RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

お弁当箱 柴田慶信商店

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
pooさんの実例写真
憧れの柴田慶喜商店さんのバターケース たまたま行った百貨店の催事場で出会いました‪。 秋田杉の真っ直ぐな木目と細かい細工にキュンキュン♡ いつも450㌘のバターを半分冷凍にして使ってたのを、1/4づつにカットして使います。 バターは外に染みることも無く、冷蔵庫から出しても結露しないのでとても使い勝手が良いです。 お弁当箱はカビの心配もありハードル高かったけど、こらなら初心者向きだと思い即購入しました☺️
憧れの柴田慶喜商店さんのバターケース たまたま行った百貨店の催事場で出会いました‪。 秋田杉の真っ直ぐな木目と細かい細工にキュンキュン♡ いつも450㌘のバターを半分冷凍にして使ってたのを、1/4づつにカットして使います。 バターは外に染みることも無く、冷蔵庫から出しても結露しないのでとても使い勝手が良いです。 お弁当箱はカビの心配もありハードル高かったけど、こらなら初心者向きだと思い即購入しました☺️
poo
poo
2DK | 家族
mizkuroさんの実例写真
東北を旅行した際に、大館の柴田慶信商店さんにて手作り丸弁当箱のワークショップを受けました。 その時自分で作ったお弁当箱❤️ 丸く曲げてあった材料を接着、桜の皮で継ぎ目を留めて、やすりで角や表面を磨いて仕上げました。 とても愛着のあるお弁当箱ができました。
東北を旅行した際に、大館の柴田慶信商店さんにて手作り丸弁当箱のワークショップを受けました。 その時自分で作ったお弁当箱❤️ 丸く曲げてあった材料を接着、桜の皮で継ぎ目を留めて、やすりで角や表面を磨いて仕上げました。 とても愛着のあるお弁当箱ができました。
mizkuro
mizkuro
3LDK | 家族
kinoko17さんの実例写真
2段になっているのところがお気に入りです。最近、弁当は作ってませんが、、、
2段になっているのところがお気に入りです。最近、弁当は作ってませんが、、、
kinoko17
kinoko17
3LDK | 家族
meguさんの実例写真
きょうの曲げわっぱ弁当。
きょうの曲げわっぱ弁当。
megu
megu
2DK | 家族
yunさんの実例写真
昨日、念願だった曲げわっぱのお弁当箱を入手しました。料理が苦手なので、テンション上げアイテムとして活躍を期待しております。 それにしても、杉の良い香りと滑らかな触り心地にうっとり♡です。今日のお昼はこちらに詰めて食べましたが、格別でした!
昨日、念願だった曲げわっぱのお弁当箱を入手しました。料理が苦手なので、テンション上げアイテムとして活躍を期待しております。 それにしても、杉の良い香りと滑らかな触り心地にうっとり♡です。今日のお昼はこちらに詰めて食べましたが、格別でした!
yun
yun
3LDK | 家族
saokoさんの実例写真
お気に入り集合♡ 自己満足pic(*´艸`*) スルーしてください(*´∀`*)
お気に入り集合♡ 自己満足pic(*´艸`*) スルーしてください(*´∀`*)
saoko
saoko
家族
yumiさんの実例写真
昨日、次男と浅草の柴田慶信商店さんのワークショップに参加して来ました♡ 曲げわっぱの丸弁当箱を作れて、親子で幸せな時間を過ごせました!次男の夏休みの宿題にもなり、大満足です╰(*´︶`*)╯
昨日、次男と浅草の柴田慶信商店さんのワークショップに参加して来ました♡ 曲げわっぱの丸弁当箱を作れて、親子で幸せな時間を過ごせました!次男の夏休みの宿題にもなり、大満足です╰(*´︶`*)╯
yumi
yumi
3LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
台風一過 以外に穏やかだった24号 やれやれ 今度は30℃超え真夏日 台風まえに少し模様替えしていた リビングパインテーブル横アンティークリネン入れの柳かごから 洗いかご置いたチャーチチェアと交代 東京中野時代家族で囲んでたこのテーブルの相棒だった 気に入り見つかるまで買わない主義で 一脚ずつ揃えてた 京都へ越してきて 娘等も独立結婚 4脚のうち今は ルンム夫婦2人用 2脚 母用にこぶりな一脚 今は違う役目になったこの一脚 もともと何十年も前のだったろう さらに年月重ねて これからも大切に付き合っていこう~
台風一過 以外に穏やかだった24号 やれやれ 今度は30℃超え真夏日 台風まえに少し模様替えしていた リビングパインテーブル横アンティークリネン入れの柳かごから 洗いかご置いたチャーチチェアと交代 東京中野時代家族で囲んでたこのテーブルの相棒だった 気に入り見つかるまで買わない主義で 一脚ずつ揃えてた 京都へ越してきて 娘等も独立結婚 4脚のうち今は ルンム夫婦2人用 2脚 母用にこぶりな一脚 今は違う役目になったこの一脚 もともと何十年も前のだったろう さらに年月重ねて これからも大切に付き合っていこう~
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族

お弁当箱 柴田慶信商店が気になるあなたにおすすめ

お弁当箱 柴田慶信商店の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お弁当箱 柴田慶信商店

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
pooさんの実例写真
憧れの柴田慶喜商店さんのバターケース たまたま行った百貨店の催事場で出会いました‪。 秋田杉の真っ直ぐな木目と細かい細工にキュンキュン♡ いつも450㌘のバターを半分冷凍にして使ってたのを、1/4づつにカットして使います。 バターは外に染みることも無く、冷蔵庫から出しても結露しないのでとても使い勝手が良いです。 お弁当箱はカビの心配もありハードル高かったけど、こらなら初心者向きだと思い即購入しました☺️
憧れの柴田慶喜商店さんのバターケース たまたま行った百貨店の催事場で出会いました‪。 秋田杉の真っ直ぐな木目と細かい細工にキュンキュン♡ いつも450㌘のバターを半分冷凍にして使ってたのを、1/4づつにカットして使います。 バターは外に染みることも無く、冷蔵庫から出しても結露しないのでとても使い勝手が良いです。 お弁当箱はカビの心配もありハードル高かったけど、こらなら初心者向きだと思い即購入しました☺️
poo
poo
2DK | 家族
mizkuroさんの実例写真
東北を旅行した際に、大館の柴田慶信商店さんにて手作り丸弁当箱のワークショップを受けました。 その時自分で作ったお弁当箱❤️ 丸く曲げてあった材料を接着、桜の皮で継ぎ目を留めて、やすりで角や表面を磨いて仕上げました。 とても愛着のあるお弁当箱ができました。
東北を旅行した際に、大館の柴田慶信商店さんにて手作り丸弁当箱のワークショップを受けました。 その時自分で作ったお弁当箱❤️ 丸く曲げてあった材料を接着、桜の皮で継ぎ目を留めて、やすりで角や表面を磨いて仕上げました。 とても愛着のあるお弁当箱ができました。
mizkuro
mizkuro
3LDK | 家族
kinoko17さんの実例写真
2段になっているのところがお気に入りです。最近、弁当は作ってませんが、、、
2段になっているのところがお気に入りです。最近、弁当は作ってませんが、、、
kinoko17
kinoko17
3LDK | 家族
meguさんの実例写真
きょうの曲げわっぱ弁当。
きょうの曲げわっぱ弁当。
megu
megu
2DK | 家族
yunさんの実例写真
昨日、念願だった曲げわっぱのお弁当箱を入手しました。料理が苦手なので、テンション上げアイテムとして活躍を期待しております。 それにしても、杉の良い香りと滑らかな触り心地にうっとり♡です。今日のお昼はこちらに詰めて食べましたが、格別でした!
昨日、念願だった曲げわっぱのお弁当箱を入手しました。料理が苦手なので、テンション上げアイテムとして活躍を期待しております。 それにしても、杉の良い香りと滑らかな触り心地にうっとり♡です。今日のお昼はこちらに詰めて食べましたが、格別でした!
yun
yun
3LDK | 家族
saokoさんの実例写真
お気に入り集合♡ 自己満足pic(*´艸`*) スルーしてください(*´∀`*)
お気に入り集合♡ 自己満足pic(*´艸`*) スルーしてください(*´∀`*)
saoko
saoko
家族
yumiさんの実例写真
昨日、次男と浅草の柴田慶信商店さんのワークショップに参加して来ました♡ 曲げわっぱの丸弁当箱を作れて、親子で幸せな時間を過ごせました!次男の夏休みの宿題にもなり、大満足です╰(*´︶`*)╯
昨日、次男と浅草の柴田慶信商店さんのワークショップに参加して来ました♡ 曲げわっぱの丸弁当箱を作れて、親子で幸せな時間を過ごせました!次男の夏休みの宿題にもなり、大満足です╰(*´︶`*)╯
yumi
yumi
3LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
台風一過 以外に穏やかだった24号 やれやれ 今度は30℃超え真夏日 台風まえに少し模様替えしていた リビングパインテーブル横アンティークリネン入れの柳かごから 洗いかご置いたチャーチチェアと交代 東京中野時代家族で囲んでたこのテーブルの相棒だった 気に入り見つかるまで買わない主義で 一脚ずつ揃えてた 京都へ越してきて 娘等も独立結婚 4脚のうち今は ルンム夫婦2人用 2脚 母用にこぶりな一脚 今は違う役目になったこの一脚 もともと何十年も前のだったろう さらに年月重ねて これからも大切に付き合っていこう~
台風一過 以外に穏やかだった24号 やれやれ 今度は30℃超え真夏日 台風まえに少し模様替えしていた リビングパインテーブル横アンティークリネン入れの柳かごから 洗いかご置いたチャーチチェアと交代 東京中野時代家族で囲んでたこのテーブルの相棒だった 気に入り見つかるまで買わない主義で 一脚ずつ揃えてた 京都へ越してきて 娘等も独立結婚 4脚のうち今は ルンム夫婦2人用 2脚 母用にこぶりな一脚 今は違う役目になったこの一脚 もともと何十年も前のだったろう さらに年月重ねて これからも大切に付き合っていこう~
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族

お弁当箱 柴田慶信商店が気になるあなたにおすすめ

お弁当箱 柴田慶信商店の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ