キッチン 食器置き場

127枚の部屋写真から49枚をセレクト
ayayayayaさんの実例写真
食器棚シートを張り替えるついでに、器の置き場所の見直しをしました。 写真で見ると、まあ大量の食器!! でも、全部使ってるんですよね…。。 飽き性なので新しい器もたまには欲しいし、なかなか処分もできない捨てられネーゼですが、少しだけ断捨離しました。 まだまだ改良の余地ありまくりですが、記録としてUPします〜(T-T)
食器棚シートを張り替えるついでに、器の置き場所の見直しをしました。 写真で見ると、まあ大量の食器!! でも、全部使ってるんですよね…。。 飽き性なので新しい器もたまには欲しいし、なかなか処分もできない捨てられネーゼですが、少しだけ断捨離しました。 まだまだ改良の余地ありまくりですが、記録としてUPします〜(T-T)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
食器棚を離乳食が作りやすく模様替えしました。離乳食食器置き場、調味料置き場設置
食器棚を離乳食が作りやすく模様替えしました。離乳食食器置き場、調味料置き場設置
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
mihoさんの実例写真
イベント投稿です♪ 生活感溢れるキッチンの引き出しの中シリーズです!笑 今日はキッチン家電が置いてある下の部分、右側の3段の中身です☆ 写真1がよく使う食器置き場となっています。 左上めにあるエコキッチン様の波佐見焼プレート以外はほぼニトリ、たまにポケモンです( ・∇・)笑 家を新築した4年前は今ほどインテリアには興味はなく、波佐見焼の存在や今は大好きなマリメッコの食器など知らずに、安くて和にも洋にもいけるを追求した結果・・・ ニトリの「唐茶削ぎシリーズ」を購入しました!! これはこれでとてもよい商品なのですが、RoomClipに刺激されてワンランク上の食器に買い替えたくなっています(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾笑 そして写真2ここは調味料のストックや粉物とか食品関連を置いています♪ ここで使ってるのはニトリのインボックスシリーズです♪ここに関してはボックスを動かして棚を傷つけることもないのでこの収納がベストでした♡ サイズ感もほぼぴったりでいい感じです(*´Д`*) そして写真3中身スカスカです!笑 いつもは大量のカップラーメンストックとお茶のストックを置いています♪ この3段目の耐荷重はどのくらいか調べたらだいたい20キロくらいっぽくて、2Lのお茶を大量に入れると壊れる可能性があり最近は控えめに入れるようにしました(;´д`)笑 まだまだ大容量の収納スペースを使いこなせていないので改善していきたい場所でもあります(`・ω・´)b 引き出しの中シリーズつづく♪
イベント投稿です♪ 生活感溢れるキッチンの引き出しの中シリーズです!笑 今日はキッチン家電が置いてある下の部分、右側の3段の中身です☆ 写真1がよく使う食器置き場となっています。 左上めにあるエコキッチン様の波佐見焼プレート以外はほぼニトリ、たまにポケモンです( ・∇・)笑 家を新築した4年前は今ほどインテリアには興味はなく、波佐見焼の存在や今は大好きなマリメッコの食器など知らずに、安くて和にも洋にもいけるを追求した結果・・・ ニトリの「唐茶削ぎシリーズ」を購入しました!! これはこれでとてもよい商品なのですが、RoomClipに刺激されてワンランク上の食器に買い替えたくなっています(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾笑 そして写真2ここは調味料のストックや粉物とか食品関連を置いています♪ ここで使ってるのはニトリのインボックスシリーズです♪ここに関してはボックスを動かして棚を傷つけることもないのでこの収納がベストでした♡ サイズ感もほぼぴったりでいい感じです(*´Д`*) そして写真3中身スカスカです!笑 いつもは大量のカップラーメンストックとお茶のストックを置いています♪ この3段目の耐荷重はどのくらいか調べたらだいたい20キロくらいっぽくて、2Lのお茶を大量に入れると壊れる可能性があり最近は控えめに入れるようにしました(;´д`)笑 まだまだ大容量の収納スペースを使いこなせていないので改善していきたい場所でもあります(`・ω・´)b 引き出しの中シリーズつづく♪
miho
miho
4LDK | 家族
mn0116さんの実例写真
食器置き場を新しくしました! こちらはTemuで購入(*´艸`*) 前より大きくて使いやすそう♪ 説明書も英語だけど付いていた。
食器置き場を新しくしました! こちらはTemuで購入(*´艸`*) 前より大きくて使いやすそう♪ 説明書も英語だけど付いていた。
mn0116
mn0116
2LDK | 家族
Rumakさんの実例写真
食器がパンパン。 家が狭いので食器置き場が広く確保出来ません。 なのできっちり詰めて、パンパンな食器棚… ここはよく使う一軍達が入ってます。
食器がパンパン。 家が狭いので食器置き場が広く確保出来ません。 なのできっちり詰めて、パンパンな食器棚… ここはよく使う一軍達が入ってます。
Rumak
Rumak
3DK | 家族
tomoさんの実例写真
食洗機がf70エラーにより故障しました 急遽、食器置き場を作成 お盆だしなあー 暫く修理してもらえないかもー
食洗機がf70エラーにより故障しました 急遽、食器置き場を作成 お盆だしなあー 暫く修理してもらえないかもー
tomo
tomo
4LDK | 家族
macyさんの実例写真
一軍食器置き場
一軍食器置き場
macy
macy
2LDK | 家族
fujiさんの実例写真
シンク上は食器置場 上下ともメッシュラックです 洗ったものを下段にひょいひょい載せますが 当然水滴が他のものを洗う手元へポタポタ… 些細なことですが器の小さい私は 見事にイラッ💢としたので 下段にはキッチンマットを敷きました これでイラッ💢としなくなりました(*´∀`)
シンク上は食器置場 上下ともメッシュラックです 洗ったものを下段にひょいひょい載せますが 当然水滴が他のものを洗う手元へポタポタ… 些細なことですが器の小さい私は 見事にイラッ💢としたので 下段にはキッチンマットを敷きました これでイラッ💢としなくなりました(*´∀`)
fuji
fuji
1R | 一人暮らし
angelqp104さんの実例写真
食洗機をつけたので、水切りかごは処分して引っ越してきました。 ちょっとした洗い物とか、すぐに使うコップとか、手洗いしたものを置く場所を試行錯誤中です。 オプションでつけたミドルプレート(シンク内に置く穴あきプレート)だと水切れが悪くて予想外に乾かない(´д`|||) なのでプレート+ディッシュスタンドを今日からお試し中です。 せっかくのオープンキッチン、すっきりさせたい!!
食洗機をつけたので、水切りかごは処分して引っ越してきました。 ちょっとした洗い物とか、すぐに使うコップとか、手洗いしたものを置く場所を試行錯誤中です。 オプションでつけたミドルプレート(シンク内に置く穴あきプレート)だと水切れが悪くて予想外に乾かない(´д`|||) なのでプレート+ディッシュスタンドを今日からお試し中です。 せっかくのオープンキッチン、すっきりさせたい!!
angelqp104
angelqp104
3LDK | 家族
sunflower07さんの実例写真
sunflower07
sunflower07
izumixさんの実例写真
子ども達が2人で遊んでくれてる間にキッチンリセット。 我が家は私が食器洗いが苦では無いので食洗機はありません。 洗い終わった食器を置くところをもう少し見直したいのですが、とりあえずはニトリので。
子ども達が2人で遊んでくれてる間にキッチンリセット。 我が家は私が食器洗いが苦では無いので食洗機はありません。 洗い終わった食器を置くところをもう少し見直したいのですが、とりあえずはニトリので。
izumix
izumix
家族
yukさんの実例写真
以前に付け足し! 狭〜い台所… 食器置き場がない! 水切りカゴも併用に… 1人分なら余裕( ^ω^ )
以前に付け足し! 狭〜い台所… 食器置き場がない! 水切りカゴも併用に… 1人分なら余裕( ^ω^ )
yuk
yuk
1K | 一人暮らし
miporin0711さんの実例写真
今日も1日お疲れ様でした(^ー^) 食器たちの置く場所が定まらず迷走しております…
今日も1日お疲れ様でした(^ー^) 食器たちの置く場所が定まらず迷走しております…
miporin0711
miporin0711
3DK | 家族
tomoさんの実例写真
中央の扉上、カトラリー収納から毎日使うお気に入りの食器置き場に。
中央の扉上、カトラリー収納から毎日使うお気に入りの食器置き場に。
tomo
tomo
家族
mai-roomさんの実例写真
キッチンに端材で作った棚を設置しました! タイルなのでビスで止められず、置いてるだけ。 念のため突っ張り棒で補強してます。 食器の置き場所が増えて嬉しい♡
キッチンに端材で作った棚を設置しました! タイルなのでビスで止められず、置いてるだけ。 念のため突っ張り棒で補強してます。 食器の置き場所が増えて嬉しい♡
mai-room
mai-room
3LDK | 家族
rielさんの実例写真
ホームセンターで大きめのワイヤーネットを購入し、太めの突っ張り棒2本でキッチンカンウターの横の部分に結束バンドで取り付けました。 突っ張り棒にもダイソーのフェイクフラワーを巻き付けてみるといい感じでした💓 以前はもっと小さい空間を百均のものでこのような感じで作ったのですが大きい面積になると支えきれないのでこちらにしました。 カゴやフックを好きなように簡単に取り付けることが出来るうえ、がっしりとビクともしない所がとてもいいです。 でも1番はワイヤーネットなので圧迫感が余りないところですね。 これだけ大きくても窮屈な感じはないんですよー☺
ホームセンターで大きめのワイヤーネットを購入し、太めの突っ張り棒2本でキッチンカンウターの横の部分に結束バンドで取り付けました。 突っ張り棒にもダイソーのフェイクフラワーを巻き付けてみるといい感じでした💓 以前はもっと小さい空間を百均のものでこのような感じで作ったのですが大きい面積になると支えきれないのでこちらにしました。 カゴやフックを好きなように簡単に取り付けることが出来るうえ、がっしりとビクともしない所がとてもいいです。 でも1番はワイヤーネットなので圧迫感が余りないところですね。 これだけ大きくても窮屈な感じはないんですよー☺
riel
riel
3LDK | 家族
f.さんの実例写真
最近の台所背面棚。 見やすいので選ぶのも楽しい。 お気に入り〜。
最近の台所背面棚。 見やすいので選ぶのも楽しい。 お気に入り〜。
f.
f.
2LDK | 家族
Hさんの実例写真
キッチン周り全体 珪藻土のブルーを購入して洗い終わった食器をここに置いてます めちゃくちゃ便利です!!!
キッチン周り全体 珪藻土のブルーを購入して洗い終わった食器をここに置いてます めちゃくちゃ便利です!!!
H
H
1LDK | 一人暮らし
littlesnowさんの実例写真
ディアウォールの裏側✲*゚ こちらはキッチンの食器置き場です*˙︶˙*
ディアウォールの裏側✲*゚ こちらはキッチンの食器置き場です*˙︶˙*
littlesnow
littlesnow
1DK | 家族
myauさんの実例写真
夏の模様替え&断捨離整理中です。 食洗機を買ってメタルラックを組み替えたので食器の置き場所を変更しなければならなくなりました。 元々あまり食器は持たない方なので、スリム収納のタイプを購入。 戸棚部分と引き出し2段分の全て納めました。 コップとカトラリーだけは別のところに置いてます。 大きい引き出しは2Lのペットボトルが入る大きさなので、大きいお皿を立てて入れてます。 幅は30cmで稼働式なので、掃除の時もちょっと引っ張り出して掃除機もかけれます。 横には倒れやすいけど、前後は倒れにくそうなので、あえて固定してません。
夏の模様替え&断捨離整理中です。 食洗機を買ってメタルラックを組み替えたので食器の置き場所を変更しなければならなくなりました。 元々あまり食器は持たない方なので、スリム収納のタイプを購入。 戸棚部分と引き出し2段分の全て納めました。 コップとカトラリーだけは別のところに置いてます。 大きい引き出しは2Lのペットボトルが入る大きさなので、大きいお皿を立てて入れてます。 幅は30cmで稼働式なので、掃除の時もちょっと引っ張り出して掃除機もかけれます。 横には倒れやすいけど、前後は倒れにくそうなので、あえて固定してません。
myau
myau
家族
itmnさんの実例写真
どこに戻すか分かるようにラベルをピータッチキューブで作りました♡ コップとかいつも置く位置ずれてしまうので、これならキープ出来そうです✨
どこに戻すか分かるようにラベルをピータッチキューブで作りました♡ コップとかいつも置く位置ずれてしまうので、これならキープ出来そうです✨
itmn
itmn
3LDK
taoさんの実例写真
今日は食器棚のシートを替え、食器の置き場所のメンテナンスしました😊 欠けてるものや、全然使わないものは処分 とりあえず人数が増えても困らないように一応置いておくもののみに コップ置き場は別 全部ここに収まればいいのになぁ
今日は食器棚のシートを替え、食器の置き場所のメンテナンスしました😊 欠けてるものや、全然使わないものは処分 とりあえず人数が増えても困らないように一応置いておくもののみに コップ置き場は別 全部ここに収まればいいのになぁ
tao
tao
4LDK | 家族
mmbrothersさんの実例写真
食器置き場と家電
食器置き場と家電
mmbrothers
mmbrothers
2DK | 家族
yuさんの実例写真
yu
yu
3LDK | 家族
mさんの実例写真
マイキッチン
マイキッチン
m
m
2LDK | 家族
colorさんの実例写真
盛り付けできるような作業台が欲しくてキッチンにニトリのレンジラックを買いました。 選んだポイントは、棚がスライドできるところと側面がオープンになっているところとキャスター付きですぐに動かせるところ。 個人的な残念ポイントは、作業台部分の木目カラーがちょっと好みとちがうところ。 それと欲を言えば、側面にフックが引っ掛けられたら嬉しかったです。 本来は作業台じゃなくて家電置くのかな? 鍋敷を置けば鍋のちょい置きもできるし、スペースができて嬉しい☺️
盛り付けできるような作業台が欲しくてキッチンにニトリのレンジラックを買いました。 選んだポイントは、棚がスライドできるところと側面がオープンになっているところとキャスター付きですぐに動かせるところ。 個人的な残念ポイントは、作業台部分の木目カラーがちょっと好みとちがうところ。 それと欲を言えば、側面にフックが引っ掛けられたら嬉しかったです。 本来は作業台じゃなくて家電置くのかな? 鍋敷を置けば鍋のちょい置きもできるし、スペースができて嬉しい☺️
color
color
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
シンクのイベント駆け込み🏃‍♂️ 我が家はPanasonicのラクシーナ。 新築時に絶対白いシンクがいい!と決めてました。 熱湯を流したりしないよう気は使いますが、汚れた所が分かりやすいのでお掃除にも力が入ります💪🏻 白い割に汚れが残りにくいのも良い点✨ スライドできるネットは料理中や洗い物中のちょい置きにもとっても便利です☺️
シンクのイベント駆け込み🏃‍♂️ 我が家はPanasonicのラクシーナ。 新築時に絶対白いシンクがいい!と決めてました。 熱湯を流したりしないよう気は使いますが、汚れた所が分かりやすいのでお掃除にも力が入ります💪🏻 白い割に汚れが残りにくいのも良い点✨ スライドできるネットは料理中や洗い物中のちょい置きにもとっても便利です☺️
chomo
chomo
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 食器置き場が気になるあなたにおすすめ

キッチン 食器置き場の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 食器置き場

127枚の部屋写真から49枚をセレクト
ayayayayaさんの実例写真
食器棚シートを張り替えるついでに、器の置き場所の見直しをしました。 写真で見ると、まあ大量の食器!! でも、全部使ってるんですよね…。。 飽き性なので新しい器もたまには欲しいし、なかなか処分もできない捨てられネーゼですが、少しだけ断捨離しました。 まだまだ改良の余地ありまくりですが、記録としてUPします〜(T-T)
食器棚シートを張り替えるついでに、器の置き場所の見直しをしました。 写真で見ると、まあ大量の食器!! でも、全部使ってるんですよね…。。 飽き性なので新しい器もたまには欲しいし、なかなか処分もできない捨てられネーゼですが、少しだけ断捨離しました。 まだまだ改良の余地ありまくりですが、記録としてUPします〜(T-T)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
食器棚を離乳食が作りやすく模様替えしました。離乳食食器置き場、調味料置き場設置
食器棚を離乳食が作りやすく模様替えしました。離乳食食器置き場、調味料置き場設置
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
mihoさんの実例写真
イベント投稿です♪ 生活感溢れるキッチンの引き出しの中シリーズです!笑 今日はキッチン家電が置いてある下の部分、右側の3段の中身です☆ 写真1がよく使う食器置き場となっています。 左上めにあるエコキッチン様の波佐見焼プレート以外はほぼニトリ、たまにポケモンです( ・∇・)笑 家を新築した4年前は今ほどインテリアには興味はなく、波佐見焼の存在や今は大好きなマリメッコの食器など知らずに、安くて和にも洋にもいけるを追求した結果・・・ ニトリの「唐茶削ぎシリーズ」を購入しました!! これはこれでとてもよい商品なのですが、RoomClipに刺激されてワンランク上の食器に買い替えたくなっています(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾笑 そして写真2ここは調味料のストックや粉物とか食品関連を置いています♪ ここで使ってるのはニトリのインボックスシリーズです♪ここに関してはボックスを動かして棚を傷つけることもないのでこの収納がベストでした♡ サイズ感もほぼぴったりでいい感じです(*´Д`*) そして写真3中身スカスカです!笑 いつもは大量のカップラーメンストックとお茶のストックを置いています♪ この3段目の耐荷重はどのくらいか調べたらだいたい20キロくらいっぽくて、2Lのお茶を大量に入れると壊れる可能性があり最近は控えめに入れるようにしました(;´д`)笑 まだまだ大容量の収納スペースを使いこなせていないので改善していきたい場所でもあります(`・ω・´)b 引き出しの中シリーズつづく♪
イベント投稿です♪ 生活感溢れるキッチンの引き出しの中シリーズです!笑 今日はキッチン家電が置いてある下の部分、右側の3段の中身です☆ 写真1がよく使う食器置き場となっています。 左上めにあるエコキッチン様の波佐見焼プレート以外はほぼニトリ、たまにポケモンです( ・∇・)笑 家を新築した4年前は今ほどインテリアには興味はなく、波佐見焼の存在や今は大好きなマリメッコの食器など知らずに、安くて和にも洋にもいけるを追求した結果・・・ ニトリの「唐茶削ぎシリーズ」を購入しました!! これはこれでとてもよい商品なのですが、RoomClipに刺激されてワンランク上の食器に買い替えたくなっています(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾笑 そして写真2ここは調味料のストックや粉物とか食品関連を置いています♪ ここで使ってるのはニトリのインボックスシリーズです♪ここに関してはボックスを動かして棚を傷つけることもないのでこの収納がベストでした♡ サイズ感もほぼぴったりでいい感じです(*´Д`*) そして写真3中身スカスカです!笑 いつもは大量のカップラーメンストックとお茶のストックを置いています♪ この3段目の耐荷重はどのくらいか調べたらだいたい20キロくらいっぽくて、2Lのお茶を大量に入れると壊れる可能性があり最近は控えめに入れるようにしました(;´д`)笑 まだまだ大容量の収納スペースを使いこなせていないので改善していきたい場所でもあります(`・ω・´)b 引き出しの中シリーズつづく♪
miho
miho
4LDK | 家族
mn0116さんの実例写真
食器置き場を新しくしました! こちらはTemuで購入(*´艸`*) 前より大きくて使いやすそう♪ 説明書も英語だけど付いていた。
食器置き場を新しくしました! こちらはTemuで購入(*´艸`*) 前より大きくて使いやすそう♪ 説明書も英語だけど付いていた。
mn0116
mn0116
2LDK | 家族
Rumakさんの実例写真
食器がパンパン。 家が狭いので食器置き場が広く確保出来ません。 なのできっちり詰めて、パンパンな食器棚… ここはよく使う一軍達が入ってます。
食器がパンパン。 家が狭いので食器置き場が広く確保出来ません。 なのできっちり詰めて、パンパンな食器棚… ここはよく使う一軍達が入ってます。
Rumak
Rumak
3DK | 家族
tomoさんの実例写真
食洗機がf70エラーにより故障しました 急遽、食器置き場を作成 お盆だしなあー 暫く修理してもらえないかもー
食洗機がf70エラーにより故障しました 急遽、食器置き場を作成 お盆だしなあー 暫く修理してもらえないかもー
tomo
tomo
4LDK | 家族
macyさんの実例写真
一軍食器置き場
一軍食器置き場
macy
macy
2LDK | 家族
fujiさんの実例写真
シンク上は食器置場 上下ともメッシュラックです 洗ったものを下段にひょいひょい載せますが 当然水滴が他のものを洗う手元へポタポタ… 些細なことですが器の小さい私は 見事にイラッ💢としたので 下段にはキッチンマットを敷きました これでイラッ💢としなくなりました(*´∀`)
シンク上は食器置場 上下ともメッシュラックです 洗ったものを下段にひょいひょい載せますが 当然水滴が他のものを洗う手元へポタポタ… 些細なことですが器の小さい私は 見事にイラッ💢としたので 下段にはキッチンマットを敷きました これでイラッ💢としなくなりました(*´∀`)
fuji
fuji
1R | 一人暮らし
angelqp104さんの実例写真
食洗機をつけたので、水切りかごは処分して引っ越してきました。 ちょっとした洗い物とか、すぐに使うコップとか、手洗いしたものを置く場所を試行錯誤中です。 オプションでつけたミドルプレート(シンク内に置く穴あきプレート)だと水切れが悪くて予想外に乾かない(´д`|||) なのでプレート+ディッシュスタンドを今日からお試し中です。 せっかくのオープンキッチン、すっきりさせたい!!
食洗機をつけたので、水切りかごは処分して引っ越してきました。 ちょっとした洗い物とか、すぐに使うコップとか、手洗いしたものを置く場所を試行錯誤中です。 オプションでつけたミドルプレート(シンク内に置く穴あきプレート)だと水切れが悪くて予想外に乾かない(´д`|||) なのでプレート+ディッシュスタンドを今日からお試し中です。 せっかくのオープンキッチン、すっきりさせたい!!
angelqp104
angelqp104
3LDK | 家族
sunflower07さんの実例写真
sunflower07
sunflower07
izumixさんの実例写真
子ども達が2人で遊んでくれてる間にキッチンリセット。 我が家は私が食器洗いが苦では無いので食洗機はありません。 洗い終わった食器を置くところをもう少し見直したいのですが、とりあえずはニトリので。
子ども達が2人で遊んでくれてる間にキッチンリセット。 我が家は私が食器洗いが苦では無いので食洗機はありません。 洗い終わった食器を置くところをもう少し見直したいのですが、とりあえずはニトリので。
izumix
izumix
家族
yukさんの実例写真
以前に付け足し! 狭〜い台所… 食器置き場がない! 水切りカゴも併用に… 1人分なら余裕( ^ω^ )
以前に付け足し! 狭〜い台所… 食器置き場がない! 水切りカゴも併用に… 1人分なら余裕( ^ω^ )
yuk
yuk
1K | 一人暮らし
miporin0711さんの実例写真
今日も1日お疲れ様でした(^ー^) 食器たちの置く場所が定まらず迷走しております…
今日も1日お疲れ様でした(^ー^) 食器たちの置く場所が定まらず迷走しております…
miporin0711
miporin0711
3DK | 家族
tomoさんの実例写真
中央の扉上、カトラリー収納から毎日使うお気に入りの食器置き場に。
中央の扉上、カトラリー収納から毎日使うお気に入りの食器置き場に。
tomo
tomo
家族
mai-roomさんの実例写真
キッチンに端材で作った棚を設置しました! タイルなのでビスで止められず、置いてるだけ。 念のため突っ張り棒で補強してます。 食器の置き場所が増えて嬉しい♡
キッチンに端材で作った棚を設置しました! タイルなのでビスで止められず、置いてるだけ。 念のため突っ張り棒で補強してます。 食器の置き場所が増えて嬉しい♡
mai-room
mai-room
3LDK | 家族
rielさんの実例写真
ホームセンターで大きめのワイヤーネットを購入し、太めの突っ張り棒2本でキッチンカンウターの横の部分に結束バンドで取り付けました。 突っ張り棒にもダイソーのフェイクフラワーを巻き付けてみるといい感じでした💓 以前はもっと小さい空間を百均のものでこのような感じで作ったのですが大きい面積になると支えきれないのでこちらにしました。 カゴやフックを好きなように簡単に取り付けることが出来るうえ、がっしりとビクともしない所がとてもいいです。 でも1番はワイヤーネットなので圧迫感が余りないところですね。 これだけ大きくても窮屈な感じはないんですよー☺
ホームセンターで大きめのワイヤーネットを購入し、太めの突っ張り棒2本でキッチンカンウターの横の部分に結束バンドで取り付けました。 突っ張り棒にもダイソーのフェイクフラワーを巻き付けてみるといい感じでした💓 以前はもっと小さい空間を百均のものでこのような感じで作ったのですが大きい面積になると支えきれないのでこちらにしました。 カゴやフックを好きなように簡単に取り付けることが出来るうえ、がっしりとビクともしない所がとてもいいです。 でも1番はワイヤーネットなので圧迫感が余りないところですね。 これだけ大きくても窮屈な感じはないんですよー☺
riel
riel
3LDK | 家族
f.さんの実例写真
最近の台所背面棚。 見やすいので選ぶのも楽しい。 お気に入り〜。
最近の台所背面棚。 見やすいので選ぶのも楽しい。 お気に入り〜。
f.
f.
2LDK | 家族
Hさんの実例写真
キッチン周り全体 珪藻土のブルーを購入して洗い終わった食器をここに置いてます めちゃくちゃ便利です!!!
キッチン周り全体 珪藻土のブルーを購入して洗い終わった食器をここに置いてます めちゃくちゃ便利です!!!
H
H
1LDK | 一人暮らし
littlesnowさんの実例写真
ディアウォールの裏側✲*゚ こちらはキッチンの食器置き場です*˙︶˙*
ディアウォールの裏側✲*゚ こちらはキッチンの食器置き場です*˙︶˙*
littlesnow
littlesnow
1DK | 家族
myauさんの実例写真
夏の模様替え&断捨離整理中です。 食洗機を買ってメタルラックを組み替えたので食器の置き場所を変更しなければならなくなりました。 元々あまり食器は持たない方なので、スリム収納のタイプを購入。 戸棚部分と引き出し2段分の全て納めました。 コップとカトラリーだけは別のところに置いてます。 大きい引き出しは2Lのペットボトルが入る大きさなので、大きいお皿を立てて入れてます。 幅は30cmで稼働式なので、掃除の時もちょっと引っ張り出して掃除機もかけれます。 横には倒れやすいけど、前後は倒れにくそうなので、あえて固定してません。
夏の模様替え&断捨離整理中です。 食洗機を買ってメタルラックを組み替えたので食器の置き場所を変更しなければならなくなりました。 元々あまり食器は持たない方なので、スリム収納のタイプを購入。 戸棚部分と引き出し2段分の全て納めました。 コップとカトラリーだけは別のところに置いてます。 大きい引き出しは2Lのペットボトルが入る大きさなので、大きいお皿を立てて入れてます。 幅は30cmで稼働式なので、掃除の時もちょっと引っ張り出して掃除機もかけれます。 横には倒れやすいけど、前後は倒れにくそうなので、あえて固定してません。
myau
myau
家族
itmnさんの実例写真
どこに戻すか分かるようにラベルをピータッチキューブで作りました♡ コップとかいつも置く位置ずれてしまうので、これならキープ出来そうです✨
どこに戻すか分かるようにラベルをピータッチキューブで作りました♡ コップとかいつも置く位置ずれてしまうので、これならキープ出来そうです✨
itmn
itmn
3LDK
taoさんの実例写真
今日は食器棚のシートを替え、食器の置き場所のメンテナンスしました😊 欠けてるものや、全然使わないものは処分 とりあえず人数が増えても困らないように一応置いておくもののみに コップ置き場は別 全部ここに収まればいいのになぁ
今日は食器棚のシートを替え、食器の置き場所のメンテナンスしました😊 欠けてるものや、全然使わないものは処分 とりあえず人数が増えても困らないように一応置いておくもののみに コップ置き場は別 全部ここに収まればいいのになぁ
tao
tao
4LDK | 家族
mmbrothersさんの実例写真
食器置き場と家電
食器置き場と家電
mmbrothers
mmbrothers
2DK | 家族
yuさんの実例写真
yu
yu
3LDK | 家族
mさんの実例写真
マイキッチン
マイキッチン
m
m
2LDK | 家族
colorさんの実例写真
盛り付けできるような作業台が欲しくてキッチンにニトリのレンジラックを買いました。 選んだポイントは、棚がスライドできるところと側面がオープンになっているところとキャスター付きですぐに動かせるところ。 個人的な残念ポイントは、作業台部分の木目カラーがちょっと好みとちがうところ。 それと欲を言えば、側面にフックが引っ掛けられたら嬉しかったです。 本来は作業台じゃなくて家電置くのかな? 鍋敷を置けば鍋のちょい置きもできるし、スペースができて嬉しい☺️
盛り付けできるような作業台が欲しくてキッチンにニトリのレンジラックを買いました。 選んだポイントは、棚がスライドできるところと側面がオープンになっているところとキャスター付きですぐに動かせるところ。 個人的な残念ポイントは、作業台部分の木目カラーがちょっと好みとちがうところ。 それと欲を言えば、側面にフックが引っ掛けられたら嬉しかったです。 本来は作業台じゃなくて家電置くのかな? 鍋敷を置けば鍋のちょい置きもできるし、スペースができて嬉しい☺️
color
color
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
シンクのイベント駆け込み🏃‍♂️ 我が家はPanasonicのラクシーナ。 新築時に絶対白いシンクがいい!と決めてました。 熱湯を流したりしないよう気は使いますが、汚れた所が分かりやすいのでお掃除にも力が入ります💪🏻 白い割に汚れが残りにくいのも良い点✨ スライドできるネットは料理中や洗い物中のちょい置きにもとっても便利です☺️
シンクのイベント駆け込み🏃‍♂️ 我が家はPanasonicのラクシーナ。 新築時に絶対白いシンクがいい!と決めてました。 熱湯を流したりしないよう気は使いますが、汚れた所が分かりやすいのでお掃除にも力が入ります💪🏻 白い割に汚れが残りにくいのも良い点✨ スライドできるネットは料理中や洗い物中のちょい置きにもとっても便利です☺️
chomo
chomo
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 食器置き場が気になるあなたにおすすめ

キッチン 食器置き場の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ