黒板塗料 築40年以上の昭和なお家のおしゃれなアレンジ・飾り方のインテリア実例

14件
関連度順
1
1〜14枚を表示 / 全14枚

関連するタグの写真

関連する記事

どこにどんな風に使う?黒板塗料の活用アイデア
どこにどんな風に使う?黒板塗料の活用アイデア
黒板ボードを買ってきてそのまま利用するのも良いですが、黒板塗料を使って黒板ボードを作ることからチャレンジしてみませんか?色々なアイテムに自分で黒板塗料を塗ることで、簡単に黒板ボードが完成しますよ!小さなものから大きなものまで、たっぷりご紹介します。
塗るだけでおしゃれ♪「黒板塗料」でリメイクを楽しもう!
塗るだけでおしゃれ♪「黒板塗料」でリメイクを楽しもう!
皆さんは黒板塗料を使ったことはありますか?黒板塗料を塗るだけでおしゃれに見えますし、文字やイラストも書き込めるので便利になりますよね。100均でも販売されていますので、安値で手に入れることも可能です。 今回は、黒板塗料を塗ってアレンジされている実例をご紹介します。
黒板塗料でオリジナルのインテリアをつくってみよう
黒板塗料でオリジナルのインテリアをつくってみよう
学生のころに毎日見ていた教室の黒板。懐かしいですよね。最近ではカフェ看板やお部屋のインテリアとして人気です。黒板ボードやシートはサイズやデザインもさまざまなものが販売されていますが、自分だけのオリジナルの黒板インテリアでお部屋を飾ってみませんか?今回は黒板塗料を使ったDIYをご紹介します。
ダイソーの黒板シートと黒板塗料で、自由な黒板を
ダイソーの黒板シートと黒板塗料で、自由な黒板を
黒板シートや黒板塗料を使えば、黒板を設置できない場所を黒板として使うことができます。扉を黒板にしたり、軽い黒板を作ったり、家具や窓に大きさをあわせたりと、自由度があがりますね。ダイソーの黒板シートや黒板塗料で、インテリアに黒板を取り入れているユーザーさんの実例をご紹介します。
塗るだけ簡単で黒板に♪黒板塗料を楽しむリメイク&DIY
塗るだけ簡単で黒板に♪黒板塗料を楽しむリメイク&DIY
黒板塗料は好きなところに塗るだけで、チョークで描ける黒板に変えてくれる便利なアイテムです。100均でも購入できるので、気軽に楽しむことができるのもいいところですね。そこでRoomClipから、黒板塗料でリメイク&DIYを楽しんでいるユーザーさんの実例をまとめてみました。
質感やカラーを楽しむものづくり☆お気に入りの塗料で完成させるDIY
質感やカラーを楽しむものづくり☆お気に入りの塗料で完成させるDIY
男女問わず趣味として挑戦する方の多いDIY。自分の好みにぴったりあった家具や小物を作れるのが魅力です。そんなDIYの中でも、塗装は作品の印象を大きく左右する重要な工程です。塗布する素材や場所に合わせて塗料を選び、イメージどおりのDIYを完成させましょう。
こうしたらキレイなお家になる!10のヒント
こうしたらキレイなお家になる!10のヒント
毎日生活する自分のお家は、いつもキレイにしておきたいですよね。そこでキレイなお家を目指す方に贈る10のヒントを紹介します。インテリア上級者のユーザーさんのお家には、憧れの要素がたくさん詰まっています。ぜひお家のインテリアの参考にしてみてくださいね!
大好き!昭和インテリア♡懐かしい雰囲気の中で暮らしたい
大好き!昭和インテリア♡懐かしい雰囲気の中で暮らしたい
どこか懐かしく、見ているだけで切なくなるような昭和のインテリアは、雑貨やデザイン、家具の配置など、トータルでいい雰囲気を醸し出しています。そこで今回は、そんな昭和の雰囲気を取り込んだインテリアをご紹介していきます。ちょっと昔の日本の魅力が味わえる空間です。
どんな暮らしもあたたかく包んでくれる♡築年数を経たおうちのインテリア
どんな暮らしもあたたかく包んでくれる♡築年数を経たおうちのインテリア
新築から年数を重ねてきたおうちは、どこか懐かしい建具や独特の間取りで昨今人気を集めています。今回はそんな築数十~百年というおうちにお住いのユーザーさんたちの実例を、ご紹介します。どんな家具や雑貨も受け止めてくれる懐の深いおうちの魅力を、ぜひ存分に味わってみてください。
古いものにしか出せない魅力がある。築古のお家10選
古いものにしか出せない魅力がある。築古のお家10選
建てられてから数十年以上が経過した、築古の物件。新築に比べると、時代を経たがゆえの味わいがあり、インテリアの楽しみ方も少し変わってきそうです。そこで今回は、築40年以上経った古いお家での暮らしを満喫しているユーザーさんたちをご紹介します。賃貸から一戸建てまで、幅広く見ていきましょう。