キッチン 大雑把収納

17枚の部屋写真から11枚をセレクト
copoohさんの実例写真
セリアのモノトーンな輪ゴムは、買ってみたけど、我が家は輪ゴムの使用頻度が少ない(^_^;) 大雑把収納ですが、色を統一すると少しスッキリ見えるかな?
セリアのモノトーンな輪ゴムは、買ってみたけど、我が家は輪ゴムの使用頻度が少ない(^_^;) 大雑把収納ですが、色を統一すると少しスッキリ見えるかな?
copooh
copooh
3LDK | 家族
NAOさんの実例写真
キッチン横の可動棚はパントリーとしてキッチン用品や調味料のストックをしています。 上段は軽い物を入れて取っ手のあるケースで取りやすくしています。 中段は調味料などを大雑把に収納しているので普段はつっぱり棒で目隠ししています。 下段はビン、カン、ペットボトルなどのゴミ箱です。
キッチン横の可動棚はパントリーとしてキッチン用品や調味料のストックをしています。 上段は軽い物を入れて取っ手のあるケースで取りやすくしています。 中段は調味料などを大雑把に収納しているので普段はつっぱり棒で目隠ししています。 下段はビン、カン、ペットボトルなどのゴミ箱です。
NAO
NAO
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
キッチン引き出し収納④ 手前から… ・ストロー ・割り箸 ・カトラリー ↑使い捨ての物を集めた大雑把収納w コンビニスイーツやお弁当買ってきて付いているフォークや割り箸は使わずに来客の時とか用で置いていたらフォークは溜まりすぎた(¯∇¯٥) 断捨離して小さいサイズにしても空きスペースの使い道が分からないしこれはこれでシンデレラフィットなので見直す気がありません(๑¯∇¯๑)アハハハ。 連投失礼しました💦
キッチン引き出し収納④ 手前から… ・ストロー ・割り箸 ・カトラリー ↑使い捨ての物を集めた大雑把収納w コンビニスイーツやお弁当買ってきて付いているフォークや割り箸は使わずに来客の時とか用で置いていたらフォークは溜まりすぎた(¯∇¯٥) 断捨離して小さいサイズにしても空きスペースの使い道が分からないしこれはこれでシンデレラフィットなので見直す気がありません(๑¯∇¯๑)アハハハ。 連投失礼しました💦
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
moolさんの実例写真
イベント参加用です🌈 とにかく子供のころからお片付けが苦手🙈 スッキリ見せない収納をしてしまうと使う時にどこにあるか分からなくなり、結果あるのにまた買ってきてはあちこちに置くという始末なので、無理なくざっくりと大雑把収納しております🤣 スプーン、フォーク、箸置き、コースターを収納。 お箸はお箸立てに全部入れて食器棚の方に置いてます。
イベント参加用です🌈 とにかく子供のころからお片付けが苦手🙈 スッキリ見せない収納をしてしまうと使う時にどこにあるか分からなくなり、結果あるのにまた買ってきてはあちこちに置くという始末なので、無理なくざっくりと大雑把収納しております🤣 スプーン、フォーク、箸置き、コースターを収納。 お箸はお箸立てに全部入れて食器棚の方に置いてます。
mool
mool
tinkunさんの実例写真
息子Aが幼稚園、息子Bがお昼寝中に、チマチマ、パントリーの整理をしていました。 (狭小住宅のため、単なる小さな棚ですが…) 幼児達がいると、飛びかかってきて片付けが片付けにならないため、毎日毎日少しの隙間時間に。 初めは中身が見えないタイプで箱を揃えましたが、夫が中身が見えないと在庫処理に支障が出るとのことで、隠したい私と、見せたい夫の折衷案で、メッシュタイプの箱を出来るだけ採用。 もちろん、私のこと、中身はざっくり収納! 新年の抱負として、見えないところのお片付けを挙げたので、少しずつ改善していきたいなと思っています。
息子Aが幼稚園、息子Bがお昼寝中に、チマチマ、パントリーの整理をしていました。 (狭小住宅のため、単なる小さな棚ですが…) 幼児達がいると、飛びかかってきて片付けが片付けにならないため、毎日毎日少しの隙間時間に。 初めは中身が見えないタイプで箱を揃えましたが、夫が中身が見えないと在庫処理に支障が出るとのことで、隠したい私と、見せたい夫の折衷案で、メッシュタイプの箱を出来るだけ採用。 もちろん、私のこと、中身はざっくり収納! 新年の抱負として、見えないところのお片付けを挙げたので、少しずつ改善していきたいなと思っています。
tinkun
tinkun
4LDK | 家族
mimiedenさんの実例写真
無印のトタンボックス 色んなラベルでごちゃつきがちな キッチン周りのアレコレを スッキリと隠してくれます☺︎ 取っ手の引き出しやすさも好きです
無印のトタンボックス 色んなラベルでごちゃつきがちな キッチン周りのアレコレを スッキリと隠してくれます☺︎ 取っ手の引き出しやすさも好きです
mimieden
mimieden
家族
akikoakikoさんの実例写真
すごく大雑把な収納です。 家族みんなが料理や片付けをするので、 シンプルにしました。 元々流しの下に包丁立てが付いていましたが、 ネジを外して調理台下引き出しに両面テープで止めました。 鍋やフライパンも普段使いはこれだけです。 冬用の土鍋とたまに使う中華フライパン大は 足元引き出しに収納。
すごく大雑把な収納です。 家族みんなが料理や片付けをするので、 シンプルにしました。 元々流しの下に包丁立てが付いていましたが、 ネジを外して調理台下引き出しに両面テープで止めました。 鍋やフライパンも普段使いはこれだけです。 冬用の土鍋とたまに使う中華フライパン大は 足元引き出しに収納。
akikoakiko
akikoakiko
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
古い流し台下の収納の右側の扉の中はこんなかんじです。 空き箱を利用して洗剤などをいれて収納(箱がカビたら捨てます) 使わなくなった書類ケースにフライパンを立てて収納してます🍳 右側の黄色の元からついてた収納ケースには使い捨て保冷バックなど、下のカゴにはタッパとキッチンシートなど収納
古い流し台下の収納の右側の扉の中はこんなかんじです。 空き箱を利用して洗剤などをいれて収納(箱がカビたら捨てます) 使わなくなった書類ケースにフライパンを立てて収納してます🍳 右側の黄色の元からついてた収納ケースには使い捨て保冷バックなど、下のカゴにはタッパとキッチンシートなど収納
fuku
fuku
家族
kaochiさんの実例写真
我が家はよく賃貸物件にありがちな普通のキッチン。 グレーの扉付きの収納棚は使いにくく何があるかも分かりづらいので扉を外して使っています。 扉を外したことにより、ごちゃごちゃ感は増しましたが鍋やボウルや蒸籠、琺瑯の器も一目瞭然で使いやすくなりました♪ 小物類やまな板はぶら下げ収納にして風通し良く♡
我が家はよく賃貸物件にありがちな普通のキッチン。 グレーの扉付きの収納棚は使いにくく何があるかも分かりづらいので扉を外して使っています。 扉を外したことにより、ごちゃごちゃ感は増しましたが鍋やボウルや蒸籠、琺瑯の器も一目瞭然で使いやすくなりました♪ 小物類やまな板はぶら下げ収納にして風通し良く♡
kaochi
kaochi
3DK | 家族
niconicoさんの実例写真
食品や子どものおやつのストック、調味料等々キッチンは物が多い…パントリーはホント便利だ~☆ 玉ねぎ、芋、にんじん等の野菜もここへ☆ かなり大雑把(^o^;) も少しキレイに収納したいな~
食品や子どものおやつのストック、調味料等々キッチンは物が多い…パントリーはホント便利だ~☆ 玉ねぎ、芋、にんじん等の野菜もここへ☆ かなり大雑把(^o^;) も少しキレイに収納したいな~
niconico
niconico
家族
nasubiさんの実例写真
左のカゴはFrancfrancで大昔に購入したモノ⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*中には、月一回くらいのお弁当袋やおにぎりラップなどを入れてます。 あとは、手っ取り早く私の性格に合わせてw大雑把収納(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏᵎᵎᵎᵎ簡単に取り出せるように♪ホント、いつも100円Shopには助けられています*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*
左のカゴはFrancfrancで大昔に購入したモノ⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*中には、月一回くらいのお弁当袋やおにぎりラップなどを入れてます。 あとは、手っ取り早く私の性格に合わせてw大雑把収納(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏᵎᵎᵎᵎ簡単に取り出せるように♪ホント、いつも100円Shopには助けられています*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*
nasubi
nasubi
2LDK | 家族

キッチン 大雑把収納の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 大雑把収納

17枚の部屋写真から11枚をセレクト
copoohさんの実例写真
セリアのモノトーンな輪ゴムは、買ってみたけど、我が家は輪ゴムの使用頻度が少ない(^_^;) 大雑把収納ですが、色を統一すると少しスッキリ見えるかな?
セリアのモノトーンな輪ゴムは、買ってみたけど、我が家は輪ゴムの使用頻度が少ない(^_^;) 大雑把収納ですが、色を統一すると少しスッキリ見えるかな?
copooh
copooh
3LDK | 家族
NAOさんの実例写真
キッチン横の可動棚はパントリーとしてキッチン用品や調味料のストックをしています。 上段は軽い物を入れて取っ手のあるケースで取りやすくしています。 中段は調味料などを大雑把に収納しているので普段はつっぱり棒で目隠ししています。 下段はビン、カン、ペットボトルなどのゴミ箱です。
キッチン横の可動棚はパントリーとしてキッチン用品や調味料のストックをしています。 上段は軽い物を入れて取っ手のあるケースで取りやすくしています。 中段は調味料などを大雑把に収納しているので普段はつっぱり棒で目隠ししています。 下段はビン、カン、ペットボトルなどのゴミ箱です。
NAO
NAO
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
キッチン引き出し収納④ 手前から… ・ストロー ・割り箸 ・カトラリー ↑使い捨ての物を集めた大雑把収納w コンビニスイーツやお弁当買ってきて付いているフォークや割り箸は使わずに来客の時とか用で置いていたらフォークは溜まりすぎた(¯∇¯٥) 断捨離して小さいサイズにしても空きスペースの使い道が分からないしこれはこれでシンデレラフィットなので見直す気がありません(๑¯∇¯๑)アハハハ。 連投失礼しました💦
キッチン引き出し収納④ 手前から… ・ストロー ・割り箸 ・カトラリー ↑使い捨ての物を集めた大雑把収納w コンビニスイーツやお弁当買ってきて付いているフォークや割り箸は使わずに来客の時とか用で置いていたらフォークは溜まりすぎた(¯∇¯٥) 断捨離して小さいサイズにしても空きスペースの使い道が分からないしこれはこれでシンデレラフィットなので見直す気がありません(๑¯∇¯๑)アハハハ。 連投失礼しました💦
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
moolさんの実例写真
イベント参加用です🌈 とにかく子供のころからお片付けが苦手🙈 スッキリ見せない収納をしてしまうと使う時にどこにあるか分からなくなり、結果あるのにまた買ってきてはあちこちに置くという始末なので、無理なくざっくりと大雑把収納しております🤣 スプーン、フォーク、箸置き、コースターを収納。 お箸はお箸立てに全部入れて食器棚の方に置いてます。
イベント参加用です🌈 とにかく子供のころからお片付けが苦手🙈 スッキリ見せない収納をしてしまうと使う時にどこにあるか分からなくなり、結果あるのにまた買ってきてはあちこちに置くという始末なので、無理なくざっくりと大雑把収納しております🤣 スプーン、フォーク、箸置き、コースターを収納。 お箸はお箸立てに全部入れて食器棚の方に置いてます。
mool
mool
tinkunさんの実例写真
息子Aが幼稚園、息子Bがお昼寝中に、チマチマ、パントリーの整理をしていました。 (狭小住宅のため、単なる小さな棚ですが…) 幼児達がいると、飛びかかってきて片付けが片付けにならないため、毎日毎日少しの隙間時間に。 初めは中身が見えないタイプで箱を揃えましたが、夫が中身が見えないと在庫処理に支障が出るとのことで、隠したい私と、見せたい夫の折衷案で、メッシュタイプの箱を出来るだけ採用。 もちろん、私のこと、中身はざっくり収納! 新年の抱負として、見えないところのお片付けを挙げたので、少しずつ改善していきたいなと思っています。
息子Aが幼稚園、息子Bがお昼寝中に、チマチマ、パントリーの整理をしていました。 (狭小住宅のため、単なる小さな棚ですが…) 幼児達がいると、飛びかかってきて片付けが片付けにならないため、毎日毎日少しの隙間時間に。 初めは中身が見えないタイプで箱を揃えましたが、夫が中身が見えないと在庫処理に支障が出るとのことで、隠したい私と、見せたい夫の折衷案で、メッシュタイプの箱を出来るだけ採用。 もちろん、私のこと、中身はざっくり収納! 新年の抱負として、見えないところのお片付けを挙げたので、少しずつ改善していきたいなと思っています。
tinkun
tinkun
4LDK | 家族
mimiedenさんの実例写真
無印のトタンボックス 色んなラベルでごちゃつきがちな キッチン周りのアレコレを スッキリと隠してくれます☺︎ 取っ手の引き出しやすさも好きです
無印のトタンボックス 色んなラベルでごちゃつきがちな キッチン周りのアレコレを スッキリと隠してくれます☺︎ 取っ手の引き出しやすさも好きです
mimieden
mimieden
家族
akikoakikoさんの実例写真
すごく大雑把な収納です。 家族みんなが料理や片付けをするので、 シンプルにしました。 元々流しの下に包丁立てが付いていましたが、 ネジを外して調理台下引き出しに両面テープで止めました。 鍋やフライパンも普段使いはこれだけです。 冬用の土鍋とたまに使う中華フライパン大は 足元引き出しに収納。
すごく大雑把な収納です。 家族みんなが料理や片付けをするので、 シンプルにしました。 元々流しの下に包丁立てが付いていましたが、 ネジを外して調理台下引き出しに両面テープで止めました。 鍋やフライパンも普段使いはこれだけです。 冬用の土鍋とたまに使う中華フライパン大は 足元引き出しに収納。
akikoakiko
akikoakiko
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
古い流し台下の収納の右側の扉の中はこんなかんじです。 空き箱を利用して洗剤などをいれて収納(箱がカビたら捨てます) 使わなくなった書類ケースにフライパンを立てて収納してます🍳 右側の黄色の元からついてた収納ケースには使い捨て保冷バックなど、下のカゴにはタッパとキッチンシートなど収納
古い流し台下の収納の右側の扉の中はこんなかんじです。 空き箱を利用して洗剤などをいれて収納(箱がカビたら捨てます) 使わなくなった書類ケースにフライパンを立てて収納してます🍳 右側の黄色の元からついてた収納ケースには使い捨て保冷バックなど、下のカゴにはタッパとキッチンシートなど収納
fuku
fuku
家族
kaochiさんの実例写真
我が家はよく賃貸物件にありがちな普通のキッチン。 グレーの扉付きの収納棚は使いにくく何があるかも分かりづらいので扉を外して使っています。 扉を外したことにより、ごちゃごちゃ感は増しましたが鍋やボウルや蒸籠、琺瑯の器も一目瞭然で使いやすくなりました♪ 小物類やまな板はぶら下げ収納にして風通し良く♡
我が家はよく賃貸物件にありがちな普通のキッチン。 グレーの扉付きの収納棚は使いにくく何があるかも分かりづらいので扉を外して使っています。 扉を外したことにより、ごちゃごちゃ感は増しましたが鍋やボウルや蒸籠、琺瑯の器も一目瞭然で使いやすくなりました♪ 小物類やまな板はぶら下げ収納にして風通し良く♡
kaochi
kaochi
3DK | 家族
niconicoさんの実例写真
食品や子どものおやつのストック、調味料等々キッチンは物が多い…パントリーはホント便利だ~☆ 玉ねぎ、芋、にんじん等の野菜もここへ☆ かなり大雑把(^o^;) も少しキレイに収納したいな~
食品や子どものおやつのストック、調味料等々キッチンは物が多い…パントリーはホント便利だ~☆ 玉ねぎ、芋、にんじん等の野菜もここへ☆ かなり大雑把(^o^;) も少しキレイに収納したいな~
niconico
niconico
家族
nasubiさんの実例写真
左のカゴはFrancfrancで大昔に購入したモノ⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*中には、月一回くらいのお弁当袋やおにぎりラップなどを入れてます。 あとは、手っ取り早く私の性格に合わせてw大雑把収納(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏᵎᵎᵎᵎ簡単に取り出せるように♪ホント、いつも100円Shopには助けられています*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*
左のカゴはFrancfrancで大昔に購入したモノ⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*中には、月一回くらいのお弁当袋やおにぎりラップなどを入れてます。 あとは、手っ取り早く私の性格に合わせてw大雑把収納(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏᵎᵎᵎᵎ簡単に取り出せるように♪ホント、いつも100円Shopには助けられています*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*
nasubi
nasubi
2LDK | 家族

キッチン 大雑把収納の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ