キッチン 雑誌、本

112枚の部屋写真から49枚をセレクト
zakiyamaさんの実例写真
キッチンボードの背面をリメイク
キッチンボードの背面をリメイク
zakiyama
zakiyama
家族
Yumiさんの実例写真
カウンターキッチン下のデットスペースに作った棚。 マガジンラック付。 作成費…SPF材で1000円ちょい 塗料はバターミルクペイント白 ステイン、オーク色
カウンターキッチン下のデットスペースに作った棚。 マガジンラック付。 作成費…SPF材で1000円ちょい 塗料はバターミルクペイント白 ステイン、オーク色
Yumi
Yumi
4LDK | 家族
hisさんの実例写真
カラーボックスでカウンターDIY!
カラーボックスでカウンターDIY!
his
his
4LDK | 家族
Sallyさんの実例写真
キッチン作業台の側面にブックシェルフをDIY📚🛠
キッチン作業台の側面にブックシェルフをDIY📚🛠
Sally
Sally
fukoさんの実例写真
家づくりでやって良かったこと。 キッチンの脇の本棚スペース!! https://roomclip.jp/mag/archives/59803/ 結構たくさん入ります!! 私はインテリアの本を入れたりしながら、ディスプレイしながら本を立ててます^ ^ シンプルなニッチ棚がお気に入りです♡
家づくりでやって良かったこと。 キッチンの脇の本棚スペース!! https://roomclip.jp/mag/archives/59803/ 結構たくさん入ります!! 私はインテリアの本を入れたりしながら、ディスプレイしながら本を立ててます^ ^ シンプルなニッチ棚がお気に入りです♡
fuko
fuko
3LDK | 家族
rie751113さんの実例写真
rie751113
rie751113
家族
Koshiroさんの実例写真
ディアウォールしました(笑)
ディアウォールしました(笑)
Koshiro
Koshiro
adamoさんの実例写真
マガジンラックをDIYしました。キッチンカウンターの側面に設置するためビスでの固定が出来ないので、建築用の両面テープを使ってみました。凄い!びくともしない!!
マガジンラックをDIYしました。キッチンカウンターの側面に設置するためビスでの固定が出来ないので、建築用の両面テープを使ってみました。凄い!びくともしない!!
adamo
adamo
4LDK | 家族
RANさんの実例写真
キッチンの腰壁にシェルフを付けました。 インテリアにもなりるし、読みたい時にサッと取れるので便利です⌣̈⃝ ♡ ⌣̈⃝ ♡ 腰壁は床材を使っいます
キッチンの腰壁にシェルフを付けました。 インテリアにもなりるし、読みたい時にサッと取れるので便利です⌣̈⃝ ♡ ⌣̈⃝ ♡ 腰壁は床材を使っいます
RAN
RAN
家族
kurikumikurikoさんの実例写真
kurikumikuriko
kurikumikuriko
1LDK | 家族
gambananaさんの実例写真
gambanana
gambanana
4LDK | 家族
daifuku3yadeさんの実例写真
キッチンカウンター下の棚に好きな本を設置。のんびりしながら眺めたいような何度も見返すやつ。絵本とか画集っぽいのと少しのレシピ本。 入り切らなかった雑誌は横の雑誌入れに。この雑誌入れはいずれ処分するやつ用にしようかな。 とりあえずこれでしばらく様子見。 ブックエンドが欲しいかも。
キッチンカウンター下の棚に好きな本を設置。のんびりしながら眺めたいような何度も見返すやつ。絵本とか画集っぽいのと少しのレシピ本。 入り切らなかった雑誌は横の雑誌入れに。この雑誌入れはいずれ処分するやつ用にしようかな。 とりあえずこれでしばらく様子見。 ブックエンドが欲しいかも。
daifuku3yade
daifuku3yade
Rikoさんの実例写真
私のお気に入りスポット♬*゚ キッチンサイドの ブックシェルフです*:。✡ 好きな本や雑誌を置いて 好きな時に手に取って...☺ 幅とか深さとか色とか背面の素材とか... そのあたりまでも細かく決めた場所なので とってもお気に入りです♪̊̈♪̆̈
私のお気に入りスポット♬*゚ キッチンサイドの ブックシェルフです*:。✡ 好きな本や雑誌を置いて 好きな時に手に取って...☺ 幅とか深さとか色とか背面の素材とか... そのあたりまでも細かく決めた場所なので とってもお気に入りです♪̊̈♪̆̈
Riko
Riko
家族
akkyさんの実例写真
なんとか、引越し終了(*゚▽゚)ノダンボールだらけで、部屋はまだ写せません^^; キッチンカウンター横のマガジンラック。
なんとか、引越し終了(*゚▽゚)ノダンボールだらけで、部屋はまだ写せません^^; キッチンカウンター横のマガジンラック。
akky
akky
2LDK | 家族
moonさんの実例写真
以前投稿したキッチン横収納 こんな感じにしてみました❕ ニッチが深すぎて アイアン部分に本が支えられる事は きっと無いでしょう(笑)
以前投稿したキッチン横収納 こんな感じにしてみました❕ ニッチが深すぎて アイアン部分に本が支えられる事は きっと無いでしょう(笑)
moon
moon
4LDK | 家族
eriさんの実例写真
キッチンの横の壁にマガジンラックニッチを作ってもらいました☺︎オススメです♡
キッチンの横の壁にマガジンラックニッチを作ってもらいました☺︎オススメです♡
eri
eri
3LDK | 家族
mayu8331さんの実例写真
久々の投稿です☻マガジンラック作ってみました♡
久々の投稿です☻マガジンラック作ってみました♡
mayu8331
mayu8331
家族
good_luckさんの実例写真
good_luck
good_luck
1DK | 一人暮らし
canal108yyさんの実例写真
canal108yy
canal108yy
4LDK | カップル
moanaさんの実例写真
キッチン正面
キッチン正面
moana
moana
家族
mimikaさんの実例写真
カウンターキッチン下に、マガジンラックを一から手作りしてみました😃💕 ちょっと飾り棚を作ったら、気分によって小物が飾れて気分転換に😍✨
カウンターキッチン下に、マガジンラックを一から手作りしてみました😃💕 ちょっと飾り棚を作ったら、気分によって小物が飾れて気分転換に😍✨
mimika
mimika
家族
youk2519さんの実例写真
LIXILのインテリアの本に掲載して頂きました。 貴重な体験で、なんの特徴もない我が家で心配でしたが、素敵に載せて頂いてて。嬉しかったです。 他の方のページも素敵でオシャレでした⑅︎◡̈︎* magにも載せて頂いたみたいです♡ これまた、初体験(≧∇≦)
LIXILのインテリアの本に掲載して頂きました。 貴重な体験で、なんの特徴もない我が家で心配でしたが、素敵に載せて頂いてて。嬉しかったです。 他の方のページも素敵でオシャレでした⑅︎◡̈︎* magにも載せて頂いたみたいです♡ これまた、初体験(≧∇≦)
youk2519
youk2519
4LDK | 家族
ru.ie.2017さんの実例写真
一汁一奈の献立とショートブレッドの本。 私に合っていて とても良いです。
一汁一奈の献立とショートブレッドの本。 私に合っていて とても良いです。
ru.ie.2017
ru.ie.2017
家族
yoneさんの実例写真
カウンター下、雑誌棚製作しました!
カウンター下、雑誌棚製作しました!
yone
yone
家族
YOKOさんの実例写真
キッチン横のメインスイッチニッチ。 (引っ越す前の状態なのでビニールとか剥がしてないです) 携帯電話やiPadの充電が出来るようにコンセントがついて、薄いものが置ける程度の台になってます。 下はもう少し深い台で 雑誌や本が置けるようにバーをつけてもらいました。 壁紙はアクセントパネルとお揃いのサンゲツの黒板壁紙。 広く使うためにたくさんのスイッチが邪魔にならないように、 携帯電話類の定位置を作れるように、 今読みたい本を親子共に入れて置けるように… と色んなことを盛り込んで作って頂きました。
キッチン横のメインスイッチニッチ。 (引っ越す前の状態なのでビニールとか剥がしてないです) 携帯電話やiPadの充電が出来るようにコンセントがついて、薄いものが置ける程度の台になってます。 下はもう少し深い台で 雑誌や本が置けるようにバーをつけてもらいました。 壁紙はアクセントパネルとお揃いのサンゲツの黒板壁紙。 広く使うためにたくさんのスイッチが邪魔にならないように、 携帯電話類の定位置を作れるように、 今読みたい本を親子共に入れて置けるように… と色んなことを盛り込んで作って頂きました。
YOKO
YOKO
家族
4sunshineさんの実例写真
お気に入りのスペース。板壁に子供達の写真をディスプレイして、下にはDIYしたオープンマガジンラック。子供達のために作った本棚はいつしか、私と主人の趣味の本でいっぱい(´∀`*)次男がキレイに並べてくれます。(6歳几帳面)
お気に入りのスペース。板壁に子供達の写真をディスプレイして、下にはDIYしたオープンマガジンラック。子供達のために作った本棚はいつしか、私と主人の趣味の本でいっぱい(´∀`*)次男がキレイに並べてくれます。(6歳几帳面)
4sunshine
4sunshine
家族
gukumaさんの実例写真
リビングの半分ほどが造作本棚に囲まれた小上がりスペース。 ソファのようにくつろげるように、しっかりとしたウレタン入りのファブリックでマットを作ってもらいました。小上がり下は手前が引き出し、奥は床下収納のようなスペースになっています。引出しはおもちゃやオムツの収納に活躍中。 大量の漫画や雑誌、本を収納するためにコミックや雑誌のサイズに合わせて棚の高さを決めています。(主人が本屋で棚の高さを測ってベストな高さを検討)奥と手前、2列分収納出来て容量に満足しています。 下段とダイニング側の棚(写ってませんが‥)は、無印の収納システムに合うサイズに設定。今は子供の洋服やおもちゃ、文房具などのために、木製の引き出しやポリプロピレン収納を入れていますが、子供の成長に合わせて変化させていく予定。
リビングの半分ほどが造作本棚に囲まれた小上がりスペース。 ソファのようにくつろげるように、しっかりとしたウレタン入りのファブリックでマットを作ってもらいました。小上がり下は手前が引き出し、奥は床下収納のようなスペースになっています。引出しはおもちゃやオムツの収納に活躍中。 大量の漫画や雑誌、本を収納するためにコミックや雑誌のサイズに合わせて棚の高さを決めています。(主人が本屋で棚の高さを測ってベストな高さを検討)奥と手前、2列分収納出来て容量に満足しています。 下段とダイニング側の棚(写ってませんが‥)は、無印の収納システムに合うサイズに設定。今は子供の洋服やおもちゃ、文房具などのために、木製の引き出しやポリプロピレン収納を入れていますが、子供の成長に合わせて変化させていく予定。
gukuma
gukuma
2LDK | 家族
もっと見る

キッチン 雑誌、本が気になるあなたにおすすめ

キッチン 雑誌、本の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 雑誌、本

112枚の部屋写真から49枚をセレクト
zakiyamaさんの実例写真
キッチンボードの背面をリメイク
キッチンボードの背面をリメイク
zakiyama
zakiyama
家族
Yumiさんの実例写真
カウンターキッチン下のデットスペースに作った棚。 マガジンラック付。 作成費…SPF材で1000円ちょい 塗料はバターミルクペイント白 ステイン、オーク色
カウンターキッチン下のデットスペースに作った棚。 マガジンラック付。 作成費…SPF材で1000円ちょい 塗料はバターミルクペイント白 ステイン、オーク色
Yumi
Yumi
4LDK | 家族
hisさんの実例写真
カラーボックスでカウンターDIY!
カラーボックスでカウンターDIY!
his
his
4LDK | 家族
Sallyさんの実例写真
キッチン作業台の側面にブックシェルフをDIY📚🛠
キッチン作業台の側面にブックシェルフをDIY📚🛠
Sally
Sally
fukoさんの実例写真
家づくりでやって良かったこと。 キッチンの脇の本棚スペース!! https://roomclip.jp/mag/archives/59803/ 結構たくさん入ります!! 私はインテリアの本を入れたりしながら、ディスプレイしながら本を立ててます^ ^ シンプルなニッチ棚がお気に入りです♡
家づくりでやって良かったこと。 キッチンの脇の本棚スペース!! https://roomclip.jp/mag/archives/59803/ 結構たくさん入ります!! 私はインテリアの本を入れたりしながら、ディスプレイしながら本を立ててます^ ^ シンプルなニッチ棚がお気に入りです♡
fuko
fuko
3LDK | 家族
rie751113さんの実例写真
rie751113
rie751113
家族
Koshiroさんの実例写真
ディアウォールしました(笑)
ディアウォールしました(笑)
Koshiro
Koshiro
adamoさんの実例写真
マガジンラックをDIYしました。キッチンカウンターの側面に設置するためビスでの固定が出来ないので、建築用の両面テープを使ってみました。凄い!びくともしない!!
マガジンラックをDIYしました。キッチンカウンターの側面に設置するためビスでの固定が出来ないので、建築用の両面テープを使ってみました。凄い!びくともしない!!
adamo
adamo
4LDK | 家族
RANさんの実例写真
キッチンの腰壁にシェルフを付けました。 インテリアにもなりるし、読みたい時にサッと取れるので便利です⌣̈⃝ ♡ ⌣̈⃝ ♡ 腰壁は床材を使っいます
キッチンの腰壁にシェルフを付けました。 インテリアにもなりるし、読みたい時にサッと取れるので便利です⌣̈⃝ ♡ ⌣̈⃝ ♡ 腰壁は床材を使っいます
RAN
RAN
家族
kurikumikurikoさんの実例写真
kurikumikuriko
kurikumikuriko
1LDK | 家族
gambananaさんの実例写真
gambanana
gambanana
4LDK | 家族
daifuku3yadeさんの実例写真
キッチンカウンター下の棚に好きな本を設置。のんびりしながら眺めたいような何度も見返すやつ。絵本とか画集っぽいのと少しのレシピ本。 入り切らなかった雑誌は横の雑誌入れに。この雑誌入れはいずれ処分するやつ用にしようかな。 とりあえずこれでしばらく様子見。 ブックエンドが欲しいかも。
キッチンカウンター下の棚に好きな本を設置。のんびりしながら眺めたいような何度も見返すやつ。絵本とか画集っぽいのと少しのレシピ本。 入り切らなかった雑誌は横の雑誌入れに。この雑誌入れはいずれ処分するやつ用にしようかな。 とりあえずこれでしばらく様子見。 ブックエンドが欲しいかも。
daifuku3yade
daifuku3yade
Rikoさんの実例写真
私のお気に入りスポット♬*゚ キッチンサイドの ブックシェルフです*:。✡ 好きな本や雑誌を置いて 好きな時に手に取って...☺ 幅とか深さとか色とか背面の素材とか... そのあたりまでも細かく決めた場所なので とってもお気に入りです♪̊̈♪̆̈
私のお気に入りスポット♬*゚ キッチンサイドの ブックシェルフです*:。✡ 好きな本や雑誌を置いて 好きな時に手に取って...☺ 幅とか深さとか色とか背面の素材とか... そのあたりまでも細かく決めた場所なので とってもお気に入りです♪̊̈♪̆̈
Riko
Riko
家族
akkyさんの実例写真
なんとか、引越し終了(*゚▽゚)ノダンボールだらけで、部屋はまだ写せません^^; キッチンカウンター横のマガジンラック。
なんとか、引越し終了(*゚▽゚)ノダンボールだらけで、部屋はまだ写せません^^; キッチンカウンター横のマガジンラック。
akky
akky
2LDK | 家族
moonさんの実例写真
以前投稿したキッチン横収納 こんな感じにしてみました❕ ニッチが深すぎて アイアン部分に本が支えられる事は きっと無いでしょう(笑)
以前投稿したキッチン横収納 こんな感じにしてみました❕ ニッチが深すぎて アイアン部分に本が支えられる事は きっと無いでしょう(笑)
moon
moon
4LDK | 家族
eriさんの実例写真
キッチンの横の壁にマガジンラックニッチを作ってもらいました☺︎オススメです♡
キッチンの横の壁にマガジンラックニッチを作ってもらいました☺︎オススメです♡
eri
eri
3LDK | 家族
mayu8331さんの実例写真
久々の投稿です☻マガジンラック作ってみました♡
久々の投稿です☻マガジンラック作ってみました♡
mayu8331
mayu8331
家族
good_luckさんの実例写真
good_luck
good_luck
1DK | 一人暮らし
canal108yyさんの実例写真
canal108yy
canal108yy
4LDK | カップル
moanaさんの実例写真
キッチン正面
キッチン正面
moana
moana
家族
mimikaさんの実例写真
カウンターキッチン下に、マガジンラックを一から手作りしてみました😃💕 ちょっと飾り棚を作ったら、気分によって小物が飾れて気分転換に😍✨
カウンターキッチン下に、マガジンラックを一から手作りしてみました😃💕 ちょっと飾り棚を作ったら、気分によって小物が飾れて気分転換に😍✨
mimika
mimika
家族
youk2519さんの実例写真
LIXILのインテリアの本に掲載して頂きました。 貴重な体験で、なんの特徴もない我が家で心配でしたが、素敵に載せて頂いてて。嬉しかったです。 他の方のページも素敵でオシャレでした⑅︎◡̈︎* magにも載せて頂いたみたいです♡ これまた、初体験(≧∇≦)
LIXILのインテリアの本に掲載して頂きました。 貴重な体験で、なんの特徴もない我が家で心配でしたが、素敵に載せて頂いてて。嬉しかったです。 他の方のページも素敵でオシャレでした⑅︎◡̈︎* magにも載せて頂いたみたいです♡ これまた、初体験(≧∇≦)
youk2519
youk2519
4LDK | 家族
ru.ie.2017さんの実例写真
一汁一奈の献立とショートブレッドの本。 私に合っていて とても良いです。
一汁一奈の献立とショートブレッドの本。 私に合っていて とても良いです。
ru.ie.2017
ru.ie.2017
家族
yoneさんの実例写真
カウンター下、雑誌棚製作しました!
カウンター下、雑誌棚製作しました!
yone
yone
家族
YOKOさんの実例写真
キッチン横のメインスイッチニッチ。 (引っ越す前の状態なのでビニールとか剥がしてないです) 携帯電話やiPadの充電が出来るようにコンセントがついて、薄いものが置ける程度の台になってます。 下はもう少し深い台で 雑誌や本が置けるようにバーをつけてもらいました。 壁紙はアクセントパネルとお揃いのサンゲツの黒板壁紙。 広く使うためにたくさんのスイッチが邪魔にならないように、 携帯電話類の定位置を作れるように、 今読みたい本を親子共に入れて置けるように… と色んなことを盛り込んで作って頂きました。
キッチン横のメインスイッチニッチ。 (引っ越す前の状態なのでビニールとか剥がしてないです) 携帯電話やiPadの充電が出来るようにコンセントがついて、薄いものが置ける程度の台になってます。 下はもう少し深い台で 雑誌や本が置けるようにバーをつけてもらいました。 壁紙はアクセントパネルとお揃いのサンゲツの黒板壁紙。 広く使うためにたくさんのスイッチが邪魔にならないように、 携帯電話類の定位置を作れるように、 今読みたい本を親子共に入れて置けるように… と色んなことを盛り込んで作って頂きました。
YOKO
YOKO
家族
4sunshineさんの実例写真
お気に入りのスペース。板壁に子供達の写真をディスプレイして、下にはDIYしたオープンマガジンラック。子供達のために作った本棚はいつしか、私と主人の趣味の本でいっぱい(´∀`*)次男がキレイに並べてくれます。(6歳几帳面)
お気に入りのスペース。板壁に子供達の写真をディスプレイして、下にはDIYしたオープンマガジンラック。子供達のために作った本棚はいつしか、私と主人の趣味の本でいっぱい(´∀`*)次男がキレイに並べてくれます。(6歳几帳面)
4sunshine
4sunshine
家族
gukumaさんの実例写真
リビングの半分ほどが造作本棚に囲まれた小上がりスペース。 ソファのようにくつろげるように、しっかりとしたウレタン入りのファブリックでマットを作ってもらいました。小上がり下は手前が引き出し、奥は床下収納のようなスペースになっています。引出しはおもちゃやオムツの収納に活躍中。 大量の漫画や雑誌、本を収納するためにコミックや雑誌のサイズに合わせて棚の高さを決めています。(主人が本屋で棚の高さを測ってベストな高さを検討)奥と手前、2列分収納出来て容量に満足しています。 下段とダイニング側の棚(写ってませんが‥)は、無印の収納システムに合うサイズに設定。今は子供の洋服やおもちゃ、文房具などのために、木製の引き出しやポリプロピレン収納を入れていますが、子供の成長に合わせて変化させていく予定。
リビングの半分ほどが造作本棚に囲まれた小上がりスペース。 ソファのようにくつろげるように、しっかりとしたウレタン入りのファブリックでマットを作ってもらいました。小上がり下は手前が引き出し、奥は床下収納のようなスペースになっています。引出しはおもちゃやオムツの収納に活躍中。 大量の漫画や雑誌、本を収納するためにコミックや雑誌のサイズに合わせて棚の高さを決めています。(主人が本屋で棚の高さを測ってベストな高さを検討)奥と手前、2列分収納出来て容量に満足しています。 下段とダイニング側の棚(写ってませんが‥)は、無印の収納システムに合うサイズに設定。今は子供の洋服やおもちゃ、文房具などのために、木製の引き出しやポリプロピレン収納を入れていますが、子供の成長に合わせて変化させていく予定。
gukuma
gukuma
2LDK | 家族
もっと見る

キッチン 雑誌、本が気になるあなたにおすすめ

キッチン 雑誌、本の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ