料理に欠かすことのできない炊飯器と電子レンジですが、置き方によって作業のしやすさが変わるので、どこに置けばいいか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ユーザーさんが実践している炊飯器と電子レンジの配置方法についてご紹介!作業の効率がアップするベストな置き方を見つけてみてください。
さまざまな配置スペース
ご家庭によって、キッチンの広さや置けるスペースなどさまざまです。ユーザーさんたちは、背面収納やカウンター、また市販の収納棚やシェルフなどを活用して、スムーズに料理ができる空間を作っていました。早速ユーザーさんたちの実例を見ていきましょう。
背面収納に並べて
キッチンの背面収納に家電製品を並べているmameさんです。一箇所にまとめて置くことで作業がしやすく、背面にあるので料理の際も最小限の動作で済みますね。家電を白で統一し、清潔感溢れるスッキリとしたコーナーに。壁紙やキッチンボードとも相性が良く、キッチンに立つたびに気分が上がりそうです。
キッチンカウンターに
RSYさん宅では、キッチンカウンターに炊飯器を配置しています。シンク近くにあるので、ご飯を炊く用意や片付けがしやすく、家事動線がスムーズになりそうです。インテリアにも良く馴染むデザインのものをチョイスし、お手本にしたくなるようなコーディネートに仕上がっています。
レンジ台を活用
sachiさんはレンジ台を取り入れて、キッチン家電を収納しています。専用の収納棚なら電子レンジや炊飯器も置きやすく、また使い勝手も良さそうですね。さらにレンジ上ラックを組み合わせて、収納力をアップ!キレイに整理された統一感のあるキッチンに、料理のモチベーションも上がりますね。
隙間にジャストフィット
あらゆる収納に大活躍するユニットシェルフ。tonさんは調理台と冷蔵庫の間に取り入れて、炊飯器の置き場所として活用しています。調理台との高さがピッタリで、手作りされた引き出しもキッチンと相性抜群です。調理台、炊飯器、冷蔵庫と横一列に並んでいるので動きやすく、料理もはかどりますね。
使い勝手が良くなる工夫をプラス
キッチンは、置いておきたいものや収納しておきたいものなどがたくさんあるので、どうしても狭くなりがちです。ちょっとした工夫を加えることで、使い勝手の良いスペースを作ることができます。ユーザーさんたちの、アイディア溢れるその工夫に注目です。
使いやすい向きに配置
使いやすさにこだわって配置しているとおっしゃっているのは、shunrikoさんです。キッチンボードや電子レンジに対して、炊飯器を横向きに置いています。ダイニング側に向けているので配膳がしやすく、食卓に並べるまでの一連の動作を効率的に行えそうです。
キャスター台で空間を有効活用
zabethさんは、キャスター台に炊飯器を載せて使っています。上から蒸気が出るため、周りにものが置けず使えるスペースが限られてしまいますが、これなら炊くときに手前に引き出せるのでとっても便利です。炊飯器上のデッドスペースを有効活用できる、ナイスなアイディアですね。
スペースに余白を持たせて
nao24さん宅では、電子レンジを置くのにこちらのラックを新調されました。電子レンジの手前に余白を持たせることで、料理の一時置きとしてや調理スペースとして活用することができます。ラックと床の色がマッチしていて、圧迫感なく配置しているのもポイントです。
生活感を隠して見栄え良く
炊飯器や電子レンジをそのまま置いておくと、生活感がでてしまい見栄えが気になる……なんて方もいるかと思います。生活感を隠しつつも、使いやすく配置できたらうれしいですよね。ユーザーさんたちの実例を参考に、ご自宅でできるアイディアを見つけてみてはいかがでしょうか。
ラック+カーテン
対面キッチンだと背面部分が丸見えになってしまい、整理整頓に頭を悩ませがちです。そこでROMAさんは、電子レンジなどを置いているスチールラックに、カーテンを付けて目隠ししています。これなら生活感が出やすいものも見栄え良くしまっておけていいですね。家電を程よく隠しつつも開放的な印象に仕上がっています。
手作りキッチンワゴン
mamimamipockyさんが披露してくれたのは、手作りのキッチンワゴンです。使わないときには隠して収納しておけるようにと、周りに板をコの字型に取り付けたんだとか。取っ手付きなので、引き出しやすく使い勝手も抜群です。下には収納スペースもあり、キッチンで大活躍してくれそうな予感ですね。
パントリーに隠して
生活感の出る冷蔵庫や電子レンジを、パントリー内に収納しているMARIKOさん。オープンタイプのパントリーなので、扉を開ける手間がなくアクセスしやすそうです。キッチンに置くものが少なくなることで、調理スペースや収納スペースが増え、またリビング側からは見えにくくキッチン全体がスッキリと整いますね。
キッチンの快適さをアップさせる、炊飯器や電子レンジの配置のヒントがたくさんありましたね。使用頻度が高いものだからこそ使いやすく、また見栄えよく置いておきたいもの。ぜひご自宅にピッタリな置き方を見つけてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「炊飯器 電子レンジ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!