サッサの耳で作ったミニホウキは、机の上や、パソコンのキーボードを掃除するのに便利。
前回、キーボードをサッサの耳のミニホウキで掃除する投稿をしましたが、可愛いクリスマスのベア缶にホウキを持たせてみたら、サイズもちょうどよくて可愛い!😘テンション上がります。
あとサッサ耳の収納の仕方をちょっと自分で考えてみたんです。
以前お友達からいただいたLAKOLEのポップコーンの空容器にサッサ耳を入れてみました。蓋に丸い穴をあけて、長い紐みたいなサッサをズルズルっと出して、必要な長さをハサミで切って使えば、好きな長さで拭けます。
机の上に置いておけばホコリに気がついたときにもハサミで切りちょい拭きに使えます。
ケースに自分で作ったラベルを貼って、サッサの耳のケースの出来上がり。
3枚目、4枚目は机の上のライトのホコリに気がついて好きな長さに切りそのまま使ってるところです。🤭
サッサの耳で作ったミニホウキは、机の上や、パソコンのキーボードを掃除するのに便利。
前回、キーボードをサッサの耳のミニホウキで掃除する投稿をしましたが、可愛いクリスマスのベア缶にホウキを持たせてみたら、サイズもちょうどよくて可愛い!😘テンション上がります。
あとサッサ耳の収納の仕方をちょっと自分で考えてみたんです。
以前お友達からいただいたLAKOLEのポップコーンの空容器にサッサ耳を入れてみました。蓋に丸い穴をあけて、長い紐みたいなサッサをズルズルっと出して、必要な長さをハサミで切って使えば、好きな長さで拭けます。
机の上に置いておけばホコリに気がついたときにもハサミで切りちょい拭きに使えます。
ケースに自分で作ったラベルを貼って、サッサの耳のケースの出来上がり。
3枚目、4枚目は机の上のライトのホコリに気がついて好きな長さに切りそのまま使ってるところです。🤭