普段はオープン

44枚の部屋写真から41枚をセレクト
merutoさんの実例写真
目隠し収納のイベント参加です。 洗面所の目隠しは、洗面用品のストックをカフェカーテンで隠してるのが一点。 パジャマをコメリのフラップボックスに入れて隠してるのが一点です。 フラップボックスの良いところは蓋をスライドインさせることも、折り畳むこともできるとこ! 普段はスライドインさせてフルオープンにして使い、来客時などは、サッと蓋をひき出して目隠ししてます(✿˘艸˘✿)
目隠し収納のイベント参加です。 洗面所の目隠しは、洗面用品のストックをカフェカーテンで隠してるのが一点。 パジャマをコメリのフラップボックスに入れて隠してるのが一点です。 フラップボックスの良いところは蓋をスライドインさせることも、折り畳むこともできるとこ! 普段はスライドインさせてフルオープンにして使い、来客時などは、サッと蓋をひき出して目隠ししてます(✿˘艸˘✿)
meruto
meruto
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『資源ごみ置き場、どうしてる?』イベント用です。 1番ごみが出やすいキッチンにまとめています。 (段ボールと布ごみだけ階段下に収納) https://roomclip.jp/photo/Brdc カラーボックスの中にlike-itのコンテナーを置き前後を入れ替える事によって、来客時はクローズタイプで隠し、普段はオープンタイプで出し入れしやすくしています。 上から「チラシ」「新聞」「雑誌」 右隣のダストボックス(無印良品、現在は販売されていません) 上から「使用済み電池・ペットボトルの蓋・紙パック」「プラごみ」「可燃ごみ」「瓶・缶(隠れて見えませんが)」 手前のキャスター付きコンテナー 上段「食品トレー・卵パック」、下段「雑紙」 ⚪︎各ごみのラベルは正面から見えないように貼っています。 ⚪︎ハサミと紐もセットで収納しています。
『資源ごみ置き場、どうしてる?』イベント用です。 1番ごみが出やすいキッチンにまとめています。 (段ボールと布ごみだけ階段下に収納) https://roomclip.jp/photo/Brdc カラーボックスの中にlike-itのコンテナーを置き前後を入れ替える事によって、来客時はクローズタイプで隠し、普段はオープンタイプで出し入れしやすくしています。 上から「チラシ」「新聞」「雑誌」 右隣のダストボックス(無印良品、現在は販売されていません) 上から「使用済み電池・ペットボトルの蓋・紙パック」「プラごみ」「可燃ごみ」「瓶・缶(隠れて見えませんが)」 手前のキャスター付きコンテナー 上段「食品トレー・卵パック」、下段「雑紙」 ⚪︎各ごみのラベルは正面から見えないように貼っています。 ⚪︎ハサミと紐もセットで収納しています。
sumiko
sumiko
4LDK
m_home_1123さんの実例写真
トイレ横の収納♡ 生地を買ってきて自分で付けました◎
トイレ横の収納♡ 生地を買ってきて自分で付けました◎
m_home_1123
m_home_1123
4LDK | 家族
mi_yan.さんの実例写真
リビング続きの和室。 普段はオープンに。両サイドの仕切りドアを出して正面は遮光のロールカーテンを下ろすと4.5畳の客間にもなるように作りました。 4.5畳と言っても棚の下の部分を入れてですが…。シングル布団を2組敷けるよう作ってもらいました✨
リビング続きの和室。 普段はオープンに。両サイドの仕切りドアを出して正面は遮光のロールカーテンを下ろすと4.5畳の客間にもなるように作りました。 4.5畳と言っても棚の下の部分を入れてですが…。シングル布団を2組敷けるよう作ってもらいました✨
mi_yan.
mi_yan.
家族
tomox2さんの実例写真
玄関入ってすぐの和室から(^^) 普段はフルオープンにしています。
玄関入ってすぐの和室から(^^) 普段はフルオープンにしています。
tomox2
tomox2
amさんの実例写真
キッチン横の大きな造作棚。 中にはキッチン家電からゴミ箱までまるごと収納。 普段はオープン、来客時は引き戸を閉めてスッキリ見せています。
キッチン横の大きな造作棚。 中にはキッチン家電からゴミ箱までまるごと収納。 普段はオープン、来客時は引き戸を閉めてスッキリ見せています。
am
am
3LDK
erikaさんの実例写真
リビングと和室を区切る扉も 淡い木目調でお気に入りです○。 普段はオープンにしていますが、 子どもがお昼寝した時や、来客時、 冷暖房を効かせたい時などは やっぱりしっかりした扉が あってよかったな〜と思います^^
リビングと和室を区切る扉も 淡い木目調でお気に入りです○。 普段はオープンにしていますが、 子どもがお昼寝した時や、来客時、 冷暖房を効かせたい時などは やっぱりしっかりした扉が あってよかったな〜と思います^^
erika
erika
4LDK | 家族
marron1103さんの実例写真
畳が丘は客室も兼ねている ロールスクリーンを設置 普段はオープン
畳が丘は客室も兼ねている ロールスクリーンを設置 普段はオープン
marron1103
marron1103
4LDK | 家族
junaさんの実例写真
リビングからインナーガレージに繋がる廊下。 もともとは扉つきの収納だったのですが、ロールカーテンにして普段はオープンに。 洗面脱衣場前にファミリークロークは、本当に便利です。
リビングからインナーガレージに繋がる廊下。 もともとは扉つきの収納だったのですが、ロールカーテンにして普段はオープンに。 洗面脱衣場前にファミリークロークは、本当に便利です。
juna
juna
4LDK | 家族
Mintさんの実例写真
ホットプレートの蓋が開いてる〜汗 写真撮ってから閉めました‧•͙‧(•⁺ᐞ⁺•)‧͙•‧
ホットプレートの蓋が開いてる〜汗 写真撮ってから閉めました‧•͙‧(•⁺ᐞ⁺•)‧͙•‧
Mint
Mint
3LDK | 家族
Shionさんの実例写真
キッチンから〜 リビングのラグから隣の部屋をチラリ👀スライドの扉で仕切る事もできるのですが、普段からオープンしてて1部屋にしています。チラッと写すのは初笑 子供達のおもちゃがいっぱいです🤖🧩 そろそろ可愛いラックが欲しいな〜と思いつつ、壊されないか心配でなかなか踏み切れません🤔
キッチンから〜 リビングのラグから隣の部屋をチラリ👀スライドの扉で仕切る事もできるのですが、普段からオープンしてて1部屋にしています。チラッと写すのは初笑 子供達のおもちゃがいっぱいです🤖🧩 そろそろ可愛いラックが欲しいな〜と思いつつ、壊されないか心配でなかなか踏み切れません🤔
Shion
Shion
2LDK | 家族
kinakoさんの実例写真
浴室横にWIC。 すごく便利です! 普段はオープンにしているけど、来客時はロールスクリーンで目隠しします。
浴室横にWIC。 すごく便利です! 普段はオープンにしているけど、来客時はロールスクリーンで目隠しします。
kinako
kinako
家族
pomqujackさんの実例写真
洗濯機の上と、洗面向かいに使用中😊 ニチベイのロールスクリーン、もなみ♫ シンプルにクールグレイ色。 普段はオープン、来客時はpicのようにちょい下げしてます👍 洗濯機の向かいがバスルームなので、ここが脱衣所でもあり😁 でもちゃんと、引き戸で仕切れます‼️
洗濯機の上と、洗面向かいに使用中😊 ニチベイのロールスクリーン、もなみ♫ シンプルにクールグレイ色。 普段はオープン、来客時はpicのようにちょい下げしてます👍 洗濯機の向かいがバスルームなので、ここが脱衣所でもあり😁 でもちゃんと、引き戸で仕切れます‼️
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
huryanzyさんの実例写真
リビングに繋がっている寝室です。普段はオープンにしとこうと思っています。
リビングに繋がっている寝室です。普段はオープンにしとこうと思っています。
huryanzy
huryanzy
3LDK | 家族
Akikoさんの実例写真
玄関からすぐがリビング。 普段はopenにしていますが、 寒い時や、来客の時、 ササっと閉めれる造作ドアに助かっています。
玄関からすぐがリビング。 普段はopenにしていますが、 寒い時や、来客の時、 ササっと閉めれる造作ドアに助かっています。
Akiko
Akiko
家族
muraさんの実例写真
両手鍋¥40,700
キッチンの背面収納は、ガラス棚に、サイドチェスト、アイアンブラケットで棚を追加した、組み合わせ収納です。 各ブランドバラバラで、この組み合わせでいいものかと、悩みましたが、使ってみて、とても便利です。 普段使いはオープン棚、お気に入りは、ガラス棚、サイドチェストの天板は作業台として使いたいので、なるべく物を置かないように、心掛けています。
キッチンの背面収納は、ガラス棚に、サイドチェスト、アイアンブラケットで棚を追加した、組み合わせ収納です。 各ブランドバラバラで、この組み合わせでいいものかと、悩みましたが、使ってみて、とても便利です。 普段使いはオープン棚、お気に入りは、ガラス棚、サイドチェストの天板は作業台として使いたいので、なるべく物を置かないように、心掛けています。
mura
mura
3LDK | 家族
KTTTYさんの実例写真
連投すみません… ボトルライトは普段はオープンラックのほうに飾っときたいと思います!
連投すみません… ボトルライトは普段はオープンラックのほうに飾っときたいと思います!
KTTTY
KTTTY
1LDK | 一人暮らし
soylatteさんの実例写真
小上がり和室 キッチンの横並びに、オープンな小上がりを作ってます。 リノベ前は子ども部屋3つありましたが、今回は2つに。 子供①が帰省した時に寝る場所がないのもかわいそうなので、普段はオープンでリビングも広く感じられるようにして、帰省中はロールカーテン下ろせるようにするつもりです(*´ω`*)
小上がり和室 キッチンの横並びに、オープンな小上がりを作ってます。 リノベ前は子ども部屋3つありましたが、今回は2つに。 子供①が帰省した時に寝る場所がないのもかわいそうなので、普段はオープンでリビングも広く感じられるようにして、帰省中はロールカーテン下ろせるようにするつもりです(*´ω`*)
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
2階の主寝室は15帖程の空間を 3枚の稼働扉で間仕切る事が出来るように作りました。 普段はオープンにしていて、 家族の冷暖房の体感によって閉めたり、将来は個室にも出来るようにしています。
2階の主寝室は15帖程の空間を 3枚の稼働扉で間仕切る事が出来るように作りました。 普段はオープンにしていて、 家族の冷暖房の体感によって閉めたり、将来は個室にも出来るようにしています。
Kaori
Kaori
hoshimamaさんの実例写真
和洋室のダイニング側の引き戸をボタニカル柄にしました。 アロハシャツ好きな主人がセレクト🏖 作業は私🔧 普段はずっとオープンな引き戸なのですが、たまに閉めます。 
和洋室のダイニング側の引き戸をボタニカル柄にしました。 アロハシャツ好きな主人がセレクト🏖 作業は私🔧 普段はずっとオープンな引き戸なのですが、たまに閉めます。 
hoshimama
hoshimama
3LDK | 家族
OK-DEPOTさんの実例写真
書類や文具類をまとめてしまえるワゴン収納は、普段はオープンにして取り出しやすく、来客時はクルッと返せば目隠しになる便利な作りになっています。奥の書斎コーナーの手前にはロールスクリーンを取り付け、急な来客時などにはサッと間仕切りをして隠せる仕様です。
書類や文具類をまとめてしまえるワゴン収納は、普段はオープンにして取り出しやすく、来客時はクルッと返せば目隠しになる便利な作りになっています。奥の書斎コーナーの手前にはロールスクリーンを取り付け、急な来客時などにはサッと間仕切りをして隠せる仕様です。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
utayukaさんの実例写真
玄関を開けてすぐの多目的ルーム。 吊り戸で閉められるようになってますが、普段はオープンにしています。 アトリエスペースとして仕事で使ったり、お友達が泊まりにきた時の合宿スペースになったりします。 将来親の介護が必要になった時の就寝スペースとしても考えていました。 そして今週はホームステイでやってくる子のスペースとして使えるように絶賛整理中。 まさに多目的。
玄関を開けてすぐの多目的ルーム。 吊り戸で閉められるようになってますが、普段はオープンにしています。 アトリエスペースとして仕事で使ったり、お友達が泊まりにきた時の合宿スペースになったりします。 将来親の介護が必要になった時の就寝スペースとしても考えていました。 そして今週はホームステイでやってくる子のスペースとして使えるように絶賛整理中。 まさに多目的。
utayuka
utayuka
家族
doshi-mamaさんの実例写真
イベント参加用です😄✨ 我が家の🏠づくりで、やって良かったこと🍍 シューズクロークに扉をつけたことです🎵 白い扉の先は3帖のシューズクロークです💡普段はオープンにしていますが、庭道具などごちゃごちゃしやすいので、いざって時には閉めて隠せます(笑)我が家の玄関、ブログに動画で載せています💃
イベント参加用です😄✨ 我が家の🏠づくりで、やって良かったこと🍍 シューズクロークに扉をつけたことです🎵 白い扉の先は3帖のシューズクロークです💡普段はオープンにしていますが、庭道具などごちゃごちゃしやすいので、いざって時には閉めて隠せます(笑)我が家の玄関、ブログに動画で載せています💃
doshi-mama
doshi-mama
3LDK | 家族
marusanさんの実例写真
2枚目です。 こちらも普段使いのオープン収納、 リメイク食器棚とキッチン天板の間に ジャストサイズで作ったから もう動かせません(´-ω-)ウム
2枚目です。 こちらも普段使いのオープン収納、 リメイク食器棚とキッチン天板の間に ジャストサイズで作ったから もう動かせません(´-ω-)ウム
marusan
marusan
CoastalLivgng_Osakaさんの実例写真
洗濯機の上は隠してしまえ。 普段はオープンやけど。
洗濯機の上は隠してしまえ。 普段はオープンやけど。
CoastalLivgng_Osaka
CoastalLivgng_Osaka
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
夕方から雨が降り 少し肌寒い日でした。 テレビを観るときは 仕切りカーテンを閉めて エアコンで ゆっくりします。 普段 オープンにしてるときは、22,5畳のリビングダイニングと 隣の六畳の和室までオープンなので、 築25年の我が家はエアコンでは寒くて ガスファンヒーターです。 夏は 全部解放すると 風が通り、涼しいのですが なんと、冬も涼しい…… なので、リフォームする際に この仕切りカーテンを着けることは 最初から計画していました。
夕方から雨が降り 少し肌寒い日でした。 テレビを観るときは 仕切りカーテンを閉めて エアコンで ゆっくりします。 普段 オープンにしてるときは、22,5畳のリビングダイニングと 隣の六畳の和室までオープンなので、 築25年の我が家はエアコンでは寒くて ガスファンヒーターです。 夏は 全部解放すると 風が通り、涼しいのですが なんと、冬も涼しい…… なので、リフォームする際に この仕切りカーテンを着けることは 最初から計画していました。
aki
aki
4LDK | 家族
tomo5さんの実例写真
押し入れの収納は普段はオープンにしていますが、隠したい時にはカーテンで隠します。 昔、RoomClipさんの抽選でいただいたガーランドがアクセントです! 手前にはダンボールハウスがあります。
押し入れの収納は普段はオープンにしていますが、隠したい時にはカーテンで隠します。 昔、RoomClipさんの抽選でいただいたガーランドがアクセントです! 手前にはダンボールハウスがあります。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
もっと見る

普段はオープンの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

普段はオープン

44枚の部屋写真から41枚をセレクト
merutoさんの実例写真
目隠し収納のイベント参加です。 洗面所の目隠しは、洗面用品のストックをカフェカーテンで隠してるのが一点。 パジャマをコメリのフラップボックスに入れて隠してるのが一点です。 フラップボックスの良いところは蓋をスライドインさせることも、折り畳むこともできるとこ! 普段はスライドインさせてフルオープンにして使い、来客時などは、サッと蓋をひき出して目隠ししてます(✿˘艸˘✿)
目隠し収納のイベント参加です。 洗面所の目隠しは、洗面用品のストックをカフェカーテンで隠してるのが一点。 パジャマをコメリのフラップボックスに入れて隠してるのが一点です。 フラップボックスの良いところは蓋をスライドインさせることも、折り畳むこともできるとこ! 普段はスライドインさせてフルオープンにして使い、来客時などは、サッと蓋をひき出して目隠ししてます(✿˘艸˘✿)
meruto
meruto
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『資源ごみ置き場、どうしてる?』イベント用です。 1番ごみが出やすいキッチンにまとめています。 (段ボールと布ごみだけ階段下に収納) https://roomclip.jp/photo/Brdc カラーボックスの中にlike-itのコンテナーを置き前後を入れ替える事によって、来客時はクローズタイプで隠し、普段はオープンタイプで出し入れしやすくしています。 上から「チラシ」「新聞」「雑誌」 右隣のダストボックス(無印良品、現在は販売されていません) 上から「使用済み電池・ペットボトルの蓋・紙パック」「プラごみ」「可燃ごみ」「瓶・缶(隠れて見えませんが)」 手前のキャスター付きコンテナー 上段「食品トレー・卵パック」、下段「雑紙」 ⚪︎各ごみのラベルは正面から見えないように貼っています。 ⚪︎ハサミと紐もセットで収納しています。
『資源ごみ置き場、どうしてる?』イベント用です。 1番ごみが出やすいキッチンにまとめています。 (段ボールと布ごみだけ階段下に収納) https://roomclip.jp/photo/Brdc カラーボックスの中にlike-itのコンテナーを置き前後を入れ替える事によって、来客時はクローズタイプで隠し、普段はオープンタイプで出し入れしやすくしています。 上から「チラシ」「新聞」「雑誌」 右隣のダストボックス(無印良品、現在は販売されていません) 上から「使用済み電池・ペットボトルの蓋・紙パック」「プラごみ」「可燃ごみ」「瓶・缶(隠れて見えませんが)」 手前のキャスター付きコンテナー 上段「食品トレー・卵パック」、下段「雑紙」 ⚪︎各ごみのラベルは正面から見えないように貼っています。 ⚪︎ハサミと紐もセットで収納しています。
sumiko
sumiko
4LDK
m_home_1123さんの実例写真
トイレ横の収納♡ 生地を買ってきて自分で付けました◎
トイレ横の収納♡ 生地を買ってきて自分で付けました◎
m_home_1123
m_home_1123
4LDK | 家族
mi_yan.さんの実例写真
リビング続きの和室。 普段はオープンに。両サイドの仕切りドアを出して正面は遮光のロールカーテンを下ろすと4.5畳の客間にもなるように作りました。 4.5畳と言っても棚の下の部分を入れてですが…。シングル布団を2組敷けるよう作ってもらいました✨
リビング続きの和室。 普段はオープンに。両サイドの仕切りドアを出して正面は遮光のロールカーテンを下ろすと4.5畳の客間にもなるように作りました。 4.5畳と言っても棚の下の部分を入れてですが…。シングル布団を2組敷けるよう作ってもらいました✨
mi_yan.
mi_yan.
家族
tomox2さんの実例写真
玄関入ってすぐの和室から(^^) 普段はフルオープンにしています。
玄関入ってすぐの和室から(^^) 普段はフルオープンにしています。
tomox2
tomox2
amさんの実例写真
キッチン横の大きな造作棚。 中にはキッチン家電からゴミ箱までまるごと収納。 普段はオープン、来客時は引き戸を閉めてスッキリ見せています。
キッチン横の大きな造作棚。 中にはキッチン家電からゴミ箱までまるごと収納。 普段はオープン、来客時は引き戸を閉めてスッキリ見せています。
am
am
3LDK
erikaさんの実例写真
リビングと和室を区切る扉も 淡い木目調でお気に入りです○。 普段はオープンにしていますが、 子どもがお昼寝した時や、来客時、 冷暖房を効かせたい時などは やっぱりしっかりした扉が あってよかったな〜と思います^^
リビングと和室を区切る扉も 淡い木目調でお気に入りです○。 普段はオープンにしていますが、 子どもがお昼寝した時や、来客時、 冷暖房を効かせたい時などは やっぱりしっかりした扉が あってよかったな〜と思います^^
erika
erika
4LDK | 家族
marron1103さんの実例写真
畳が丘は客室も兼ねている ロールスクリーンを設置 普段はオープン
畳が丘は客室も兼ねている ロールスクリーンを設置 普段はオープン
marron1103
marron1103
4LDK | 家族
junaさんの実例写真
リビングからインナーガレージに繋がる廊下。 もともとは扉つきの収納だったのですが、ロールカーテンにして普段はオープンに。 洗面脱衣場前にファミリークロークは、本当に便利です。
リビングからインナーガレージに繋がる廊下。 もともとは扉つきの収納だったのですが、ロールカーテンにして普段はオープンに。 洗面脱衣場前にファミリークロークは、本当に便利です。
juna
juna
4LDK | 家族
Mintさんの実例写真
ホットプレートの蓋が開いてる〜汗 写真撮ってから閉めました‧•͙‧(•⁺ᐞ⁺•)‧͙•‧
ホットプレートの蓋が開いてる〜汗 写真撮ってから閉めました‧•͙‧(•⁺ᐞ⁺•)‧͙•‧
Mint
Mint
3LDK | 家族
Shionさんの実例写真
キッチンから〜 リビングのラグから隣の部屋をチラリ👀スライドの扉で仕切る事もできるのですが、普段からオープンしてて1部屋にしています。チラッと写すのは初笑 子供達のおもちゃがいっぱいです🤖🧩 そろそろ可愛いラックが欲しいな〜と思いつつ、壊されないか心配でなかなか踏み切れません🤔
キッチンから〜 リビングのラグから隣の部屋をチラリ👀スライドの扉で仕切る事もできるのですが、普段からオープンしてて1部屋にしています。チラッと写すのは初笑 子供達のおもちゃがいっぱいです🤖🧩 そろそろ可愛いラックが欲しいな〜と思いつつ、壊されないか心配でなかなか踏み切れません🤔
Shion
Shion
2LDK | 家族
kinakoさんの実例写真
浴室横にWIC。 すごく便利です! 普段はオープンにしているけど、来客時はロールスクリーンで目隠しします。
浴室横にWIC。 すごく便利です! 普段はオープンにしているけど、来客時はロールスクリーンで目隠しします。
kinako
kinako
家族
pomqujackさんの実例写真
洗濯機の上と、洗面向かいに使用中😊 ニチベイのロールスクリーン、もなみ♫ シンプルにクールグレイ色。 普段はオープン、来客時はpicのようにちょい下げしてます👍 洗濯機の向かいがバスルームなので、ここが脱衣所でもあり😁 でもちゃんと、引き戸で仕切れます‼️
洗濯機の上と、洗面向かいに使用中😊 ニチベイのロールスクリーン、もなみ♫ シンプルにクールグレイ色。 普段はオープン、来客時はpicのようにちょい下げしてます👍 洗濯機の向かいがバスルームなので、ここが脱衣所でもあり😁 でもちゃんと、引き戸で仕切れます‼️
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
huryanzyさんの実例写真
リビングに繋がっている寝室です。普段はオープンにしとこうと思っています。
リビングに繋がっている寝室です。普段はオープンにしとこうと思っています。
huryanzy
huryanzy
3LDK | 家族
Akikoさんの実例写真
玄関からすぐがリビング。 普段はopenにしていますが、 寒い時や、来客の時、 ササっと閉めれる造作ドアに助かっています。
玄関からすぐがリビング。 普段はopenにしていますが、 寒い時や、来客の時、 ササっと閉めれる造作ドアに助かっています。
Akiko
Akiko
家族
muraさんの実例写真
キッチンの背面収納は、ガラス棚に、サイドチェスト、アイアンブラケットで棚を追加した、組み合わせ収納です。 各ブランドバラバラで、この組み合わせでいいものかと、悩みましたが、使ってみて、とても便利です。 普段使いはオープン棚、お気に入りは、ガラス棚、サイドチェストの天板は作業台として使いたいので、なるべく物を置かないように、心掛けています。
キッチンの背面収納は、ガラス棚に、サイドチェスト、アイアンブラケットで棚を追加した、組み合わせ収納です。 各ブランドバラバラで、この組み合わせでいいものかと、悩みましたが、使ってみて、とても便利です。 普段使いはオープン棚、お気に入りは、ガラス棚、サイドチェストの天板は作業台として使いたいので、なるべく物を置かないように、心掛けています。
mura
mura
3LDK | 家族
KTTTYさんの実例写真
連投すみません… ボトルライトは普段はオープンラックのほうに飾っときたいと思います!
連投すみません… ボトルライトは普段はオープンラックのほうに飾っときたいと思います!
KTTTY
KTTTY
1LDK | 一人暮らし
soylatteさんの実例写真
小上がり和室 キッチンの横並びに、オープンな小上がりを作ってます。 リノベ前は子ども部屋3つありましたが、今回は2つに。 子供①が帰省した時に寝る場所がないのもかわいそうなので、普段はオープンでリビングも広く感じられるようにして、帰省中はロールカーテン下ろせるようにするつもりです(*´ω`*)
小上がり和室 キッチンの横並びに、オープンな小上がりを作ってます。 リノベ前は子ども部屋3つありましたが、今回は2つに。 子供①が帰省した時に寝る場所がないのもかわいそうなので、普段はオープンでリビングも広く感じられるようにして、帰省中はロールカーテン下ろせるようにするつもりです(*´ω`*)
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
2階の主寝室は15帖程の空間を 3枚の稼働扉で間仕切る事が出来るように作りました。 普段はオープンにしていて、 家族の冷暖房の体感によって閉めたり、将来は個室にも出来るようにしています。
2階の主寝室は15帖程の空間を 3枚の稼働扉で間仕切る事が出来るように作りました。 普段はオープンにしていて、 家族の冷暖房の体感によって閉めたり、将来は個室にも出来るようにしています。
Kaori
Kaori
hoshimamaさんの実例写真
和洋室のダイニング側の引き戸をボタニカル柄にしました。 アロハシャツ好きな主人がセレクト🏖 作業は私🔧 普段はずっとオープンな引き戸なのですが、たまに閉めます。 
和洋室のダイニング側の引き戸をボタニカル柄にしました。 アロハシャツ好きな主人がセレクト🏖 作業は私🔧 普段はずっとオープンな引き戸なのですが、たまに閉めます。 
hoshimama
hoshimama
3LDK | 家族
OK-DEPOTさんの実例写真
書類や文具類をまとめてしまえるワゴン収納は、普段はオープンにして取り出しやすく、来客時はクルッと返せば目隠しになる便利な作りになっています。奥の書斎コーナーの手前にはロールスクリーンを取り付け、急な来客時などにはサッと間仕切りをして隠せる仕様です。
書類や文具類をまとめてしまえるワゴン収納は、普段はオープンにして取り出しやすく、来客時はクルッと返せば目隠しになる便利な作りになっています。奥の書斎コーナーの手前にはロールスクリーンを取り付け、急な来客時などにはサッと間仕切りをして隠せる仕様です。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
utayukaさんの実例写真
玄関を開けてすぐの多目的ルーム。 吊り戸で閉められるようになってますが、普段はオープンにしています。 アトリエスペースとして仕事で使ったり、お友達が泊まりにきた時の合宿スペースになったりします。 将来親の介護が必要になった時の就寝スペースとしても考えていました。 そして今週はホームステイでやってくる子のスペースとして使えるように絶賛整理中。 まさに多目的。
玄関を開けてすぐの多目的ルーム。 吊り戸で閉められるようになってますが、普段はオープンにしています。 アトリエスペースとして仕事で使ったり、お友達が泊まりにきた時の合宿スペースになったりします。 将来親の介護が必要になった時の就寝スペースとしても考えていました。 そして今週はホームステイでやってくる子のスペースとして使えるように絶賛整理中。 まさに多目的。
utayuka
utayuka
家族
doshi-mamaさんの実例写真
イベント参加用です😄✨ 我が家の🏠づくりで、やって良かったこと🍍 シューズクロークに扉をつけたことです🎵 白い扉の先は3帖のシューズクロークです💡普段はオープンにしていますが、庭道具などごちゃごちゃしやすいので、いざって時には閉めて隠せます(笑)我が家の玄関、ブログに動画で載せています💃
イベント参加用です😄✨ 我が家の🏠づくりで、やって良かったこと🍍 シューズクロークに扉をつけたことです🎵 白い扉の先は3帖のシューズクロークです💡普段はオープンにしていますが、庭道具などごちゃごちゃしやすいので、いざって時には閉めて隠せます(笑)我が家の玄関、ブログに動画で載せています💃
doshi-mama
doshi-mama
3LDK | 家族
marusanさんの実例写真
2枚目です。 こちらも普段使いのオープン収納、 リメイク食器棚とキッチン天板の間に ジャストサイズで作ったから もう動かせません(´-ω-)ウム
2枚目です。 こちらも普段使いのオープン収納、 リメイク食器棚とキッチン天板の間に ジャストサイズで作ったから もう動かせません(´-ω-)ウム
marusan
marusan
CoastalLivgng_Osakaさんの実例写真
洗濯機の上は隠してしまえ。 普段はオープンやけど。
洗濯機の上は隠してしまえ。 普段はオープンやけど。
CoastalLivgng_Osaka
CoastalLivgng_Osaka
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
夕方から雨が降り 少し肌寒い日でした。 テレビを観るときは 仕切りカーテンを閉めて エアコンで ゆっくりします。 普段 オープンにしてるときは、22,5畳のリビングダイニングと 隣の六畳の和室までオープンなので、 築25年の我が家はエアコンでは寒くて ガスファンヒーターです。 夏は 全部解放すると 風が通り、涼しいのですが なんと、冬も涼しい…… なので、リフォームする際に この仕切りカーテンを着けることは 最初から計画していました。
夕方から雨が降り 少し肌寒い日でした。 テレビを観るときは 仕切りカーテンを閉めて エアコンで ゆっくりします。 普段 オープンにしてるときは、22,5畳のリビングダイニングと 隣の六畳の和室までオープンなので、 築25年の我が家はエアコンでは寒くて ガスファンヒーターです。 夏は 全部解放すると 風が通り、涼しいのですが なんと、冬も涼しい…… なので、リフォームする際に この仕切りカーテンを着けることは 最初から計画していました。
aki
aki
4LDK | 家族
tomo5さんの実例写真
押し入れの収納は普段はオープンにしていますが、隠したい時にはカーテンで隠します。 昔、RoomClipさんの抽選でいただいたガーランドがアクセントです! 手前にはダンボールハウスがあります。
押し入れの収納は普段はオープンにしていますが、隠したい時にはカーテンで隠します。 昔、RoomClipさんの抽選でいただいたガーランドがアクセントです! 手前にはダンボールハウスがあります。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
もっと見る

普段はオープンの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ