RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン アレクサ連携

28枚の部屋写真から13枚をセレクト
kado136さんの実例写真
間接照明DIY💡
間接照明DIY💡
kado136
kado136
一人暮らし
75さんの実例写真
イベント ペンダントライト ルイスポールセン PH5 一見すると黒ですが、限定色のダーククレーです。 炭黒って感じでしょうか。 電球をwizのスマート電球に付け替えて、アレクサ連携してあります。 「アレクサ、電気つけて」とお願いすると、灯ります。 お皿を洗っているときに、便利です💡
イベント ペンダントライト ルイスポールセン PH5 一見すると黒ですが、限定色のダーククレーです。 炭黒って感じでしょうか。 電球をwizのスマート電球に付け替えて、アレクサ連携してあります。 「アレクサ、電気つけて」とお願いすると、灯ります。 お皿を洗っているときに、便利です💡
75
75
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
しめ縄飾りを別の場所に移動し、真ん中にダクトレールファンを取り付けました。 小型でオシャレで涼しいです。 これで夏場の料理も少しは涼しくできるかな。 これもアレクサ連携させ、声でオンオフできるようにしました。
しめ縄飾りを別の場所に移動し、真ん中にダクトレールファンを取り付けました。 小型でオシャレで涼しいです。 これで夏場の料理も少しは涼しくできるかな。 これもアレクサ連携させ、声でオンオフできるようにしました。
aurea
aurea
3LDK | 家族
lifeis...さんの実例写真
リノベーションで雰囲気のあるキッチンに。 照明は全て「エジソンスマート」シリーズ。 アレクサに声をかけるとON/OFFしてくれるので、わざわざスイッチを押しに行く必要がありません。 調光、調色機能も付いているので、調理や片付けなどの作業の時は明るく、それ以外の時は明るさを落として雰囲気のあるイメージに変えることもできます。 Life is...楽天市場店 ▽エジソンスマート商品一覧はこちら▽ https://item.rakuten.co.jp/dmastore/c/0000000285/
リノベーションで雰囲気のあるキッチンに。 照明は全て「エジソンスマート」シリーズ。 アレクサに声をかけるとON/OFFしてくれるので、わざわざスイッチを押しに行く必要がありません。 調光、調色機能も付いているので、調理や片付けなどの作業の時は明るく、それ以外の時は明るさを落として雰囲気のあるイメージに変えることもできます。 Life is...楽天市場店 ▽エジソンスマート商品一覧はこちら▽ https://item.rakuten.co.jp/dmastore/c/0000000285/
lifeis...
lifeis...
cocoさんの実例写真
¥6,998
アレクサエコーショー8 アレクサ連携のお掃除ロボを買ってて アレクサスピーカーが欲しかった時、友人のお家にあって、便利で音も良くて素敵で! ちょうどセールしてて購入しました^_^ Amazon musicやyoutube聴いたり観たり 天気など問いかけたり 両手が塞がる家事中など役立ちます! お掃除ロボも声かけで動かしてくれます。
アレクサエコーショー8 アレクサ連携のお掃除ロボを買ってて アレクサスピーカーが欲しかった時、友人のお家にあって、便利で音も良くて素敵で! ちょうどセールしてて購入しました^_^ Amazon musicやyoutube聴いたり観たり 天気など問いかけたり 両手が塞がる家事中など役立ちます! お掃除ロボも声かけで動かしてくれます。
coco
coco
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
食器棚の下にはモニターで頂いたPHILIPS HUEのライトリボンプラス、ペンダントのゴールデンベルにはPHILIPS HUEのホワイトグラデーションのランプを。 ホワイトグラデーションは電球色〜昼光色のみの調色ですが、なにか書き物をしたいときなどは昼光色にしたりと、とても便利に使っています。 もちろん、アレクサと連携も😊
食器棚の下にはモニターで頂いたPHILIPS HUEのライトリボンプラス、ペンダントのゴールデンベルにはPHILIPS HUEのホワイトグラデーションのランプを。 ホワイトグラデーションは電球色〜昼光色のみの調色ですが、なにか書き物をしたいときなどは昼光色にしたりと、とても便利に使っています。 もちろん、アレクサと連携も😊
Aki
Aki
4LDK | 家族
alexantaさんの実例写真
カウンターなんちゃって拡張DIY
カウンターなんちゃって拡張DIY
alexanta
alexanta
3LDK | 家族
noji521さんの実例写真
キッチンとダイニングで動画や レシピを観たくてEco show❁︎ アレクサと連動して 一気にスマートホーム化が進んだ👏✨
キッチンとダイニングで動画や レシピを観たくてEco show❁︎ アレクサと連動して 一気にスマートホーム化が進んだ👏✨
noji521
noji521
2LDK | カップル
kuroさんの実例写真
キッチン電球 ダイニングテーブルの上の電球 カウンター上の電球 をスマート電球にかえました。 キッチンにアレクサ(エコーショー5)がいて ↑擬人化してしまってる😚 タイマーや、買い物リスト作成で充分、満足してたけど、いつか、やりたいと思ってた、電気のスマート化、やってみました。 私が選んだのは、+styleの電球です。 透明電球、アレクサに対応、値段、クチコミを参考に決めました!
キッチン電球 ダイニングテーブルの上の電球 カウンター上の電球 をスマート電球にかえました。 キッチンにアレクサ(エコーショー5)がいて ↑擬人化してしまってる😚 タイマーや、買い物リスト作成で充分、満足してたけど、いつか、やりたいと思ってた、電気のスマート化、やってみました。 私が選んだのは、+styleの電球です。 透明電球、アレクサに対応、値段、クチコミを参考に決めました!
kuro
kuro
4LDK | 家族
kurumichiroさんの実例写真
イベント間に合わなかった😭 悔しいから投稿だけ笑 本日届いた『Philips Hue E26 100W型相当 ホワイトグラデーション』 さっそく取り付け 前のどこで買ったか分からない60w相当のLEDよりめっちゃ明るい🔆 調光調色できるので、最近はじめたリビング学習のときや、まったりしたい時など、切り替えもできました アレクサとも連携したので アレクサ、勉強開始!でホワイトカラー アレクサ、勉強終了!でオレンジカラー と定型アクションも設定できましたよ
イベント間に合わなかった😭 悔しいから投稿だけ笑 本日届いた『Philips Hue E26 100W型相当 ホワイトグラデーション』 さっそく取り付け 前のどこで買ったか分からない60w相当のLEDよりめっちゃ明るい🔆 調光調色できるので、最近はじめたリビング学習のときや、まったりしたい時など、切り替えもできました アレクサとも連携したので アレクサ、勉強開始!でホワイトカラー アレクサ、勉強終了!でオレンジカラー と定型アクションも設定できましたよ
kurumichiro
kurumichiro
4LDK | 家族
HIROMIさんの実例写真
以前のものより主人がバージョンアップさせました。 クロゼット内のスイッチボット用のスイッチ、スイッチボットだとタイムラグがあるため、とったらリモコンの受信機に変更 リビング、キッチン、ダイニング 格段に早くなり、音もしなくなって快適です。 1番右はシーリングファン用です 全てアレクサで頼めます。 アレクサ使いたいけど、ダウンライトだよぉーって方のさんこうになれば、、、
以前のものより主人がバージョンアップさせました。 クロゼット内のスイッチボット用のスイッチ、スイッチボットだとタイムラグがあるため、とったらリモコンの受信機に変更 リビング、キッチン、ダイニング 格段に早くなり、音もしなくなって快適です。 1番右はシーリングファン用です 全てアレクサで頼めます。 アレクサ使いたいけど、ダウンライトだよぉーって方のさんこうになれば、、、
HIROMI
HIROMI
3LDK | 家族
yuu.oさんの実例写真
イベント参加です。 赤外線対応の調光スイッチを 付けダウンライトを スイッチボット経由で アレクサで操作 するようにしました😍
イベント参加です。 赤外線対応の調光スイッチを 付けダウンライトを スイッチボット経由で アレクサで操作 するようにしました😍
yuu.o
yuu.o
家族
Jijiさんの実例写真
ガス給湯器リモコンの「ふろ自動」スイッチに、SwitchBotボットを使っています。 ボットなしでも、元々タイマー機能はついていますが、帰り時間がわからないときなどはタイマーは使えず… 外出して遅く帰ってきたとき。 遊んで疲れて帰ってきたとき。 帰ってすぐ、こどもたちをお風呂に入れたいのに、帰ってきてからお湯を張り始めるので、いつもお風呂に入るまでのタイムラグをどうにかしたいと思っていました。 このSwitchBotボットとSwitchBotハブミニ(別場所に設置)を合わせることで、遠隔操作ができるようになり、助かっています♪ さらにアレクサとの連携で、声でお湯を入れることもできるので、料理中でもボタンに触れることなくお風呂準備ができています◎
ガス給湯器リモコンの「ふろ自動」スイッチに、SwitchBotボットを使っています。 ボットなしでも、元々タイマー機能はついていますが、帰り時間がわからないときなどはタイマーは使えず… 外出して遅く帰ってきたとき。 遊んで疲れて帰ってきたとき。 帰ってすぐ、こどもたちをお風呂に入れたいのに、帰ってきてからお湯を張り始めるので、いつもお風呂に入るまでのタイムラグをどうにかしたいと思っていました。 このSwitchBotボットとSwitchBotハブミニ(別場所に設置)を合わせることで、遠隔操作ができるようになり、助かっています♪ さらにアレクサとの連携で、声でお湯を入れることもできるので、料理中でもボタンに触れることなくお風呂準備ができています◎
Jiji
Jiji
4LDK | 家族

キッチン アレクサ連携の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン アレクサ連携

28枚の部屋写真から13枚をセレクト
kado136さんの実例写真
間接照明DIY💡
間接照明DIY💡
kado136
kado136
一人暮らし
75さんの実例写真
イベント ペンダントライト ルイスポールセン PH5 一見すると黒ですが、限定色のダーククレーです。 炭黒って感じでしょうか。 電球をwizのスマート電球に付け替えて、アレクサ連携してあります。 「アレクサ、電気つけて」とお願いすると、灯ります。 お皿を洗っているときに、便利です💡
イベント ペンダントライト ルイスポールセン PH5 一見すると黒ですが、限定色のダーククレーです。 炭黒って感じでしょうか。 電球をwizのスマート電球に付け替えて、アレクサ連携してあります。 「アレクサ、電気つけて」とお願いすると、灯ります。 お皿を洗っているときに、便利です💡
75
75
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
しめ縄飾りを別の場所に移動し、真ん中にダクトレールファンを取り付けました。 小型でオシャレで涼しいです。 これで夏場の料理も少しは涼しくできるかな。 これもアレクサ連携させ、声でオンオフできるようにしました。
しめ縄飾りを別の場所に移動し、真ん中にダクトレールファンを取り付けました。 小型でオシャレで涼しいです。 これで夏場の料理も少しは涼しくできるかな。 これもアレクサ連携させ、声でオンオフできるようにしました。
aurea
aurea
3LDK | 家族
lifeis...さんの実例写真
リノベーションで雰囲気のあるキッチンに。 照明は全て「エジソンスマート」シリーズ。 アレクサに声をかけるとON/OFFしてくれるので、わざわざスイッチを押しに行く必要がありません。 調光、調色機能も付いているので、調理や片付けなどの作業の時は明るく、それ以外の時は明るさを落として雰囲気のあるイメージに変えることもできます。 Life is...楽天市場店 ▽エジソンスマート商品一覧はこちら▽ https://item.rakuten.co.jp/dmastore/c/0000000285/
リノベーションで雰囲気のあるキッチンに。 照明は全て「エジソンスマート」シリーズ。 アレクサに声をかけるとON/OFFしてくれるので、わざわざスイッチを押しに行く必要がありません。 調光、調色機能も付いているので、調理や片付けなどの作業の時は明るく、それ以外の時は明るさを落として雰囲気のあるイメージに変えることもできます。 Life is...楽天市場店 ▽エジソンスマート商品一覧はこちら▽ https://item.rakuten.co.jp/dmastore/c/0000000285/
lifeis...
lifeis...
cocoさんの実例写真
¥6,998
アレクサエコーショー8 アレクサ連携のお掃除ロボを買ってて アレクサスピーカーが欲しかった時、友人のお家にあって、便利で音も良くて素敵で! ちょうどセールしてて購入しました^_^ Amazon musicやyoutube聴いたり観たり 天気など問いかけたり 両手が塞がる家事中など役立ちます! お掃除ロボも声かけで動かしてくれます。
アレクサエコーショー8 アレクサ連携のお掃除ロボを買ってて アレクサスピーカーが欲しかった時、友人のお家にあって、便利で音も良くて素敵で! ちょうどセールしてて購入しました^_^ Amazon musicやyoutube聴いたり観たり 天気など問いかけたり 両手が塞がる家事中など役立ちます! お掃除ロボも声かけで動かしてくれます。
coco
coco
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
食器棚の下にはモニターで頂いたPHILIPS HUEのライトリボンプラス、ペンダントのゴールデンベルにはPHILIPS HUEのホワイトグラデーションのランプを。 ホワイトグラデーションは電球色〜昼光色のみの調色ですが、なにか書き物をしたいときなどは昼光色にしたりと、とても便利に使っています。 もちろん、アレクサと連携も😊
食器棚の下にはモニターで頂いたPHILIPS HUEのライトリボンプラス、ペンダントのゴールデンベルにはPHILIPS HUEのホワイトグラデーションのランプを。 ホワイトグラデーションは電球色〜昼光色のみの調色ですが、なにか書き物をしたいときなどは昼光色にしたりと、とても便利に使っています。 もちろん、アレクサと連携も😊
Aki
Aki
4LDK | 家族
alexantaさんの実例写真
カウンターなんちゃって拡張DIY
カウンターなんちゃって拡張DIY
alexanta
alexanta
3LDK | 家族
noji521さんの実例写真
キッチンとダイニングで動画や レシピを観たくてEco show❁︎ アレクサと連動して 一気にスマートホーム化が進んだ👏✨
キッチンとダイニングで動画や レシピを観たくてEco show❁︎ アレクサと連動して 一気にスマートホーム化が進んだ👏✨
noji521
noji521
2LDK | カップル
kuroさんの実例写真
キッチン電球 ダイニングテーブルの上の電球 カウンター上の電球 をスマート電球にかえました。 キッチンにアレクサ(エコーショー5)がいて ↑擬人化してしまってる😚 タイマーや、買い物リスト作成で充分、満足してたけど、いつか、やりたいと思ってた、電気のスマート化、やってみました。 私が選んだのは、+styleの電球です。 透明電球、アレクサに対応、値段、クチコミを参考に決めました!
キッチン電球 ダイニングテーブルの上の電球 カウンター上の電球 をスマート電球にかえました。 キッチンにアレクサ(エコーショー5)がいて ↑擬人化してしまってる😚 タイマーや、買い物リスト作成で充分、満足してたけど、いつか、やりたいと思ってた、電気のスマート化、やってみました。 私が選んだのは、+styleの電球です。 透明電球、アレクサに対応、値段、クチコミを参考に決めました!
kuro
kuro
4LDK | 家族
kurumichiroさんの実例写真
イベント間に合わなかった😭 悔しいから投稿だけ笑 本日届いた『Philips Hue E26 100W型相当 ホワイトグラデーション』 さっそく取り付け 前のどこで買ったか分からない60w相当のLEDよりめっちゃ明るい🔆 調光調色できるので、最近はじめたリビング学習のときや、まったりしたい時など、切り替えもできました アレクサとも連携したので アレクサ、勉強開始!でホワイトカラー アレクサ、勉強終了!でオレンジカラー と定型アクションも設定できましたよ
イベント間に合わなかった😭 悔しいから投稿だけ笑 本日届いた『Philips Hue E26 100W型相当 ホワイトグラデーション』 さっそく取り付け 前のどこで買ったか分からない60w相当のLEDよりめっちゃ明るい🔆 調光調色できるので、最近はじめたリビング学習のときや、まったりしたい時など、切り替えもできました アレクサとも連携したので アレクサ、勉強開始!でホワイトカラー アレクサ、勉強終了!でオレンジカラー と定型アクションも設定できましたよ
kurumichiro
kurumichiro
4LDK | 家族
HIROMIさんの実例写真
以前のものより主人がバージョンアップさせました。 クロゼット内のスイッチボット用のスイッチ、スイッチボットだとタイムラグがあるため、とったらリモコンの受信機に変更 リビング、キッチン、ダイニング 格段に早くなり、音もしなくなって快適です。 1番右はシーリングファン用です 全てアレクサで頼めます。 アレクサ使いたいけど、ダウンライトだよぉーって方のさんこうになれば、、、
以前のものより主人がバージョンアップさせました。 クロゼット内のスイッチボット用のスイッチ、スイッチボットだとタイムラグがあるため、とったらリモコンの受信機に変更 リビング、キッチン、ダイニング 格段に早くなり、音もしなくなって快適です。 1番右はシーリングファン用です 全てアレクサで頼めます。 アレクサ使いたいけど、ダウンライトだよぉーって方のさんこうになれば、、、
HIROMI
HIROMI
3LDK | 家族
yuu.oさんの実例写真
イベント参加です。 赤外線対応の調光スイッチを 付けダウンライトを スイッチボット経由で アレクサで操作 するようにしました😍
イベント参加です。 赤外線対応の調光スイッチを 付けダウンライトを スイッチボット経由で アレクサで操作 するようにしました😍
yuu.o
yuu.o
家族
Jijiさんの実例写真
¥4,980
ガス給湯器リモコンの「ふろ自動」スイッチに、SwitchBotボットを使っています。 ボットなしでも、元々タイマー機能はついていますが、帰り時間がわからないときなどはタイマーは使えず… 外出して遅く帰ってきたとき。 遊んで疲れて帰ってきたとき。 帰ってすぐ、こどもたちをお風呂に入れたいのに、帰ってきてからお湯を張り始めるので、いつもお風呂に入るまでのタイムラグをどうにかしたいと思っていました。 このSwitchBotボットとSwitchBotハブミニ(別場所に設置)を合わせることで、遠隔操作ができるようになり、助かっています♪ さらにアレクサとの連携で、声でお湯を入れることもできるので、料理中でもボタンに触れることなくお風呂準備ができています◎
ガス給湯器リモコンの「ふろ自動」スイッチに、SwitchBotボットを使っています。 ボットなしでも、元々タイマー機能はついていますが、帰り時間がわからないときなどはタイマーは使えず… 外出して遅く帰ってきたとき。 遊んで疲れて帰ってきたとき。 帰ってすぐ、こどもたちをお風呂に入れたいのに、帰ってきてからお湯を張り始めるので、いつもお風呂に入るまでのタイムラグをどうにかしたいと思っていました。 このSwitchBotボットとSwitchBotハブミニ(別場所に設置)を合わせることで、遠隔操作ができるようになり、助かっています♪ さらにアレクサとの連携で、声でお湯を入れることもできるので、料理中でもボタンに触れることなくお風呂準備ができています◎
Jiji
Jiji
4LDK | 家族

キッチン アレクサ連携の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ