機能的より、見た目重視です😏 こういう時、料理好きでなくて良かった……と思います(笑)
昨日の模様替えで、キッチンが長くなりました(^-^) 導線的にもよいかも? 炊飯器の横が空きスペースになってすごく使いやすい! レンジとトースターは下にあるのでそこはちょっと使いにくいけど、頻繁に使うのでもないし、ま、いいとします(笑) 何よりリビングの見た目がすっきりになって満足!! 昨日ダイニングテーブルの向きも変えたのですが、部屋が広くなりました! 我が家はオープンキッチンすぎるので、機能的より、見た目重視です😏 こういう時、料理好きでなくて良かった……と思います(笑)
sa
sa
4LDK | 家族
soraさんの実例写真
次々と家電の交代時期になり、ついにオーブンレンジも音がするようになり・・ 白い家電で揃えました。
次々と家電の交代時期になり、ついにオーブンレンジも音がするようになり・・ 白い家電で揃えました。
sora
sora
3LDK
Chiibohさんの実例写真
【炊飯器置き場】 ネコのしゃもじ立ては20年以上前に友人から頂いたモノ。大切に使っています。 ちなみに、炊飯器は10年位使っています。
【炊飯器置き場】 ネコのしゃもじ立ては20年以上前に友人から頂いたモノ。大切に使っています。 ちなみに、炊飯器は10年位使っています。
Chiiboh
Chiiboh
家族
Kentさんの実例写真
Kent
Kent
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
ゴミ箱を新しくしました。 冷蔵庫と食器棚の隙間にゴミ箱とラックと炊飯器が置きたくて、ずっと探していました。 3列のゴミ箱を縦に入れたらピッタリ! 隙間とゴミ箱にもピッタリなスチールラックも見つかったので上に炊飯器を置きました。 しばらくはこれで我慢します😌
ゴミ箱を新しくしました。 冷蔵庫と食器棚の隙間にゴミ箱とラックと炊飯器が置きたくて、ずっと探していました。 3列のゴミ箱を縦に入れたらピッタリ! 隙間とゴミ箱にもピッタリなスチールラックも見つかったので上に炊飯器を置きました。 しばらくはこれで我慢します😌
maron
maron
家族
jkabmymycatさんの実例写真
我が家の炊飯器置き場は食器棚の一角! 引き出し自在の炊飯器コーナーは便利です。
我が家の炊飯器置き場は食器棚の一角! 引き出し自在の炊飯器コーナーは便利です。
jkabmymycat
jkabmymycat
3LDK | 一人暮らし
mei924さんの実例写真
我が家の炊飯器は結婚祝いで頂いた Panasonic SR-PW106 。 平日は毎朝お米を食すので大活躍中です。白米なら3合だろうが5合だろうが約42分。 今時普通なのかもしれませんが お米の種類 / 炊き方 を選べ、お掃除は 蓋加熱板 / 内釜 だけでなく 蒸気蓋(開閉可) も洗うことができるので気に入っています。
我が家の炊飯器は結婚祝いで頂いた Panasonic SR-PW106 。 平日は毎朝お米を食すので大活躍中です。白米なら3合だろうが5合だろうが約42分。 今時普通なのかもしれませんが お米の種類 / 炊き方 を選べ、お掃除は 蓋加熱板 / 内釜 だけでなく 蒸気蓋(開閉可) も洗うことができるので気に入っています。
mei924
mei924
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
デッドスペースの使い方のイベントに参加♪ 我が家のキッチンの機材はタカラスタンダード レミューで2m30cmの長いカウンターをシンクと並列に設置しています。カウンターの引き出せる棚にゴミ乾燥処理機loofen(ルーフェン)を置くようになって残りのスペースは炊飯器のみになったので少しスペースに余裕が出来ました。 タカラスタンダードといえば「高品質ホーローパネル」ここの内部にもホーローパネルが貼ってあるのでマグネット🧲が使えます。 最近思いついてちょっとマグネット収納で一工夫♪ どちらも捨てる予定だったのでちょっと汚れてますがwダイソーのマグネット付きの「スチール缶ケース」2つには予備のたくさんの「輪ゴム」と溜まってたパンの口を結ぶ「ラッピングタイ」を入れました。「ラッピングタイ」は袋の口を閉じるのに便利なのでいくつか取り置きしてましたがいつもどこかにあるハズ。。。と探す事が多かったアイテムです💦 下には廃盤になった無印のマグネット収納ケースを置き除菌クリーナーなどを置く事にしました。使う場所に使うモノを置いておく事が出来てちょっとニマニマしてます。
デッドスペースの使い方のイベントに参加♪ 我が家のキッチンの機材はタカラスタンダード レミューで2m30cmの長いカウンターをシンクと並列に設置しています。カウンターの引き出せる棚にゴミ乾燥処理機loofen(ルーフェン)を置くようになって残りのスペースは炊飯器のみになったので少しスペースに余裕が出来ました。 タカラスタンダードといえば「高品質ホーローパネル」ここの内部にもホーローパネルが貼ってあるのでマグネット🧲が使えます。 最近思いついてちょっとマグネット収納で一工夫♪ どちらも捨てる予定だったのでちょっと汚れてますがwダイソーのマグネット付きの「スチール缶ケース」2つには予備のたくさんの「輪ゴム」と溜まってたパンの口を結ぶ「ラッピングタイ」を入れました。「ラッピングタイ」は袋の口を閉じるのに便利なのでいくつか取り置きしてましたがいつもどこかにあるハズ。。。と探す事が多かったアイテムです💦 下には廃盤になった無印のマグネット収納ケースを置き除菌クリーナーなどを置く事にしました。使う場所に使うモノを置いておく事が出来てちょっとニマニマしてます。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
muさんの実例写真
IKEA キッチン棚
IKEA キッチン棚
mu
mu
家族
seochaaan1さんの実例写真
造作カウンターの1部は奥行きがしっかりあるので炊飯器と米びつを置いてます。
造作カウンターの1部は奥行きがしっかりあるので炊飯器と米びつを置いてます。
seochaaan1
seochaaan1
akiko_8944さんの実例写真
本来は炊飯ジャーを置く場所なのですが… 鍋で炊いてるのでここはお酒とかを置いています。 なので目隠しカーテンを作りました(﹡ˆᴗˆ﹡) 上にレースがくるタイプも結構かわいいかも
本来は炊飯ジャーを置く場所なのですが… 鍋で炊いてるのでここはお酒とかを置いています。 なので目隠しカーテンを作りました(﹡ˆᴗˆ﹡) 上にレースがくるタイプも結構かわいいかも
akiko_8944
akiko_8944
4LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
*2018.2.11* 我が家には炊飯器がありません。 なので空いたスペースはディスブレイスペースにもなります♪  子供と一緒にクッキー作って、セリアのクラフトジップバッグに入れただけで、なんだかとっても可愛い♡
*2018.2.11* 我が家には炊飯器がありません。 なので空いたスペースはディスブレイスペースにもなります♪  子供と一緒にクッキー作って、セリアのクラフトジップバッグに入れただけで、なんだかとっても可愛い♡
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
yumomitoさんの実例写真
ご飯を炊く時は 湯気がこもらないように スライドテーブルを出して炊くのですが キッチン 狭っ!!と 毎回思うのです。  痩せるしかないな‥
ご飯を炊く時は 湯気がこもらないように スライドテーブルを出して炊くのですが キッチン 狭っ!!と 毎回思うのです。  痩せるしかないな‥
yumomito
yumomito
4LDK | 家族
もっと見る

炊飯器のスペースの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ