ベランダのメダカ鉢や植木鉢は全て、浮かせて置いています。
水はけだけでなく、掃除もしやすいです。
メダカ鉢は、ポンプじゃなくて、サイフォンの原理で水を抜いているので、この、ちょっとした高さでそれを可能にしてくれます。
以前は、すのこを敷いていましたが、すのこの下にゴミが溜まるので、取り払い、そのすのこを底上げする目的でセリアで8号鉢用のポールプランタースタンドを2個、購入してきました。
そしたら、睡蓮鉢のメダカ鉢にちょうどよさそうと、ひらめき(店では気づかなかった)当ててみることに!
残念、小さいか〜
…あ!💡ひらめきました😯
上下逆にしたらいけるじゃない?
しかも、キャスター付きの鉢皿にもピッタリ!
で、こうなりました(2枚目)
鉢をどかすとこんな感じです(3枚目)
それまではこれ(セリアのフラワーベーススタンド)を敷いていた(4枚目、四角い睡蓮鉢の下はこれです)けどちょっと不安定なのがこれで解決しました💕
すのこ活用はまた少し考えます。
ベランダのメダカ鉢や植木鉢は全て、浮かせて置いています。
水はけだけでなく、掃除もしやすいです。
メダカ鉢は、ポンプじゃなくて、サイフォンの原理で水を抜いているので、この、ちょっとした高さでそれを可能にしてくれます。
以前は、すのこを敷いていましたが、すのこの下にゴミが溜まるので、取り払い、そのすのこを底上げする目的でセリアで8号鉢用のポールプランタースタンドを2個、購入してきました。
そしたら、睡蓮鉢のメダカ鉢にちょうどよさそうと、ひらめき(店では気づかなかった)当ててみることに!
残念、小さいか〜
…あ!💡ひらめきました😯
上下逆にしたらいけるじゃない?
しかも、キャスター付きの鉢皿にもピッタリ!
で、こうなりました(2枚目)
鉢をどかすとこんな感じです(3枚目)
それまではこれ(セリアのフラワーベーススタンド)を敷いていた(4枚目、四角い睡蓮鉢の下はこれです)けどちょっと不安定なのがこれで解決しました💕
すのこ活用はまた少し考えます。