キッチン 食器置き場

127枚の部屋写真から49枚をセレクト
Rumakさんの実例写真
食器がパンパン。 家が狭いので食器置き場が広く確保出来ません。 なのできっちり詰めて、パンパンな食器棚… ここはよく使う一軍達が入ってます。
食器がパンパン。 家が狭いので食器置き場が広く確保出来ません。 なのできっちり詰めて、パンパンな食器棚… ここはよく使う一軍達が入ってます。
Rumak
Rumak
3DK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
食器棚シートを張り替えるついでに、器の置き場所の見直しをしました。 写真で見ると、まあ大量の食器!! でも、全部使ってるんですよね…。。 飽き性なので新しい器もたまには欲しいし、なかなか処分もできない捨てられネーゼですが、少しだけ断捨離しました。 まだまだ改良の余地ありまくりですが、記録としてUPします〜(T-T)
食器棚シートを張り替えるついでに、器の置き場所の見直しをしました。 写真で見ると、まあ大量の食器!! でも、全部使ってるんですよね…。。 飽き性なので新しい器もたまには欲しいし、なかなか処分もできない捨てられネーゼですが、少しだけ断捨離しました。 まだまだ改良の余地ありまくりですが、記録としてUPします〜(T-T)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
mn0116さんの実例写真
食器置き場を新しくしました! こちらはTemuで購入(*´艸`*) 前より大きくて使いやすそう♪ 説明書も英語だけど付いていた。
食器置き場を新しくしました! こちらはTemuで購入(*´艸`*) 前より大きくて使いやすそう♪ 説明書も英語だけど付いていた。
mn0116
mn0116
2LDK | 家族
sunflower07さんの実例写真
sunflower07
sunflower07
chomoさんの実例写真
シンクのイベント駆け込み🏃‍♂️ 我が家はPanasonicのラクシーナ。 新築時に絶対白いシンクがいい!と決めてました。 熱湯を流したりしないよう気は使いますが、汚れた所が分かりやすいのでお掃除にも力が入ります💪🏻 白い割に汚れが残りにくいのも良い点✨ スライドできるネットは料理中や洗い物中のちょい置きにもとっても便利です☺️
シンクのイベント駆け込み🏃‍♂️ 我が家はPanasonicのラクシーナ。 新築時に絶対白いシンクがいい!と決めてました。 熱湯を流したりしないよう気は使いますが、汚れた所が分かりやすいのでお掃除にも力が入ります💪🏻 白い割に汚れが残りにくいのも良い点✨ スライドできるネットは料理中や洗い物中のちょい置きにもとっても便利です☺️
chomo
chomo
4LDK | 家族
fujiさんの実例写真
シンク上は食器置場 上下ともメッシュラックです 洗ったものを下段にひょいひょい載せますが 当然水滴が他のものを洗う手元へポタポタ… 些細なことですが器の小さい私は 見事にイラッ💢としたので 下段にはキッチンマットを敷きました これでイラッ💢としなくなりました(*´∀`)
シンク上は食器置場 上下ともメッシュラックです 洗ったものを下段にひょいひょい載せますが 当然水滴が他のものを洗う手元へポタポタ… 些細なことですが器の小さい私は 見事にイラッ💢としたので 下段にはキッチンマットを敷きました これでイラッ💢としなくなりました(*´∀`)
fuji
fuji
1R | 一人暮らし
yukさんの実例写真
以前に付け足し! 狭〜い台所… 食器置き場がない! 水切りカゴも併用に… 1人分なら余裕( ^ω^ )
以前に付け足し! 狭〜い台所… 食器置き場がない! 水切りカゴも併用に… 1人分なら余裕( ^ω^ )
yuk
yuk
1K | 一人暮らし
aruさんの実例写真
ブレッドケース UtaUを子供の食器置き場に。 珍しい引き出しタイプなので、下段に置いても中の物を上から取り出せました。 ケース下部のスペースはトレイやランチョンマットの収納になりスッキリしました!
ブレッドケース UtaUを子供の食器置き場に。 珍しい引き出しタイプなので、下段に置いても中の物を上から取り出せました。 ケース下部のスペースはトレイやランチョンマットの収納になりスッキリしました!
aru
aru
4LDK | 家族
yukinkoさんの実例写真
対面式キッチンの表裏。 ダイニング側からキッチンの手元が見えないようにカウンター位置を少し高めにして、ちょっとした洗い物や調味料などを置けるようにしています。その下部分は、ダイニング側から収納できます。めちゃ便利! 今はミーレちゃんが稼働している時間なので、あまりシンク前に食器などありませんが、ひとりのお昼ごはんの後の洗い物とかを置くのに重宝しています。真ん中辺りは、94歳父用食器置き場になってます。 キッチン高さは標準の85cm カウンター位置は床から116cm キッチン前のニッチ部分は、高さ20cm
対面式キッチンの表裏。 ダイニング側からキッチンの手元が見えないようにカウンター位置を少し高めにして、ちょっとした洗い物や調味料などを置けるようにしています。その下部分は、ダイニング側から収納できます。めちゃ便利! 今はミーレちゃんが稼働している時間なので、あまりシンク前に食器などありませんが、ひとりのお昼ごはんの後の洗い物とかを置くのに重宝しています。真ん中辺りは、94歳父用食器置き場になってます。 キッチン高さは標準の85cm カウンター位置は床から116cm キッチン前のニッチ部分は、高さ20cm
yukinko
yukinko
家族
mihoさんの実例写真
イベント投稿です♪ 生活感溢れるキッチンの引き出しの中シリーズです!笑 今日はキッチン家電が置いてある下の部分、右側の3段の中身です☆ 写真1がよく使う食器置き場となっています。 左上めにあるエコキッチン様の波佐見焼プレート以外はほぼニトリ、たまにポケモンです( ・∇・)笑 家を新築した4年前は今ほどインテリアには興味はなく、波佐見焼の存在や今は大好きなマリメッコの食器など知らずに、安くて和にも洋にもいけるを追求した結果・・・ ニトリの「唐茶削ぎシリーズ」を購入しました!! これはこれでとてもよい商品なのですが、RoomClipに刺激されてワンランク上の食器に買い替えたくなっています(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾笑 そして写真2ここは調味料のストックや粉物とか食品関連を置いています♪ ここで使ってるのはニトリのインボックスシリーズです♪ここに関してはボックスを動かして棚を傷つけることもないのでこの収納がベストでした♡ サイズ感もほぼぴったりでいい感じです(*´Д`*) そして写真3中身スカスカです!笑 いつもは大量のカップラーメンストックとお茶のストックを置いています♪ この3段目の耐荷重はどのくらいか調べたらだいたい20キロくらいっぽくて、2Lのお茶を大量に入れると壊れる可能性があり最近は控えめに入れるようにしました(;´д`)笑 まだまだ大容量の収納スペースを使いこなせていないので改善していきたい場所でもあります(`・ω・´)b 引き出しの中シリーズつづく♪
イベント投稿です♪ 生活感溢れるキッチンの引き出しの中シリーズです!笑 今日はキッチン家電が置いてある下の部分、右側の3段の中身です☆ 写真1がよく使う食器置き場となっています。 左上めにあるエコキッチン様の波佐見焼プレート以外はほぼニトリ、たまにポケモンです( ・∇・)笑 家を新築した4年前は今ほどインテリアには興味はなく、波佐見焼の存在や今は大好きなマリメッコの食器など知らずに、安くて和にも洋にもいけるを追求した結果・・・ ニトリの「唐茶削ぎシリーズ」を購入しました!! これはこれでとてもよい商品なのですが、RoomClipに刺激されてワンランク上の食器に買い替えたくなっています(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾笑 そして写真2ここは調味料のストックや粉物とか食品関連を置いています♪ ここで使ってるのはニトリのインボックスシリーズです♪ここに関してはボックスを動かして棚を傷つけることもないのでこの収納がベストでした♡ サイズ感もほぼぴったりでいい感じです(*´Д`*) そして写真3中身スカスカです!笑 いつもは大量のカップラーメンストックとお茶のストックを置いています♪ この3段目の耐荷重はどのくらいか調べたらだいたい20キロくらいっぽくて、2Lのお茶を大量に入れると壊れる可能性があり最近は控えめに入れるようにしました(;´д`)笑 まだまだ大容量の収納スペースを使いこなせていないので改善していきたい場所でもあります(`・ω・´)b 引き出しの中シリーズつづく♪
miho
miho
4LDK | 家族
kobutaさんの実例写真
キッチン☺︎ 水切りカゴをやめてからは布巾を敷いてましたが最近はもっぱらキッチンペーパーです。 布巾を敷いてると2日くらいそのまま使っちゃうんですよね、、汚い\(^o^)/ 夜洗い物する→キッチンペーパーの上に置く→朝サッと拭いて食器棚に戻す これでしばらくやってみます☺︎ ところで、、キャンドゥのmariさんコラボのラベルめっちゃ可愛くないですか?? 明日探しに行きますo(`ω´ )o!!! 自作ラベルには飽きてきてたしちょうどよかった〜見つかりますように
キッチン☺︎ 水切りカゴをやめてからは布巾を敷いてましたが最近はもっぱらキッチンペーパーです。 布巾を敷いてると2日くらいそのまま使っちゃうんですよね、、汚い\(^o^)/ 夜洗い物する→キッチンペーパーの上に置く→朝サッと拭いて食器棚に戻す これでしばらくやってみます☺︎ ところで、、キャンドゥのmariさんコラボのラベルめっちゃ可愛くないですか?? 明日探しに行きますo(`ω´ )o!!! 自作ラベルには飽きてきてたしちょうどよかった〜見つかりますように
kobuta
kobuta
1LDK
izumixさんの実例写真
子ども達が2人で遊んでくれてる間にキッチンリセット。 我が家は私が食器洗いが苦では無いので食洗機はありません。 洗い終わった食器を置くところをもう少し見直したいのですが、とりあえずはニトリので。
子ども達が2人で遊んでくれてる間にキッチンリセット。 我が家は私が食器洗いが苦では無いので食洗機はありません。 洗い終わった食器を置くところをもう少し見直したいのですが、とりあえずはニトリので。
izumix
izumix
家族
f.さんの実例写真
最近の台所背面棚。 見やすいので選ぶのも楽しい。 お気に入り〜。
最近の台所背面棚。 見やすいので選ぶのも楽しい。 お気に入り〜。
f.
f.
2LDK | 家族
UMECOさんの実例写真
UMECO
UMECO
2LDK
colorさんの実例写真
盛り付けできるような作業台が欲しくてキッチンにニトリのレンジラックを買いました。 選んだポイントは、棚がスライドできるところと側面がオープンになっているところとキャスター付きですぐに動かせるところ。 個人的な残念ポイントは、作業台部分の木目カラーがちょっと好みとちがうところ。 それと欲を言えば、側面にフックが引っ掛けられたら嬉しかったです。 本来は作業台じゃなくて家電置くのかな? 鍋敷を置けば鍋のちょい置きもできるし、スペースができて嬉しい☺️
盛り付けできるような作業台が欲しくてキッチンにニトリのレンジラックを買いました。 選んだポイントは、棚がスライドできるところと側面がオープンになっているところとキャスター付きですぐに動かせるところ。 個人的な残念ポイントは、作業台部分の木目カラーがちょっと好みとちがうところ。 それと欲を言えば、側面にフックが引っ掛けられたら嬉しかったです。 本来は作業台じゃなくて家電置くのかな? 鍋敷を置けば鍋のちょい置きもできるし、スペースができて嬉しい☺️
color
color
3LDK | 家族
totorokinさんの実例写真
ステンレスパイプラックとIKEAの水切りを組み合わせた食器置き場。洗った皿などを置くだけで拭き取りが不要になり、作業効率が上がります。
ステンレスパイプラックとIKEAの水切りを組み合わせた食器置き場。洗った皿などを置くだけで拭き取りが不要になり、作業効率が上がります。
totorokin
totorokin
3LDK | シェア
maruさんの実例写真
冷蔵庫もっと早く買い替えしときゃよかったー!電気代も節約できそう。 まだ食器の居場所やストック品が定まってないけど試行錯誤もまた楽しいෆ⃛꒨໊͊ ૦͜ ꒨໊͊ෆ⃛
冷蔵庫もっと早く買い替えしときゃよかったー!電気代も節約できそう。 まだ食器の居場所やストック品が定まってないけど試行錯誤もまた楽しいෆ⃛꒨໊͊ ૦͜ ꒨໊͊ෆ⃛
maru
maru
3LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
食器棚を離乳食が作りやすく模様替えしました。離乳食食器置き場、調味料置き場設置
食器棚を離乳食が作りやすく模様替えしました。離乳食食器置き場、調味料置き場設置
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
今までシンクの中に収まるタイプの食器かごを使ってましたが、試しに食器かごを撤去してみた。食器かごって気付くとすぐヌメヌメになって、洗いにくいのでプチストレスに。食器はなるべく食洗機に入れて、鍋とか大物はすぐ拭いて仕舞うように頑張ります!シンクが広く使えて見た目もスッキリだけど、続くかなぁ...
今までシンクの中に収まるタイプの食器かごを使ってましたが、試しに食器かごを撤去してみた。食器かごって気付くとすぐヌメヌメになって、洗いにくいのでプチストレスに。食器はなるべく食洗機に入れて、鍋とか大物はすぐ拭いて仕舞うように頑張ります!シンクが広く使えて見た目もスッキリだけど、続くかなぁ...
shioko
shioko
2LDK | 家族
kana_roomさんの実例写真
調味料が増えた関係で、キッチンを一新してみた! 食器がこれだけで済んでしまう事が、一人暮らしの良いところでしょうかね(・_・; 最近は100均の容器がオシャレだから、重宝してます。
調味料が増えた関係で、キッチンを一新してみた! 食器がこれだけで済んでしまう事が、一人暮らしの良いところでしょうかね(・_・; 最近は100均の容器がオシャレだから、重宝してます。
kana_room
kana_room
1K | 一人暮らし
escargotさんの実例写真
狭小キッチンの苦悩 ・コンロがひとくち ・作業場を確保すれば洗い場が窮屈に。洗い場を確保すれば以下同文。 ・小型のホットプレートも電気コンロも持っているし、拡張しようと思えばできるはずなのに、置き場そのものがない。 ・冷蔵庫が左開きの冷蔵庫が左にある。 ・食器置き場が下駄箱の上しかない。
狭小キッチンの苦悩 ・コンロがひとくち ・作業場を確保すれば洗い場が窮屈に。洗い場を確保すれば以下同文。 ・小型のホットプレートも電気コンロも持っているし、拡張しようと思えばできるはずなのに、置き場そのものがない。 ・冷蔵庫が左開きの冷蔵庫が左にある。 ・食器置き場が下駄箱の上しかない。
escargot
escargot
1K | 一人暮らし
KyoNさんの実例写真
引っ越しました!いじり倒すぞ〜♡笑 調理台のしたの食器置き場、アルミ板がだいぶ汚くなってたので食器棚シートを!周りはリメイクシートでとめました〜
引っ越しました!いじり倒すぞ〜♡笑 調理台のしたの食器置き場、アルミ板がだいぶ汚くなってたので食器棚シートを!周りはリメイクシートでとめました〜
KyoN
KyoN
1DK | 一人暮らし
akoさんの実例写真
スポンジ¥560
スポンジ置き場💕 ニトリさんのシンク上ラックに付けれる スポンジラックです。 システム化できるのでシンクに何も置かないので、 賃貸の極小キッチンでもスッキリ! オススメですよ😊
スポンジ置き場💕 ニトリさんのシンク上ラックに付けれる スポンジラックです。 システム化できるのでシンクに何も置かないので、 賃貸の極小キッチンでもスッキリ! オススメですよ😊
ako
ako
2LDK | 家族
taeraさんの実例写真
キッチンにもりんご箱を設置。 増えていく鍋や食器の置き場所ができた! 3つ重ねたら、小窓とちょうどいい高さだった◎
キッチンにもりんご箱を設置。 増えていく鍋や食器の置き場所ができた! 3つ重ねたら、小窓とちょうどいい高さだった◎
taera
taera
2DK | 一人暮らし
kororinkoさんの実例写真
キッチン収納が少なくて、食器棚置き場を最大限に活用すべく、シンデレラフィットのカラーボックスで自作中。これから扉等、作って行く予定です。
キッチン収納が少なくて、食器棚置き場を最大限に活用すべく、シンデレラフィットのカラーボックスで自作中。これから扉等、作って行く予定です。
kororinko
kororinko
3LDK | 家族
macyさんの実例写真
一軍食器置き場
一軍食器置き場
macy
macy
2LDK | 家族
hidariさんの実例写真
キッチンがあまり大きくないので、水切りラックで置き場を増やしてます。
キッチンがあまり大きくないので、水切りラックで置き場を増やしてます。
hidari
hidari
1DK | 一人暮らし
もっと見る

キッチン 食器置き場が気になるあなたにおすすめ

キッチン 食器置き場の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 食器置き場

127枚の部屋写真から49枚をセレクト
Rumakさんの実例写真
食器がパンパン。 家が狭いので食器置き場が広く確保出来ません。 なのできっちり詰めて、パンパンな食器棚… ここはよく使う一軍達が入ってます。
食器がパンパン。 家が狭いので食器置き場が広く確保出来ません。 なのできっちり詰めて、パンパンな食器棚… ここはよく使う一軍達が入ってます。
Rumak
Rumak
3DK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
食器棚シートを張り替えるついでに、器の置き場所の見直しをしました。 写真で見ると、まあ大量の食器!! でも、全部使ってるんですよね…。。 飽き性なので新しい器もたまには欲しいし、なかなか処分もできない捨てられネーゼですが、少しだけ断捨離しました。 まだまだ改良の余地ありまくりですが、記録としてUPします〜(T-T)
食器棚シートを張り替えるついでに、器の置き場所の見直しをしました。 写真で見ると、まあ大量の食器!! でも、全部使ってるんですよね…。。 飽き性なので新しい器もたまには欲しいし、なかなか処分もできない捨てられネーゼですが、少しだけ断捨離しました。 まだまだ改良の余地ありまくりですが、記録としてUPします〜(T-T)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
mn0116さんの実例写真
食器置き場を新しくしました! こちらはTemuで購入(*´艸`*) 前より大きくて使いやすそう♪ 説明書も英語だけど付いていた。
食器置き場を新しくしました! こちらはTemuで購入(*´艸`*) 前より大きくて使いやすそう♪ 説明書も英語だけど付いていた。
mn0116
mn0116
2LDK | 家族
sunflower07さんの実例写真
sunflower07
sunflower07
chomoさんの実例写真
シンクのイベント駆け込み🏃‍♂️ 我が家はPanasonicのラクシーナ。 新築時に絶対白いシンクがいい!と決めてました。 熱湯を流したりしないよう気は使いますが、汚れた所が分かりやすいのでお掃除にも力が入ります💪🏻 白い割に汚れが残りにくいのも良い点✨ スライドできるネットは料理中や洗い物中のちょい置きにもとっても便利です☺️
シンクのイベント駆け込み🏃‍♂️ 我が家はPanasonicのラクシーナ。 新築時に絶対白いシンクがいい!と決めてました。 熱湯を流したりしないよう気は使いますが、汚れた所が分かりやすいのでお掃除にも力が入ります💪🏻 白い割に汚れが残りにくいのも良い点✨ スライドできるネットは料理中や洗い物中のちょい置きにもとっても便利です☺️
chomo
chomo
4LDK | 家族
fujiさんの実例写真
シンク上は食器置場 上下ともメッシュラックです 洗ったものを下段にひょいひょい載せますが 当然水滴が他のものを洗う手元へポタポタ… 些細なことですが器の小さい私は 見事にイラッ💢としたので 下段にはキッチンマットを敷きました これでイラッ💢としなくなりました(*´∀`)
シンク上は食器置場 上下ともメッシュラックです 洗ったものを下段にひょいひょい載せますが 当然水滴が他のものを洗う手元へポタポタ… 些細なことですが器の小さい私は 見事にイラッ💢としたので 下段にはキッチンマットを敷きました これでイラッ💢としなくなりました(*´∀`)
fuji
fuji
1R | 一人暮らし
yukさんの実例写真
以前に付け足し! 狭〜い台所… 食器置き場がない! 水切りカゴも併用に… 1人分なら余裕( ^ω^ )
以前に付け足し! 狭〜い台所… 食器置き場がない! 水切りカゴも併用に… 1人分なら余裕( ^ω^ )
yuk
yuk
1K | 一人暮らし
aruさんの実例写真
ブレッドケース UtaUを子供の食器置き場に。 珍しい引き出しタイプなので、下段に置いても中の物を上から取り出せました。 ケース下部のスペースはトレイやランチョンマットの収納になりスッキリしました!
ブレッドケース UtaUを子供の食器置き場に。 珍しい引き出しタイプなので、下段に置いても中の物を上から取り出せました。 ケース下部のスペースはトレイやランチョンマットの収納になりスッキリしました!
aru
aru
4LDK | 家族
yukinkoさんの実例写真
対面式キッチンの表裏。 ダイニング側からキッチンの手元が見えないようにカウンター位置を少し高めにして、ちょっとした洗い物や調味料などを置けるようにしています。その下部分は、ダイニング側から収納できます。めちゃ便利! 今はミーレちゃんが稼働している時間なので、あまりシンク前に食器などありませんが、ひとりのお昼ごはんの後の洗い物とかを置くのに重宝しています。真ん中辺りは、94歳父用食器置き場になってます。 キッチン高さは標準の85cm カウンター位置は床から116cm キッチン前のニッチ部分は、高さ20cm
対面式キッチンの表裏。 ダイニング側からキッチンの手元が見えないようにカウンター位置を少し高めにして、ちょっとした洗い物や調味料などを置けるようにしています。その下部分は、ダイニング側から収納できます。めちゃ便利! 今はミーレちゃんが稼働している時間なので、あまりシンク前に食器などありませんが、ひとりのお昼ごはんの後の洗い物とかを置くのに重宝しています。真ん中辺りは、94歳父用食器置き場になってます。 キッチン高さは標準の85cm カウンター位置は床から116cm キッチン前のニッチ部分は、高さ20cm
yukinko
yukinko
家族
mihoさんの実例写真
イベント投稿です♪ 生活感溢れるキッチンの引き出しの中シリーズです!笑 今日はキッチン家電が置いてある下の部分、右側の3段の中身です☆ 写真1がよく使う食器置き場となっています。 左上めにあるエコキッチン様の波佐見焼プレート以外はほぼニトリ、たまにポケモンです( ・∇・)笑 家を新築した4年前は今ほどインテリアには興味はなく、波佐見焼の存在や今は大好きなマリメッコの食器など知らずに、安くて和にも洋にもいけるを追求した結果・・・ ニトリの「唐茶削ぎシリーズ」を購入しました!! これはこれでとてもよい商品なのですが、RoomClipに刺激されてワンランク上の食器に買い替えたくなっています(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾笑 そして写真2ここは調味料のストックや粉物とか食品関連を置いています♪ ここで使ってるのはニトリのインボックスシリーズです♪ここに関してはボックスを動かして棚を傷つけることもないのでこの収納がベストでした♡ サイズ感もほぼぴったりでいい感じです(*´Д`*) そして写真3中身スカスカです!笑 いつもは大量のカップラーメンストックとお茶のストックを置いています♪ この3段目の耐荷重はどのくらいか調べたらだいたい20キロくらいっぽくて、2Lのお茶を大量に入れると壊れる可能性があり最近は控えめに入れるようにしました(;´д`)笑 まだまだ大容量の収納スペースを使いこなせていないので改善していきたい場所でもあります(`・ω・´)b 引き出しの中シリーズつづく♪
イベント投稿です♪ 生活感溢れるキッチンの引き出しの中シリーズです!笑 今日はキッチン家電が置いてある下の部分、右側の3段の中身です☆ 写真1がよく使う食器置き場となっています。 左上めにあるエコキッチン様の波佐見焼プレート以外はほぼニトリ、たまにポケモンです( ・∇・)笑 家を新築した4年前は今ほどインテリアには興味はなく、波佐見焼の存在や今は大好きなマリメッコの食器など知らずに、安くて和にも洋にもいけるを追求した結果・・・ ニトリの「唐茶削ぎシリーズ」を購入しました!! これはこれでとてもよい商品なのですが、RoomClipに刺激されてワンランク上の食器に買い替えたくなっています(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾笑 そして写真2ここは調味料のストックや粉物とか食品関連を置いています♪ ここで使ってるのはニトリのインボックスシリーズです♪ここに関してはボックスを動かして棚を傷つけることもないのでこの収納がベストでした♡ サイズ感もほぼぴったりでいい感じです(*´Д`*) そして写真3中身スカスカです!笑 いつもは大量のカップラーメンストックとお茶のストックを置いています♪ この3段目の耐荷重はどのくらいか調べたらだいたい20キロくらいっぽくて、2Lのお茶を大量に入れると壊れる可能性があり最近は控えめに入れるようにしました(;´д`)笑 まだまだ大容量の収納スペースを使いこなせていないので改善していきたい場所でもあります(`・ω・´)b 引き出しの中シリーズつづく♪
miho
miho
4LDK | 家族
kobutaさんの実例写真
キッチン☺︎ 水切りカゴをやめてからは布巾を敷いてましたが最近はもっぱらキッチンペーパーです。 布巾を敷いてると2日くらいそのまま使っちゃうんですよね、、汚い\(^o^)/ 夜洗い物する→キッチンペーパーの上に置く→朝サッと拭いて食器棚に戻す これでしばらくやってみます☺︎ ところで、、キャンドゥのmariさんコラボのラベルめっちゃ可愛くないですか?? 明日探しに行きますo(`ω´ )o!!! 自作ラベルには飽きてきてたしちょうどよかった〜見つかりますように
キッチン☺︎ 水切りカゴをやめてからは布巾を敷いてましたが最近はもっぱらキッチンペーパーです。 布巾を敷いてると2日くらいそのまま使っちゃうんですよね、、汚い\(^o^)/ 夜洗い物する→キッチンペーパーの上に置く→朝サッと拭いて食器棚に戻す これでしばらくやってみます☺︎ ところで、、キャンドゥのmariさんコラボのラベルめっちゃ可愛くないですか?? 明日探しに行きますo(`ω´ )o!!! 自作ラベルには飽きてきてたしちょうどよかった〜見つかりますように
kobuta
kobuta
1LDK
izumixさんの実例写真
子ども達が2人で遊んでくれてる間にキッチンリセット。 我が家は私が食器洗いが苦では無いので食洗機はありません。 洗い終わった食器を置くところをもう少し見直したいのですが、とりあえずはニトリので。
子ども達が2人で遊んでくれてる間にキッチンリセット。 我が家は私が食器洗いが苦では無いので食洗機はありません。 洗い終わった食器を置くところをもう少し見直したいのですが、とりあえずはニトリので。
izumix
izumix
家族
f.さんの実例写真
最近の台所背面棚。 見やすいので選ぶのも楽しい。 お気に入り〜。
最近の台所背面棚。 見やすいので選ぶのも楽しい。 お気に入り〜。
f.
f.
2LDK | 家族
UMECOさんの実例写真
キッチンマット¥10,890
UMECO
UMECO
2LDK
colorさんの実例写真
盛り付けできるような作業台が欲しくてキッチンにニトリのレンジラックを買いました。 選んだポイントは、棚がスライドできるところと側面がオープンになっているところとキャスター付きですぐに動かせるところ。 個人的な残念ポイントは、作業台部分の木目カラーがちょっと好みとちがうところ。 それと欲を言えば、側面にフックが引っ掛けられたら嬉しかったです。 本来は作業台じゃなくて家電置くのかな? 鍋敷を置けば鍋のちょい置きもできるし、スペースができて嬉しい☺️
盛り付けできるような作業台が欲しくてキッチンにニトリのレンジラックを買いました。 選んだポイントは、棚がスライドできるところと側面がオープンになっているところとキャスター付きですぐに動かせるところ。 個人的な残念ポイントは、作業台部分の木目カラーがちょっと好みとちがうところ。 それと欲を言えば、側面にフックが引っ掛けられたら嬉しかったです。 本来は作業台じゃなくて家電置くのかな? 鍋敷を置けば鍋のちょい置きもできるし、スペースができて嬉しい☺️
color
color
3LDK | 家族
totorokinさんの実例写真
ステンレスパイプラックとIKEAの水切りを組み合わせた食器置き場。洗った皿などを置くだけで拭き取りが不要になり、作業効率が上がります。
ステンレスパイプラックとIKEAの水切りを組み合わせた食器置き場。洗った皿などを置くだけで拭き取りが不要になり、作業効率が上がります。
totorokin
totorokin
3LDK | シェア
maruさんの実例写真
冷蔵庫もっと早く買い替えしときゃよかったー!電気代も節約できそう。 まだ食器の居場所やストック品が定まってないけど試行錯誤もまた楽しいෆ⃛꒨໊͊ ૦͜ ꒨໊͊ෆ⃛
冷蔵庫もっと早く買い替えしときゃよかったー!電気代も節約できそう。 まだ食器の居場所やストック品が定まってないけど試行錯誤もまた楽しいෆ⃛꒨໊͊ ૦͜ ꒨໊͊ෆ⃛
maru
maru
3LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
食器棚を離乳食が作りやすく模様替えしました。離乳食食器置き場、調味料置き場設置
食器棚を離乳食が作りやすく模様替えしました。離乳食食器置き場、調味料置き場設置
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
今までシンクの中に収まるタイプの食器かごを使ってましたが、試しに食器かごを撤去してみた。食器かごって気付くとすぐヌメヌメになって、洗いにくいのでプチストレスに。食器はなるべく食洗機に入れて、鍋とか大物はすぐ拭いて仕舞うように頑張ります!シンクが広く使えて見た目もスッキリだけど、続くかなぁ...
今までシンクの中に収まるタイプの食器かごを使ってましたが、試しに食器かごを撤去してみた。食器かごって気付くとすぐヌメヌメになって、洗いにくいのでプチストレスに。食器はなるべく食洗機に入れて、鍋とか大物はすぐ拭いて仕舞うように頑張ります!シンクが広く使えて見た目もスッキリだけど、続くかなぁ...
shioko
shioko
2LDK | 家族
kana_roomさんの実例写真
調味料が増えた関係で、キッチンを一新してみた! 食器がこれだけで済んでしまう事が、一人暮らしの良いところでしょうかね(・_・; 最近は100均の容器がオシャレだから、重宝してます。
調味料が増えた関係で、キッチンを一新してみた! 食器がこれだけで済んでしまう事が、一人暮らしの良いところでしょうかね(・_・; 最近は100均の容器がオシャレだから、重宝してます。
kana_room
kana_room
1K | 一人暮らし
escargotさんの実例写真
狭小キッチンの苦悩 ・コンロがひとくち ・作業場を確保すれば洗い場が窮屈に。洗い場を確保すれば以下同文。 ・小型のホットプレートも電気コンロも持っているし、拡張しようと思えばできるはずなのに、置き場そのものがない。 ・冷蔵庫が左開きの冷蔵庫が左にある。 ・食器置き場が下駄箱の上しかない。
狭小キッチンの苦悩 ・コンロがひとくち ・作業場を確保すれば洗い場が窮屈に。洗い場を確保すれば以下同文。 ・小型のホットプレートも電気コンロも持っているし、拡張しようと思えばできるはずなのに、置き場そのものがない。 ・冷蔵庫が左開きの冷蔵庫が左にある。 ・食器置き場が下駄箱の上しかない。
escargot
escargot
1K | 一人暮らし
KyoNさんの実例写真
引っ越しました!いじり倒すぞ〜♡笑 調理台のしたの食器置き場、アルミ板がだいぶ汚くなってたので食器棚シートを!周りはリメイクシートでとめました〜
引っ越しました!いじり倒すぞ〜♡笑 調理台のしたの食器置き場、アルミ板がだいぶ汚くなってたので食器棚シートを!周りはリメイクシートでとめました〜
KyoN
KyoN
1DK | 一人暮らし
akoさんの実例写真
スポンジ¥560
スポンジ置き場💕 ニトリさんのシンク上ラックに付けれる スポンジラックです。 システム化できるのでシンクに何も置かないので、 賃貸の極小キッチンでもスッキリ! オススメですよ😊
スポンジ置き場💕 ニトリさんのシンク上ラックに付けれる スポンジラックです。 システム化できるのでシンクに何も置かないので、 賃貸の極小キッチンでもスッキリ! オススメですよ😊
ako
ako
2LDK | 家族
taeraさんの実例写真
キッチンにもりんご箱を設置。 増えていく鍋や食器の置き場所ができた! 3つ重ねたら、小窓とちょうどいい高さだった◎
キッチンにもりんご箱を設置。 増えていく鍋や食器の置き場所ができた! 3つ重ねたら、小窓とちょうどいい高さだった◎
taera
taera
2DK | 一人暮らし
kororinkoさんの実例写真
キッチン収納が少なくて、食器棚置き場を最大限に活用すべく、シンデレラフィットのカラーボックスで自作中。これから扉等、作って行く予定です。
キッチン収納が少なくて、食器棚置き場を最大限に活用すべく、シンデレラフィットのカラーボックスで自作中。これから扉等、作って行く予定です。
kororinko
kororinko
3LDK | 家族
macyさんの実例写真
一軍食器置き場
一軍食器置き場
macy
macy
2LDK | 家族
hidariさんの実例写真
キッチンがあまり大きくないので、水切りラックで置き場を増やしてます。
キッチンがあまり大きくないので、水切りラックで置き場を増やしてます。
hidari
hidari
1DK | 一人暮らし
もっと見る

キッチン 食器置き場が気になるあなたにおすすめ

キッチン 食器置き場の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ