LIXIL マーナ コップ

7枚の部屋写真から4枚をセレクト
haru29さんの実例写真
この夏、買ってよかったもの 洗面コーナーのオートディスペンサーとコップ 以前は手で押す素焼きの陶器製ディスペンサーとそのお揃いのコップを使っていて、気に入っていたのですが、息子が使うと何故か青い汚れが付くんです💦 その更に前に使っていたのもそうなり…💦 しかもコップにはいつの間にかヒビが入っていて…💦 pic2 お見苦しいですが、この青い汚れは落ちないのです。息子の手に青い塗料が付いている訳でもなく、液体ソープが青い訳でもないので本当に不可解なんですが…💦 そこで思い切ってプラスマイナスゼロの液体用オートディスペンサーとマーナのコップスタンドセットに取り替えました! プラスマイナスゼロのオートディスペンサーは我が家2台目。 すでにキッチンで泡用を使っていますが、泡用はひとつだけ難を言えば、ノズルの先端に少し泡が残りそれが固まると次使う時に泡が思わぬ方向に飛び出てしまう事があるので、使い方にコツがいるのですが、液体用はそのストレスが全くないのです! こちらの液体用は本当に優秀です✨ 手をかざすだけなので今の所、謎の青い汚れが付く事もないです💦 なぜ洗面の方は液体用にしたかと言うと、液体の詰め替え用のストックがたくさんあったから🤭 そしてマーナのコップはプラスチック製なので軽いし、割れない、スタンド付きで浮かせられるのでこちらもとても良かったです☺️
この夏、買ってよかったもの 洗面コーナーのオートディスペンサーとコップ 以前は手で押す素焼きの陶器製ディスペンサーとそのお揃いのコップを使っていて、気に入っていたのですが、息子が使うと何故か青い汚れが付くんです💦 その更に前に使っていたのもそうなり…💦 しかもコップにはいつの間にかヒビが入っていて…💦 pic2 お見苦しいですが、この青い汚れは落ちないのです。息子の手に青い塗料が付いている訳でもなく、液体ソープが青い訳でもないので本当に不可解なんですが…💦 そこで思い切ってプラスマイナスゼロの液体用オートディスペンサーとマーナのコップスタンドセットに取り替えました! プラスマイナスゼロのオートディスペンサーは我が家2台目。 すでにキッチンで泡用を使っていますが、泡用はひとつだけ難を言えば、ノズルの先端に少し泡が残りそれが固まると次使う時に泡が思わぬ方向に飛び出てしまう事があるので、使い方にコツがいるのですが、液体用はそのストレスが全くないのです! こちらの液体用は本当に優秀です✨ 手をかざすだけなので今の所、謎の青い汚れが付く事もないです💦 なぜ洗面の方は液体用にしたかと言うと、液体の詰め替え用のストックがたくさんあったから🤭 そしてマーナのコップはプラスチック製なので軽いし、割れない、スタンド付きで浮かせられるのでこちらもとても良かったです☺️
haru29
haru29
3LDK | 家族
annさんの実例写真
現在の洗面
現在の洗面
ann
ann
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
LIXILの投稿イベント❇ 120センチ洗面台 LIXILです といっても14年前 INAXでした😅 外している排水栓を 14年で一度だけ 新しくしました LIXILパーツショップという部品を取り扱うオンラインショップです 古いものでしたが 代替え品もあり問題なく使えています お風呂のヘアキャッチャーも取り替えています😊 リフォームの際 洗面台の左右の壁は壁紙ではなく パネルにしたので 掃除がとても楽になりました!
LIXILの投稿イベント❇ 120センチ洗面台 LIXILです といっても14年前 INAXでした😅 外している排水栓を 14年で一度だけ 新しくしました LIXILパーツショップという部品を取り扱うオンラインショップです 古いものでしたが 代替え品もあり問題なく使えています お風呂のヘアキャッチャーも取り替えています😊 リフォームの際 洗面台の左右の壁は壁紙ではなく パネルにしたので 掃除がとても楽になりました!
love1017
love1017
3LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
洗面台に寄ったpicです💡 家族4人分のコップと歯ブラシの色味が目立ちます😂
洗面台に寄ったpicです💡 家族4人分のコップと歯ブラシの色味が目立ちます😂
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族

LIXIL マーナ コップが気になるあなたにおすすめ

LIXIL マーナ コップの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

LIXIL マーナ コップ

7枚の部屋写真から4枚をセレクト
haru29さんの実例写真
この夏、買ってよかったもの 洗面コーナーのオートディスペンサーとコップ 以前は手で押す素焼きの陶器製ディスペンサーとそのお揃いのコップを使っていて、気に入っていたのですが、息子が使うと何故か青い汚れが付くんです💦 その更に前に使っていたのもそうなり…💦 しかもコップにはいつの間にかヒビが入っていて…💦 pic2 お見苦しいですが、この青い汚れは落ちないのです。息子の手に青い塗料が付いている訳でもなく、液体ソープが青い訳でもないので本当に不可解なんですが…💦 そこで思い切ってプラスマイナスゼロの液体用オートディスペンサーとマーナのコップスタンドセットに取り替えました! プラスマイナスゼロのオートディスペンサーは我が家2台目。 すでにキッチンで泡用を使っていますが、泡用はひとつだけ難を言えば、ノズルの先端に少し泡が残りそれが固まると次使う時に泡が思わぬ方向に飛び出てしまう事があるので、使い方にコツがいるのですが、液体用はそのストレスが全くないのです! こちらの液体用は本当に優秀です✨ 手をかざすだけなので今の所、謎の青い汚れが付く事もないです💦 なぜ洗面の方は液体用にしたかと言うと、液体の詰め替え用のストックがたくさんあったから🤭 そしてマーナのコップはプラスチック製なので軽いし、割れない、スタンド付きで浮かせられるのでこちらもとても良かったです☺️
この夏、買ってよかったもの 洗面コーナーのオートディスペンサーとコップ 以前は手で押す素焼きの陶器製ディスペンサーとそのお揃いのコップを使っていて、気に入っていたのですが、息子が使うと何故か青い汚れが付くんです💦 その更に前に使っていたのもそうなり…💦 しかもコップにはいつの間にかヒビが入っていて…💦 pic2 お見苦しいですが、この青い汚れは落ちないのです。息子の手に青い塗料が付いている訳でもなく、液体ソープが青い訳でもないので本当に不可解なんですが…💦 そこで思い切ってプラスマイナスゼロの液体用オートディスペンサーとマーナのコップスタンドセットに取り替えました! プラスマイナスゼロのオートディスペンサーは我が家2台目。 すでにキッチンで泡用を使っていますが、泡用はひとつだけ難を言えば、ノズルの先端に少し泡が残りそれが固まると次使う時に泡が思わぬ方向に飛び出てしまう事があるので、使い方にコツがいるのですが、液体用はそのストレスが全くないのです! こちらの液体用は本当に優秀です✨ 手をかざすだけなので今の所、謎の青い汚れが付く事もないです💦 なぜ洗面の方は液体用にしたかと言うと、液体の詰め替え用のストックがたくさんあったから🤭 そしてマーナのコップはプラスチック製なので軽いし、割れない、スタンド付きで浮かせられるのでこちらもとても良かったです☺️
haru29
haru29
3LDK | 家族
annさんの実例写真
現在の洗面
現在の洗面
ann
ann
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
LIXILの投稿イベント❇ 120センチ洗面台 LIXILです といっても14年前 INAXでした😅 外している排水栓を 14年で一度だけ 新しくしました LIXILパーツショップという部品を取り扱うオンラインショップです 古いものでしたが 代替え品もあり問題なく使えています お風呂のヘアキャッチャーも取り替えています😊 リフォームの際 洗面台の左右の壁は壁紙ではなく パネルにしたので 掃除がとても楽になりました!
LIXILの投稿イベント❇ 120センチ洗面台 LIXILです といっても14年前 INAXでした😅 外している排水栓を 14年で一度だけ 新しくしました LIXILパーツショップという部品を取り扱うオンラインショップです 古いものでしたが 代替え品もあり問題なく使えています お風呂のヘアキャッチャーも取り替えています😊 リフォームの際 洗面台の左右の壁は壁紙ではなく パネルにしたので 掃除がとても楽になりました!
love1017
love1017
3LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
洗面台に寄ったpicです💡 家族4人分のコップと歯ブラシの色味が目立ちます😂
洗面台に寄ったpicです💡 家族4人分のコップと歯ブラシの色味が目立ちます😂
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族

LIXIL マーナ コップが気になるあなたにおすすめ

LIXIL マーナ コップの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ