キッチン ニトリバターケース

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
makiさんの実例写真
ニトリのカットできちゃうバターケース届きました。ずっと欲しかったけど、売り切れだったから、ネットで注文してみました。上から入れたら5gずつのカットバターができて保存できます💕マーガリン苦手で、バター好き🧈なので嬉しい😊
ニトリのカットできちゃうバターケース届きました。ずっと欲しかったけど、売り切れだったから、ネットで注文してみました。上から入れたら5gずつのカットバターができて保存できます💕マーガリン苦手で、バター好き🧈なので嬉しい😊
maki
maki
家族
rakkoさんの実例写真
便利なニトリのバターケース🧈 蓋の上に、1切れあたりのグラム数と消費期限をメモしてます。
便利なニトリのバターケース🧈 蓋の上に、1切れあたりのグラム数と消費期限をメモしてます。
rakko
rakko
家族
yunyumさんの実例写真
ニトリのカットできるバターケース✨ お使いの方は多いと思いますが、長くお世話になっています😊 室温にしばらく放置して少し柔らかくなったら。。 2枚目 私はバターをひっくり返して、ワイヤーを当てます。こうすると、均等に切れます🎶 3枚目 バターをケースの底から見た写真📸 ひケースの上にワイヤーの上に置いたバターを設置して、白い蓋でぎゅ〜っと押します。 4枚目 上からの写真🎶綺麗に切れました😆 カットしておくと、パンに塗ったりするときも使いやすいですし、計量時に微調整もしやすいです✌️ 都度都度使うときに切るよりも時短にもなるし、いいことづくし😊
ニトリのカットできるバターケース✨ お使いの方は多いと思いますが、長くお世話になっています😊 室温にしばらく放置して少し柔らかくなったら。。 2枚目 私はバターをひっくり返して、ワイヤーを当てます。こうすると、均等に切れます🎶 3枚目 バターをケースの底から見た写真📸 ひケースの上にワイヤーの上に置いたバターを設置して、白い蓋でぎゅ〜っと押します。 4枚目 上からの写真🎶綺麗に切れました😆 カットしておくと、パンに塗ったりするときも使いやすいですし、計量時に微調整もしやすいです✌️ 都度都度使うときに切るよりも時短にもなるし、いいことづくし😊
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
misarikuさんの実例写真
以前から使っているバターケース。 最近お菓子やパンを作るようになって、有塩バターと同じぐらい無塩バターも使うので、ニトリで追加購入しました😊 バターを常温で少し柔らかくしてから、付属のワイヤー(と言っていいのかな…?)に乗せ、上の蓋で押して一気にカット❗️ 1個5gに切れます(測ってみたらホント5gだった) とっても使いやすくておすすめです😆✨
以前から使っているバターケース。 最近お菓子やパンを作るようになって、有塩バターと同じぐらい無塩バターも使うので、ニトリで追加購入しました😊 バターを常温で少し柔らかくしてから、付属のワイヤー(と言っていいのかな…?)に乗せ、上の蓋で押して一気にカット❗️ 1個5gに切れます(測ってみたらホント5gだった) とっても使いやすくておすすめです😆✨
misariku
misariku
家族
aiyuujiyuaさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥999
おはようございます ニトリで買ったバター切って入れるやつ、ずっとケース内側が使っているうちにベタベタついててプチストレスでした。 先日妹宅へ行った時クッキングシートを敷いていて、頂きアイデア!と早速実行しました。 バターナイフも毎回洗えばいいと思うけどそこはズボラ(笑) シートの上に仕舞えばなんとかそれらしくないですか~?
おはようございます ニトリで買ったバター切って入れるやつ、ずっとケース内側が使っているうちにベタベタついててプチストレスでした。 先日妹宅へ行った時クッキングシートを敷いていて、頂きアイデア!と早速実行しました。 バターナイフも毎回洗えばいいと思うけどそこはズボラ(笑) シートの上に仕舞えばなんとかそれらしくないですか~?
aiyuujiyua
aiyuujiyua
3LDK | 家族
minさんの実例写真
料理を少しでも時短にしたくて🎵 冷蔵庫は見やすく整理するようにしています♥ 粉類はケースに移し替え、バターは専用の入れ物にカットしています。 フードロスを少なくしたいので、できるだけ賞味期限を見えるようにしまってます。 パンの日はジャムなどまとめて出せるようにダイソーのケースにまとめてます。 ケースも中身が見えないと私は分からなくなってしまうタイプなので、透明、半透明の物を選びます。 トレイに乗せて引き出せるようにしたりしています。 玉子🍳は移し替えるのは手間なので買ったケースのまま(笑) とにかく時短第1に考えてます✨
料理を少しでも時短にしたくて🎵 冷蔵庫は見やすく整理するようにしています♥ 粉類はケースに移し替え、バターは専用の入れ物にカットしています。 フードロスを少なくしたいので、できるだけ賞味期限を見えるようにしまってます。 パンの日はジャムなどまとめて出せるようにダイソーのケースにまとめてます。 ケースも中身が見えないと私は分からなくなってしまうタイプなので、透明、半透明の物を選びます。 トレイに乗せて引き出せるようにしたりしています。 玉子🍳は移し替えるのは手間なので買ったケースのまま(笑) とにかく時短第1に考えてます✨
min
min
家族
cyaroさんの実例写真
ニトリで購入✩°̥࿐୨୧ この三種類、良かったので、イベントにも参加します(^-^) バター、毎回切っては、紙にくるんで、しまってたので、このバターケースは、切るのも簡単、ケースも可愛いし、お気に入りです。 アルミ食器は、ミニボウルとして使えるし、この前はスンドゥブチゲ鍋の時、器で使ってみて、雰囲気出ましたよ(笑) ドロップ型の小鉢は、何を入れても美味しく見れるし、使いやすいから好きです☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
ニトリで購入✩°̥࿐୨୧ この三種類、良かったので、イベントにも参加します(^-^) バター、毎回切っては、紙にくるんで、しまってたので、このバターケースは、切るのも簡単、ケースも可愛いし、お気に入りです。 アルミ食器は、ミニボウルとして使えるし、この前はスンドゥブチゲ鍋の時、器で使ってみて、雰囲気出ましたよ(笑) ドロップ型の小鉢は、何を入れても美味しく見れるし、使いやすいから好きです☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
cyaro
cyaro
家族
hiyupan88さんの実例写真
病院の帰りニトリへ カットできちゃうバターケースとステンレスワイドクランクピーラー 先日注文していたバターが届いたので使いたいと思います。ただ冷凍バターなので、まず解凍せねば(^◇^;)
病院の帰りニトリへ カットできちゃうバターケースとステンレスワイドクランクピーラー 先日注文していたバターが届いたので使いたいと思います。ただ冷凍バターなので、まず解凍せねば(^◇^;)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族

キッチン ニトリバターケースが気になるあなたにおすすめ

キッチン ニトリバターケースの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン ニトリバターケース

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
makiさんの実例写真
ニトリのカットできちゃうバターケース届きました。ずっと欲しかったけど、売り切れだったから、ネットで注文してみました。上から入れたら5gずつのカットバターができて保存できます💕マーガリン苦手で、バター好き🧈なので嬉しい😊
ニトリのカットできちゃうバターケース届きました。ずっと欲しかったけど、売り切れだったから、ネットで注文してみました。上から入れたら5gずつのカットバターができて保存できます💕マーガリン苦手で、バター好き🧈なので嬉しい😊
maki
maki
家族
rakkoさんの実例写真
便利なニトリのバターケース🧈 蓋の上に、1切れあたりのグラム数と消費期限をメモしてます。
便利なニトリのバターケース🧈 蓋の上に、1切れあたりのグラム数と消費期限をメモしてます。
rakko
rakko
家族
yunyumさんの実例写真
ニトリのカットできるバターケース✨ お使いの方は多いと思いますが、長くお世話になっています😊 室温にしばらく放置して少し柔らかくなったら。。 2枚目 私はバターをひっくり返して、ワイヤーを当てます。こうすると、均等に切れます🎶 3枚目 バターをケースの底から見た写真📸 ひケースの上にワイヤーの上に置いたバターを設置して、白い蓋でぎゅ〜っと押します。 4枚目 上からの写真🎶綺麗に切れました😆 カットしておくと、パンに塗ったりするときも使いやすいですし、計量時に微調整もしやすいです✌️ 都度都度使うときに切るよりも時短にもなるし、いいことづくし😊
ニトリのカットできるバターケース✨ お使いの方は多いと思いますが、長くお世話になっています😊 室温にしばらく放置して少し柔らかくなったら。。 2枚目 私はバターをひっくり返して、ワイヤーを当てます。こうすると、均等に切れます🎶 3枚目 バターをケースの底から見た写真📸 ひケースの上にワイヤーの上に置いたバターを設置して、白い蓋でぎゅ〜っと押します。 4枚目 上からの写真🎶綺麗に切れました😆 カットしておくと、パンに塗ったりするときも使いやすいですし、計量時に微調整もしやすいです✌️ 都度都度使うときに切るよりも時短にもなるし、いいことづくし😊
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
misarikuさんの実例写真
以前から使っているバターケース。 最近お菓子やパンを作るようになって、有塩バターと同じぐらい無塩バターも使うので、ニトリで追加購入しました😊 バターを常温で少し柔らかくしてから、付属のワイヤー(と言っていいのかな…?)に乗せ、上の蓋で押して一気にカット❗️ 1個5gに切れます(測ってみたらホント5gだった) とっても使いやすくておすすめです😆✨
以前から使っているバターケース。 最近お菓子やパンを作るようになって、有塩バターと同じぐらい無塩バターも使うので、ニトリで追加購入しました😊 バターを常温で少し柔らかくしてから、付属のワイヤー(と言っていいのかな…?)に乗せ、上の蓋で押して一気にカット❗️ 1個5gに切れます(測ってみたらホント5gだった) とっても使いやすくておすすめです😆✨
misariku
misariku
家族
aiyuujiyuaさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥999
おはようございます ニトリで買ったバター切って入れるやつ、ずっとケース内側が使っているうちにベタベタついててプチストレスでした。 先日妹宅へ行った時クッキングシートを敷いていて、頂きアイデア!と早速実行しました。 バターナイフも毎回洗えばいいと思うけどそこはズボラ(笑) シートの上に仕舞えばなんとかそれらしくないですか~?
おはようございます ニトリで買ったバター切って入れるやつ、ずっとケース内側が使っているうちにベタベタついててプチストレスでした。 先日妹宅へ行った時クッキングシートを敷いていて、頂きアイデア!と早速実行しました。 バターナイフも毎回洗えばいいと思うけどそこはズボラ(笑) シートの上に仕舞えばなんとかそれらしくないですか~?
aiyuujiyua
aiyuujiyua
3LDK | 家族
minさんの実例写真
料理を少しでも時短にしたくて🎵 冷蔵庫は見やすく整理するようにしています♥ 粉類はケースに移し替え、バターは専用の入れ物にカットしています。 フードロスを少なくしたいので、できるだけ賞味期限を見えるようにしまってます。 パンの日はジャムなどまとめて出せるようにダイソーのケースにまとめてます。 ケースも中身が見えないと私は分からなくなってしまうタイプなので、透明、半透明の物を選びます。 トレイに乗せて引き出せるようにしたりしています。 玉子🍳は移し替えるのは手間なので買ったケースのまま(笑) とにかく時短第1に考えてます✨
料理を少しでも時短にしたくて🎵 冷蔵庫は見やすく整理するようにしています♥ 粉類はケースに移し替え、バターは専用の入れ物にカットしています。 フードロスを少なくしたいので、できるだけ賞味期限を見えるようにしまってます。 パンの日はジャムなどまとめて出せるようにダイソーのケースにまとめてます。 ケースも中身が見えないと私は分からなくなってしまうタイプなので、透明、半透明の物を選びます。 トレイに乗せて引き出せるようにしたりしています。 玉子🍳は移し替えるのは手間なので買ったケースのまま(笑) とにかく時短第1に考えてます✨
min
min
家族
cyaroさんの実例写真
ニトリで購入✩°̥࿐୨୧ この三種類、良かったので、イベントにも参加します(^-^) バター、毎回切っては、紙にくるんで、しまってたので、このバターケースは、切るのも簡単、ケースも可愛いし、お気に入りです。 アルミ食器は、ミニボウルとして使えるし、この前はスンドゥブチゲ鍋の時、器で使ってみて、雰囲気出ましたよ(笑) ドロップ型の小鉢は、何を入れても美味しく見れるし、使いやすいから好きです☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
ニトリで購入✩°̥࿐୨୧ この三種類、良かったので、イベントにも参加します(^-^) バター、毎回切っては、紙にくるんで、しまってたので、このバターケースは、切るのも簡単、ケースも可愛いし、お気に入りです。 アルミ食器は、ミニボウルとして使えるし、この前はスンドゥブチゲ鍋の時、器で使ってみて、雰囲気出ましたよ(笑) ドロップ型の小鉢は、何を入れても美味しく見れるし、使いやすいから好きです☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
cyaro
cyaro
家族
hiyupan88さんの実例写真
病院の帰りニトリへ カットできちゃうバターケースとステンレスワイドクランクピーラー 先日注文していたバターが届いたので使いたいと思います。ただ冷凍バターなので、まず解凍せねば(^◇^;)
病院の帰りニトリへ カットできちゃうバターケースとステンレスワイドクランクピーラー 先日注文していたバターが届いたので使いたいと思います。ただ冷凍バターなので、まず解凍せねば(^◇^;)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族

キッチン ニトリバターケースが気になるあなたにおすすめ

キッチン ニトリバターケースの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ