キッチン 消毒ケース

14枚の部屋写真から9枚をセレクト
machikoさんの実例写真
3月に娘が産まれてバタバタしていて中々投稿できていなかったのですが、 ベストタイミングのイベントが開催されていたので参加します!! まずは、わが家のミルクセット。 ほぼミルクが主食なので、毎日活躍中です。 ◉哺乳瓶消毒(左):レック3WAY 哺乳びん 消毒ケース ミルクメインになるかわからなかったので、電子レンジも薬液も使えてまずはお安いやつにしたけど、結局そのままこれを使ってます。 薬液からあげる時にザルごと持ち上げられるので、トングを使わなくて良くて楽チン! ◉水筒ラック(右):ラチュナ ボトルスタンド こちらは最近導入! それまではプラスチックのカゴに網と布巾を敷いていたけど、衛生的にちょっと気になって(遅い)購入。 思ったより大きかったけど、ズボラには哺乳瓶本数が必要なのでちょうどよかった!笑 ◉水筒:サーモス 70℃が6時間持続できるから調乳時のお湯を沸かす回数が減って◎(今どきの魔法瓶ってすごいんですね) 電気ポットまでは要らないかなと思っていたので、お出かけにもミルク卒業後にも使えるし、何より見た目がシンプルでお気に入り!
3月に娘が産まれてバタバタしていて中々投稿できていなかったのですが、 ベストタイミングのイベントが開催されていたので参加します!! まずは、わが家のミルクセット。 ほぼミルクが主食なので、毎日活躍中です。 ◉哺乳瓶消毒(左):レック3WAY 哺乳びん 消毒ケース ミルクメインになるかわからなかったので、電子レンジも薬液も使えてまずはお安いやつにしたけど、結局そのままこれを使ってます。 薬液からあげる時にザルごと持ち上げられるので、トングを使わなくて良くて楽チン! ◉水筒ラック(右):ラチュナ ボトルスタンド こちらは最近導入! それまではプラスチックのカゴに網と布巾を敷いていたけど、衛生的にちょっと気になって(遅い)購入。 思ったより大きかったけど、ズボラには哺乳瓶本数が必要なのでちょうどよかった!笑 ◉水筒:サーモス 70℃が6時間持続できるから調乳時のお湯を沸かす回数が減って◎(今どきの魔法瓶ってすごいんですね) 電気ポットまでは要らないかなと思っていたので、お出かけにもミルク卒業後にも使えるし、何より見た目がシンプルでお気に入り!
machiko
machiko
2LDK | カップル
miyaさんの実例写真
3way哺乳びん消毒ケース ~モニター投稿③~ 試してみたかったレンジ消毒をやってみました🍼✨ ①落としぶたに付いてる計量カップで水を50cc入れて、哺乳びんを並べる。 ②500w~700のレンジで5分チン🎵 ③熱が冷めるまで待ってから、水をきって蓋の上で乾かす。容器に取っ手がついてるので持つ時も熱くないです☺️ 今までやっていた薬液消毒だと最低でも1時間漬けとかないとでしたが、レンジだとあっという間に消毒することができました😄💕 しかも薬剤いらずで経済的✨✨ 思っていたより簡単に出来たし、 時間も短縮できてお財布にも優しいなんて嬉しいですね🥰
3way哺乳びん消毒ケース ~モニター投稿③~ 試してみたかったレンジ消毒をやってみました🍼✨ ①落としぶたに付いてる計量カップで水を50cc入れて、哺乳びんを並べる。 ②500w~700のレンジで5分チン🎵 ③熱が冷めるまで待ってから、水をきって蓋の上で乾かす。容器に取っ手がついてるので持つ時も熱くないです☺️ 今までやっていた薬液消毒だと最低でも1時間漬けとかないとでしたが、レンジだとあっという間に消毒することができました😄💕 しかも薬剤いらずで経済的✨✨ 思っていたより簡単に出来たし、 時間も短縮できてお財布にも優しいなんて嬉しいですね🥰
miya
miya
3LDK | 家族
momomamaさんの実例写真
モニター追加投稿です。 実際に500w5分で消毒してみました。 とても使いやすいです( ´ ▽ ` )
モニター追加投稿です。 実際に500w5分で消毒してみました。 とても使いやすいです( ´ ▽ ` )
momomama
momomama
家族
hitsuziさんの実例写真
今回母乳があまり作られなくて ミルクを足すことにしたので 哺乳瓶を購入*̣̩⋆̩* 我が家はミルトン派なので 消毒液のケースをどうしようか悩んでいたら USAGIさんの投稿を発見♡♡ 真似させていただきました✲*゚ 哺乳瓶ラックはあまり大きいのはいらなかったので ダイソーのマヨネーズスタンドにしました☆*。
今回母乳があまり作られなくて ミルクを足すことにしたので 哺乳瓶を購入*̣̩⋆̩* 我が家はミルトン派なので 消毒液のケースをどうしようか悩んでいたら USAGIさんの投稿を発見♡♡ 真似させていただきました✲*゚ 哺乳瓶ラックはあまり大きいのはいらなかったので ダイソーのマヨネーズスタンドにしました☆*。
hitsuzi
hitsuzi
4LDK | 家族
ka-koさんの実例写真
¥36,800
食洗機買いました! 工事不要の置き方食洗機。 小型ですが、それでも大きいので 調理台には置きたくなく、背面に置きました(^^) 食器洗いが家事の中で一番嫌いだったので毎日快適になった! 食洗機がこんなに便利だったとは… 凄く良い買い物でした♪ 色もデザインも好き❤️
食洗機買いました! 工事不要の置き方食洗機。 小型ですが、それでも大きいので 調理台には置きたくなく、背面に置きました(^^) 食器洗いが家事の中で一番嫌いだったので毎日快適になった! 食洗機がこんなに便利だったとは… 凄く良い買い物でした♪ 色もデザインも好き❤️
ka-ko
ka-ko
4LDK | 家族
paru_kichiさんの実例写真
夜には初使用したいなぁと思い、息子の月齢にあった飲み口を買いに行きました😄 店頭に並んでいるのも見ました。240mlのビンは少しデザインが違いました。発見❗️ いま飲み口と合わせて消毒中… 我が家は薬液消毒をしていますが、THE消毒❗️っていう感じの消毒ケースが好きではなく、セリアでそれ位の大きさのクリアケースを買ってきて使っています。 ちなみにこの哺乳瓶は、煮沸◯薬液◯レンジ◯です。当たり前のようだけど、助かります😄
夜には初使用したいなぁと思い、息子の月齢にあった飲み口を買いに行きました😄 店頭に並んでいるのも見ました。240mlのビンは少しデザインが違いました。発見❗️ いま飲み口と合わせて消毒中… 我が家は薬液消毒をしていますが、THE消毒❗️っていう感じの消毒ケースが好きではなく、セリアでそれ位の大きさのクリアケースを買ってきて使っています。 ちなみにこの哺乳瓶は、煮沸◯薬液◯レンジ◯です。当たり前のようだけど、助かります😄
paru_kichi
paru_kichi
家族
tansukeさんの実例写真
哺乳瓶コーナー🍼 消毒はアカチャンホンポの消毒ケース 哺乳瓶を乾かすのはニトリのエコドライヤー 下に敷いてるのはニトリの吸水マット 哺乳瓶洗いはモユムのシリコンブラシ 取手を回せるのでとても使いやすいです☆
哺乳瓶コーナー🍼 消毒はアカチャンホンポの消毒ケース 哺乳瓶を乾かすのはニトリのエコドライヤー 下に敷いてるのはニトリの吸水マット 哺乳瓶洗いはモユムのシリコンブラシ 取手を回せるのでとても使いやすいです☆
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
yukiさんの実例写真
こちらのTOFFYオーブントースターは幅23センチ程で置く場所が限られていたり、キッチン家電をすっきり見せたい方にぴったりです😊 幅は狭いですが2段なので、食パンなら2枚、よくスーパーに打ってるチルドのピザなら4枚を1度に焼けます✨ グラタン皿も大きすぎないものなら十分に入りますよ♪ 色もとっても可愛くて、お気に入りのグレーのブレッドケースとも相性がいいです💕 哺乳瓶消毒・保管ケースがオーブントースターと全く同じ色だったのは嬉しい偶然でした😂
こちらのTOFFYオーブントースターは幅23センチ程で置く場所が限られていたり、キッチン家電をすっきり見せたい方にぴったりです😊 幅は狭いですが2段なので、食パンなら2枚、よくスーパーに打ってるチルドのピザなら4枚を1度に焼けます✨ グラタン皿も大きすぎないものなら十分に入りますよ♪ 色もとっても可愛くて、お気に入りのグレーのブレッドケースとも相性がいいです💕 哺乳瓶消毒・保管ケースがオーブントースターと全く同じ色だったのは嬉しい偶然でした😂
yuki
yuki
4LDK | 家族
yama-mihoさんの実例写真
常にきれいにしておかないと!ベビー用の消毒ケースで生活感が滲み出ている~
常にきれいにしておかないと!ベビー用の消毒ケースで生活感が滲み出ている~
yama-miho
yama-miho
3LDK | 家族

キッチン 消毒ケースの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 消毒ケース

14枚の部屋写真から9枚をセレクト
machikoさんの実例写真
3月に娘が産まれてバタバタしていて中々投稿できていなかったのですが、 ベストタイミングのイベントが開催されていたので参加します!! まずは、わが家のミルクセット。 ほぼミルクが主食なので、毎日活躍中です。 ◉哺乳瓶消毒(左):レック3WAY 哺乳びん 消毒ケース ミルクメインになるかわからなかったので、電子レンジも薬液も使えてまずはお安いやつにしたけど、結局そのままこれを使ってます。 薬液からあげる時にザルごと持ち上げられるので、トングを使わなくて良くて楽チン! ◉水筒ラック(右):ラチュナ ボトルスタンド こちらは最近導入! それまではプラスチックのカゴに網と布巾を敷いていたけど、衛生的にちょっと気になって(遅い)購入。 思ったより大きかったけど、ズボラには哺乳瓶本数が必要なのでちょうどよかった!笑 ◉水筒:サーモス 70℃が6時間持続できるから調乳時のお湯を沸かす回数が減って◎(今どきの魔法瓶ってすごいんですね) 電気ポットまでは要らないかなと思っていたので、お出かけにもミルク卒業後にも使えるし、何より見た目がシンプルでお気に入り!
3月に娘が産まれてバタバタしていて中々投稿できていなかったのですが、 ベストタイミングのイベントが開催されていたので参加します!! まずは、わが家のミルクセット。 ほぼミルクが主食なので、毎日活躍中です。 ◉哺乳瓶消毒(左):レック3WAY 哺乳びん 消毒ケース ミルクメインになるかわからなかったので、電子レンジも薬液も使えてまずはお安いやつにしたけど、結局そのままこれを使ってます。 薬液からあげる時にザルごと持ち上げられるので、トングを使わなくて良くて楽チン! ◉水筒ラック(右):ラチュナ ボトルスタンド こちらは最近導入! それまではプラスチックのカゴに網と布巾を敷いていたけど、衛生的にちょっと気になって(遅い)購入。 思ったより大きかったけど、ズボラには哺乳瓶本数が必要なのでちょうどよかった!笑 ◉水筒:サーモス 70℃が6時間持続できるから調乳時のお湯を沸かす回数が減って◎(今どきの魔法瓶ってすごいんですね) 電気ポットまでは要らないかなと思っていたので、お出かけにもミルク卒業後にも使えるし、何より見た目がシンプルでお気に入り!
machiko
machiko
2LDK | カップル
miyaさんの実例写真
3way哺乳びん消毒ケース ~モニター投稿③~ 試してみたかったレンジ消毒をやってみました🍼✨ ①落としぶたに付いてる計量カップで水を50cc入れて、哺乳びんを並べる。 ②500w~700のレンジで5分チン🎵 ③熱が冷めるまで待ってから、水をきって蓋の上で乾かす。容器に取っ手がついてるので持つ時も熱くないです☺️ 今までやっていた薬液消毒だと最低でも1時間漬けとかないとでしたが、レンジだとあっという間に消毒することができました😄💕 しかも薬剤いらずで経済的✨✨ 思っていたより簡単に出来たし、 時間も短縮できてお財布にも優しいなんて嬉しいですね🥰
3way哺乳びん消毒ケース ~モニター投稿③~ 試してみたかったレンジ消毒をやってみました🍼✨ ①落としぶたに付いてる計量カップで水を50cc入れて、哺乳びんを並べる。 ②500w~700のレンジで5分チン🎵 ③熱が冷めるまで待ってから、水をきって蓋の上で乾かす。容器に取っ手がついてるので持つ時も熱くないです☺️ 今までやっていた薬液消毒だと最低でも1時間漬けとかないとでしたが、レンジだとあっという間に消毒することができました😄💕 しかも薬剤いらずで経済的✨✨ 思っていたより簡単に出来たし、 時間も短縮できてお財布にも優しいなんて嬉しいですね🥰
miya
miya
3LDK | 家族
momomamaさんの実例写真
モニター追加投稿です。 実際に500w5分で消毒してみました。 とても使いやすいです( ´ ▽ ` )
モニター追加投稿です。 実際に500w5分で消毒してみました。 とても使いやすいです( ´ ▽ ` )
momomama
momomama
家族
hitsuziさんの実例写真
今回母乳があまり作られなくて ミルクを足すことにしたので 哺乳瓶を購入*̣̩⋆̩* 我が家はミルトン派なので 消毒液のケースをどうしようか悩んでいたら USAGIさんの投稿を発見♡♡ 真似させていただきました✲*゚ 哺乳瓶ラックはあまり大きいのはいらなかったので ダイソーのマヨネーズスタンドにしました☆*。
今回母乳があまり作られなくて ミルクを足すことにしたので 哺乳瓶を購入*̣̩⋆̩* 我が家はミルトン派なので 消毒液のケースをどうしようか悩んでいたら USAGIさんの投稿を発見♡♡ 真似させていただきました✲*゚ 哺乳瓶ラックはあまり大きいのはいらなかったので ダイソーのマヨネーズスタンドにしました☆*。
hitsuzi
hitsuzi
4LDK | 家族
ka-koさんの実例写真
¥36,800
食洗機買いました! 工事不要の置き方食洗機。 小型ですが、それでも大きいので 調理台には置きたくなく、背面に置きました(^^) 食器洗いが家事の中で一番嫌いだったので毎日快適になった! 食洗機がこんなに便利だったとは… 凄く良い買い物でした♪ 色もデザインも好き❤️
食洗機買いました! 工事不要の置き方食洗機。 小型ですが、それでも大きいので 調理台には置きたくなく、背面に置きました(^^) 食器洗いが家事の中で一番嫌いだったので毎日快適になった! 食洗機がこんなに便利だったとは… 凄く良い買い物でした♪ 色もデザインも好き❤️
ka-ko
ka-ko
4LDK | 家族
paru_kichiさんの実例写真
夜には初使用したいなぁと思い、息子の月齢にあった飲み口を買いに行きました😄 店頭に並んでいるのも見ました。240mlのビンは少しデザインが違いました。発見❗️ いま飲み口と合わせて消毒中… 我が家は薬液消毒をしていますが、THE消毒❗️っていう感じの消毒ケースが好きではなく、セリアでそれ位の大きさのクリアケースを買ってきて使っています。 ちなみにこの哺乳瓶は、煮沸◯薬液◯レンジ◯です。当たり前のようだけど、助かります😄
夜には初使用したいなぁと思い、息子の月齢にあった飲み口を買いに行きました😄 店頭に並んでいるのも見ました。240mlのビンは少しデザインが違いました。発見❗️ いま飲み口と合わせて消毒中… 我が家は薬液消毒をしていますが、THE消毒❗️っていう感じの消毒ケースが好きではなく、セリアでそれ位の大きさのクリアケースを買ってきて使っています。 ちなみにこの哺乳瓶は、煮沸◯薬液◯レンジ◯です。当たり前のようだけど、助かります😄
paru_kichi
paru_kichi
家族
tansukeさんの実例写真
哺乳瓶コーナー🍼 消毒はアカチャンホンポの消毒ケース 哺乳瓶を乾かすのはニトリのエコドライヤー 下に敷いてるのはニトリの吸水マット 哺乳瓶洗いはモユムのシリコンブラシ 取手を回せるのでとても使いやすいです☆
哺乳瓶コーナー🍼 消毒はアカチャンホンポの消毒ケース 哺乳瓶を乾かすのはニトリのエコドライヤー 下に敷いてるのはニトリの吸水マット 哺乳瓶洗いはモユムのシリコンブラシ 取手を回せるのでとても使いやすいです☆
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
yukiさんの実例写真
こちらのTOFFYオーブントースターは幅23センチ程で置く場所が限られていたり、キッチン家電をすっきり見せたい方にぴったりです😊 幅は狭いですが2段なので、食パンなら2枚、よくスーパーに打ってるチルドのピザなら4枚を1度に焼けます✨ グラタン皿も大きすぎないものなら十分に入りますよ♪ 色もとっても可愛くて、お気に入りのグレーのブレッドケースとも相性がいいです💕 哺乳瓶消毒・保管ケースがオーブントースターと全く同じ色だったのは嬉しい偶然でした😂
こちらのTOFFYオーブントースターは幅23センチ程で置く場所が限られていたり、キッチン家電をすっきり見せたい方にぴったりです😊 幅は狭いですが2段なので、食パンなら2枚、よくスーパーに打ってるチルドのピザなら4枚を1度に焼けます✨ グラタン皿も大きすぎないものなら十分に入りますよ♪ 色もとっても可愛くて、お気に入りのグレーのブレッドケースとも相性がいいです💕 哺乳瓶消毒・保管ケースがオーブントースターと全く同じ色だったのは嬉しい偶然でした😂
yuki
yuki
4LDK | 家族
yama-mihoさんの実例写真
常にきれいにしておかないと!ベビー用の消毒ケースで生活感が滲み出ている~
常にきれいにしておかないと!ベビー用の消毒ケースで生活感が滲み出ている~
yama-miho
yama-miho
3LDK | 家族

キッチン 消毒ケースの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ