キッチン しっかりしてます

2,965枚の部屋写真から49枚をセレクト
m.hOmeさんの実例写真
野菜室の収納。キャンドゥの紙袋で使いやすく♪
野菜室の収納。キャンドゥの紙袋で使いやすく♪
m.hOme
m.hOme
家族
cherryb.さんの実例写真
野菜室❤️ スタバの紙袋が大活躍してくれてます❤️ 汚れたら取り替えるだけで楽チン!
野菜室❤️ スタバの紙袋が大活躍してくれてます❤️ 汚れたら取り替えるだけで楽チン!
cherryb.
cherryb.
1LDK | 一人暮らし
milkann_さんの実例写真
イベント参加です♪◡̈⋆ 無印のバブル付きホーロー保存容器 酸に強いらしいです。 作り置きおかずやカレーも におい移りなしで 保存容器のままレンチン 出来てとても便利です。 今年の夏は 自家製のゴーヤを数本ずつ 茹でてサラダにして食べました。
イベント参加です♪◡̈⋆ 無印のバブル付きホーロー保存容器 酸に強いらしいです。 作り置きおかずやカレーも におい移りなしで 保存容器のままレンチン 出来てとても便利です。 今年の夏は 自家製のゴーヤを数本ずつ 茹でてサラダにして食べました。
milkann_
milkann_
hanausaさんの実例写真
我が家のWECKは主にタケノコの長期保管に使います。
我が家のWECKは主にタケノコの長期保管に使います。
hanausa
hanausa
3LDK | カップル
YunSamamaさんの実例写真
¥19,800
夕飯作り中に撮りました( ̄▽ ̄;) ダイソーで買ったフックハンガー? とっても丈夫でシッカリしてるのでコンロの横にキッチンツールをかけてみました(*´︶`*) ここの家どんだけ色んな物吊るすんや!と思われそうですが(笑)ツールかけるのがとにかく好きなんです。キッチン雑貨のお店みたいな雰囲気になれば癒されるんだろうなぁ…がんばろっ!
夕飯作り中に撮りました( ̄▽ ̄;) ダイソーで買ったフックハンガー? とっても丈夫でシッカリしてるのでコンロの横にキッチンツールをかけてみました(*´︶`*) ここの家どんだけ色んな物吊るすんや!と思われそうですが(笑)ツールかけるのがとにかく好きなんです。キッチン雑貨のお店みたいな雰囲気になれば癒されるんだろうなぁ…がんばろっ!
YunSamama
YunSamama
家族
hiyoさんの実例写真
旦那が遅出でやっと片付きました〜( ´▽`;;) 定点観測の場所どこにしようかな〜と考えてましたが、やっぱここで♪狭いし選べないんやけど(笑)ちょっとずつでも変えていけるといいなぁ(o^^o)
旦那が遅出でやっと片付きました〜( ´▽`;;) 定点観測の場所どこにしようかな〜と考えてましたが、やっぱここで♪狭いし選べないんやけど(笑)ちょっとずつでも変えていけるといいなぁ(o^^o)
hiyo
hiyo
2LDK | 家族
reitaさんの実例写真
野菜室の収納。 いらないショッパーの再利用です。 一応クラフト系で合わせてますが、全部違う袋(笑) 底のマチがしっかりしてるのでいい感じに保存できます。
野菜室の収納。 いらないショッパーの再利用です。 一応クラフト系で合わせてますが、全部違う袋(笑) 底のマチがしっかりしてるのでいい感じに保存できます。
reita
reita
3LDK | 家族
anzuさんの実例写真
試行錯誤の末、ようやく出会えた大葉(しそ)の理想の保存方法🍀 100均のドリンクプラカップ(5個入り)を使用しています✨ 前はコップやグラスに入れて、ラップをして冷蔵保存していたのですが、ラップはペラペラ取れやすいし、たまに倒して水浸し…😱ってことがありました💦 これなら中身もよく見えるし、蓋もしっかりしていて、ストローの刺し口が丁度良い具合の空気穴になっているのも良いです🌸 私はこの状態で野菜室で冷蔵保存しています。 驚くほど鮮度長持ち✨ おすすめの保存方法(保存容器)です‼ 右はおまけで… カイワレにも使ってみました☺ カイワレはさほど長持ちしません😅
試行錯誤の末、ようやく出会えた大葉(しそ)の理想の保存方法🍀 100均のドリンクプラカップ(5個入り)を使用しています✨ 前はコップやグラスに入れて、ラップをして冷蔵保存していたのですが、ラップはペラペラ取れやすいし、たまに倒して水浸し…😱ってことがありました💦 これなら中身もよく見えるし、蓋もしっかりしていて、ストローの刺し口が丁度良い具合の空気穴になっているのも良いです🌸 私はこの状態で野菜室で冷蔵保存しています。 驚くほど鮮度長持ち✨ おすすめの保存方法(保存容器)です‼ 右はおまけで… カイワレにも使ってみました☺ カイワレはさほど長持ちしません😅
anzu
anzu
3DK | 家族
michiさんの実例写真
保存容器はスリコで以前値下げしてた時にまとめて購入したもの使ってます。 プラスチック製のタッパーはやめました。 蓋も竹製でしっかりしてて重ねやすいです。 残り物を入れたり、作り置きしたおかずを入れたりと毎日重宝してます。 ガラスなのであまりニオイ移りは気になりません。 容器はチンしてそのまま食器として食卓に出す事も…😅 WECK容器は果物を入れたりするのによく使ってます。 りんごや柿など都度剥いたりが面倒なので、食べたい時にすぐ食べれるのが便利…😅 ご飯は夕食時に少し多めに炊いて一膳毎に冷凍してます。 今日も夕方から少し仕事に出るので、午前中に 筑前煮を作りました。戻ったらすぐに温め直します🤭 ガラス製ですが、おっちょこちょいの私でも今のところ気に入ってるからか?!割らないように取り扱い気をつけてます😆
保存容器はスリコで以前値下げしてた時にまとめて購入したもの使ってます。 プラスチック製のタッパーはやめました。 蓋も竹製でしっかりしてて重ねやすいです。 残り物を入れたり、作り置きしたおかずを入れたりと毎日重宝してます。 ガラスなのであまりニオイ移りは気になりません。 容器はチンしてそのまま食器として食卓に出す事も…😅 WECK容器は果物を入れたりするのによく使ってます。 りんごや柿など都度剥いたりが面倒なので、食べたい時にすぐ食べれるのが便利…😅 ご飯は夕食時に少し多めに炊いて一膳毎に冷凍してます。 今日も夕方から少し仕事に出るので、午前中に 筑前煮を作りました。戻ったらすぐに温め直します🤭 ガラス製ですが、おっちょこちょいの私でも今のところ気に入ってるからか?!割らないように取り扱い気をつけてます😆
michi
michi
yucchiさんの実例写真
ゴチャゴチャですね…(;´Д`)当選しますよーに!
ゴチャゴチャですね…(;´Д`)当選しますよーに!
yucchi
yucchi
4LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
Gemini
Gemini
家族
yunakoさんの実例写真
RoomClipショッピングのウェルカムクーポンキャンペーンで、購入したBRUNOのIHクッキングヒーター。 デザインが可愛いのは、もちろん、機能性も高く、自動電源オフ機能や鍋探知&加熱防止機能もついています。揚げ物モードや保温モードもタッチするだけで簡単に変えられて、初めてでもすぐに使えました。 火力調節もつまみを回すだけで簡単に出来ます。オフタイマーも付いているので、うっかり加熱しすぎることも無さそうです。 しっかりしているようで、うっかり者の長女の一人暮らしにピッタリのオシャレIHクッキングヒーター。長女が一人暮らしを始めるまで少しの間、我が家で活躍してくれそうです♪
RoomClipショッピングのウェルカムクーポンキャンペーンで、購入したBRUNOのIHクッキングヒーター。 デザインが可愛いのは、もちろん、機能性も高く、自動電源オフ機能や鍋探知&加熱防止機能もついています。揚げ物モードや保温モードもタッチするだけで簡単に変えられて、初めてでもすぐに使えました。 火力調節もつまみを回すだけで簡単に出来ます。オフタイマーも付いているので、うっかり加熱しすぎることも無さそうです。 しっかりしているようで、うっかり者の長女の一人暮らしにピッタリのオシャレIHクッキングヒーター。長女が一人暮らしを始めるまで少しの間、我が家で活躍してくれそうです♪
yunako
yunako
4LDK | 家族
Emiさんの実例写真
まだ改善できそうだけど(^^) とりあえず今日はここまで!! キャンドゥの新しいラベルシールを 貼ってみました!! テプラ欲しい(笑) シールはしっかりしてるし、張替えも ベタベタせずきれいにできそう♡ 見やすくなったかな♡
まだ改善できそうだけど(^^) とりあえず今日はここまで!! キャンドゥの新しいラベルシールを 貼ってみました!! テプラ欲しい(笑) シールはしっかりしてるし、張替えも ベタベタせずきれいにできそう♡ 見やすくなったかな♡
Emi
Emi
家族
mamikoさんの実例写真
連投失礼します🙏 ルームクリップショッピングで購入させて頂いたアイテム2つ目は、 ジョージデンセン・ダマスクエジプト・ティータオルです♪ インスタを見て以前から知っていてずっと欲しかったもの。 スリコのマット使っていましたが、大分ヨレヨレになってきていたのでルームクリップショッピングで購入できて嬉しいです♡ ハーフサイズって書いてあったけど、80×50cmあってかなり大きいです!picは四つ折りしてます。 息子と2人分のお皿も余裕あります。 生地もかなりしっかりしているし、吸水力も良いです。 カラーはウォルナットにしました(o^^o) 洗い替え用にもう1枚購入しました。 あともう1商品ポチッたのがあるので、届いたら載せます✨
連投失礼します🙏 ルームクリップショッピングで購入させて頂いたアイテム2つ目は、 ジョージデンセン・ダマスクエジプト・ティータオルです♪ インスタを見て以前から知っていてずっと欲しかったもの。 スリコのマット使っていましたが、大分ヨレヨレになってきていたのでルームクリップショッピングで購入できて嬉しいです♡ ハーフサイズって書いてあったけど、80×50cmあってかなり大きいです!picは四つ折りしてます。 息子と2人分のお皿も余裕あります。 生地もかなりしっかりしているし、吸水力も良いです。 カラーはウォルナットにしました(o^^o) 洗い替え用にもう1枚購入しました。 あともう1商品ポチッたのがあるので、届いたら載せます✨
mamiko
mamiko
家族
mamiさんの実例写真
米袋のある暮らし。💕 わたしはRCには米袋を使ったDIYやリメイク品などを時々投稿してますが、わたしにとっての米袋は、すごく丈夫だし色もなんとなく好きで、ほんとに利用価値ありなんです! 今日は野菜室で利用のpicです。 冷蔵庫の野菜室っていつのまにか玉ねぎの皮が落ちてたり中途半端に使いかけの野菜を忘れてたりして汚くなりやすいのが気になってました。 わたしは米袋とお菓子の空き箱を利用して仕切りを作りました。 そうすると野菜室がすごく使いやすく、汚れたら袋や箱も使い捨ててまた新しいのを入れたらいいし便利。直接野菜を置かないので冷蔵庫が汚れないし、野菜がすごく見やすくなりました。
米袋のある暮らし。💕 わたしはRCには米袋を使ったDIYやリメイク品などを時々投稿してますが、わたしにとっての米袋は、すごく丈夫だし色もなんとなく好きで、ほんとに利用価値ありなんです! 今日は野菜室で利用のpicです。 冷蔵庫の野菜室っていつのまにか玉ねぎの皮が落ちてたり中途半端に使いかけの野菜を忘れてたりして汚くなりやすいのが気になってました。 わたしは米袋とお菓子の空き箱を利用して仕切りを作りました。 そうすると野菜室がすごく使いやすく、汚れたら袋や箱も使い捨ててまた新しいのを入れたらいいし便利。直接野菜を置かないので冷蔵庫が汚れないし、野菜がすごく見やすくなりました。
mami
mami
3DK | 家族
yuriさんの実例写真
電動ミル¥5,500
お返事前にごめんなさい🙇🙇 ラッセルホブスのソルト&ペッパー電動ミルは キッチンのコンロ横に♡ 今回は『おうち見直しキャンペーン』 と言うことでずっと変化がなかったコンロ周りを 見直してみました🙌 初めてDIYした思い入れのあるスパイスラックを 思い切って撤去して今年は必要最低限のものだけ を置くスタイルにしました♥ 今まで出しっぱにしていたキッチンツール類も シンク内にしまう収納に変えました 今年のテーマは『必要なものだけを使いやすく』 です👼🏻𓂃𓈒𓏸 コンロ周りはウッド×ホワイト×シルバーで 統一させたかったからこの商品はまさに理想💓 しかも電動だから料理の手を休めること無く 片手で楽々🎶 実際にめちゃくちゃ使えます😘✨ ウッドスタンドはミルを使った後の粉をしっかり キャッチしてくれるので汚れも気にならず 長さがある分倒れやすいんだけどスタンドが あれば転倒することもないので安心です❤︎𓈒𓂂𓏸
お返事前にごめんなさい🙇🙇 ラッセルホブスのソルト&ペッパー電動ミルは キッチンのコンロ横に♡ 今回は『おうち見直しキャンペーン』 と言うことでずっと変化がなかったコンロ周りを 見直してみました🙌 初めてDIYした思い入れのあるスパイスラックを 思い切って撤去して今年は必要最低限のものだけ を置くスタイルにしました♥ 今まで出しっぱにしていたキッチンツール類も シンク内にしまう収納に変えました 今年のテーマは『必要なものだけを使いやすく』 です👼🏻𓂃𓈒𓏸 コンロ周りはウッド×ホワイト×シルバーで 統一させたかったからこの商品はまさに理想💓 しかも電動だから料理の手を休めること無く 片手で楽々🎶 実際にめちゃくちゃ使えます😘✨ ウッドスタンドはミルを使った後の粉をしっかり キャッチしてくれるので汚れも気にならず 長さがある分倒れやすいんだけどスタンドが あれば転倒することもないので安心です❤︎𓈒𓂂𓏸
yuri
yuri
家族
kaerunoameriさんの実例写真
ラブリコと1×4とセリアのブラケットでスパイスラックを作り変えました。 3月に入ってからDIY熱が沸騰中! やりたい事が山のようにあるので、今回は割高だけどすでに塗装済みの木材を購入して時短をはかりました♫ 費用は木材3640円、ラブリコ 1760円、ブラケット648円で6048円でした。 これで地震がきても棚は倒れないかな〜。 ちなみにラックに置いているボトルなどは全てプラスチックなので落ちても割れない予定(^^;;
ラブリコと1×4とセリアのブラケットでスパイスラックを作り変えました。 3月に入ってからDIY熱が沸騰中! やりたい事が山のようにあるので、今回は割高だけどすでに塗装済みの木材を購入して時短をはかりました♫ 費用は木材3640円、ラブリコ 1760円、ブラケット648円で6048円でした。 これで地震がきても棚は倒れないかな〜。 ちなみにラックに置いているボトルなどは全てプラスチックなので落ちても割れない予定(^^;;
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
娘が今月保育園から幼稚園に転園し毎日水筒を持っていくようになりました。 水切りカゴにつけたグラスかけが乾かすのに重宝しています☺︎(この地味な水筒は私のです…) KEYUCAの水切りカゴ、シンクの半端なスペースに置けたり、高さがない分リビング側から見えなかったり(でも意外と大容量!)、ウチにとっては買ってよかったものの上位アイテムです♡
娘が今月保育園から幼稚園に転園し毎日水筒を持っていくようになりました。 水切りカゴにつけたグラスかけが乾かすのに重宝しています☺︎(この地味な水筒は私のです…) KEYUCAの水切りカゴ、シンクの半端なスペースに置けたり、高さがない分リビング側から見えなかったり(でも意外と大容量!)、ウチにとっては買ってよかったものの上位アイテムです♡
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
xxdaahrxxさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンキャンペーンでふきんを購入させていただきました♪キッチンのインテリアの邪魔にならないシンプルなデザインで、生地がとってもしっかりしています。イヤな臭いがしないフキンというのもとても魅力的✨ 素敵なキャンペーンありがとうございました♡♡ キッチンはパナソニックの3連IHでお砂糖と塩のケースはダイソーの300円商品です。ティッシュケースもダイソーです☺️この中にハンドタオルを入れています。
夏のスペシャルクーポンキャンペーンでふきんを購入させていただきました♪キッチンのインテリアの邪魔にならないシンプルなデザインで、生地がとってもしっかりしています。イヤな臭いがしないフキンというのもとても魅力的✨ 素敵なキャンペーンありがとうございました♡♡ キッチンはパナソニックの3連IHでお砂糖と塩のケースはダイソーの300円商品です。ティッシュケースもダイソーです☺️この中にハンドタオルを入れています。
xxdaahrxx
xxdaahrxx
家族
su_721さんの実例写真
キッチンの上は物を置きたくない主義です。 油でベトベトになるのが嫌なのです。 本当は可愛くしたいけど、それよりお掃除が大変そうなので(笑) 全部コンロ下に収納してます!
キッチンの上は物を置きたくない主義です。 油でベトベトになるのが嫌なのです。 本当は可愛くしたいけど、それよりお掃除が大変そうなので(笑) 全部コンロ下に収納してます!
su_721
su_721
1LDK | 一人暮らし
chirotanさんの実例写真
chirotan
chirotan
2DK | 家族
life8746さんの実例写真
キッチンツールスタンド、その名もキッチンツールキャニスター。ツールが全然倒れなくなってストレスフリーの優れ物。
キッチンツールスタンド、その名もキッチンツールキャニスター。ツールが全然倒れなくなってストレスフリーの優れ物。
life8746
life8746
1LDK | 家族
ayaさんの実例写真
¥7,209
aya
aya
家族
mariさんの実例写真
うまくアップできず イベント用に何度も投稿すみません>_< 揚げ物や炒めものをする時は 油ハネ防止の為に いつもスチール製のコンロガードを使用しています。 これサッと拭くだけで綺麗になるし 汚れたら丸洗いもOK。 このガードのおかげで 掃除が本当に楽になりました。 更に揚げ物の時は 魚焼きグリルにキッチンペーパーを敷き 油切りバッドの代わりに使い 床には油ハネ防止の為に新聞紙を敷いています。 揚げ物が終わったら 敷いていた新聞紙に残った揚げ油を吸わせ ゴミとしてポイ。 ズボラ感すごいですが このスタイルのおかげで 揚げ物後の掃除が簡単になりました。 ちなみに 奥に見えるグリルの排気口にはアルミホイルを被せています。 ここも油ハネやゴミなどで 中が汚れたら掃除が大変なので^_^; アルミホイルが汚れたら 新しいのを排気口カバーに被せ直します。 魚焼きグリルを使う時はアルミホイルを外せば問題ないのですが そもそも我が家では魚はフライパンで焼くので 魚焼きグリルはほとんど使いません。 その方が 後片付けが楽なので。 なんだか…楽することばかり考えていて お恥ずかしいですが 皆さん引かないでください…^_^;
うまくアップできず イベント用に何度も投稿すみません>_< 揚げ物や炒めものをする時は 油ハネ防止の為に いつもスチール製のコンロガードを使用しています。 これサッと拭くだけで綺麗になるし 汚れたら丸洗いもOK。 このガードのおかげで 掃除が本当に楽になりました。 更に揚げ物の時は 魚焼きグリルにキッチンペーパーを敷き 油切りバッドの代わりに使い 床には油ハネ防止の為に新聞紙を敷いています。 揚げ物が終わったら 敷いていた新聞紙に残った揚げ油を吸わせ ゴミとしてポイ。 ズボラ感すごいですが このスタイルのおかげで 揚げ物後の掃除が簡単になりました。 ちなみに 奥に見えるグリルの排気口にはアルミホイルを被せています。 ここも油ハネやゴミなどで 中が汚れたら掃除が大変なので^_^; アルミホイルが汚れたら 新しいのを排気口カバーに被せ直します。 魚焼きグリルを使う時はアルミホイルを外せば問題ないのですが そもそも我が家では魚はフライパンで焼くので 魚焼きグリルはほとんど使いません。 その方が 後片付けが楽なので。 なんだか…楽することばかり考えていて お恥ずかしいですが 皆さん引かないでください…^_^;
mari
mari
3LDK | 家族
mi_h02さんの実例写真
おはようございます🌸 玄関明るく化計画続編です✨靴箱に木調リメイクシートを貼りました!😌【玄関靴箱リメイクの記録】 順番→①左上②右③左下④右下
おはようございます🌸 玄関明るく化計画続編です✨靴箱に木調リメイクシートを貼りました!😌【玄関靴箱リメイクの記録】 順番→①左上②右③左下④右下
mi_h02
mi_h02
3LDK | 家族
tomokomoさんの実例写真
tomokomo
tomokomo
1R | 一人暮らし
Erikaさんの実例写真
両開きで引き出さなくてもふたが開く♪ピッタリサイズ!いろいろ探してケユカにたどり着くことが多い☆使いやすくて、お値段の割につくりがしっかりしてる物が多いと思います♡
両開きで引き出さなくてもふたが開く♪ピッタリサイズ!いろいろ探してケユカにたどり着くことが多い☆使いやすくて、お値段の割につくりがしっかりしてる物が多いと思います♡
Erika
Erika
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン しっかりしてますが気になるあなたにおすすめ

キッチン しっかりしてますの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン しっかりしてます

2,965枚の部屋写真から49枚をセレクト
m.hOmeさんの実例写真
野菜室の収納。キャンドゥの紙袋で使いやすく♪
野菜室の収納。キャンドゥの紙袋で使いやすく♪
m.hOme
m.hOme
家族
cherryb.さんの実例写真
野菜室❤️ スタバの紙袋が大活躍してくれてます❤️ 汚れたら取り替えるだけで楽チン!
野菜室❤️ スタバの紙袋が大活躍してくれてます❤️ 汚れたら取り替えるだけで楽チン!
cherryb.
cherryb.
1LDK | 一人暮らし
milkann_さんの実例写真
イベント参加です♪◡̈⋆ 無印のバブル付きホーロー保存容器 酸に強いらしいです。 作り置きおかずやカレーも におい移りなしで 保存容器のままレンチン 出来てとても便利です。 今年の夏は 自家製のゴーヤを数本ずつ 茹でてサラダにして食べました。
イベント参加です♪◡̈⋆ 無印のバブル付きホーロー保存容器 酸に強いらしいです。 作り置きおかずやカレーも におい移りなしで 保存容器のままレンチン 出来てとても便利です。 今年の夏は 自家製のゴーヤを数本ずつ 茹でてサラダにして食べました。
milkann_
milkann_
hanausaさんの実例写真
我が家のWECKは主にタケノコの長期保管に使います。
我が家のWECKは主にタケノコの長期保管に使います。
hanausa
hanausa
3LDK | カップル
YunSamamaさんの実例写真
¥19,800
夕飯作り中に撮りました( ̄▽ ̄;) ダイソーで買ったフックハンガー? とっても丈夫でシッカリしてるのでコンロの横にキッチンツールをかけてみました(*´︶`*) ここの家どんだけ色んな物吊るすんや!と思われそうですが(笑)ツールかけるのがとにかく好きなんです。キッチン雑貨のお店みたいな雰囲気になれば癒されるんだろうなぁ…がんばろっ!
夕飯作り中に撮りました( ̄▽ ̄;) ダイソーで買ったフックハンガー? とっても丈夫でシッカリしてるのでコンロの横にキッチンツールをかけてみました(*´︶`*) ここの家どんだけ色んな物吊るすんや!と思われそうですが(笑)ツールかけるのがとにかく好きなんです。キッチン雑貨のお店みたいな雰囲気になれば癒されるんだろうなぁ…がんばろっ!
YunSamama
YunSamama
家族
hiyoさんの実例写真
旦那が遅出でやっと片付きました〜( ´▽`;;) 定点観測の場所どこにしようかな〜と考えてましたが、やっぱここで♪狭いし選べないんやけど(笑)ちょっとずつでも変えていけるといいなぁ(o^^o)
旦那が遅出でやっと片付きました〜( ´▽`;;) 定点観測の場所どこにしようかな〜と考えてましたが、やっぱここで♪狭いし選べないんやけど(笑)ちょっとずつでも変えていけるといいなぁ(o^^o)
hiyo
hiyo
2LDK | 家族
reitaさんの実例写真
野菜室の収納。 いらないショッパーの再利用です。 一応クラフト系で合わせてますが、全部違う袋(笑) 底のマチがしっかりしてるのでいい感じに保存できます。
野菜室の収納。 いらないショッパーの再利用です。 一応クラフト系で合わせてますが、全部違う袋(笑) 底のマチがしっかりしてるのでいい感じに保存できます。
reita
reita
3LDK | 家族
anzuさんの実例写真
試行錯誤の末、ようやく出会えた大葉(しそ)の理想の保存方法🍀 100均のドリンクプラカップ(5個入り)を使用しています✨ 前はコップやグラスに入れて、ラップをして冷蔵保存していたのですが、ラップはペラペラ取れやすいし、たまに倒して水浸し…😱ってことがありました💦 これなら中身もよく見えるし、蓋もしっかりしていて、ストローの刺し口が丁度良い具合の空気穴になっているのも良いです🌸 私はこの状態で野菜室で冷蔵保存しています。 驚くほど鮮度長持ち✨ おすすめの保存方法(保存容器)です‼ 右はおまけで… カイワレにも使ってみました☺ カイワレはさほど長持ちしません😅
試行錯誤の末、ようやく出会えた大葉(しそ)の理想の保存方法🍀 100均のドリンクプラカップ(5個入り)を使用しています✨ 前はコップやグラスに入れて、ラップをして冷蔵保存していたのですが、ラップはペラペラ取れやすいし、たまに倒して水浸し…😱ってことがありました💦 これなら中身もよく見えるし、蓋もしっかりしていて、ストローの刺し口が丁度良い具合の空気穴になっているのも良いです🌸 私はこの状態で野菜室で冷蔵保存しています。 驚くほど鮮度長持ち✨ おすすめの保存方法(保存容器)です‼ 右はおまけで… カイワレにも使ってみました☺ カイワレはさほど長持ちしません😅
anzu
anzu
3DK | 家族
michiさんの実例写真
保存容器はスリコで以前値下げしてた時にまとめて購入したもの使ってます。 プラスチック製のタッパーはやめました。 蓋も竹製でしっかりしてて重ねやすいです。 残り物を入れたり、作り置きしたおかずを入れたりと毎日重宝してます。 ガラスなのであまりニオイ移りは気になりません。 容器はチンしてそのまま食器として食卓に出す事も…😅 WECK容器は果物を入れたりするのによく使ってます。 りんごや柿など都度剥いたりが面倒なので、食べたい時にすぐ食べれるのが便利…😅 ご飯は夕食時に少し多めに炊いて一膳毎に冷凍してます。 今日も夕方から少し仕事に出るので、午前中に 筑前煮を作りました。戻ったらすぐに温め直します🤭 ガラス製ですが、おっちょこちょいの私でも今のところ気に入ってるからか?!割らないように取り扱い気をつけてます😆
保存容器はスリコで以前値下げしてた時にまとめて購入したもの使ってます。 プラスチック製のタッパーはやめました。 蓋も竹製でしっかりしてて重ねやすいです。 残り物を入れたり、作り置きしたおかずを入れたりと毎日重宝してます。 ガラスなのであまりニオイ移りは気になりません。 容器はチンしてそのまま食器として食卓に出す事も…😅 WECK容器は果物を入れたりするのによく使ってます。 りんごや柿など都度剥いたりが面倒なので、食べたい時にすぐ食べれるのが便利…😅 ご飯は夕食時に少し多めに炊いて一膳毎に冷凍してます。 今日も夕方から少し仕事に出るので、午前中に 筑前煮を作りました。戻ったらすぐに温め直します🤭 ガラス製ですが、おっちょこちょいの私でも今のところ気に入ってるからか?!割らないように取り扱い気をつけてます😆
michi
michi
yucchiさんの実例写真
ゴチャゴチャですね…(;´Д`)当選しますよーに!
ゴチャゴチャですね…(;´Д`)当選しますよーに!
yucchi
yucchi
4LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
Gemini
Gemini
家族
yunakoさんの実例写真
RoomClipショッピングのウェルカムクーポンキャンペーンで、購入したBRUNOのIHクッキングヒーター。 デザインが可愛いのは、もちろん、機能性も高く、自動電源オフ機能や鍋探知&加熱防止機能もついています。揚げ物モードや保温モードもタッチするだけで簡単に変えられて、初めてでもすぐに使えました。 火力調節もつまみを回すだけで簡単に出来ます。オフタイマーも付いているので、うっかり加熱しすぎることも無さそうです。 しっかりしているようで、うっかり者の長女の一人暮らしにピッタリのオシャレIHクッキングヒーター。長女が一人暮らしを始めるまで少しの間、我が家で活躍してくれそうです♪
RoomClipショッピングのウェルカムクーポンキャンペーンで、購入したBRUNOのIHクッキングヒーター。 デザインが可愛いのは、もちろん、機能性も高く、自動電源オフ機能や鍋探知&加熱防止機能もついています。揚げ物モードや保温モードもタッチするだけで簡単に変えられて、初めてでもすぐに使えました。 火力調節もつまみを回すだけで簡単に出来ます。オフタイマーも付いているので、うっかり加熱しすぎることも無さそうです。 しっかりしているようで、うっかり者の長女の一人暮らしにピッタリのオシャレIHクッキングヒーター。長女が一人暮らしを始めるまで少しの間、我が家で活躍してくれそうです♪
yunako
yunako
4LDK | 家族
Emiさんの実例写真
まだ改善できそうだけど(^^) とりあえず今日はここまで!! キャンドゥの新しいラベルシールを 貼ってみました!! テプラ欲しい(笑) シールはしっかりしてるし、張替えも ベタベタせずきれいにできそう♡ 見やすくなったかな♡
まだ改善できそうだけど(^^) とりあえず今日はここまで!! キャンドゥの新しいラベルシールを 貼ってみました!! テプラ欲しい(笑) シールはしっかりしてるし、張替えも ベタベタせずきれいにできそう♡ 見やすくなったかな♡
Emi
Emi
家族
mamikoさんの実例写真
キッチンタオル¥1,469
連投失礼します🙏 ルームクリップショッピングで購入させて頂いたアイテム2つ目は、 ジョージデンセン・ダマスクエジプト・ティータオルです♪ インスタを見て以前から知っていてずっと欲しかったもの。 スリコのマット使っていましたが、大分ヨレヨレになってきていたのでルームクリップショッピングで購入できて嬉しいです♡ ハーフサイズって書いてあったけど、80×50cmあってかなり大きいです!picは四つ折りしてます。 息子と2人分のお皿も余裕あります。 生地もかなりしっかりしているし、吸水力も良いです。 カラーはウォルナットにしました(o^^o) 洗い替え用にもう1枚購入しました。 あともう1商品ポチッたのがあるので、届いたら載せます✨
連投失礼します🙏 ルームクリップショッピングで購入させて頂いたアイテム2つ目は、 ジョージデンセン・ダマスクエジプト・ティータオルです♪ インスタを見て以前から知っていてずっと欲しかったもの。 スリコのマット使っていましたが、大分ヨレヨレになってきていたのでルームクリップショッピングで購入できて嬉しいです♡ ハーフサイズって書いてあったけど、80×50cmあってかなり大きいです!picは四つ折りしてます。 息子と2人分のお皿も余裕あります。 生地もかなりしっかりしているし、吸水力も良いです。 カラーはウォルナットにしました(o^^o) 洗い替え用にもう1枚購入しました。 あともう1商品ポチッたのがあるので、届いたら載せます✨
mamiko
mamiko
家族
mamiさんの実例写真
米袋のある暮らし。💕 わたしはRCには米袋を使ったDIYやリメイク品などを時々投稿してますが、わたしにとっての米袋は、すごく丈夫だし色もなんとなく好きで、ほんとに利用価値ありなんです! 今日は野菜室で利用のpicです。 冷蔵庫の野菜室っていつのまにか玉ねぎの皮が落ちてたり中途半端に使いかけの野菜を忘れてたりして汚くなりやすいのが気になってました。 わたしは米袋とお菓子の空き箱を利用して仕切りを作りました。 そうすると野菜室がすごく使いやすく、汚れたら袋や箱も使い捨ててまた新しいのを入れたらいいし便利。直接野菜を置かないので冷蔵庫が汚れないし、野菜がすごく見やすくなりました。
米袋のある暮らし。💕 わたしはRCには米袋を使ったDIYやリメイク品などを時々投稿してますが、わたしにとっての米袋は、すごく丈夫だし色もなんとなく好きで、ほんとに利用価値ありなんです! 今日は野菜室で利用のpicです。 冷蔵庫の野菜室っていつのまにか玉ねぎの皮が落ちてたり中途半端に使いかけの野菜を忘れてたりして汚くなりやすいのが気になってました。 わたしは米袋とお菓子の空き箱を利用して仕切りを作りました。 そうすると野菜室がすごく使いやすく、汚れたら袋や箱も使い捨ててまた新しいのを入れたらいいし便利。直接野菜を置かないので冷蔵庫が汚れないし、野菜がすごく見やすくなりました。
mami
mami
3DK | 家族
yuriさんの実例写真
お返事前にごめんなさい🙇🙇 ラッセルホブスのソルト&ペッパー電動ミルは キッチンのコンロ横に♡ 今回は『おうち見直しキャンペーン』 と言うことでずっと変化がなかったコンロ周りを 見直してみました🙌 初めてDIYした思い入れのあるスパイスラックを 思い切って撤去して今年は必要最低限のものだけ を置くスタイルにしました♥ 今まで出しっぱにしていたキッチンツール類も シンク内にしまう収納に変えました 今年のテーマは『必要なものだけを使いやすく』 です👼🏻𓂃𓈒𓏸 コンロ周りはウッド×ホワイト×シルバーで 統一させたかったからこの商品はまさに理想💓 しかも電動だから料理の手を休めること無く 片手で楽々🎶 実際にめちゃくちゃ使えます😘✨ ウッドスタンドはミルを使った後の粉をしっかり キャッチしてくれるので汚れも気にならず 長さがある分倒れやすいんだけどスタンドが あれば転倒することもないので安心です❤︎𓈒𓂂𓏸
お返事前にごめんなさい🙇🙇 ラッセルホブスのソルト&ペッパー電動ミルは キッチンのコンロ横に♡ 今回は『おうち見直しキャンペーン』 と言うことでずっと変化がなかったコンロ周りを 見直してみました🙌 初めてDIYした思い入れのあるスパイスラックを 思い切って撤去して今年は必要最低限のものだけ を置くスタイルにしました♥ 今まで出しっぱにしていたキッチンツール類も シンク内にしまう収納に変えました 今年のテーマは『必要なものだけを使いやすく』 です👼🏻𓂃𓈒𓏸 コンロ周りはウッド×ホワイト×シルバーで 統一させたかったからこの商品はまさに理想💓 しかも電動だから料理の手を休めること無く 片手で楽々🎶 実際にめちゃくちゃ使えます😘✨ ウッドスタンドはミルを使った後の粉をしっかり キャッチしてくれるので汚れも気にならず 長さがある分倒れやすいんだけどスタンドが あれば転倒することもないので安心です❤︎𓈒𓂂𓏸
yuri
yuri
家族
kaerunoameriさんの実例写真
ラブリコと1×4とセリアのブラケットでスパイスラックを作り変えました。 3月に入ってからDIY熱が沸騰中! やりたい事が山のようにあるので、今回は割高だけどすでに塗装済みの木材を購入して時短をはかりました♫ 費用は木材3640円、ラブリコ 1760円、ブラケット648円で6048円でした。 これで地震がきても棚は倒れないかな〜。 ちなみにラックに置いているボトルなどは全てプラスチックなので落ちても割れない予定(^^;;
ラブリコと1×4とセリアのブラケットでスパイスラックを作り変えました。 3月に入ってからDIY熱が沸騰中! やりたい事が山のようにあるので、今回は割高だけどすでに塗装済みの木材を購入して時短をはかりました♫ 費用は木材3640円、ラブリコ 1760円、ブラケット648円で6048円でした。 これで地震がきても棚は倒れないかな〜。 ちなみにラックに置いているボトルなどは全てプラスチックなので落ちても割れない予定(^^;;
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
娘が今月保育園から幼稚園に転園し毎日水筒を持っていくようになりました。 水切りカゴにつけたグラスかけが乾かすのに重宝しています☺︎(この地味な水筒は私のです…) KEYUCAの水切りカゴ、シンクの半端なスペースに置けたり、高さがない分リビング側から見えなかったり(でも意外と大容量!)、ウチにとっては買ってよかったものの上位アイテムです♡
娘が今月保育園から幼稚園に転園し毎日水筒を持っていくようになりました。 水切りカゴにつけたグラスかけが乾かすのに重宝しています☺︎(この地味な水筒は私のです…) KEYUCAの水切りカゴ、シンクの半端なスペースに置けたり、高さがない分リビング側から見えなかったり(でも意外と大容量!)、ウチにとっては買ってよかったものの上位アイテムです♡
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
xxdaahrxxさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンキャンペーンでふきんを購入させていただきました♪キッチンのインテリアの邪魔にならないシンプルなデザインで、生地がとってもしっかりしています。イヤな臭いがしないフキンというのもとても魅力的✨ 素敵なキャンペーンありがとうございました♡♡ キッチンはパナソニックの3連IHでお砂糖と塩のケースはダイソーの300円商品です。ティッシュケースもダイソーです☺️この中にハンドタオルを入れています。
夏のスペシャルクーポンキャンペーンでふきんを購入させていただきました♪キッチンのインテリアの邪魔にならないシンプルなデザインで、生地がとってもしっかりしています。イヤな臭いがしないフキンというのもとても魅力的✨ 素敵なキャンペーンありがとうございました♡♡ キッチンはパナソニックの3連IHでお砂糖と塩のケースはダイソーの300円商品です。ティッシュケースもダイソーです☺️この中にハンドタオルを入れています。
xxdaahrxx
xxdaahrxx
家族
su_721さんの実例写真
キッチンの上は物を置きたくない主義です。 油でベトベトになるのが嫌なのです。 本当は可愛くしたいけど、それよりお掃除が大変そうなので(笑) 全部コンロ下に収納してます!
キッチンの上は物を置きたくない主義です。 油でベトベトになるのが嫌なのです。 本当は可愛くしたいけど、それよりお掃除が大変そうなので(笑) 全部コンロ下に収納してます!
su_721
su_721
1LDK | 一人暮らし
chirotanさんの実例写真
chirotan
chirotan
2DK | 家族
life8746さんの実例写真
キッチンツールスタンド、その名もキッチンツールキャニスター。ツールが全然倒れなくなってストレスフリーの優れ物。
キッチンツールスタンド、その名もキッチンツールキャニスター。ツールが全然倒れなくなってストレスフリーの優れ物。
life8746
life8746
1LDK | 家族
ayaさんの実例写真
¥7,209
aya
aya
家族
mariさんの実例写真
うまくアップできず イベント用に何度も投稿すみません>_< 揚げ物や炒めものをする時は 油ハネ防止の為に いつもスチール製のコンロガードを使用しています。 これサッと拭くだけで綺麗になるし 汚れたら丸洗いもOK。 このガードのおかげで 掃除が本当に楽になりました。 更に揚げ物の時は 魚焼きグリルにキッチンペーパーを敷き 油切りバッドの代わりに使い 床には油ハネ防止の為に新聞紙を敷いています。 揚げ物が終わったら 敷いていた新聞紙に残った揚げ油を吸わせ ゴミとしてポイ。 ズボラ感すごいですが このスタイルのおかげで 揚げ物後の掃除が簡単になりました。 ちなみに 奥に見えるグリルの排気口にはアルミホイルを被せています。 ここも油ハネやゴミなどで 中が汚れたら掃除が大変なので^_^; アルミホイルが汚れたら 新しいのを排気口カバーに被せ直します。 魚焼きグリルを使う時はアルミホイルを外せば問題ないのですが そもそも我が家では魚はフライパンで焼くので 魚焼きグリルはほとんど使いません。 その方が 後片付けが楽なので。 なんだか…楽することばかり考えていて お恥ずかしいですが 皆さん引かないでください…^_^;
うまくアップできず イベント用に何度も投稿すみません>_< 揚げ物や炒めものをする時は 油ハネ防止の為に いつもスチール製のコンロガードを使用しています。 これサッと拭くだけで綺麗になるし 汚れたら丸洗いもOK。 このガードのおかげで 掃除が本当に楽になりました。 更に揚げ物の時は 魚焼きグリルにキッチンペーパーを敷き 油切りバッドの代わりに使い 床には油ハネ防止の為に新聞紙を敷いています。 揚げ物が終わったら 敷いていた新聞紙に残った揚げ油を吸わせ ゴミとしてポイ。 ズボラ感すごいですが このスタイルのおかげで 揚げ物後の掃除が簡単になりました。 ちなみに 奥に見えるグリルの排気口にはアルミホイルを被せています。 ここも油ハネやゴミなどで 中が汚れたら掃除が大変なので^_^; アルミホイルが汚れたら 新しいのを排気口カバーに被せ直します。 魚焼きグリルを使う時はアルミホイルを外せば問題ないのですが そもそも我が家では魚はフライパンで焼くので 魚焼きグリルはほとんど使いません。 その方が 後片付けが楽なので。 なんだか…楽することばかり考えていて お恥ずかしいですが 皆さん引かないでください…^_^;
mari
mari
3LDK | 家族
mi_h02さんの実例写真
おはようございます🌸 玄関明るく化計画続編です✨靴箱に木調リメイクシートを貼りました!😌【玄関靴箱リメイクの記録】 順番→①左上②右③左下④右下
おはようございます🌸 玄関明るく化計画続編です✨靴箱に木調リメイクシートを貼りました!😌【玄関靴箱リメイクの記録】 順番→①左上②右③左下④右下
mi_h02
mi_h02
3LDK | 家族
tomokomoさんの実例写真
tomokomo
tomokomo
1R | 一人暮らし
Erikaさんの実例写真
両開きで引き出さなくてもふたが開く♪ピッタリサイズ!いろいろ探してケユカにたどり着くことが多い☆使いやすくて、お値段の割につくりがしっかりしてる物が多いと思います♡
両開きで引き出さなくてもふたが開く♪ピッタリサイズ!いろいろ探してケユカにたどり着くことが多い☆使いやすくて、お値段の割につくりがしっかりしてる物が多いと思います♡
Erika
Erika
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン しっかりしてますが気になるあなたにおすすめ

キッチン しっかりしてますの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ