無印良品頑丈ボックス 防災グッズ置き場

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
namiさんの実例写真
うちは狭いのでベランダに無印の頑丈ボックスを重ねて防災グッズを入れてる。水、トイレットペーパー、ティッシュ、携帯用トイレ、マスク、カロリーメイト、カロリーメイトゼリー、防災ラジオ。
うちは狭いのでベランダに無印の頑丈ボックスを重ねて防災グッズを入れてる。水、トイレットペーパー、ティッシュ、携帯用トイレ、マスク、カロリーメイト、カロリーメイトゼリー、防災ラジオ。
nami
nami
1DK | 一人暮らし
rakudaさんの実例写真
防災用品は寝室のベッド足元に置いています。 無印の頑丈ボックスに食料備蓄を収納。その上に持ち出しリュックを置いています。リュックにはホコリよけとしてティータオルをかけています(^^)
防災用品は寝室のベッド足元に置いています。 無印の頑丈ボックスに食料備蓄を収納。その上に持ち出しリュックを置いています。リュックにはホコリよけとしてティータオルをかけています(^^)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
mi-coさんの実例写真
押入れ中に防災用品を収納。 無印の頑丈ボックスの中には簡易トイレグッズ/ビニール袋や紙コップ、カイロなど雑貨が入ってます。 手前に非常食のストックも置く予定ですが、何をどんな風に使って収納するかを悩み中…。
押入れ中に防災用品を収納。 無印の頑丈ボックスの中には簡易トイレグッズ/ビニール袋や紙コップ、カイロなど雑貨が入ってます。 手前に非常食のストックも置く予定ですが、何をどんな風に使って収納するかを悩み中…。
mi-co
mi-co
tomoさんの実例写真
以前はクローゼットに収納していた 防災グッズですが ダイニングのデットスペースに 置く事にしました。 目につく所に置くとマメに管理する ようになるかと。 このまま持ち出す時も便利です まだスペースがあるので追加で ボックス買い足して災害時に備え たいです。
以前はクローゼットに収納していた 防災グッズですが ダイニングのデットスペースに 置く事にしました。 目につく所に置くとマメに管理する ようになるかと。 このまま持ち出す時も便利です まだスペースがあるので追加で ボックス買い足して災害時に備え たいです。
tomo
tomo
4LDK | 家族
aoirohaさんの実例写真
やっと防災グッズを揃えました。 大阪に地震なんて…って考えがどっかにあったのかも。 子供もいるのに今まで用意してなかったことを反省。 今回の地震で被害はなかったし、 これ以上地震きてほしくないけど…。
やっと防災グッズを揃えました。 大阪に地震なんて…って考えがどっかにあったのかも。 子供もいるのに今まで用意してなかったことを反省。 今回の地震で被害はなかったし、 これ以上地震きてほしくないけど…。
aoiroha
aoiroha
4LDK | 家族

無印良品頑丈ボックス 防災グッズ置き場の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品頑丈ボックス 防災グッズ置き場

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
namiさんの実例写真
うちは狭いのでベランダに無印の頑丈ボックスを重ねて防災グッズを入れてる。水、トイレットペーパー、ティッシュ、携帯用トイレ、マスク、カロリーメイト、カロリーメイトゼリー、防災ラジオ。
うちは狭いのでベランダに無印の頑丈ボックスを重ねて防災グッズを入れてる。水、トイレットペーパー、ティッシュ、携帯用トイレ、マスク、カロリーメイト、カロリーメイトゼリー、防災ラジオ。
nami
nami
1DK | 一人暮らし
rakudaさんの実例写真
防災用品は寝室のベッド足元に置いています。 無印の頑丈ボックスに食料備蓄を収納。その上に持ち出しリュックを置いています。リュックにはホコリよけとしてティータオルをかけています(^^)
防災用品は寝室のベッド足元に置いています。 無印の頑丈ボックスに食料備蓄を収納。その上に持ち出しリュックを置いています。リュックにはホコリよけとしてティータオルをかけています(^^)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
mi-coさんの実例写真
押入れ中に防災用品を収納。 無印の頑丈ボックスの中には簡易トイレグッズ/ビニール袋や紙コップ、カイロなど雑貨が入ってます。 手前に非常食のストックも置く予定ですが、何をどんな風に使って収納するかを悩み中…。
押入れ中に防災用品を収納。 無印の頑丈ボックスの中には簡易トイレグッズ/ビニール袋や紙コップ、カイロなど雑貨が入ってます。 手前に非常食のストックも置く予定ですが、何をどんな風に使って収納するかを悩み中…。
mi-co
mi-co
tomoさんの実例写真
以前はクローゼットに収納していた 防災グッズですが ダイニングのデットスペースに 置く事にしました。 目につく所に置くとマメに管理する ようになるかと。 このまま持ち出す時も便利です まだスペースがあるので追加で ボックス買い足して災害時に備え たいです。
以前はクローゼットに収納していた 防災グッズですが ダイニングのデットスペースに 置く事にしました。 目につく所に置くとマメに管理する ようになるかと。 このまま持ち出す時も便利です まだスペースがあるので追加で ボックス買い足して災害時に備え たいです。
tomo
tomo
4LDK | 家族
aoirohaさんの実例写真
やっと防災グッズを揃えました。 大阪に地震なんて…って考えがどっかにあったのかも。 子供もいるのに今まで用意してなかったことを反省。 今回の地震で被害はなかったし、 これ以上地震きてほしくないけど…。
やっと防災グッズを揃えました。 大阪に地震なんて…って考えがどっかにあったのかも。 子供もいるのに今まで用意してなかったことを反省。 今回の地震で被害はなかったし、 これ以上地震きてほしくないけど…。
aoiroha
aoiroha
4LDK | 家族

無印良品頑丈ボックス 防災グッズ置き場の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ