象印マホービン株式会社さんのホットプレートのモニター投稿です。
1番気になっていた穴あきプレートを使って、焼き肉を焼いてみました。
焼き肉プレートを使用するときだけヒーターの下に水受皿をセットして、水を入れてから焼きます。
プレートの波に傾斜がついているので、脂が下に流れやすくなっています。そして、プレートの穴から肉の余分な脂が下の水受皿に落ちるので 煙や油の飛び散りが抑えられます。
面が広いので、たくさん同時に焼けました。本当に煙が少なく、油の飛び散りが少なかったので、後片付けがラクでした!
象印マホービン株式会社さんのホットプレートのモニター投稿です。
1番気になっていた穴あきプレートを使って、焼き肉を焼いてみました。
焼き肉プレートを使用するときだけヒーターの下に水受皿をセットして、水を入れてから焼きます。
プレートの波に傾斜がついているので、脂が下に流れやすくなっています。そして、プレートの穴から肉の余分な脂が下の水受皿に落ちるので 煙や油の飛び散りが抑えられます。
面が広いので、たくさん同時に焼けました。本当に煙が少なく、油の飛び散りが少なかったので、後片付けがラクでした!