シニア猫との暮らし

73枚の部屋写真から8枚をセレクト
nanaさんの実例写真
前に作った猫用のステップを移動させました そのまま窓に行きやすい用にいろんなところを老猫用にしてます
前に作った猫用のステップを移動させました そのまま窓に行きやすい用にいろんなところを老猫用にしてます
nana
nana
4LDK | 家族
lippieさんの実例写真
つるバラが暴れて… どうしてあげればいいのかわからず放置です…
つるバラが暴れて… どうしてあげればいいのかわからず放置です…
lippie
lippie
1K | 一人暮らし
tekokaasanさんの実例写真
tekokaasan
tekokaasan
4LDK | 家族
cocomintさんの実例写真
にゃんとも清潔トイレモニター😸  ここあちゃんはやっと💩をしてくれるようになりました。 シニア14歳なのでやはり新しいトイレ環境は難しいかなっと思いましたが3週間目で💩💩  おしっこは何度もしております☺  臭いがほんとにないのと経済的ですね。  シートは1週間に一度取り替えております😸  間口が広めなのもトイレに入りやすいですね  これからトイレ増やしたいって方、新入りにゃんこを向かい入れる方に是非使ってほしいです😸 
にゃんとも清潔トイレモニター😸  ここあちゃんはやっと💩をしてくれるようになりました。 シニア14歳なのでやはり新しいトイレ環境は難しいかなっと思いましたが3週間目で💩💩  おしっこは何度もしております☺  臭いがほんとにないのと経済的ですね。  シートは1週間に一度取り替えております😸  間口が広めなのもトイレに入りやすいですね  これからトイレ増やしたいって方、新入りにゃんこを向かい入れる方に是非使ってほしいです😸 
cocomint
cocomint
2LDK | 家族
sakuranboさんの実例写真
sakuranbo
sakuranbo
一人暮らし
NANACOCOさんの実例写真
足だけでてます★ ちょっと美味しそう(笑)
足だけでてます★ ちょっと美味しそう(笑)
NANACOCO
NANACOCO
3LDK | 家族
michunekoさんの実例写真
###モニター投稿### 毎朝、おうちヨガをしたあとに白湯を飲んでいるのですが、やかんでお湯を沸かす時に、猫のカタチのテラヘルツプレートを入れて沸かしていました。 医療分野で注目されているテラヘルツ。酸化還元電位に効果があると言われていて、飲み水に入れてカラダの中に取り入れるのがスムーズで、健康を維持したい、いつまでも若々しくいたい人におすすめらしいです。 というわけで、早速、STAN.ポットに入れてお湯を沸かして飲みました。 上から見たSTAN.ポットがこれまた可愛いですね♡ ちなみに、我が家の愛猫も白湯が好きで、テラヘルツウォーターを飲んでいます。 (写真右側の白い丸い器が愛猫用のウォーターボウル) 私も愛猫もいい歳なので、笑、カラダの内側から健康に気をつかわねば。。。 STAN.ポットは今までの私のルーティーンに同じように付き合ってくれています。
###モニター投稿### 毎朝、おうちヨガをしたあとに白湯を飲んでいるのですが、やかんでお湯を沸かす時に、猫のカタチのテラヘルツプレートを入れて沸かしていました。 医療分野で注目されているテラヘルツ。酸化還元電位に効果があると言われていて、飲み水に入れてカラダの中に取り入れるのがスムーズで、健康を維持したい、いつまでも若々しくいたい人におすすめらしいです。 というわけで、早速、STAN.ポットに入れてお湯を沸かして飲みました。 上から見たSTAN.ポットがこれまた可愛いですね♡ ちなみに、我が家の愛猫も白湯が好きで、テラヘルツウォーターを飲んでいます。 (写真右側の白い丸い器が愛猫用のウォーターボウル) 私も愛猫もいい歳なので、笑、カラダの内側から健康に気をつかわねば。。。 STAN.ポットは今までの私のルーティーンに同じように付き合ってくれています。
michuneko
michuneko
1LDK | 一人暮らし
Shihoさんの実例写真
キリが8歳になり再度キャットフードの見直しをしました★ これまでも獣医さんが考えて作られたのにしてたんですが。。。 先住猫が末期の腎不全で亡くなった事もあり心配で色々調べたら、獣医さんが考えたキャットフードさえも猫には負担がかかる穀物類や鶏肉とか表示のないミートフードが入ってて(°д° )!!‼️‼️ 色々じっくり調べた結果。。。 これ、mognyan(もぐにゃん)しかありませんでした。 我が家的には高価で送料入れたら5000円もするけど、何より1番大事な家族だし心配も減るので思い切って定期購入する事にしました。 7月20日から食べ始めて変わったところは★ 〇毛並みが柔らかくなった 〇吐く回数が減った 〇良く食べるようになった 今はこんな感じです(*´︶`*)❤︎ 少しでも長く元気に猫生を過ごして欲しいです🍀 あ、モニターではないですよヾノ・ω・`)
キリが8歳になり再度キャットフードの見直しをしました★ これまでも獣医さんが考えて作られたのにしてたんですが。。。 先住猫が末期の腎不全で亡くなった事もあり心配で色々調べたら、獣医さんが考えたキャットフードさえも猫には負担がかかる穀物類や鶏肉とか表示のないミートフードが入ってて(°д° )!!‼️‼️ 色々じっくり調べた結果。。。 これ、mognyan(もぐにゃん)しかありませんでした。 我が家的には高価で送料入れたら5000円もするけど、何より1番大事な家族だし心配も減るので思い切って定期購入する事にしました。 7月20日から食べ始めて変わったところは★ 〇毛並みが柔らかくなった 〇吐く回数が減った 〇良く食べるようになった 今はこんな感じです(*´︶`*)❤︎ 少しでも長く元気に猫生を過ごして欲しいです🍀 あ、モニターではないですよヾノ・ω・`)
Shiho
Shiho
3DK | 家族

シニア猫との暮らしの投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

シニア猫との暮らし

73枚の部屋写真から8枚をセレクト
nanaさんの実例写真
前に作った猫用のステップを移動させました そのまま窓に行きやすい用にいろんなところを老猫用にしてます
前に作った猫用のステップを移動させました そのまま窓に行きやすい用にいろんなところを老猫用にしてます
nana
nana
4LDK | 家族
lippieさんの実例写真
つるバラが暴れて… どうしてあげればいいのかわからず放置です…
つるバラが暴れて… どうしてあげればいいのかわからず放置です…
lippie
lippie
1K | 一人暮らし
tekokaasanさんの実例写真
tekokaasan
tekokaasan
4LDK | 家族
cocomintさんの実例写真
にゃんとも清潔トイレモニター😸  ここあちゃんはやっと💩をしてくれるようになりました。 シニア14歳なのでやはり新しいトイレ環境は難しいかなっと思いましたが3週間目で💩💩  おしっこは何度もしております☺  臭いがほんとにないのと経済的ですね。  シートは1週間に一度取り替えております😸  間口が広めなのもトイレに入りやすいですね  これからトイレ増やしたいって方、新入りにゃんこを向かい入れる方に是非使ってほしいです😸 
にゃんとも清潔トイレモニター😸  ここあちゃんはやっと💩をしてくれるようになりました。 シニア14歳なのでやはり新しいトイレ環境は難しいかなっと思いましたが3週間目で💩💩  おしっこは何度もしております☺  臭いがほんとにないのと経済的ですね。  シートは1週間に一度取り替えております😸  間口が広めなのもトイレに入りやすいですね  これからトイレ増やしたいって方、新入りにゃんこを向かい入れる方に是非使ってほしいです😸 
cocomint
cocomint
2LDK | 家族
sakuranboさんの実例写真
sakuranbo
sakuranbo
一人暮らし
NANACOCOさんの実例写真
足だけでてます★ ちょっと美味しそう(笑)
足だけでてます★ ちょっと美味しそう(笑)
NANACOCO
NANACOCO
3LDK | 家族
michunekoさんの実例写真
###モニター投稿### 毎朝、おうちヨガをしたあとに白湯を飲んでいるのですが、やかんでお湯を沸かす時に、猫のカタチのテラヘルツプレートを入れて沸かしていました。 医療分野で注目されているテラヘルツ。酸化還元電位に効果があると言われていて、飲み水に入れてカラダの中に取り入れるのがスムーズで、健康を維持したい、いつまでも若々しくいたい人におすすめらしいです。 というわけで、早速、STAN.ポットに入れてお湯を沸かして飲みました。 上から見たSTAN.ポットがこれまた可愛いですね♡ ちなみに、我が家の愛猫も白湯が好きで、テラヘルツウォーターを飲んでいます。 (写真右側の白い丸い器が愛猫用のウォーターボウル) 私も愛猫もいい歳なので、笑、カラダの内側から健康に気をつかわねば。。。 STAN.ポットは今までの私のルーティーンに同じように付き合ってくれています。
###モニター投稿### 毎朝、おうちヨガをしたあとに白湯を飲んでいるのですが、やかんでお湯を沸かす時に、猫のカタチのテラヘルツプレートを入れて沸かしていました。 医療分野で注目されているテラヘルツ。酸化還元電位に効果があると言われていて、飲み水に入れてカラダの中に取り入れるのがスムーズで、健康を維持したい、いつまでも若々しくいたい人におすすめらしいです。 というわけで、早速、STAN.ポットに入れてお湯を沸かして飲みました。 上から見たSTAN.ポットがこれまた可愛いですね♡ ちなみに、我が家の愛猫も白湯が好きで、テラヘルツウォーターを飲んでいます。 (写真右側の白い丸い器が愛猫用のウォーターボウル) 私も愛猫もいい歳なので、笑、カラダの内側から健康に気をつかわねば。。。 STAN.ポットは今までの私のルーティーンに同じように付き合ってくれています。
michuneko
michuneko
1LDK | 一人暮らし
Shihoさんの実例写真
キリが8歳になり再度キャットフードの見直しをしました★ これまでも獣医さんが考えて作られたのにしてたんですが。。。 先住猫が末期の腎不全で亡くなった事もあり心配で色々調べたら、獣医さんが考えたキャットフードさえも猫には負担がかかる穀物類や鶏肉とか表示のないミートフードが入ってて(°д° )!!‼️‼️ 色々じっくり調べた結果。。。 これ、mognyan(もぐにゃん)しかありませんでした。 我が家的には高価で送料入れたら5000円もするけど、何より1番大事な家族だし心配も減るので思い切って定期購入する事にしました。 7月20日から食べ始めて変わったところは★ 〇毛並みが柔らかくなった 〇吐く回数が減った 〇良く食べるようになった 今はこんな感じです(*´︶`*)❤︎ 少しでも長く元気に猫生を過ごして欲しいです🍀 あ、モニターではないですよヾノ・ω・`)
キリが8歳になり再度キャットフードの見直しをしました★ これまでも獣医さんが考えて作られたのにしてたんですが。。。 先住猫が末期の腎不全で亡くなった事もあり心配で色々調べたら、獣医さんが考えたキャットフードさえも猫には負担がかかる穀物類や鶏肉とか表示のないミートフードが入ってて(°д° )!!‼️‼️ 色々じっくり調べた結果。。。 これ、mognyan(もぐにゃん)しかありませんでした。 我が家的には高価で送料入れたら5000円もするけど、何より1番大事な家族だし心配も減るので思い切って定期購入する事にしました。 7月20日から食べ始めて変わったところは★ 〇毛並みが柔らかくなった 〇吐く回数が減った 〇良く食べるようになった 今はこんな感じです(*´︶`*)❤︎ 少しでも長く元気に猫生を過ごして欲しいです🍀 あ、モニターではないですよヾノ・ω・`)
Shiho
Shiho
3DK | 家族

シニア猫との暮らしの投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ