

RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。
今回はモノトーンでナチュラルを力強く演出した、スタイリッシュなインテリアづくりをされているacoさん宅のキッチンをご紹介します。

2023年秋に『家事楽』がコンセプトの建売住宅を購入しました。実は元汚部屋住民です。ズボラで片付けが苦手&大大大嫌いな私でも、楽にきれいを維持できて、程よくオシャレに見えるインテリアを目指しています。
家事をラクに楽しめる場所にしたい
acoさん宅のキッチンは、さまざまな質感でコントラストを利かせたブラックベースのモダンな空間です。使いやすいように配置されたスパイスラックですら、生活感よりも洗練された美しさが勝っているのが素敵なところ。まずは、そんな空間に仕上げるための、こだわりやテーマを教えていただきました。

「テーマはズバリ『家事楽』です!家事は毎日のことなので、ラクなのが一番。だからと言って、見た目がイマイチだとラクでも楽しくありません。使いやすさと見た目の両立とバランスを大切に考え、自分がラクに家事を楽しめ、またお気に入りの場所になるように心がけています。」
広めのパントリーを従えた、オープンなⅡ型

ラクと楽しいは、文字こそ同じですがその実は似て非なるものですよね。しっかりと両立させバランスもとることで、日々使い続けていくうえでの本当の快適が手に入ります。
acoさん宅は、建売住宅としてのコンセプトも『家事楽』ということで、まず間取りで『ラク』の基盤が整っているのが特徴。Ⅱ型キッチンのすぐ横に冷蔵庫も収まる広めのパントリーがあり、パントリーからはユーティリティーにも抜けられる完璧な家事動線が備わっています。そこに、acoさん独自のラクな配置や楽しめる見た目を加えて仕上げているから、生活感を感じないカッコイイ雰囲気と使い勝手のカッコ良さが見事両立されているんですね。ここからは、その具体的なテクニックや工夫に迫ります。
キーワード1 全てを包み込んでくれるパントリー



「我が家は、カップボードも冷蔵庫もパントリーの中に置く仕様です。そのおかげで生活感が薄れるから『モデルルームみたい!』と言っていただけることもしばしば。パントリー様々です。」
キーワード2 雑多感を回避する魅せる収納



「面倒くさがりな上にせっかちです。だから、よく使うものはすぐ手の届くところに置いておきたいタイプ。ただ出しておくだけだと雑多に見えてしまうので、お店のディスプレイのような『魅せる収納』を心がけています。」
キーワード3 カウンター下は、こだわりの犬スペースとして活用


「注文住宅であればキッチンカウンター下には収納をつけたと思います。でも、我が家は建売。ならば、とデッドスペースを活用して犬コーナーをつくることにしました。探しに探した、スタイリッシュなトイレがお気に入りです。」
キッチンをもっと素敵にするためのアドバイスがあれば教えてください





「まずは、自分の性格を把握することが大事だと思います。ネットにあふれるたくさんの情報の中から、本当に自分に合うものだけを取り入れていけば、自分だけのお気に入りのキッチンがつくれるはず。一緒に無理しない程度に頑張りましょう。」
まとめ: ラクな仕様×好きな雰囲気だからきれいが続く

acoさん宅のキッチンは、モダンで生活感を感じません。けれども、カッコイイだけではなくきちんと使いやすいのが魅力。生活感を全て引き受けてくれる勢いのパントリーの存在は大きいと思います。ただ、あくまでacoさん宅のキッチンはオープン。だからパントリーだってちらりと外から覗くことはできるんです。その、ちらりもきちんと洗練されていましたよね。
それはきっと、acoさんなりの家事を楽しむための工夫の賜物です。色や質感にこだわり、見ていて気持ちの良いデザインかつ使いやすい仕様を選ぶ。この積み重ねで、家事楽な間取りをより活かすラクで楽しいキッチンは生まれています。ぜひ、今回教えていただいたアイデアやアドバイスを参考に、自分好みのラク&楽しいスタイルを見つけてみてください。
acoさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!