プラダン タイルシート

41枚の部屋写真から22枚をセレクト
smileyさんの実例写真
タンクレスDIY、ひとまず完成です♡⃛ 天板は白タイルにしたいのですが、まだ手を出せずにいます…(๑•́ ₃ •̀๑)とりあえず洗面台と同じタイルシートを貼りました✩⃛ そのうち本物タイルにもチャレンジするぞー♪ これを機にトイレットペーパーホルダーもツインのものにしました。大家族はなんてったって減りが早い! サイドの壁をこーーっそり水色にしたのは内緒です૮( ᵒ̌ૢ௰ᵒ̌ૢ )ა あまりに水色でクラクラしたので白を重ねて白を重ねて…と重ねたら、わからないくらいに戻ったという…ʬʬ 最後、吊り戸棚を作ったら完成になります˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊
タンクレスDIY、ひとまず完成です♡⃛ 天板は白タイルにしたいのですが、まだ手を出せずにいます…(๑•́ ₃ •̀๑)とりあえず洗面台と同じタイルシートを貼りました✩⃛ そのうち本物タイルにもチャレンジするぞー♪ これを機にトイレットペーパーホルダーもツインのものにしました。大家族はなんてったって減りが早い! サイドの壁をこーーっそり水色にしたのは内緒です૮( ᵒ̌ૢ௰ᵒ̌ૢ )ა あまりに水色でクラクラしたので白を重ねて白を重ねて…と重ねたら、わからないくらいに戻ったという…ʬʬ 最後、吊り戸棚を作ったら完成になります˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊
smiley
smiley
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
百均の材料で キッチンカウンターの油はねガードを作りました。 材料は、、、 DAISOのブックスタンド2個 プラダン1枚 タイルシールモノトーン2枚半 窓ガラス目かくしシート1枚 両面テープです。
百均の材料で キッチンカウンターの油はねガードを作りました。 材料は、、、 DAISOのブックスタンド2個 プラダン1枚 タイルシールモノトーン2枚半 窓ガラス目かくしシート1枚 両面テープです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
mo_aliceさんの実例写真
洗面所の鏡部分をリメイクしました。 子供が成長して、真ん中の鏡を使わなくても良くなったので、プラダンをカットしてセリアのコンロ壁用シートを貼り付けて、はめ込みました。 本当はぷっくりしたタイルシートを貼りたかったけど、コップや歯ブラシを浮かせたかたったので、平らなシートに。 近くでよくみると、プラダンの模様が透けて見えちゃうのがちょっと残念なんですが…しばらくはこれでいこうかな。
洗面所の鏡部分をリメイクしました。 子供が成長して、真ん中の鏡を使わなくても良くなったので、プラダンをカットしてセリアのコンロ壁用シートを貼り付けて、はめ込みました。 本当はぷっくりしたタイルシートを貼りたかったけど、コップや歯ブラシを浮かせたかたったので、平らなシートに。 近くでよくみると、プラダンの模様が透けて見えちゃうのがちょっと残念なんですが…しばらくはこれでいこうかな。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
Keikoさんの実例写真
防水パンカバーを作ってみました。 埃がたまって掃除が面倒なのと、猫が奥に入ってしまうと嫌だなと思ったので。 下地にプラダンを使い、その上にD.I.Y.TILEさんで購入した、漆喰の白のタイルシートを貼りました。
防水パンカバーを作ってみました。 埃がたまって掃除が面倒なのと、猫が奥に入ってしまうと嫌だなと思ったので。 下地にプラダンを使い、その上にD.I.Y.TILEさんで購入した、漆喰の白のタイルシートを貼りました。
Keiko
Keiko
3LDK | 一人暮らし
Musashiさんの実例写真
ウォールステッカー¥1,800
洗濯パンのDIYの後は、ずっと気になってたトイレの無駄なスペース! 棚などを置くにしては狭すぎるし、 何かを置くにしても埃が溜まっちゃうし… と悩んでたけど、プラダンとタイルシートで塞いじゃいました!!! やっぱり大雑把な性格丸出しで適当だけど。 ちょっとスッキリしました。
洗濯パンのDIYの後は、ずっと気になってたトイレの無駄なスペース! 棚などを置くにしては狭すぎるし、 何かを置くにしても埃が溜まっちゃうし… と悩んでたけど、プラダンとタイルシートで塞いじゃいました!!! やっぱり大雑把な性格丸出しで適当だけど。 ちょっとスッキリしました。
Musashi
Musashi
3LDK | 一人暮らし
Hi5さんの実例写真
セリアのタイルシート。 とてもキレイで貼りやすく、そして、滑り止めのゴムの素材で、洗面所にピッタリです。 壁側の水汚れ防止に、プラダンを敷いて、タイルシートを貼りました。
セリアのタイルシート。 とてもキレイで貼りやすく、そして、滑り止めのゴムの素材で、洗面所にピッタリです。 壁側の水汚れ防止に、プラダンを敷いて、タイルシートを貼りました。
Hi5
Hi5
家族
sakiさんの実例写真
完成いたしました〜\(^o^)/ 天板は、防水の為と加工のしやすさから、プラダンにしました。 エッフェル塔を引くと、水が流れます。 疲れましたが、達成感(≧∇≦)b
完成いたしました〜\(^o^)/ 天板は、防水の為と加工のしやすさから、プラダンにしました。 エッフェル塔を引くと、水が流れます。 疲れましたが、達成感(≧∇≦)b
saki
saki
家族
Kaneyukiさんの実例写真
みなさま、昨日は応援ありがとうございました(*'▽'*)キッチンの壁、このように完成いたしました。 ベージュのタイルのような部分が気に入ってなくて、今までほとんど写していなかった箇所です。プラダンにリメイクシートを貼ってから、両面テープ+マステで壁に固定しました。これで随分スタイリッシュになったかと(笑) プラダンを使った理由は、 ①凹凸のあるタイルにシートを直接貼るのが難しいこと。 ②壁で直接作業するよりシートを貼るのが楽そうだと思ったこと。 ③プラダンの四隅を固定するだけでいいのでマステ&両面テープが少しですむこと。 です。 それにしても昼と夜でこれだけ違う色に映るんですね。 明日天気が良かったら、引きの写真を撮りたいと思います(*'▽'*)
みなさま、昨日は応援ありがとうございました(*'▽'*)キッチンの壁、このように完成いたしました。 ベージュのタイルのような部分が気に入ってなくて、今までほとんど写していなかった箇所です。プラダンにリメイクシートを貼ってから、両面テープ+マステで壁に固定しました。これで随分スタイリッシュになったかと(笑) プラダンを使った理由は、 ①凹凸のあるタイルにシートを直接貼るのが難しいこと。 ②壁で直接作業するよりシートを貼るのが楽そうだと思ったこと。 ③プラダンの四隅を固定するだけでいいのでマステ&両面テープが少しですむこと。 です。 それにしても昼と夜でこれだけ違う色に映るんですね。 明日天気が良かったら、引きの写真を撮りたいと思います(*'▽'*)
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
gokigensanさんの実例写真
トイレをタンクレスにしました。上はタイルシートです。 扉はプラダンを使いました。 壁にはネコ用扉があります。
トイレをタンクレスにしました。上はタイルシートです。 扉はプラダンを使いました。 壁にはネコ用扉があります。
gokigensan
gokigensan
shakikoさんの実例写真
洗面台の背面にも現状回復オッケーの簡単リメイクをしました☆ 作り方はlimiaさんに載せましたのでよかったら覗いてみてくださいね☆ ⬇︎⬇︎⬇︎ https://limia.jp/idea/64537/
洗面台の背面にも現状回復オッケーの簡単リメイクをしました☆ 作り方はlimiaさんに載せましたのでよかったら覗いてみてくださいね☆ ⬇︎⬇︎⬇︎ https://limia.jp/idea/64537/
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
a1087yさんの実例写真
ALLプラダンで作成してみたけど、水がでてくるところ、測り間違えて下の突っ張り棒が見えてるー
ALLプラダンで作成してみたけど、水がでてくるところ、測り間違えて下の突っ張り棒が見えてるー
a1087y
a1087y
家族
mimimiさんの実例写真
上半分だけタイル柄を貼り、中途半端で満足していたのですが、やっぱり下半分の壁にも貼りました(o^^o)
上半分だけタイル柄を貼り、中途半端で満足していたのですが、やっぱり下半分の壁にも貼りました(o^^o)
mimimi
mimimi
2LDK | 家族
kyonkyon13169さんの実例写真
プラダンとリメイクシートで コンロカバーを作って 狭いキッチンを洗面化(。・ω・。) 料理する気全くなしです、、笑
プラダンとリメイクシートで コンロカバーを作って 狭いキッチンを洗面化(。・ω・。) 料理する気全くなしです、、笑
kyonkyon13169
kyonkyon13169
yukimaruさんの実例写真
おはようございます😃 やっと出来ました〜ヽ(´▽`)/ DIY苦手だけど頑張りました❣️ でも大変だった💦 RC始めてからずっとやってみたかった事☆ タンクレス風トイレ🚽 難しそうだからなかなかやる気になれなかったけど先日Unokiさんがわかりやすくupしてくれたのでできそうかも?と(^^; プラダンに最初木目リメイクシートを貼ってみたけれどなんとなく合わなくて木目クッションシートを縦に貼りました♡ その結果プラダン一枚よりしっかり自立しました♪♪ 天板はセリアのタイルシートを貼り 手洗いボールとレバーは写真立てのフレームです。 うちのトイレは横にレバーがあるので大きめにしました😄 一応中に掃除用具などが入っているので開け閉めできるドアみたいな物もつけました〜😄 スッキリして棚にも飾りができるようになって良かったです(*'▽'*) Unokiさんありがとうございました😊
おはようございます😃 やっと出来ました〜ヽ(´▽`)/ DIY苦手だけど頑張りました❣️ でも大変だった💦 RC始めてからずっとやってみたかった事☆ タンクレス風トイレ🚽 難しそうだからなかなかやる気になれなかったけど先日Unokiさんがわかりやすくupしてくれたのでできそうかも?と(^^; プラダンに最初木目リメイクシートを貼ってみたけれどなんとなく合わなくて木目クッションシートを縦に貼りました♡ その結果プラダン一枚よりしっかり自立しました♪♪ 天板はセリアのタイルシートを貼り 手洗いボールとレバーは写真立てのフレームです。 うちのトイレは横にレバーがあるので大きめにしました😄 一応中に掃除用具などが入っているので開け閉めできるドアみたいな物もつけました〜😄 スッキリして棚にも飾りができるようになって良かったです(*'▽'*) Unokiさんありがとうございました😊
yukimaru
yukimaru
3LDK
gappeさんの実例写真
ビニールクロス¥699
お久しぶりです クロス張替えました☆ なかなか片付かず、投稿できずにいました (≧∀≦) クロスの張替え、手際のいい人だと、3日で出来ると思います ☆1日目☆ クロスをはがす ヤスリをかける 凸凹をパテでうめて乾かす パテの所にヤスリをかける ☆2日目☆ クロスをはる ☆3日目☆ クロスのコーナーにコーキング剤をうめる この手順があっているのか分かりませんが、こんな流れで作業しました 思ってたより簡単に出来て、楽しかったです♪♪♪ ダンナは、手伝いたくないと言ってましたが、天井から部分は手伝ってくれました (*゚▽゚*) そしてダンナの 「クロスじゃなくて、本当にレンガでもよかったんじゃない?」 って言葉にビビリました (´⊙ω⊙`) アクセントクロスに張替え、雰囲気も変わり嬉しいです♡ 注意するとしたら、元のクロスをはがした時、浮いてる所はちゃんとはがさないと、新しいクロスが浮くという事と、 ヤスリがけは、髪や顔が真っ白になるので、家族がいない時がいいかと思いました まだクロスが、ちょっと余ってるので、何処かに使いたいです …のりが乾いてなきゃいいですけど… (*^_^*)
お久しぶりです クロス張替えました☆ なかなか片付かず、投稿できずにいました (≧∀≦) クロスの張替え、手際のいい人だと、3日で出来ると思います ☆1日目☆ クロスをはがす ヤスリをかける 凸凹をパテでうめて乾かす パテの所にヤスリをかける ☆2日目☆ クロスをはる ☆3日目☆ クロスのコーナーにコーキング剤をうめる この手順があっているのか分かりませんが、こんな流れで作業しました 思ってたより簡単に出来て、楽しかったです♪♪♪ ダンナは、手伝いたくないと言ってましたが、天井から部分は手伝ってくれました (*゚▽゚*) そしてダンナの 「クロスじゃなくて、本当にレンガでもよかったんじゃない?」 って言葉にビビリました (´⊙ω⊙`) アクセントクロスに張替え、雰囲気も変わり嬉しいです♡ 注意するとしたら、元のクロスをはがした時、浮いてる所はちゃんとはがさないと、新しいクロスが浮くという事と、 ヤスリがけは、髪や顔が真っ白になるので、家族がいない時がいいかと思いました まだクロスが、ちょっと余ってるので、何処かに使いたいです …のりが乾いてなきゃいいですけど… (*^_^*)
gappe
gappe
4LDK | 家族
yoyoyoさんの実例写真
おはようございます(*^O^*) ダイソー タイルシート?←商品名忘れてしまったで、キッチンコンロ前に油ガードを作りました(^ー^) プラダンに貼りつけただけ~(笑) 憧れてるseroriさんの真似っこ (*´ω`*) 各地での異常気象で 不安定な日が続いてますが… 皆様今日も1日 頑張りましょうね~ (*´∀`)
おはようございます(*^O^*) ダイソー タイルシート?←商品名忘れてしまったで、キッチンコンロ前に油ガードを作りました(^ー^) プラダンに貼りつけただけ~(笑) 憧れてるseroriさんの真似っこ (*´ω`*) 各地での異常気象で 不安定な日が続いてますが… 皆様今日も1日 頑張りましょうね~ (*´∀`)
yoyoyo
yoyoyo
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
キッチンにコールダックのあーこスペース作りました~✨😆家主はまだベランダです♪ これからはここでごはん✨ 壁に付けてるタイル風シートは、セリアのプラダンにキッチン用汚れ防止シートを貼ったもの!リメイクシートも見ましたが、かわいいものがなかった💦以外とこの汚れ防止シート、かわいい柄があったりします✨ 柵もセリア♪ 窓に付けてるレースもセリアの食器棚シート✨ 窓飾りを移動させて寂しくなったのでつけてみたらかわいい!😆 ここに置いていてアメリカンヴィンテージスクールデスクはリビングに✨ またPicします!
キッチンにコールダックのあーこスペース作りました~✨😆家主はまだベランダです♪ これからはここでごはん✨ 壁に付けてるタイル風シートは、セリアのプラダンにキッチン用汚れ防止シートを貼ったもの!リメイクシートも見ましたが、かわいいものがなかった💦以外とこの汚れ防止シート、かわいい柄があったりします✨ 柵もセリア♪ 窓に付けてるレースもセリアの食器棚シート✨ 窓飾りを移動させて寂しくなったのでつけてみたらかわいい!😆 ここに置いていてアメリカンヴィンテージスクールデスクはリビングに✨ またPicします!
aki
aki
家族
NAOさんの実例写真
二世帯住宅1Fの洗面スペースです 築18年目の狭くてオシャレでもなく 特筆すべきものがない場所です💦 もっとDIY頑張れ!って思っては いるのですが、、、、😅 敢えて言えばピンクの壁と勝手口が あって明るいところがお気に入り です❣️ 洗面台のベビーミラーにセリアの タイルシートを貼ったら、明るい 感じになりました✨ プラダンに貼ってから両面テープ でつけているので飽きたら簡単に 変えられます🤗 急に思いついてこの後「10分で できる100均リメイク」コーナー に連投します🙇‍♀️
二世帯住宅1Fの洗面スペースです 築18年目の狭くてオシャレでもなく 特筆すべきものがない場所です💦 もっとDIY頑張れ!って思っては いるのですが、、、、😅 敢えて言えばピンクの壁と勝手口が あって明るいところがお気に入り です❣️ 洗面台のベビーミラーにセリアの タイルシートを貼ったら、明るい 感じになりました✨ プラダンに貼ってから両面テープ でつけているので飽きたら簡単に 変えられます🤗 急に思いついてこの後「10分で できる100均リメイク」コーナー に連投します🙇‍♀️
NAO
NAO
家族
kaerunoameriさんの実例写真
キッチンカウンター上のラックをガラス戸&引出し付きのものに変えました。 すこしはすっきりしたかな〜。 後々ラブリコ と1×4で固定して、地震がきても落ちないようにする予定です。 カウンター下の本棚の後ろの壁は、ダイソーの3Dタイルシートを貼ったプラダンを透明な画鋲で留めてあります。
キッチンカウンター上のラックをガラス戸&引出し付きのものに変えました。 すこしはすっきりしたかな〜。 後々ラブリコ と1×4で固定して、地震がきても落ちないようにする予定です。 カウンター下の本棚の後ろの壁は、ダイソーの3Dタイルシートを貼ったプラダンを透明な画鋲で留めてあります。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
Jiaiさんの実例写真
パン隠しの製作過程③ リメイクシートを貼って完成しました* 白タイルと迷ったけど、家に黒タイルのシートが余っていたので黒にしました。 あとプラダンの上に物を置きたかったので、中にSPFの端材を4枚重ねて置いてみました。 お陰で体重計が置けるようになりました꒰*´∀`*꒱
パン隠しの製作過程③ リメイクシートを貼って完成しました* 白タイルと迷ったけど、家に黒タイルのシートが余っていたので黒にしました。 あとプラダンの上に物を置きたかったので、中にSPFの端材を4枚重ねて置いてみました。 お陰で体重計が置けるようになりました꒰*´∀`*꒱
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
Angelさんの実例写真
初挑戦♪タイル貼り〜!! よくあるステンレスの昭和の台所に白いタイルをとうとう貼ってやりましたぁ•*¨*•.¸¸♬︎ 頭の片隅に「タイルやりたいなぁ」と思いつつなかなか手が出せなかった… だって!むずかしいって!!笑 でも。。。。 やらなわからんし💦 下地をど〜しよ?などなど。。。 色々と考えていざ!貼り付けー!!! だいたい初心者のくせにいきなり台所するなよな〜ってね💧 でもでも!! やってみなきゃわからんもんで… あーなってこーなって。。。 はい!出来上がり〜♪ 初挑戦にしては上出来じゃん✩.*˚ やっぱり雰囲気変わるし! 何よりも暗い台所が明るい感じになったよー♪♪♪ コツは掴んだけん次は大丈夫だろう! でもしばらくはしたくないけど〜笑
初挑戦♪タイル貼り〜!! よくあるステンレスの昭和の台所に白いタイルをとうとう貼ってやりましたぁ•*¨*•.¸¸♬︎ 頭の片隅に「タイルやりたいなぁ」と思いつつなかなか手が出せなかった… だって!むずかしいって!!笑 でも。。。。 やらなわからんし💦 下地をど〜しよ?などなど。。。 色々と考えていざ!貼り付けー!!! だいたい初心者のくせにいきなり台所するなよな〜ってね💧 でもでも!! やってみなきゃわからんもんで… あーなってこーなって。。。 はい!出来上がり〜♪ 初挑戦にしては上出来じゃん✩.*˚ やっぱり雰囲気変わるし! 何よりも暗い台所が明るい感じになったよー♪♪♪ コツは掴んだけん次は大丈夫だろう! でもしばらくはしたくないけど〜笑
Angel
Angel
2LDK | 家族
haruchanさんの実例写真
浴室用ラック¥2,530
キッチン周りは一番気になっていたところ、、 家具の色と合わせるため、キッチンの扉にはダークブラウンの木目の壁紙を貼り、取っ手もセリアの取っ手に変えました。 ステンレスは嫌いじゃないのですが、ステンレスの部分が多すぎて掃除が大変なのと、古すぎて落ちない汚れが目につくため、調理台にはプラダン+壁紙+防水シート、周りはタイルシートを貼ってみました。 コンロ周りにも隙間ができないようにタイルシートとベラスコートを防水シートで完全防備してます! 窓もズボラ自作しました!笑
キッチン周りは一番気になっていたところ、、 家具の色と合わせるため、キッチンの扉にはダークブラウンの木目の壁紙を貼り、取っ手もセリアの取っ手に変えました。 ステンレスは嫌いじゃないのですが、ステンレスの部分が多すぎて掃除が大変なのと、古すぎて落ちない汚れが目につくため、調理台にはプラダン+壁紙+防水シート、周りはタイルシートを貼ってみました。 コンロ周りにも隙間ができないようにタイルシートとベラスコートを防水シートで完全防備してます! 窓もズボラ自作しました!笑
haruchan
haruchan
2DK | 家族

プラダン タイルシートのおすすめ商品

プラダン タイルシートの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

プラダン タイルシート

41枚の部屋写真から22枚をセレクト
smileyさんの実例写真
タンクレスDIY、ひとまず完成です♡⃛ 天板は白タイルにしたいのですが、まだ手を出せずにいます…(๑•́ ₃ •̀๑)とりあえず洗面台と同じタイルシートを貼りました✩⃛ そのうち本物タイルにもチャレンジするぞー♪ これを機にトイレットペーパーホルダーもツインのものにしました。大家族はなんてったって減りが早い! サイドの壁をこーーっそり水色にしたのは内緒です૮( ᵒ̌ૢ௰ᵒ̌ૢ )ა あまりに水色でクラクラしたので白を重ねて白を重ねて…と重ねたら、わからないくらいに戻ったという…ʬʬ 最後、吊り戸棚を作ったら完成になります˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊
タンクレスDIY、ひとまず完成です♡⃛ 天板は白タイルにしたいのですが、まだ手を出せずにいます…(๑•́ ₃ •̀๑)とりあえず洗面台と同じタイルシートを貼りました✩⃛ そのうち本物タイルにもチャレンジするぞー♪ これを機にトイレットペーパーホルダーもツインのものにしました。大家族はなんてったって減りが早い! サイドの壁をこーーっそり水色にしたのは内緒です૮( ᵒ̌ૢ௰ᵒ̌ૢ )ა あまりに水色でクラクラしたので白を重ねて白を重ねて…と重ねたら、わからないくらいに戻ったという…ʬʬ 最後、吊り戸棚を作ったら完成になります˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊
smiley
smiley
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
百均の材料で キッチンカウンターの油はねガードを作りました。 材料は、、、 DAISOのブックスタンド2個 プラダン1枚 タイルシールモノトーン2枚半 窓ガラス目かくしシート1枚 両面テープです。
百均の材料で キッチンカウンターの油はねガードを作りました。 材料は、、、 DAISOのブックスタンド2個 プラダン1枚 タイルシールモノトーン2枚半 窓ガラス目かくしシート1枚 両面テープです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
mo_aliceさんの実例写真
洗面所の鏡部分をリメイクしました。 子供が成長して、真ん中の鏡を使わなくても良くなったので、プラダンをカットしてセリアのコンロ壁用シートを貼り付けて、はめ込みました。 本当はぷっくりしたタイルシートを貼りたかったけど、コップや歯ブラシを浮かせたかたったので、平らなシートに。 近くでよくみると、プラダンの模様が透けて見えちゃうのがちょっと残念なんですが…しばらくはこれでいこうかな。
洗面所の鏡部分をリメイクしました。 子供が成長して、真ん中の鏡を使わなくても良くなったので、プラダンをカットしてセリアのコンロ壁用シートを貼り付けて、はめ込みました。 本当はぷっくりしたタイルシートを貼りたかったけど、コップや歯ブラシを浮かせたかたったので、平らなシートに。 近くでよくみると、プラダンの模様が透けて見えちゃうのがちょっと残念なんですが…しばらくはこれでいこうかな。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
Keikoさんの実例写真
防水パンカバーを作ってみました。 埃がたまって掃除が面倒なのと、猫が奥に入ってしまうと嫌だなと思ったので。 下地にプラダンを使い、その上にD.I.Y.TILEさんで購入した、漆喰の白のタイルシートを貼りました。
防水パンカバーを作ってみました。 埃がたまって掃除が面倒なのと、猫が奥に入ってしまうと嫌だなと思ったので。 下地にプラダンを使い、その上にD.I.Y.TILEさんで購入した、漆喰の白のタイルシートを貼りました。
Keiko
Keiko
3LDK | 一人暮らし
Musashiさんの実例写真
ウォールステッカー¥1,800
洗濯パンのDIYの後は、ずっと気になってたトイレの無駄なスペース! 棚などを置くにしては狭すぎるし、 何かを置くにしても埃が溜まっちゃうし… と悩んでたけど、プラダンとタイルシートで塞いじゃいました!!! やっぱり大雑把な性格丸出しで適当だけど。 ちょっとスッキリしました。
洗濯パンのDIYの後は、ずっと気になってたトイレの無駄なスペース! 棚などを置くにしては狭すぎるし、 何かを置くにしても埃が溜まっちゃうし… と悩んでたけど、プラダンとタイルシートで塞いじゃいました!!! やっぱり大雑把な性格丸出しで適当だけど。 ちょっとスッキリしました。
Musashi
Musashi
3LDK | 一人暮らし
Hi5さんの実例写真
セリアのタイルシート。 とてもキレイで貼りやすく、そして、滑り止めのゴムの素材で、洗面所にピッタリです。 壁側の水汚れ防止に、プラダンを敷いて、タイルシートを貼りました。
セリアのタイルシート。 とてもキレイで貼りやすく、そして、滑り止めのゴムの素材で、洗面所にピッタリです。 壁側の水汚れ防止に、プラダンを敷いて、タイルシートを貼りました。
Hi5
Hi5
家族
sakiさんの実例写真
完成いたしました〜\(^o^)/ 天板は、防水の為と加工のしやすさから、プラダンにしました。 エッフェル塔を引くと、水が流れます。 疲れましたが、達成感(≧∇≦)b
完成いたしました〜\(^o^)/ 天板は、防水の為と加工のしやすさから、プラダンにしました。 エッフェル塔を引くと、水が流れます。 疲れましたが、達成感(≧∇≦)b
saki
saki
家族
Kaneyukiさんの実例写真
みなさま、昨日は応援ありがとうございました(*'▽'*)キッチンの壁、このように完成いたしました。 ベージュのタイルのような部分が気に入ってなくて、今までほとんど写していなかった箇所です。プラダンにリメイクシートを貼ってから、両面テープ+マステで壁に固定しました。これで随分スタイリッシュになったかと(笑) プラダンを使った理由は、 ①凹凸のあるタイルにシートを直接貼るのが難しいこと。 ②壁で直接作業するよりシートを貼るのが楽そうだと思ったこと。 ③プラダンの四隅を固定するだけでいいのでマステ&両面テープが少しですむこと。 です。 それにしても昼と夜でこれだけ違う色に映るんですね。 明日天気が良かったら、引きの写真を撮りたいと思います(*'▽'*)
みなさま、昨日は応援ありがとうございました(*'▽'*)キッチンの壁、このように完成いたしました。 ベージュのタイルのような部分が気に入ってなくて、今までほとんど写していなかった箇所です。プラダンにリメイクシートを貼ってから、両面テープ+マステで壁に固定しました。これで随分スタイリッシュになったかと(笑) プラダンを使った理由は、 ①凹凸のあるタイルにシートを直接貼るのが難しいこと。 ②壁で直接作業するよりシートを貼るのが楽そうだと思ったこと。 ③プラダンの四隅を固定するだけでいいのでマステ&両面テープが少しですむこと。 です。 それにしても昼と夜でこれだけ違う色に映るんですね。 明日天気が良かったら、引きの写真を撮りたいと思います(*'▽'*)
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
gokigensanさんの実例写真
トイレをタンクレスにしました。上はタイルシートです。 扉はプラダンを使いました。 壁にはネコ用扉があります。
トイレをタンクレスにしました。上はタイルシートです。 扉はプラダンを使いました。 壁にはネコ用扉があります。
gokigensan
gokigensan
shakikoさんの実例写真
洗面台の背面にも現状回復オッケーの簡単リメイクをしました☆ 作り方はlimiaさんに載せましたのでよかったら覗いてみてくださいね☆ ⬇︎⬇︎⬇︎ https://limia.jp/idea/64537/
洗面台の背面にも現状回復オッケーの簡単リメイクをしました☆ 作り方はlimiaさんに載せましたのでよかったら覗いてみてくださいね☆ ⬇︎⬇︎⬇︎ https://limia.jp/idea/64537/
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
a1087yさんの実例写真
ALLプラダンで作成してみたけど、水がでてくるところ、測り間違えて下の突っ張り棒が見えてるー
ALLプラダンで作成してみたけど、水がでてくるところ、測り間違えて下の突っ張り棒が見えてるー
a1087y
a1087y
家族
mimimiさんの実例写真
上半分だけタイル柄を貼り、中途半端で満足していたのですが、やっぱり下半分の壁にも貼りました(o^^o)
上半分だけタイル柄を貼り、中途半端で満足していたのですが、やっぱり下半分の壁にも貼りました(o^^o)
mimimi
mimimi
2LDK | 家族
kyonkyon13169さんの実例写真
プラダンとリメイクシートで コンロカバーを作って 狭いキッチンを洗面化(。・ω・。) 料理する気全くなしです、、笑
プラダンとリメイクシートで コンロカバーを作って 狭いキッチンを洗面化(。・ω・。) 料理する気全くなしです、、笑
kyonkyon13169
kyonkyon13169
yukimaruさんの実例写真
おはようございます😃 やっと出来ました〜ヽ(´▽`)/ DIY苦手だけど頑張りました❣️ でも大変だった💦 RC始めてからずっとやってみたかった事☆ タンクレス風トイレ🚽 難しそうだからなかなかやる気になれなかったけど先日Unokiさんがわかりやすくupしてくれたのでできそうかも?と(^^; プラダンに最初木目リメイクシートを貼ってみたけれどなんとなく合わなくて木目クッションシートを縦に貼りました♡ その結果プラダン一枚よりしっかり自立しました♪♪ 天板はセリアのタイルシートを貼り 手洗いボールとレバーは写真立てのフレームです。 うちのトイレは横にレバーがあるので大きめにしました😄 一応中に掃除用具などが入っているので開け閉めできるドアみたいな物もつけました〜😄 スッキリして棚にも飾りができるようになって良かったです(*'▽'*) Unokiさんありがとうございました😊
おはようございます😃 やっと出来ました〜ヽ(´▽`)/ DIY苦手だけど頑張りました❣️ でも大変だった💦 RC始めてからずっとやってみたかった事☆ タンクレス風トイレ🚽 難しそうだからなかなかやる気になれなかったけど先日Unokiさんがわかりやすくupしてくれたのでできそうかも?と(^^; プラダンに最初木目リメイクシートを貼ってみたけれどなんとなく合わなくて木目クッションシートを縦に貼りました♡ その結果プラダン一枚よりしっかり自立しました♪♪ 天板はセリアのタイルシートを貼り 手洗いボールとレバーは写真立てのフレームです。 うちのトイレは横にレバーがあるので大きめにしました😄 一応中に掃除用具などが入っているので開け閉めできるドアみたいな物もつけました〜😄 スッキリして棚にも飾りができるようになって良かったです(*'▽'*) Unokiさんありがとうございました😊
yukimaru
yukimaru
3LDK
gappeさんの実例写真
お久しぶりです クロス張替えました☆ なかなか片付かず、投稿できずにいました (≧∀≦) クロスの張替え、手際のいい人だと、3日で出来ると思います ☆1日目☆ クロスをはがす ヤスリをかける 凸凹をパテでうめて乾かす パテの所にヤスリをかける ☆2日目☆ クロスをはる ☆3日目☆ クロスのコーナーにコーキング剤をうめる この手順があっているのか分かりませんが、こんな流れで作業しました 思ってたより簡単に出来て、楽しかったです♪♪♪ ダンナは、手伝いたくないと言ってましたが、天井から部分は手伝ってくれました (*゚▽゚*) そしてダンナの 「クロスじゃなくて、本当にレンガでもよかったんじゃない?」 って言葉にビビリました (´⊙ω⊙`) アクセントクロスに張替え、雰囲気も変わり嬉しいです♡ 注意するとしたら、元のクロスをはがした時、浮いてる所はちゃんとはがさないと、新しいクロスが浮くという事と、 ヤスリがけは、髪や顔が真っ白になるので、家族がいない時がいいかと思いました まだクロスが、ちょっと余ってるので、何処かに使いたいです …のりが乾いてなきゃいいですけど… (*^_^*)
お久しぶりです クロス張替えました☆ なかなか片付かず、投稿できずにいました (≧∀≦) クロスの張替え、手際のいい人だと、3日で出来ると思います ☆1日目☆ クロスをはがす ヤスリをかける 凸凹をパテでうめて乾かす パテの所にヤスリをかける ☆2日目☆ クロスをはる ☆3日目☆ クロスのコーナーにコーキング剤をうめる この手順があっているのか分かりませんが、こんな流れで作業しました 思ってたより簡単に出来て、楽しかったです♪♪♪ ダンナは、手伝いたくないと言ってましたが、天井から部分は手伝ってくれました (*゚▽゚*) そしてダンナの 「クロスじゃなくて、本当にレンガでもよかったんじゃない?」 って言葉にビビリました (´⊙ω⊙`) アクセントクロスに張替え、雰囲気も変わり嬉しいです♡ 注意するとしたら、元のクロスをはがした時、浮いてる所はちゃんとはがさないと、新しいクロスが浮くという事と、 ヤスリがけは、髪や顔が真っ白になるので、家族がいない時がいいかと思いました まだクロスが、ちょっと余ってるので、何処かに使いたいです …のりが乾いてなきゃいいですけど… (*^_^*)
gappe
gappe
4LDK | 家族
yoyoyoさんの実例写真
おはようございます(*^O^*) ダイソー タイルシート?←商品名忘れてしまったで、キッチンコンロ前に油ガードを作りました(^ー^) プラダンに貼りつけただけ~(笑) 憧れてるseroriさんの真似っこ (*´ω`*) 各地での異常気象で 不安定な日が続いてますが… 皆様今日も1日 頑張りましょうね~ (*´∀`)
おはようございます(*^O^*) ダイソー タイルシート?←商品名忘れてしまったで、キッチンコンロ前に油ガードを作りました(^ー^) プラダンに貼りつけただけ~(笑) 憧れてるseroriさんの真似っこ (*´ω`*) 各地での異常気象で 不安定な日が続いてますが… 皆様今日も1日 頑張りましょうね~ (*´∀`)
yoyoyo
yoyoyo
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
キッチンにコールダックのあーこスペース作りました~✨😆家主はまだベランダです♪ これからはここでごはん✨ 壁に付けてるタイル風シートは、セリアのプラダンにキッチン用汚れ防止シートを貼ったもの!リメイクシートも見ましたが、かわいいものがなかった💦以外とこの汚れ防止シート、かわいい柄があったりします✨ 柵もセリア♪ 窓に付けてるレースもセリアの食器棚シート✨ 窓飾りを移動させて寂しくなったのでつけてみたらかわいい!😆 ここに置いていてアメリカンヴィンテージスクールデスクはリビングに✨ またPicします!
キッチンにコールダックのあーこスペース作りました~✨😆家主はまだベランダです♪ これからはここでごはん✨ 壁に付けてるタイル風シートは、セリアのプラダンにキッチン用汚れ防止シートを貼ったもの!リメイクシートも見ましたが、かわいいものがなかった💦以外とこの汚れ防止シート、かわいい柄があったりします✨ 柵もセリア♪ 窓に付けてるレースもセリアの食器棚シート✨ 窓飾りを移動させて寂しくなったのでつけてみたらかわいい!😆 ここに置いていてアメリカンヴィンテージスクールデスクはリビングに✨ またPicします!
aki
aki
家族
NAOさんの実例写真
二世帯住宅1Fの洗面スペースです 築18年目の狭くてオシャレでもなく 特筆すべきものがない場所です💦 もっとDIY頑張れ!って思っては いるのですが、、、、😅 敢えて言えばピンクの壁と勝手口が あって明るいところがお気に入り です❣️ 洗面台のベビーミラーにセリアの タイルシートを貼ったら、明るい 感じになりました✨ プラダンに貼ってから両面テープ でつけているので飽きたら簡単に 変えられます🤗 急に思いついてこの後「10分で できる100均リメイク」コーナー に連投します🙇‍♀️
二世帯住宅1Fの洗面スペースです 築18年目の狭くてオシャレでもなく 特筆すべきものがない場所です💦 もっとDIY頑張れ!って思っては いるのですが、、、、😅 敢えて言えばピンクの壁と勝手口が あって明るいところがお気に入り です❣️ 洗面台のベビーミラーにセリアの タイルシートを貼ったら、明るい 感じになりました✨ プラダンに貼ってから両面テープ でつけているので飽きたら簡単に 変えられます🤗 急に思いついてこの後「10分で できる100均リメイク」コーナー に連投します🙇‍♀️
NAO
NAO
家族
kaerunoameriさんの実例写真
キッチンカウンター上のラックをガラス戸&引出し付きのものに変えました。 すこしはすっきりしたかな〜。 後々ラブリコ と1×4で固定して、地震がきても落ちないようにする予定です。 カウンター下の本棚の後ろの壁は、ダイソーの3Dタイルシートを貼ったプラダンを透明な画鋲で留めてあります。
キッチンカウンター上のラックをガラス戸&引出し付きのものに変えました。 すこしはすっきりしたかな〜。 後々ラブリコ と1×4で固定して、地震がきても落ちないようにする予定です。 カウンター下の本棚の後ろの壁は、ダイソーの3Dタイルシートを貼ったプラダンを透明な画鋲で留めてあります。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
Jiaiさんの実例写真
パン隠しの製作過程③ リメイクシートを貼って完成しました* 白タイルと迷ったけど、家に黒タイルのシートが余っていたので黒にしました。 あとプラダンの上に物を置きたかったので、中にSPFの端材を4枚重ねて置いてみました。 お陰で体重計が置けるようになりました꒰*´∀`*꒱
パン隠しの製作過程③ リメイクシートを貼って完成しました* 白タイルと迷ったけど、家に黒タイルのシートが余っていたので黒にしました。 あとプラダンの上に物を置きたかったので、中にSPFの端材を4枚重ねて置いてみました。 お陰で体重計が置けるようになりました꒰*´∀`*꒱
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
Angelさんの実例写真
初挑戦♪タイル貼り〜!! よくあるステンレスの昭和の台所に白いタイルをとうとう貼ってやりましたぁ•*¨*•.¸¸♬︎ 頭の片隅に「タイルやりたいなぁ」と思いつつなかなか手が出せなかった… だって!むずかしいって!!笑 でも。。。。 やらなわからんし💦 下地をど〜しよ?などなど。。。 色々と考えていざ!貼り付けー!!! だいたい初心者のくせにいきなり台所するなよな〜ってね💧 でもでも!! やってみなきゃわからんもんで… あーなってこーなって。。。 はい!出来上がり〜♪ 初挑戦にしては上出来じゃん✩.*˚ やっぱり雰囲気変わるし! 何よりも暗い台所が明るい感じになったよー♪♪♪ コツは掴んだけん次は大丈夫だろう! でもしばらくはしたくないけど〜笑
初挑戦♪タイル貼り〜!! よくあるステンレスの昭和の台所に白いタイルをとうとう貼ってやりましたぁ•*¨*•.¸¸♬︎ 頭の片隅に「タイルやりたいなぁ」と思いつつなかなか手が出せなかった… だって!むずかしいって!!笑 でも。。。。 やらなわからんし💦 下地をど〜しよ?などなど。。。 色々と考えていざ!貼り付けー!!! だいたい初心者のくせにいきなり台所するなよな〜ってね💧 でもでも!! やってみなきゃわからんもんで… あーなってこーなって。。。 はい!出来上がり〜♪ 初挑戦にしては上出来じゃん✩.*˚ やっぱり雰囲気変わるし! 何よりも暗い台所が明るい感じになったよー♪♪♪ コツは掴んだけん次は大丈夫だろう! でもしばらくはしたくないけど〜笑
Angel
Angel
2LDK | 家族
haruchanさんの実例写真
浴室用ラック¥2,530
キッチン周りは一番気になっていたところ、、 家具の色と合わせるため、キッチンの扉にはダークブラウンの木目の壁紙を貼り、取っ手もセリアの取っ手に変えました。 ステンレスは嫌いじゃないのですが、ステンレスの部分が多すぎて掃除が大変なのと、古すぎて落ちない汚れが目につくため、調理台にはプラダン+壁紙+防水シート、周りはタイルシートを貼ってみました。 コンロ周りにも隙間ができないようにタイルシートとベラスコートを防水シートで完全防備してます! 窓もズボラ自作しました!笑
キッチン周りは一番気になっていたところ、、 家具の色と合わせるため、キッチンの扉にはダークブラウンの木目の壁紙を貼り、取っ手もセリアの取っ手に変えました。 ステンレスは嫌いじゃないのですが、ステンレスの部分が多すぎて掃除が大変なのと、古すぎて落ちない汚れが目につくため、調理台にはプラダン+壁紙+防水シート、周りはタイルシートを貼ってみました。 コンロ周りにも隙間ができないようにタイルシートとベラスコートを防水シートで完全防備してます! 窓もズボラ自作しました!笑
haruchan
haruchan
2DK | 家族

プラダン タイルシートのおすすめ商品

プラダン タイルシートの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ