みなさま今年のGWはいかがお過ごしでしたか?
福岡は昨日までほとんど雨も降らず少し風はありましたが、おでかけ日和のGWでした☀️
お仕事だった方、家族サービスでお疲れの方もいらっしゃるかと思いますが、無理しすぎず5月もがんばりましょう💪
本日ご紹介するい草ラグは「京刺子」
い草らしい和の紋様をベースにしながら、パッチワーク調で洋風インテリアにも合わせやすいデザインです。
裏面に不織布が付いたフローリングに敷いて使いやすいタイプや、畳単位のサイズ展開で和室全体に敷けるタイプもありますので、使うお部屋に合わせて仕様を選ぶことができます!
また、京刺子を作っている様子を先日インスタグラムのリールで投稿しましたので、下記リンクからぜひご覧ください⬇️
織りこそ機械を使っていますが、職人が1つ1つ丁寧にい草を選別し、い草の生地が織り上がっていきます🌱
職人が丹精込めてい草ラグを作る姿に思いをはせながら、国産い草ラグを使っていただけると嬉しいです😊
インスタグラムの動画はこちら
https://www.instagram.com/reel/DJEQvIfSyIP/
ご紹介した商品はこちら
・DX京刺子(裏面不織布付き)
https://www.ikehikoshop.jp/view/item/000000000837
・京刺子(裏面なし、畳サイズ展開)
https://www.ikehikoshop.jp/view/item/000000000838
みなさま今年のGWはいかがお過ごしでしたか?
福岡は昨日までほとんど雨も降らず少し風はありましたが、おでかけ日和のGWでした☀️
お仕事だった方、家族サービスでお疲れの方もいらっしゃるかと思いますが、無理しすぎず5月もがんばりましょう💪
本日ご紹介するい草ラグは「京刺子」
い草らしい和の紋様をベースにしながら、パッチワーク調で洋風インテリアにも合わせやすいデザインです。
裏面に不織布が付いたフローリングに敷いて使いやすいタイプや、畳単位のサイズ展開で和室全体に敷けるタイプもありますので、使うお部屋に合わせて仕様を選ぶことができます!
また、京刺子を作っている様子を先日インスタグラムのリールで投稿しましたので、下記リンクからぜひご覧ください⬇️
織りこそ機械を使っていますが、職人が1つ1つ丁寧にい草を選別し、い草の生地が織り上がっていきます🌱
職人が丹精込めてい草ラグを作る姿に思いをはせながら、国産い草ラグを使っていただけると嬉しいです😊
インスタグラムの動画はこちら
https://www.instagram.com/reel/DJEQvIfSyIP/
ご紹介した商品はこちら
・DX京刺子(裏面不織布付き)
https://www.ikehikoshop.jp/view/item/000000000837
・京刺子(裏面なし、畳サイズ展開)
https://www.ikehikoshop.jp/view/item/000000000838