キッチン 繰り返し使う

25枚の部屋写真から25枚をセレクト
mimiさんの実例写真
キッチンに付けた足場板にはお気に入りの物ばかり♡ この前買ったスリコのキャニスターにはKALDIのアップルシナモンティーを入れてます𓂃𓈒𓏸 めっちゃハマってしまってまとめ買い⤴︎︎⤴︎︎ ハマるとそればかり飽きるまで食べる飲むっていう性格…笑 左のフックはDAISOで買ったインテリアシートフック♩ これは前から販売されてる物だと思うけど繰り返し使えてピタッとくっ付き取ろうと思ってもなかなか取れないぐらいのくっつきよう~!!(説明が下手でスミマセン…笑) woodが可愛い( ˶˙ᵕ˙˶ )
キッチンに付けた足場板にはお気に入りの物ばかり♡ この前買ったスリコのキャニスターにはKALDIのアップルシナモンティーを入れてます𓂃𓈒𓏸 めっちゃハマってしまってまとめ買い⤴︎︎⤴︎︎ ハマるとそればかり飽きるまで食べる飲むっていう性格…笑 左のフックはDAISOで買ったインテリアシートフック♩ これは前から販売されてる物だと思うけど繰り返し使えてピタッとくっ付き取ろうと思ってもなかなか取れないぐらいのくっつきよう~!!(説明が下手でスミマセン…笑) woodが可愛い( ˶˙ᵕ˙˶ )
mimi
mimi
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
娘部屋飾り棚にナチュキチで買ったパステルカラーのコットンライトボールを追加〜♡
娘部屋飾り棚にナチュキチで買ったパステルカラーのコットンライトボールを追加〜♡
nori
nori
4LDK | 家族
hanapanさんの実例写真
イベント参加します こちらはDAISOで見付けた 繰り返し使えるキッチンペーパー⁉ キッチンペーパーといえ、紙と言うより薄いガーゼのような質感でペラペラですが強く、重宝してます 何度か使って、最後はシンク磨や、フローリング拭き掃除、トイレの床に除菌スプレーをして拭き掃除等に使って捨てます⁉ 勿論毎回キレイに絞って干してますが、本当に何度も使えます 雑巾より衛生的だし、DAISOなので超コスパだと思います
イベント参加します こちらはDAISOで見付けた 繰り返し使えるキッチンペーパー⁉ キッチンペーパーといえ、紙と言うより薄いガーゼのような質感でペラペラですが強く、重宝してます 何度か使って、最後はシンク磨や、フローリング拭き掃除、トイレの床に除菌スプレーをして拭き掃除等に使って捨てます⁉ 勿論毎回キレイに絞って干してますが、本当に何度も使えます 雑巾より衛生的だし、DAISOなので超コスパだと思います
hanapan
hanapan
家族
makoさんの実例写真
おはようございます😀 セリアのでマイクロファイバータオルです。 生地が柔らかくふきんと&テーブル拭きと 我が家では、必要品です🌸
おはようございます😀 セリアのでマイクロファイバータオルです。 生地が柔らかくふきんと&テーブル拭きと 我が家では、必要品です🌸
mako
mako
4LDK
masumiさんの実例写真
食器棚から こんにちは🖐 春頃から断捨離祭りを繰り返し いつも使う一軍選手だけに絞りました! もぉ入らん!入らん!と言いつつ買う「入らん詐欺」でしたが、断捨離して 少し余裕も出来たので………きっと又買います😏 100均、ニトリ~お高い物まで ごちゃ混ぜですが 全部お気に入りです。 左は和食器メイン。 こっそり断捨離してたんですが……娘に見つかり😱 リラックマとかマイメロも紛れてます💧 ちなみに食器棚は 地震対策で引き戸にしてます。 昔 西方沖地震震度6が来た時 開き戸の食器棚を使ってたんですが お皿が飛んで来る恐怖を経験したので……😫
食器棚から こんにちは🖐 春頃から断捨離祭りを繰り返し いつも使う一軍選手だけに絞りました! もぉ入らん!入らん!と言いつつ買う「入らん詐欺」でしたが、断捨離して 少し余裕も出来たので………きっと又買います😏 100均、ニトリ~お高い物まで ごちゃ混ぜですが 全部お気に入りです。 左は和食器メイン。 こっそり断捨離してたんですが……娘に見つかり😱 リラックマとかマイメロも紛れてます💧 ちなみに食器棚は 地震対策で引き戸にしてます。 昔 西方沖地震震度6が来た時 開き戸の食器棚を使ってたんですが お皿が飛んで来る恐怖を経験したので……😫
masumi
masumi
3LDK | 家族
Eriさんの実例写真
これもキッチンクロスと呼んでいいのかな? ニトリの台ふきん♡ 安い!
これもキッチンクロスと呼んでいいのかな? ニトリの台ふきん♡ 安い!
Eri
Eri
2LDK
G.Mさんの実例写真
毎日の暮らしに欠かせない油っくりんナイスとろ過フィルター。 必ずストックがあります。 毎日のお弁当や夕食に揚げ物率が高い我が家。 油のニオイや汚れをしっかり除去してくれるので、油をくりかえし使っています✌ 家計に優しいので愛用しまくって15年以上....。 これからもお世話になります♡
毎日の暮らしに欠かせない油っくりんナイスとろ過フィルター。 必ずストックがあります。 毎日のお弁当や夕食に揚げ物率が高い我が家。 油のニオイや汚れをしっかり除去してくれるので、油をくりかえし使っています✌ 家計に優しいので愛用しまくって15年以上....。 これからもお世話になります♡
G.M
G.M
4LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
*イベント参加* お米は一合ずつジッパーバッグに入れて、 野菜室で保存しています。 お米は空気に触れると劣化していくので、密封して野菜室の保存がいいとお米マイスターが言っていました(・ε・) ジッパーバッグは洗ってまた使います。 ジッパーバッグの収納場所もあります。 我が家は少食なので、3人で一合しか食べま せん_φ(・_・
*イベント参加* お米は一合ずつジッパーバッグに入れて、 野菜室で保存しています。 お米は空気に触れると劣化していくので、密封して野菜室の保存がいいとお米マイスターが言っていました(・ε・) ジッパーバッグは洗ってまた使います。 ジッパーバッグの収納場所もあります。 我が家は少食なので、3人で一合しか食べま せん_φ(・_・
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
atsuyomoさんの実例写真
家中に敷き詰めて愛用してます! 汚れたら洗濯機で洗って、また使う。 程よい厚みと安っぽくない質感に、キッチン、廊下だけでなく、どの部屋でも使いやすいです。 #シイテの暮らし
家中に敷き詰めて愛用してます! 汚れたら洗濯機で洗って、また使う。 程よい厚みと安っぽくない質感に、キッチン、廊下だけでなく、どの部屋でも使いやすいです。 #シイテの暮らし
atsuyomo
atsuyomo
moco2_homeさんの実例写真
モニターレポ③ レコルト・FIKA(フィーカ)は本体以外の全てのパーツが水洗いできるのもありがたいポイント✨ フィルターも洗って繰り返し使うことができるの嬉しいです。 (写真は使用する前に洗って乾かしたときに撮ったものです)
モニターレポ③ レコルト・FIKA(フィーカ)は本体以外の全てのパーツが水洗いできるのもありがたいポイント✨ フィルターも洗って繰り返し使うことができるの嬉しいです。 (写真は使用する前に洗って乾かしたときに撮ったものです)
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
sumarepiさんの実例写真
すまレピ インテリアコーディネート ダイニングルーム http://www.sumarepi.jp/recipen/dining/d115.html D115 リピート!リピート! アクセントカラーの黒を繰り返し使うと空間がキュッと引き締まって知的なイメージになります。 明るい色のクッションをポイントに。
すまレピ インテリアコーディネート ダイニングルーム http://www.sumarepi.jp/recipen/dining/d115.html D115 リピート!リピート! アクセントカラーの黒を繰り返し使うと空間がキュッと引き締まって知的なイメージになります。 明るい色のクッションをポイントに。
sumarepi
sumarepi
家族
pomupomuさんの実例写真
トイレの掃除用品、トイレ洗剤はトイレマジックリンのラベルを剥がして、ラベルシールを貼ってます。シートの方はイオンのトップバリュのシート入れがビニールを外すだけで真っ白のケースになるので、ビニールを剥がしてラベルシールを貼ってます。 無くなったらそれぞれこれに詰め替えして繰り返し使っています。 詰め替え容器も元々の洗剤の容器はよく考えて作られていていい物が多いので、出来るだけ元の容器でそのまま出しておいても大丈夫なように変えています。ラベルシールはminneで購入したものです。 トイレの棚にこのワイヤーかごを置いてるのですが、扉が無い棚なので、このかごに替えのペーパー、掃除用品を入れて、少しでも見栄えよくなるようにして置いています。
トイレの掃除用品、トイレ洗剤はトイレマジックリンのラベルを剥がして、ラベルシールを貼ってます。シートの方はイオンのトップバリュのシート入れがビニールを外すだけで真っ白のケースになるので、ビニールを剥がしてラベルシールを貼ってます。 無くなったらそれぞれこれに詰め替えして繰り返し使っています。 詰め替え容器も元々の洗剤の容器はよく考えて作られていていい物が多いので、出来るだけ元の容器でそのまま出しておいても大丈夫なように変えています。ラベルシールはminneで購入したものです。 トイレの棚にこのワイヤーかごを置いてるのですが、扉が無い棚なので、このかごに替えのペーパー、掃除用品を入れて、少しでも見栄えよくなるようにして置いています。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
pakilaさんの実例写真
おはようございます 久しぶりの投稿になってます😅 昨日ダイソーで買った、スポンジとか布巾をつけられる 貼って剥がせる物です 柄は猫とか動物とかキッチンのと何種類かあったと思う 布巾吊るしたいと思ってたので、可愛くて便利です*\(^o^)/*
おはようございます 久しぶりの投稿になってます😅 昨日ダイソーで買った、スポンジとか布巾をつけられる 貼って剥がせる物です 柄は猫とか動物とかキッチンのと何種類かあったと思う 布巾吊るしたいと思ってたので、可愛くて便利です*\(^o^)/*
pakila
pakila
tomoさんの実例写真
こちらの公開はお初です。 お皿選びも楽しくなるよう、引き出し収納のお気に入りのお皿の下にはタイル柄のシートを貼ってます。
こちらの公開はお初です。 お皿選びも楽しくなるよう、引き出し収納のお気に入りのお皿の下にはタイル柄のシートを貼ってます。
tomo
tomo
家族
sansyu_corpさんの実例写真
新しいことが好きな方必見!! 繰り返し使えるラップ!試してみませんか? 料理の時にあまったフルーツや使いかけの野菜ありませんか? 次の日に使うからラップは捨てしまうことありますよね? 「使ったラップ捨てるのもったいないなぁ。」 「使いたい時にラップを切らしてた。」 なんてことはありませんか? そんな時に大活躍する【ナッツ ビーズワックスラップ 5点セット】 ●ビーズワックスラップとは? 蜂から分泌されるミツロウ成分を主としたビーズワックスをインド産オーガニックコットンに塗布し作成されています! 料理が盛られたお皿やコーヒーの入ったマグカップに蓋として使うのにも便利! ビーズワックスには食品を長持ちさせる効果も!! 使い方は簡単! 手の熱で柔らかし包むだけ! 冷えると硬くなるので、食品や容器をしっかりと形を保ちラップすることができます。 適度な粘着性があるので隙間を作らずピタッと押さえることができます! お手入れも簡単! NUTSのビーズワックスラップは洗って何度も再利用が可能◎ 通常利用で最大1年、冷凍保存で最大3ヶ月使用可能◎ なんだか試してみたくなりませんか? さらに【ナッツ ビーズワックスラップ 5点セット】は 5点セット! 野菜のサイズに合わせて、いろいろな物を包んで試してみてください♪ 気になる商品はコチラ▼ https://www.sansyu-online.shop/item/NUBW20 ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================
新しいことが好きな方必見!! 繰り返し使えるラップ!試してみませんか? 料理の時にあまったフルーツや使いかけの野菜ありませんか? 次の日に使うからラップは捨てしまうことありますよね? 「使ったラップ捨てるのもったいないなぁ。」 「使いたい時にラップを切らしてた。」 なんてことはありませんか? そんな時に大活躍する【ナッツ ビーズワックスラップ 5点セット】 ●ビーズワックスラップとは? 蜂から分泌されるミツロウ成分を主としたビーズワックスをインド産オーガニックコットンに塗布し作成されています! 料理が盛られたお皿やコーヒーの入ったマグカップに蓋として使うのにも便利! ビーズワックスには食品を長持ちさせる効果も!! 使い方は簡単! 手の熱で柔らかし包むだけ! 冷えると硬くなるので、食品や容器をしっかりと形を保ちラップすることができます。 適度な粘着性があるので隙間を作らずピタッと押さえることができます! お手入れも簡単! NUTSのビーズワックスラップは洗って何度も再利用が可能◎ 通常利用で最大1年、冷凍保存で最大3ヶ月使用可能◎ なんだか試してみたくなりませんか? さらに【ナッツ ビーズワックスラップ 5点セット】は 5点セット! 野菜のサイズに合わせて、いろいろな物を包んで試してみてください♪ 気になる商品はコチラ▼ https://www.sansyu-online.shop/item/NUBW20 ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================
sansyu_corp
sansyu_corp
mujitanさんの実例写真
コップ類も数年かけて断捨離とお気に入りに絞りました。 殆ど無印良品です。 大勢の来客もないので、来客用のセットも手放しました。 結局は同じのを繰り返し使うので、1人1〜2個あれば充分。 管理もしやすく、スペースも半分空きました。
コップ類も数年かけて断捨離とお気に入りに絞りました。 殆ど無印良品です。 大勢の来客もないので、来客用のセットも手放しました。 結局は同じのを繰り返し使うので、1人1〜2個あれば充分。 管理もしやすく、スペースも半分空きました。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
サステナブルのイベント参加。 今日もコレからちょと長い散歩♪ 水分補給は大事で毎日の事ですがペットボトルをなるべく買わない生活してます。今は炭酸水買うくらいかな。 水分は水筒と冷凍庫に中身を半分凍らせたのに朝残りを継ぎ足したのを保冷で持っていきます。特にそのまま氷が入れられる広口のペットボトル(ビタミンウォーター)は貴重で売ってる場所も限られてるのでたくさん貯めてあって今だに繰り返し使ってますw 今日はちょっと遠出の予定で2人でmont-bellの水筒2本(水出しアイスコーヒーと水出し玄米茶)とカルピスと水出し玄米茶2本で2人分2リットルちょい水分持参です。 夫が大好きなカルピスは業務用の紙ボトルのを使って作ってます。ブトウカルピスは特に美味しいらしいです😋 軽食はお稲荷さんで(2枚目pic)プラの入れ物は柏餅が入ってたパックを取り置きしてて厚みがあって丈夫なのでまだ使ってますw お稲荷さんは京樽の味付きいなり10枚入りを使ってるのですぐ出来て便利ですよ。
サステナブルのイベント参加。 今日もコレからちょと長い散歩♪ 水分補給は大事で毎日の事ですがペットボトルをなるべく買わない生活してます。今は炭酸水買うくらいかな。 水分は水筒と冷凍庫に中身を半分凍らせたのに朝残りを継ぎ足したのを保冷で持っていきます。特にそのまま氷が入れられる広口のペットボトル(ビタミンウォーター)は貴重で売ってる場所も限られてるのでたくさん貯めてあって今だに繰り返し使ってますw 今日はちょっと遠出の予定で2人でmont-bellの水筒2本(水出しアイスコーヒーと水出し玄米茶)とカルピスと水出し玄米茶2本で2人分2リットルちょい水分持参です。 夫が大好きなカルピスは業務用の紙ボトルのを使って作ってます。ブトウカルピスは特に美味しいらしいです😋 軽食はお稲荷さんで(2枚目pic)プラの入れ物は柏餅が入ってたパックを取り置きしてて厚みがあって丈夫なのでまだ使ってますw お稲荷さんは京樽の味付きいなり10枚入りを使ってるのですぐ出来て便利ですよ。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ykt.さんの実例写真
勝手口前にゴミ箱が置いてありましたが 入り口付近に物を置くのは やはりよくないなと思い ベランダに移動させ スッキリさせました 日々、トライ&エラー を繰り返しながら 使いやすい空間になるよう 実践中です♡
勝手口前にゴミ箱が置いてありましたが 入り口付近に物を置くのは やはりよくないなと思い ベランダに移動させ スッキリさせました 日々、トライ&エラー を繰り返しながら 使いやすい空間になるよう 実践中です♡
ykt.
ykt.
4LDK | 家族
thee-amber87さんの実例写真
シンクの掃除で使用した洗剤です。 ウタマロで汚れを落として、ezクリーンで水垢取りで仕上げてます。 この水垢取りだと時短で仕上げることが出来る優れ物です(^o^)
シンクの掃除で使用した洗剤です。 ウタマロで汚れを落として、ezクリーンで水垢取りで仕上げてます。 この水垢取りだと時短で仕上げることが出来る優れ物です(^o^)
thee-amber87
thee-amber87
4LDK | 家族
ponhanaさんの実例写真
春を通り越して、夏を先取り(笑) かわいいです🐋🐧
春を通り越して、夏を先取り(笑) かわいいです🐋🐧
ponhana
ponhana
2LDK
luluwdiaさんの実例写真
次女のお弁当のおにぎり🍙 蜜蝋ラップに包んでみました
次女のお弁当のおにぎり🍙 蜜蝋ラップに包んでみました
luluwdia
luluwdia
2LDK | 家族
comiriさんの実例写真
ジョイ ジェルタイプをモニターさせていただきました☺️ アンケートになぜ今の食洗機洗剤を使用してますか?みたいな質問があって言われてみれば1度買ったら詰め替え用を買ってしまうのであまり悩むことなく同じものを繰り返し使っていました。 そういうことってありますよね😅
ジョイ ジェルタイプをモニターさせていただきました☺️ アンケートになぜ今の食洗機洗剤を使用してますか?みたいな質問があって言われてみれば1度買ったら詰め替え用を買ってしまうのであまり悩むことなく同じものを繰り返し使っていました。 そういうことってありますよね😅
comiri
comiri
4LDK | 家族
airaさんの実例写真
ヘビロテヨーグルト。 中身も美味しいのですが、容器がちょうど良い大きさで、捨てずに何度もリユースしています。 左側はまだヨーグルトが入っていて、右の容器には粉粒だしの素を入れてます😃
ヘビロテヨーグルト。 中身も美味しいのですが、容器がちょうど良い大きさで、捨てずに何度もリユースしています。 左側はまだヨーグルトが入っていて、右の容器には粉粒だしの素を入れてます😃
aira
aira
家族
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうございます😊 リメイクシートを使って 木箱やウッドキューブを リペアをして 繰り返し使っています。 多肉植物の寄せ植えは セリアの木箱で シートを張り替えたり 色を塗って 使う時に合わせて 変えています。 以前は花柄のシートを使って フェイクフラワーのアレンジに 使っていました。 ウッドキューブも秋らしく 同じシートを使っています。 植木鉢はブルーでしたが デザインペーパーを巻いて 麻紐を結んで イメージチェンジして 飾っています。 一度買った物は なかなか捨てられないので 張り替えや色を塗って 繰り返し使っています。
いつもありがとうございます😊 リメイクシートを使って 木箱やウッドキューブを リペアをして 繰り返し使っています。 多肉植物の寄せ植えは セリアの木箱で シートを張り替えたり 色を塗って 使う時に合わせて 変えています。 以前は花柄のシートを使って フェイクフラワーのアレンジに 使っていました。 ウッドキューブも秋らしく 同じシートを使っています。 植木鉢はブルーでしたが デザインペーパーを巻いて 麻紐を結んで イメージチェンジして 飾っています。 一度買った物は なかなか捨てられないので 張り替えや色を塗って 繰り返し使っています。
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
t.yumiさんの実例写真
コーヒーフィルターを通してecoを考えた日。 使い捨てじゃない物を繰り返し使うことは果たして本当にecoなのか? 買ってから考えた、、、。
コーヒーフィルターを通してecoを考えた日。 使い捨てじゃない物を繰り返し使うことは果たして本当にecoなのか? 買ってから考えた、、、。
t.yumi
t.yumi
家族

キッチン 繰り返し使うが気になるあなたにおすすめ

キッチン 繰り返し使うの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 繰り返し使う

25枚の部屋写真から25枚をセレクト
mimiさんの実例写真
キッチンに付けた足場板にはお気に入りの物ばかり♡ この前買ったスリコのキャニスターにはKALDIのアップルシナモンティーを入れてます𓂃𓈒𓏸 めっちゃハマってしまってまとめ買い⤴︎︎⤴︎︎ ハマるとそればかり飽きるまで食べる飲むっていう性格…笑 左のフックはDAISOで買ったインテリアシートフック♩ これは前から販売されてる物だと思うけど繰り返し使えてピタッとくっ付き取ろうと思ってもなかなか取れないぐらいのくっつきよう~!!(説明が下手でスミマセン…笑) woodが可愛い( ˶˙ᵕ˙˶ )
キッチンに付けた足場板にはお気に入りの物ばかり♡ この前買ったスリコのキャニスターにはKALDIのアップルシナモンティーを入れてます𓂃𓈒𓏸 めっちゃハマってしまってまとめ買い⤴︎︎⤴︎︎ ハマるとそればかり飽きるまで食べる飲むっていう性格…笑 左のフックはDAISOで買ったインテリアシートフック♩ これは前から販売されてる物だと思うけど繰り返し使えてピタッとくっ付き取ろうと思ってもなかなか取れないぐらいのくっつきよう~!!(説明が下手でスミマセン…笑) woodが可愛い( ˶˙ᵕ˙˶ )
mimi
mimi
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
娘部屋飾り棚にナチュキチで買ったパステルカラーのコットンライトボールを追加〜♡
娘部屋飾り棚にナチュキチで買ったパステルカラーのコットンライトボールを追加〜♡
nori
nori
4LDK | 家族
hanapanさんの実例写真
イベント参加します こちらはDAISOで見付けた 繰り返し使えるキッチンペーパー⁉ キッチンペーパーといえ、紙と言うより薄いガーゼのような質感でペラペラですが強く、重宝してます 何度か使って、最後はシンク磨や、フローリング拭き掃除、トイレの床に除菌スプレーをして拭き掃除等に使って捨てます⁉ 勿論毎回キレイに絞って干してますが、本当に何度も使えます 雑巾より衛生的だし、DAISOなので超コスパだと思います
イベント参加します こちらはDAISOで見付けた 繰り返し使えるキッチンペーパー⁉ キッチンペーパーといえ、紙と言うより薄いガーゼのような質感でペラペラですが強く、重宝してます 何度か使って、最後はシンク磨や、フローリング拭き掃除、トイレの床に除菌スプレーをして拭き掃除等に使って捨てます⁉ 勿論毎回キレイに絞って干してますが、本当に何度も使えます 雑巾より衛生的だし、DAISOなので超コスパだと思います
hanapan
hanapan
家族
makoさんの実例写真
おはようございます😀 セリアのでマイクロファイバータオルです。 生地が柔らかくふきんと&テーブル拭きと 我が家では、必要品です🌸
おはようございます😀 セリアのでマイクロファイバータオルです。 生地が柔らかくふきんと&テーブル拭きと 我が家では、必要品です🌸
mako
mako
4LDK
masumiさんの実例写真
食器棚から こんにちは🖐 春頃から断捨離祭りを繰り返し いつも使う一軍選手だけに絞りました! もぉ入らん!入らん!と言いつつ買う「入らん詐欺」でしたが、断捨離して 少し余裕も出来たので………きっと又買います😏 100均、ニトリ~お高い物まで ごちゃ混ぜですが 全部お気に入りです。 左は和食器メイン。 こっそり断捨離してたんですが……娘に見つかり😱 リラックマとかマイメロも紛れてます💧 ちなみに食器棚は 地震対策で引き戸にしてます。 昔 西方沖地震震度6が来た時 開き戸の食器棚を使ってたんですが お皿が飛んで来る恐怖を経験したので……😫
食器棚から こんにちは🖐 春頃から断捨離祭りを繰り返し いつも使う一軍選手だけに絞りました! もぉ入らん!入らん!と言いつつ買う「入らん詐欺」でしたが、断捨離して 少し余裕も出来たので………きっと又買います😏 100均、ニトリ~お高い物まで ごちゃ混ぜですが 全部お気に入りです。 左は和食器メイン。 こっそり断捨離してたんですが……娘に見つかり😱 リラックマとかマイメロも紛れてます💧 ちなみに食器棚は 地震対策で引き戸にしてます。 昔 西方沖地震震度6が来た時 開き戸の食器棚を使ってたんですが お皿が飛んで来る恐怖を経験したので……😫
masumi
masumi
3LDK | 家族
Eriさんの実例写真
これもキッチンクロスと呼んでいいのかな? ニトリの台ふきん♡ 安い!
これもキッチンクロスと呼んでいいのかな? ニトリの台ふきん♡ 安い!
Eri
Eri
2LDK
G.Mさんの実例写真
毎日の暮らしに欠かせない油っくりんナイスとろ過フィルター。 必ずストックがあります。 毎日のお弁当や夕食に揚げ物率が高い我が家。 油のニオイや汚れをしっかり除去してくれるので、油をくりかえし使っています✌ 家計に優しいので愛用しまくって15年以上....。 これからもお世話になります♡
毎日の暮らしに欠かせない油っくりんナイスとろ過フィルター。 必ずストックがあります。 毎日のお弁当や夕食に揚げ物率が高い我が家。 油のニオイや汚れをしっかり除去してくれるので、油をくりかえし使っています✌ 家計に優しいので愛用しまくって15年以上....。 これからもお世話になります♡
G.M
G.M
4LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
*イベント参加* お米は一合ずつジッパーバッグに入れて、 野菜室で保存しています。 お米は空気に触れると劣化していくので、密封して野菜室の保存がいいとお米マイスターが言っていました(・ε・) ジッパーバッグは洗ってまた使います。 ジッパーバッグの収納場所もあります。 我が家は少食なので、3人で一合しか食べま せん_φ(・_・
*イベント参加* お米は一合ずつジッパーバッグに入れて、 野菜室で保存しています。 お米は空気に触れると劣化していくので、密封して野菜室の保存がいいとお米マイスターが言っていました(・ε・) ジッパーバッグは洗ってまた使います。 ジッパーバッグの収納場所もあります。 我が家は少食なので、3人で一合しか食べま せん_φ(・_・
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
atsuyomoさんの実例写真
家中に敷き詰めて愛用してます! 汚れたら洗濯機で洗って、また使う。 程よい厚みと安っぽくない質感に、キッチン、廊下だけでなく、どの部屋でも使いやすいです。 #シイテの暮らし
家中に敷き詰めて愛用してます! 汚れたら洗濯機で洗って、また使う。 程よい厚みと安っぽくない質感に、キッチン、廊下だけでなく、どの部屋でも使いやすいです。 #シイテの暮らし
atsuyomo
atsuyomo
moco2_homeさんの実例写真
モニターレポ③ レコルト・FIKA(フィーカ)は本体以外の全てのパーツが水洗いできるのもありがたいポイント✨ フィルターも洗って繰り返し使うことができるの嬉しいです。 (写真は使用する前に洗って乾かしたときに撮ったものです)
モニターレポ③ レコルト・FIKA(フィーカ)は本体以外の全てのパーツが水洗いできるのもありがたいポイント✨ フィルターも洗って繰り返し使うことができるの嬉しいです。 (写真は使用する前に洗って乾かしたときに撮ったものです)
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
sumarepiさんの実例写真
すまレピ インテリアコーディネート ダイニングルーム http://www.sumarepi.jp/recipen/dining/d115.html D115 リピート!リピート! アクセントカラーの黒を繰り返し使うと空間がキュッと引き締まって知的なイメージになります。 明るい色のクッションをポイントに。
すまレピ インテリアコーディネート ダイニングルーム http://www.sumarepi.jp/recipen/dining/d115.html D115 リピート!リピート! アクセントカラーの黒を繰り返し使うと空間がキュッと引き締まって知的なイメージになります。 明るい色のクッションをポイントに。
sumarepi
sumarepi
家族
pomupomuさんの実例写真
トイレの掃除用品、トイレ洗剤はトイレマジックリンのラベルを剥がして、ラベルシールを貼ってます。シートの方はイオンのトップバリュのシート入れがビニールを外すだけで真っ白のケースになるので、ビニールを剥がしてラベルシールを貼ってます。 無くなったらそれぞれこれに詰め替えして繰り返し使っています。 詰め替え容器も元々の洗剤の容器はよく考えて作られていていい物が多いので、出来るだけ元の容器でそのまま出しておいても大丈夫なように変えています。ラベルシールはminneで購入したものです。 トイレの棚にこのワイヤーかごを置いてるのですが、扉が無い棚なので、このかごに替えのペーパー、掃除用品を入れて、少しでも見栄えよくなるようにして置いています。
トイレの掃除用品、トイレ洗剤はトイレマジックリンのラベルを剥がして、ラベルシールを貼ってます。シートの方はイオンのトップバリュのシート入れがビニールを外すだけで真っ白のケースになるので、ビニールを剥がしてラベルシールを貼ってます。 無くなったらそれぞれこれに詰め替えして繰り返し使っています。 詰め替え容器も元々の洗剤の容器はよく考えて作られていていい物が多いので、出来るだけ元の容器でそのまま出しておいても大丈夫なように変えています。ラベルシールはminneで購入したものです。 トイレの棚にこのワイヤーかごを置いてるのですが、扉が無い棚なので、このかごに替えのペーパー、掃除用品を入れて、少しでも見栄えよくなるようにして置いています。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
pakilaさんの実例写真
おはようございます 久しぶりの投稿になってます😅 昨日ダイソーで買った、スポンジとか布巾をつけられる 貼って剥がせる物です 柄は猫とか動物とかキッチンのと何種類かあったと思う 布巾吊るしたいと思ってたので、可愛くて便利です*\(^o^)/*
おはようございます 久しぶりの投稿になってます😅 昨日ダイソーで買った、スポンジとか布巾をつけられる 貼って剥がせる物です 柄は猫とか動物とかキッチンのと何種類かあったと思う 布巾吊るしたいと思ってたので、可愛くて便利です*\(^o^)/*
pakila
pakila
tomoさんの実例写真
こちらの公開はお初です。 お皿選びも楽しくなるよう、引き出し収納のお気に入りのお皿の下にはタイル柄のシートを貼ってます。
こちらの公開はお初です。 お皿選びも楽しくなるよう、引き出し収納のお気に入りのお皿の下にはタイル柄のシートを貼ってます。
tomo
tomo
家族
sansyu_corpさんの実例写真
新しいことが好きな方必見!! 繰り返し使えるラップ!試してみませんか? 料理の時にあまったフルーツや使いかけの野菜ありませんか? 次の日に使うからラップは捨てしまうことありますよね? 「使ったラップ捨てるのもったいないなぁ。」 「使いたい時にラップを切らしてた。」 なんてことはありませんか? そんな時に大活躍する【ナッツ ビーズワックスラップ 5点セット】 ●ビーズワックスラップとは? 蜂から分泌されるミツロウ成分を主としたビーズワックスをインド産オーガニックコットンに塗布し作成されています! 料理が盛られたお皿やコーヒーの入ったマグカップに蓋として使うのにも便利! ビーズワックスには食品を長持ちさせる効果も!! 使い方は簡単! 手の熱で柔らかし包むだけ! 冷えると硬くなるので、食品や容器をしっかりと形を保ちラップすることができます。 適度な粘着性があるので隙間を作らずピタッと押さえることができます! お手入れも簡単! NUTSのビーズワックスラップは洗って何度も再利用が可能◎ 通常利用で最大1年、冷凍保存で最大3ヶ月使用可能◎ なんだか試してみたくなりませんか? さらに【ナッツ ビーズワックスラップ 5点セット】は 5点セット! 野菜のサイズに合わせて、いろいろな物を包んで試してみてください♪ 気になる商品はコチラ▼ https://www.sansyu-online.shop/item/NUBW20 ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================
新しいことが好きな方必見!! 繰り返し使えるラップ!試してみませんか? 料理の時にあまったフルーツや使いかけの野菜ありませんか? 次の日に使うからラップは捨てしまうことありますよね? 「使ったラップ捨てるのもったいないなぁ。」 「使いたい時にラップを切らしてた。」 なんてことはありませんか? そんな時に大活躍する【ナッツ ビーズワックスラップ 5点セット】 ●ビーズワックスラップとは? 蜂から分泌されるミツロウ成分を主としたビーズワックスをインド産オーガニックコットンに塗布し作成されています! 料理が盛られたお皿やコーヒーの入ったマグカップに蓋として使うのにも便利! ビーズワックスには食品を長持ちさせる効果も!! 使い方は簡単! 手の熱で柔らかし包むだけ! 冷えると硬くなるので、食品や容器をしっかりと形を保ちラップすることができます。 適度な粘着性があるので隙間を作らずピタッと押さえることができます! お手入れも簡単! NUTSのビーズワックスラップは洗って何度も再利用が可能◎ 通常利用で最大1年、冷凍保存で最大3ヶ月使用可能◎ なんだか試してみたくなりませんか? さらに【ナッツ ビーズワックスラップ 5点セット】は 5点セット! 野菜のサイズに合わせて、いろいろな物を包んで試してみてください♪ 気になる商品はコチラ▼ https://www.sansyu-online.shop/item/NUBW20 ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================
sansyu_corp
sansyu_corp
mujitanさんの実例写真
コップ類も数年かけて断捨離とお気に入りに絞りました。 殆ど無印良品です。 大勢の来客もないので、来客用のセットも手放しました。 結局は同じのを繰り返し使うので、1人1〜2個あれば充分。 管理もしやすく、スペースも半分空きました。
コップ類も数年かけて断捨離とお気に入りに絞りました。 殆ど無印良品です。 大勢の来客もないので、来客用のセットも手放しました。 結局は同じのを繰り返し使うので、1人1〜2個あれば充分。 管理もしやすく、スペースも半分空きました。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
サステナブルのイベント参加。 今日もコレからちょと長い散歩♪ 水分補給は大事で毎日の事ですがペットボトルをなるべく買わない生活してます。今は炭酸水買うくらいかな。 水分は水筒と冷凍庫に中身を半分凍らせたのに朝残りを継ぎ足したのを保冷で持っていきます。特にそのまま氷が入れられる広口のペットボトル(ビタミンウォーター)は貴重で売ってる場所も限られてるのでたくさん貯めてあって今だに繰り返し使ってますw 今日はちょっと遠出の予定で2人でmont-bellの水筒2本(水出しアイスコーヒーと水出し玄米茶)とカルピスと水出し玄米茶2本で2人分2リットルちょい水分持参です。 夫が大好きなカルピスは業務用の紙ボトルのを使って作ってます。ブトウカルピスは特に美味しいらしいです😋 軽食はお稲荷さんで(2枚目pic)プラの入れ物は柏餅が入ってたパックを取り置きしてて厚みがあって丈夫なのでまだ使ってますw お稲荷さんは京樽の味付きいなり10枚入りを使ってるのですぐ出来て便利ですよ。
サステナブルのイベント参加。 今日もコレからちょと長い散歩♪ 水分補給は大事で毎日の事ですがペットボトルをなるべく買わない生活してます。今は炭酸水買うくらいかな。 水分は水筒と冷凍庫に中身を半分凍らせたのに朝残りを継ぎ足したのを保冷で持っていきます。特にそのまま氷が入れられる広口のペットボトル(ビタミンウォーター)は貴重で売ってる場所も限られてるのでたくさん貯めてあって今だに繰り返し使ってますw 今日はちょっと遠出の予定で2人でmont-bellの水筒2本(水出しアイスコーヒーと水出し玄米茶)とカルピスと水出し玄米茶2本で2人分2リットルちょい水分持参です。 夫が大好きなカルピスは業務用の紙ボトルのを使って作ってます。ブトウカルピスは特に美味しいらしいです😋 軽食はお稲荷さんで(2枚目pic)プラの入れ物は柏餅が入ってたパックを取り置きしてて厚みがあって丈夫なのでまだ使ってますw お稲荷さんは京樽の味付きいなり10枚入りを使ってるのですぐ出来て便利ですよ。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ykt.さんの実例写真
勝手口前にゴミ箱が置いてありましたが 入り口付近に物を置くのは やはりよくないなと思い ベランダに移動させ スッキリさせました 日々、トライ&エラー を繰り返しながら 使いやすい空間になるよう 実践中です♡
勝手口前にゴミ箱が置いてありましたが 入り口付近に物を置くのは やはりよくないなと思い ベランダに移動させ スッキリさせました 日々、トライ&エラー を繰り返しながら 使いやすい空間になるよう 実践中です♡
ykt.
ykt.
4LDK | 家族
thee-amber87さんの実例写真
シンクの掃除で使用した洗剤です。 ウタマロで汚れを落として、ezクリーンで水垢取りで仕上げてます。 この水垢取りだと時短で仕上げることが出来る優れ物です(^o^)
シンクの掃除で使用した洗剤です。 ウタマロで汚れを落として、ezクリーンで水垢取りで仕上げてます。 この水垢取りだと時短で仕上げることが出来る優れ物です(^o^)
thee-amber87
thee-amber87
4LDK | 家族
ponhanaさんの実例写真
春を通り越して、夏を先取り(笑) かわいいです🐋🐧
春を通り越して、夏を先取り(笑) かわいいです🐋🐧
ponhana
ponhana
2LDK
luluwdiaさんの実例写真
次女のお弁当のおにぎり🍙 蜜蝋ラップに包んでみました
次女のお弁当のおにぎり🍙 蜜蝋ラップに包んでみました
luluwdia
luluwdia
2LDK | 家族
comiriさんの実例写真
ジョイ ジェルタイプをモニターさせていただきました☺️ アンケートになぜ今の食洗機洗剤を使用してますか?みたいな質問があって言われてみれば1度買ったら詰め替え用を買ってしまうのであまり悩むことなく同じものを繰り返し使っていました。 そういうことってありますよね😅
ジョイ ジェルタイプをモニターさせていただきました☺️ アンケートになぜ今の食洗機洗剤を使用してますか?みたいな質問があって言われてみれば1度買ったら詰め替え用を買ってしまうのであまり悩むことなく同じものを繰り返し使っていました。 そういうことってありますよね😅
comiri
comiri
4LDK | 家族
airaさんの実例写真
ヘビロテヨーグルト。 中身も美味しいのですが、容器がちょうど良い大きさで、捨てずに何度もリユースしています。 左側はまだヨーグルトが入っていて、右の容器には粉粒だしの素を入れてます😃
ヘビロテヨーグルト。 中身も美味しいのですが、容器がちょうど良い大きさで、捨てずに何度もリユースしています。 左側はまだヨーグルトが入っていて、右の容器には粉粒だしの素を入れてます😃
aira
aira
家族
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうございます😊 リメイクシートを使って 木箱やウッドキューブを リペアをして 繰り返し使っています。 多肉植物の寄せ植えは セリアの木箱で シートを張り替えたり 色を塗って 使う時に合わせて 変えています。 以前は花柄のシートを使って フェイクフラワーのアレンジに 使っていました。 ウッドキューブも秋らしく 同じシートを使っています。 植木鉢はブルーでしたが デザインペーパーを巻いて 麻紐を結んで イメージチェンジして 飾っています。 一度買った物は なかなか捨てられないので 張り替えや色を塗って 繰り返し使っています。
いつもありがとうございます😊 リメイクシートを使って 木箱やウッドキューブを リペアをして 繰り返し使っています。 多肉植物の寄せ植えは セリアの木箱で シートを張り替えたり 色を塗って 使う時に合わせて 変えています。 以前は花柄のシートを使って フェイクフラワーのアレンジに 使っていました。 ウッドキューブも秋らしく 同じシートを使っています。 植木鉢はブルーでしたが デザインペーパーを巻いて 麻紐を結んで イメージチェンジして 飾っています。 一度買った物は なかなか捨てられないので 張り替えや色を塗って 繰り返し使っています。
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
t.yumiさんの実例写真
コーヒーフィルターを通してecoを考えた日。 使い捨てじゃない物を繰り返し使うことは果たして本当にecoなのか? 買ってから考えた、、、。
コーヒーフィルターを通してecoを考えた日。 使い捨てじゃない物を繰り返し使うことは果たして本当にecoなのか? 買ってから考えた、、、。
t.yumi
t.yumi
家族

キッチン 繰り返し使うが気になるあなたにおすすめ

キッチン 繰り返し使うの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ