我が家は古い建物です。
ここで迎える3回目の冬。
特に寒い2階の廊下。
窓ガラスも古いもの。
サッシの手前に障子紙をはがした障子の枠がありまして、本日ピッタリサイズにカットしたプラダン(プラスチック段ボール)をはめ込みました。
夏には取り外すので、両面テープでとめています。
冷気(寒さ)対策に貼るフィルムもありますが、たぶん気休め程度状態だと思ったので、今回この方法でやってみました🎵
体感温度、全然違います。
我が家は古い建物です。
ここで迎える3回目の冬。
特に寒い2階の廊下。
窓ガラスも古いもの。
サッシの手前に障子紙をはがした障子の枠がありまして、本日ピッタリサイズにカットしたプラダン(プラスチック段ボール)をはめ込みました。
夏には取り外すので、両面テープでとめています。
冷気(寒さ)対策に貼るフィルムもありますが、たぶん気休め程度状態だと思ったので、今回この方法でやってみました🎵
体感温度、全然違います。