キッチン 掃除しにくい

321枚の部屋写真から49枚をセレクト
re-re-reさんの実例写真
五徳類の掃除はいつもウタマロクリーナーをスプレーして、しばらく放置して汚れを浮かせてから洗います。 万能クリーナーなので我が家では必需品です♡ʾʾ
五徳類の掃除はいつもウタマロクリーナーをスプレーして、しばらく放置して汚れを浮かせてから洗います。 万能クリーナーなので我が家では必需品です♡ʾʾ
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
レンジフードの上は届きにくいので フェイクグリーンです。
レンジフードの上は届きにくいので フェイクグリーンです。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
riさんの実例写真
キッチンマットを敷かず、隠す収納で、掃除しやすくしています。 狭いキッチンなので、隠す収納でも物の出し入れはしやすいです。 システムキッチンと背面のハイタイプ食器棚に作業スペースがあるので、料理しやすいです。 シンク上の吊り戸棚をなくしたい… オープンキッチンに憧れます😣
キッチンマットを敷かず、隠す収納で、掃除しやすくしています。 狭いキッチンなので、隠す収納でも物の出し入れはしやすいです。 システムキッチンと背面のハイタイプ食器棚に作業スペースがあるので、料理しやすいです。 シンク上の吊り戸棚をなくしたい… オープンキッチンに憧れます😣
ri
ri
4LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
セリアで排水口カバーを買いました。 キッチンに元々付いていたものは掃除がしにくくて、どうにかしたいと思ってました。 ここだけピカピカ! 18-8ステンレスで新潟県燕市の会社が発売元のものが100円で買えるなんて感激です(T_T)
セリアで排水口カバーを買いました。 キッチンに元々付いていたものは掃除がしにくくて、どうにかしたいと思ってました。 ここだけピカピカ! 18-8ステンレスで新潟県燕市の会社が発売元のものが100円で買えるなんて感激です(T_T)
bikke
bikke
4LDK | 家族
kiiiさんの実例写真
桧家住宅の標準キッチンのヴィヴァリオは収納抜群だけど構造上この下の部分がなんとも掃除しずらい💦 ロボット掃除機でも隅の方はどうしてもホコリが溜まる…… クイックルワイパーにお世話になってます!
桧家住宅の標準キッチンのヴィヴァリオは収納抜群だけど構造上この下の部分がなんとも掃除しずらい💦 ロボット掃除機でも隅の方はどうしてもホコリが溜まる…… クイックルワイパーにお世話になってます!
kiii
kiii
YU-RIさんの実例写真
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
nagi-cさんの実例写真
yamazaki排気口カバー プレート を購入しました。 今まではアルミホイルを被せてつまようじで穴を空けてなんちゃってカバーの自作だったので。。。💦(苦笑) コレでIH周りはスッキリ解決✨✨ お掃除も楽ちんになりました。
yamazaki排気口カバー プレート を購入しました。 今まではアルミホイルを被せてつまようじで穴を空けてなんちゃってカバーの自作だったので。。。💦(苦笑) コレでIH周りはスッキリ解決✨✨ お掃除も楽ちんになりました。
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
hamuchanさんの実例写真
2011年製造の古い型のレンジフードなので、掃除がし辛いです。
2011年製造の古い型のレンジフードなので、掃除がし辛いです。
hamuchan
hamuchan
rikubo-さんの実例写真
IHコンロのお魚グリル内を掃除しました。 食べ物に近いところなので重曹スプレーで。 Seriaのキッチンダスターで拭き上げます。 狭くて構造が入り組んでいるので、 キッチンペーパーのように破れたりせず、タオルや雑巾ほど厚みがないこのダスターがちょうど良いです😊 なかなか新品のようなピカピカには出来ませんが、 ベタベタドロドロは除去出来ました👍🏻 庫内ごとガパッと外せたらお掃除ラクになるのになぁ…(T▽T)
IHコンロのお魚グリル内を掃除しました。 食べ物に近いところなので重曹スプレーで。 Seriaのキッチンダスターで拭き上げます。 狭くて構造が入り組んでいるので、 キッチンペーパーのように破れたりせず、タオルや雑巾ほど厚みがないこのダスターがちょうど良いです😊 なかなか新品のようなピカピカには出来ませんが、 ベタベタドロドロは除去出来ました👍🏻 庫内ごとガパッと外せたらお掃除ラクになるのになぁ…(T▽T)
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
erikaさんの実例写真
ダイソーで「隙間らくらくハンディワイパー」を購入しました。 入居前に洗濯機を移動できるキャスターを買っていなかったことをずっと後悔しており、 今から動かすのは大変だな...でも埃すごそうだな...と悶々としていたら、とても便利なものを発見! 数ミリしかない洗濯機下の隙間にもスイスイ入り、長さもあるので正面•サイドと多方面から 差し込むと奥の埃までしっかり取れました^^ 冷蔵庫下もスイスイ〜♩とても便利! スッキリしました◎
ダイソーで「隙間らくらくハンディワイパー」を購入しました。 入居前に洗濯機を移動できるキャスターを買っていなかったことをずっと後悔しており、 今から動かすのは大変だな...でも埃すごそうだな...と悶々としていたら、とても便利なものを発見! 数ミリしかない洗濯機下の隙間にもスイスイ入り、長さもあるので正面•サイドと多方面から 差し込むと奥の埃までしっかり取れました^^ 冷蔵庫下もスイスイ〜♩とても便利! スッキリしました◎
erika
erika
4LDK | 家族
myuuさんの実例写真
キッチンパネルのお掃除 手すりや引き出しの下の方もしっかりやってそのままキッチンの床もやったら結構汚れてました! 泡切れが良く繰り返し使えるキッチンペーパーでしっかり拭き取れます 2度拭きしなくて良いのが簡単で良かったかな。 ちゃんと読んだら家全体なんでも使えそうなのでこれ一本って本当かもしれない!
キッチンパネルのお掃除 手すりや引き出しの下の方もしっかりやってそのままキッチンの床もやったら結構汚れてました! 泡切れが良く繰り返し使えるキッチンペーパーでしっかり拭き取れます 2度拭きしなくて良いのが簡単で良かったかな。 ちゃんと読んだら家全体なんでも使えそうなのでこれ一本って本当かもしれない!
myuu
myuu
3LDK | 家族
riririさんの実例写真
私はコンセントの線が床に付かないように配線カバーでまとめています。 トイレは便器が邪魔でなかなか奥まで掃除をするのが大変なので、クイックルワイパーで簡単に掃除できるようにしています。 これをしておくととても楽です。
私はコンセントの線が床に付かないように配線カバーでまとめています。 トイレは便器が邪魔でなかなか奥まで掃除をするのが大変なので、クイックルワイパーで簡単に掃除できるようにしています。 これをしておくととても楽です。
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
t--ieさんの実例写真
バッグ収納の見直し キッチン横の家事室に私のバッグを置いていますが、カゴに入れて床置きしていたらカゴに余計なものを入れるようになってごちゃごちゃに💦 掃除もしにくかったので壁掛けにしました 無印の三連フックはかけていない時にフラットに畳めてスッキリ♬ 取り付けも簡単でした😁
バッグ収納の見直し キッチン横の家事室に私のバッグを置いていますが、カゴに入れて床置きしていたらカゴに余計なものを入れるようになってごちゃごちゃに💦 掃除もしにくかったので壁掛けにしました 無印の三連フックはかけていない時にフラットに畳めてスッキリ♬ 取り付けも簡単でした😁
t--ie
t--ie
chipiさんの実例写真
グリルココット!グリルが汚れない〜^ - ^
グリルココット!グリルが汚れない〜^ - ^
chipi
chipi
4LDK | 家族
haru2422さんの実例写真
シロッコファンにフィルター設置しました。
シロッコファンにフィルター設置しました。
haru2422
haru2422
4LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥522
コンロ周りにキッチンツールやスパイスを突っ張りワイヤーネットに掛けていましたが、お掃除しにくかったので、取り外しました。 調味料棚は真横じゃ無いけど、近いので取り出しやすい位置です。 いつも使うフライパンと片手鍋を掛けているフックは、市販のは鍋を取る時に、落ちてしまうので、コルク栓にS字フックを刺したら固定されて快適になりました。
コンロ周りにキッチンツールやスパイスを突っ張りワイヤーネットに掛けていましたが、お掃除しにくかったので、取り外しました。 調味料棚は真横じゃ無いけど、近いので取り出しやすい位置です。 いつも使うフライパンと片手鍋を掛けているフックは、市販のは鍋を取る時に、落ちてしまうので、コルク栓にS字フックを刺したら固定されて快適になりました。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
be-wiz-youさんの実例写真
イベントに参加します(ᵔᴥᵔ) 私は大掃除の負担を減らすべく 毎日の小掃除を日課にしてます 今回はキッチンの 排水口の掃除方法を紹介します 排水口に小さじ1杯の 酸素系漂白剤を入れます。 (私はパックスナチュロンの 酸素系漂白剤を愛用中です♡) あとは、 食器用洗剤を付けたスポンジ 使い古しの歯ブラシなどで 見える部分を掃除します。 排水口の匂いやカビも防いで ピカピカになりますよ〜✨ とはいえ、 毎日できない時もあります(・・;) 2〜3日に1回でもOKです♡ 継続が大事です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ステンレスの排水口カバー &受け皿はセリアの商品です。 賃貸備え付けのプラ製の物は すぐヌメヌメして 掃除もしづらかったので 買って大正解でした〜♬
イベントに参加します(ᵔᴥᵔ) 私は大掃除の負担を減らすべく 毎日の小掃除を日課にしてます 今回はキッチンの 排水口の掃除方法を紹介します 排水口に小さじ1杯の 酸素系漂白剤を入れます。 (私はパックスナチュロンの 酸素系漂白剤を愛用中です♡) あとは、 食器用洗剤を付けたスポンジ 使い古しの歯ブラシなどで 見える部分を掃除します。 排水口の匂いやカビも防いで ピカピカになりますよ〜✨ とはいえ、 毎日できない時もあります(・・;) 2〜3日に1回でもOKです♡ 継続が大事です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ステンレスの排水口カバー &受け皿はセリアの商品です。 賃貸備え付けのプラ製の物は すぐヌメヌメして 掃除もしづらかったので 買って大正解でした〜♬
be-wiz-you
be-wiz-you
___a.r.r.y___さんの実例写真
隙間ガードを便器と床の隙間に付けて汚れ防止‼
隙間ガードを便器と床の隙間に付けて汚れ防止‼
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
tsunotanさんの実例写真
我が家のキッチンです♡
我が家のキッチンです♡
tsunotan
tsunotan
家族
waniwaniさんの実例写真
100均のマスキングテープの進化は目覚ましく、様々な柄を楽しむことができますが、無地のマスキングテープも意外なところで活躍します。 油汚れがつきやすい台所。 タイルやステンレスはサッとひと拭きできますが、コーキング部分は汚れがこびりつきやすく、掃除も大変。 そこで便利なのが、無地のマスキングテープ。 コーキング部分に貼っておけば、汚れたら貼り替えるだけで簡単にキレイに。✨
100均のマスキングテープの進化は目覚ましく、様々な柄を楽しむことができますが、無地のマスキングテープも意外なところで活躍します。 油汚れがつきやすい台所。 タイルやステンレスはサッとひと拭きできますが、コーキング部分は汚れがこびりつきやすく、掃除も大変。 そこで便利なのが、無地のマスキングテープ。 コーキング部分に貼っておけば、汚れたら貼り替えるだけで簡単にキレイに。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
shiratamaさんの実例写真
DAISOに売ってるコンロの隙間埋めるシリコンのテープ?が超便利!! 粘着じゃないから賃貸でも使えますよ(。ゝ∀・)ノ 油汚れとか気になってたのですっごいスッキリしたー( ´艸`) IH用って書いてあったけど、ガスコンロでも使えました♡ 色は黒とクリアで、クリアを使いました!
DAISOに売ってるコンロの隙間埋めるシリコンのテープ?が超便利!! 粘着じゃないから賃貸でも使えますよ(。ゝ∀・)ノ 油汚れとか気になってたのですっごいスッキリしたー( ´艸`) IH用って書いてあったけど、ガスコンロでも使えました♡ 色は黒とクリアで、クリアを使いました!
shiratama
shiratama
家族
kinakomotiさんの実例写真
コンビニで貰って溜まってくる(え?そんなにコンビニ食買わないよって?)フォークの有効活用方法をご紹介します ≡⊂( ^-^)⊃ 使い終わったキッチンペーパーを濡らしたもの、またはウェットティッシュなどを先を二重以上にしてフォークに巻きつけて輪ゴムで止めるだけ。 このフォークの角度がまっすぐの棒より洗濯機の入り組んだ所のお掃除にぴったりハマるんですー。 洗濯機の掃除が終わったら次は窓の桟などを掃除してそのまま捨てて終わりです。 ドアや窓に付いた蜘蛛の巣を掃除するのにも良いですね♪
コンビニで貰って溜まってくる(え?そんなにコンビニ食買わないよって?)フォークの有効活用方法をご紹介します ≡⊂( ^-^)⊃ 使い終わったキッチンペーパーを濡らしたもの、またはウェットティッシュなどを先を二重以上にしてフォークに巻きつけて輪ゴムで止めるだけ。 このフォークの角度がまっすぐの棒より洗濯機の入り組んだ所のお掃除にぴったりハマるんですー。 洗濯機の掃除が終わったら次は窓の桟などを掃除してそのまま捨てて終わりです。 ドアや窓に付いた蜘蛛の巣を掃除するのにも良いですね♪
kinakomoti
kinakomoti
家族
greenさんの実例写真
入居前にIHのすきま埋め😄 Daisoのものです
入居前にIHのすきま埋め😄 Daisoのものです
green
green
家族
mamimamipockyさんの実例写真
お早うございます(^-^)/ 冷蔵庫の上にラップをしてます(′ʘ⌄ʘ‵)次回のお掃除の時には、ラップを取り替えるだけです(笑)٩(ˊᗜˋ*)و ズボラ主婦⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી( ˆoˆ )ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)
お早うございます(^-^)/ 冷蔵庫の上にラップをしてます(′ʘ⌄ʘ‵)次回のお掃除の時には、ラップを取り替えるだけです(笑)٩(ˊᗜˋ*)و ズボラ主婦⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી( ˆoˆ )ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)
mamimamipocky
mamimamipocky
4LDK | 家族
yoshieさんの実例写真
使用後の歯ブラシをお掃除に使うときに曲がってるとカーブの掃除に便利です(о´∀`о) コップに80℃位のお湯を 曲げたい所までお湯を入れて30秒位したら取り出して、 ゆっくり押し付けると曲がります(*´∀`)♪ 火傷に気をつけて☆
使用後の歯ブラシをお掃除に使うときに曲がってるとカーブの掃除に便利です(о´∀`о) コップに80℃位のお湯を 曲げたい所までお湯を入れて30秒位したら取り出して、 ゆっくり押し付けると曲がります(*´∀`)♪ 火傷に気をつけて☆
yoshie
yoshie
家族
kerorinさんの実例写真
食器棚の上のスペースがもったいなかったので、収納棚作りました(◡‿◡*)❤ 廃材が大量にあったので買い足しなしで頑張りました〜( •̀∀•́ )✧ あとは取っ手を付けるだけ…。
食器棚の上のスペースがもったいなかったので、収納棚作りました(◡‿◡*)❤ 廃材が大量にあったので買い足しなしで頑張りました〜( •̀∀•́ )✧ あとは取っ手を付けるだけ…。
kerorin
kerorin
3LDK
yukaringさんの実例写真
もう20年近く使っているレンジフード。 この形状だと、油をよく吸いますよとオススメされて決めてしまって大失敗。 下に張り出した形で圧迫感がすごい上、整流板もフラットでないので外した時に掃除がしづらくて。 なので余計掃除をする気にならなくなるという悪循環…。 商品を見させて頂いたら、掃除がむちゃくちゃ楽そう! 風量の調節まで自動で、20年の技術の進化に驚いています。 是非是非、体験させて頂きたいです!
もう20年近く使っているレンジフード。 この形状だと、油をよく吸いますよとオススメされて決めてしまって大失敗。 下に張り出した形で圧迫感がすごい上、整流板もフラットでないので外した時に掃除がしづらくて。 なので余計掃除をする気にならなくなるという悪循環…。 商品を見させて頂いたら、掃除がむちゃくちゃ楽そう! 風量の調節まで自動で、20年の技術の進化に驚いています。 是非是非、体験させて頂きたいです!
yukaring
yukaring
もっと見る

キッチン 掃除しにくいが気になるあなたにおすすめ

キッチン 掃除しにくいの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 掃除しにくい

321枚の部屋写真から49枚をセレクト
re-re-reさんの実例写真
五徳類の掃除はいつもウタマロクリーナーをスプレーして、しばらく放置して汚れを浮かせてから洗います。 万能クリーナーなので我が家では必需品です♡ʾʾ
五徳類の掃除はいつもウタマロクリーナーをスプレーして、しばらく放置して汚れを浮かせてから洗います。 万能クリーナーなので我が家では必需品です♡ʾʾ
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
レンジフードの上は届きにくいので フェイクグリーンです。
レンジフードの上は届きにくいので フェイクグリーンです。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
riさんの実例写真
キッチンマットを敷かず、隠す収納で、掃除しやすくしています。 狭いキッチンなので、隠す収納でも物の出し入れはしやすいです。 システムキッチンと背面のハイタイプ食器棚に作業スペースがあるので、料理しやすいです。 シンク上の吊り戸棚をなくしたい… オープンキッチンに憧れます😣
キッチンマットを敷かず、隠す収納で、掃除しやすくしています。 狭いキッチンなので、隠す収納でも物の出し入れはしやすいです。 システムキッチンと背面のハイタイプ食器棚に作業スペースがあるので、料理しやすいです。 シンク上の吊り戸棚をなくしたい… オープンキッチンに憧れます😣
ri
ri
4LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
セリアで排水口カバーを買いました。 キッチンに元々付いていたものは掃除がしにくくて、どうにかしたいと思ってました。 ここだけピカピカ! 18-8ステンレスで新潟県燕市の会社が発売元のものが100円で買えるなんて感激です(T_T)
セリアで排水口カバーを買いました。 キッチンに元々付いていたものは掃除がしにくくて、どうにかしたいと思ってました。 ここだけピカピカ! 18-8ステンレスで新潟県燕市の会社が発売元のものが100円で買えるなんて感激です(T_T)
bikke
bikke
4LDK | 家族
kiiiさんの実例写真
桧家住宅の標準キッチンのヴィヴァリオは収納抜群だけど構造上この下の部分がなんとも掃除しずらい💦 ロボット掃除機でも隅の方はどうしてもホコリが溜まる…… クイックルワイパーにお世話になってます!
桧家住宅の標準キッチンのヴィヴァリオは収納抜群だけど構造上この下の部分がなんとも掃除しずらい💦 ロボット掃除機でも隅の方はどうしてもホコリが溜まる…… クイックルワイパーにお世話になってます!
kiii
kiii
YU-RIさんの実例写真
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
nagi-cさんの実例写真
yamazaki排気口カバー プレート を購入しました。 今まではアルミホイルを被せてつまようじで穴を空けてなんちゃってカバーの自作だったので。。。💦(苦笑) コレでIH周りはスッキリ解決✨✨ お掃除も楽ちんになりました。
yamazaki排気口カバー プレート を購入しました。 今まではアルミホイルを被せてつまようじで穴を空けてなんちゃってカバーの自作だったので。。。💦(苦笑) コレでIH周りはスッキリ解決✨✨ お掃除も楽ちんになりました。
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
hamuchanさんの実例写真
2011年製造の古い型のレンジフードなので、掃除がし辛いです。
2011年製造の古い型のレンジフードなので、掃除がし辛いです。
hamuchan
hamuchan
rikubo-さんの実例写真
IHコンロのお魚グリル内を掃除しました。 食べ物に近いところなので重曹スプレーで。 Seriaのキッチンダスターで拭き上げます。 狭くて構造が入り組んでいるので、 キッチンペーパーのように破れたりせず、タオルや雑巾ほど厚みがないこのダスターがちょうど良いです😊 なかなか新品のようなピカピカには出来ませんが、 ベタベタドロドロは除去出来ました👍🏻 庫内ごとガパッと外せたらお掃除ラクになるのになぁ…(T▽T)
IHコンロのお魚グリル内を掃除しました。 食べ物に近いところなので重曹スプレーで。 Seriaのキッチンダスターで拭き上げます。 狭くて構造が入り組んでいるので、 キッチンペーパーのように破れたりせず、タオルや雑巾ほど厚みがないこのダスターがちょうど良いです😊 なかなか新品のようなピカピカには出来ませんが、 ベタベタドロドロは除去出来ました👍🏻 庫内ごとガパッと外せたらお掃除ラクになるのになぁ…(T▽T)
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
erikaさんの実例写真
ダイソーで「隙間らくらくハンディワイパー」を購入しました。 入居前に洗濯機を移動できるキャスターを買っていなかったことをずっと後悔しており、 今から動かすのは大変だな...でも埃すごそうだな...と悶々としていたら、とても便利なものを発見! 数ミリしかない洗濯機下の隙間にもスイスイ入り、長さもあるので正面•サイドと多方面から 差し込むと奥の埃までしっかり取れました^^ 冷蔵庫下もスイスイ〜♩とても便利! スッキリしました◎
ダイソーで「隙間らくらくハンディワイパー」を購入しました。 入居前に洗濯機を移動できるキャスターを買っていなかったことをずっと後悔しており、 今から動かすのは大変だな...でも埃すごそうだな...と悶々としていたら、とても便利なものを発見! 数ミリしかない洗濯機下の隙間にもスイスイ入り、長さもあるので正面•サイドと多方面から 差し込むと奥の埃までしっかり取れました^^ 冷蔵庫下もスイスイ〜♩とても便利! スッキリしました◎
erika
erika
4LDK | 家族
myuuさんの実例写真
キッチンパネルのお掃除 手すりや引き出しの下の方もしっかりやってそのままキッチンの床もやったら結構汚れてました! 泡切れが良く繰り返し使えるキッチンペーパーでしっかり拭き取れます 2度拭きしなくて良いのが簡単で良かったかな。 ちゃんと読んだら家全体なんでも使えそうなのでこれ一本って本当かもしれない!
キッチンパネルのお掃除 手すりや引き出しの下の方もしっかりやってそのままキッチンの床もやったら結構汚れてました! 泡切れが良く繰り返し使えるキッチンペーパーでしっかり拭き取れます 2度拭きしなくて良いのが簡単で良かったかな。 ちゃんと読んだら家全体なんでも使えそうなのでこれ一本って本当かもしれない!
myuu
myuu
3LDK | 家族
riririさんの実例写真
私はコンセントの線が床に付かないように配線カバーでまとめています。 トイレは便器が邪魔でなかなか奥まで掃除をするのが大変なので、クイックルワイパーで簡単に掃除できるようにしています。 これをしておくととても楽です。
私はコンセントの線が床に付かないように配線カバーでまとめています。 トイレは便器が邪魔でなかなか奥まで掃除をするのが大変なので、クイックルワイパーで簡単に掃除できるようにしています。 これをしておくととても楽です。
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
t--ieさんの実例写真
バッグ収納の見直し キッチン横の家事室に私のバッグを置いていますが、カゴに入れて床置きしていたらカゴに余計なものを入れるようになってごちゃごちゃに💦 掃除もしにくかったので壁掛けにしました 無印の三連フックはかけていない時にフラットに畳めてスッキリ♬ 取り付けも簡単でした😁
バッグ収納の見直し キッチン横の家事室に私のバッグを置いていますが、カゴに入れて床置きしていたらカゴに余計なものを入れるようになってごちゃごちゃに💦 掃除もしにくかったので壁掛けにしました 無印の三連フックはかけていない時にフラットに畳めてスッキリ♬ 取り付けも簡単でした😁
t--ie
t--ie
chipiさんの実例写真
グリルパン¥5,500
グリルココット!グリルが汚れない〜^ - ^
グリルココット!グリルが汚れない〜^ - ^
chipi
chipi
4LDK | 家族
haru2422さんの実例写真
シロッコファンにフィルター設置しました。
シロッコファンにフィルター設置しました。
haru2422
haru2422
4LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
コンロ周りにキッチンツールやスパイスを突っ張りワイヤーネットに掛けていましたが、お掃除しにくかったので、取り外しました。 調味料棚は真横じゃ無いけど、近いので取り出しやすい位置です。 いつも使うフライパンと片手鍋を掛けているフックは、市販のは鍋を取る時に、落ちてしまうので、コルク栓にS字フックを刺したら固定されて快適になりました。
コンロ周りにキッチンツールやスパイスを突っ張りワイヤーネットに掛けていましたが、お掃除しにくかったので、取り外しました。 調味料棚は真横じゃ無いけど、近いので取り出しやすい位置です。 いつも使うフライパンと片手鍋を掛けているフックは、市販のは鍋を取る時に、落ちてしまうので、コルク栓にS字フックを刺したら固定されて快適になりました。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
be-wiz-youさんの実例写真
イベントに参加します(ᵔᴥᵔ) 私は大掃除の負担を減らすべく 毎日の小掃除を日課にしてます 今回はキッチンの 排水口の掃除方法を紹介します 排水口に小さじ1杯の 酸素系漂白剤を入れます。 (私はパックスナチュロンの 酸素系漂白剤を愛用中です♡) あとは、 食器用洗剤を付けたスポンジ 使い古しの歯ブラシなどで 見える部分を掃除します。 排水口の匂いやカビも防いで ピカピカになりますよ〜✨ とはいえ、 毎日できない時もあります(・・;) 2〜3日に1回でもOKです♡ 継続が大事です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ステンレスの排水口カバー &受け皿はセリアの商品です。 賃貸備え付けのプラ製の物は すぐヌメヌメして 掃除もしづらかったので 買って大正解でした〜♬
イベントに参加します(ᵔᴥᵔ) 私は大掃除の負担を減らすべく 毎日の小掃除を日課にしてます 今回はキッチンの 排水口の掃除方法を紹介します 排水口に小さじ1杯の 酸素系漂白剤を入れます。 (私はパックスナチュロンの 酸素系漂白剤を愛用中です♡) あとは、 食器用洗剤を付けたスポンジ 使い古しの歯ブラシなどで 見える部分を掃除します。 排水口の匂いやカビも防いで ピカピカになりますよ〜✨ とはいえ、 毎日できない時もあります(・・;) 2〜3日に1回でもOKです♡ 継続が大事です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ステンレスの排水口カバー &受け皿はセリアの商品です。 賃貸備え付けのプラ製の物は すぐヌメヌメして 掃除もしづらかったので 買って大正解でした〜♬
be-wiz-you
be-wiz-you
___a.r.r.y___さんの実例写真
隙間ガードを便器と床の隙間に付けて汚れ防止‼
隙間ガードを便器と床の隙間に付けて汚れ防止‼
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
tsunotanさんの実例写真
我が家のキッチンです♡
我が家のキッチンです♡
tsunotan
tsunotan
家族
waniwaniさんの実例写真
100均のマスキングテープの進化は目覚ましく、様々な柄を楽しむことができますが、無地のマスキングテープも意外なところで活躍します。 油汚れがつきやすい台所。 タイルやステンレスはサッとひと拭きできますが、コーキング部分は汚れがこびりつきやすく、掃除も大変。 そこで便利なのが、無地のマスキングテープ。 コーキング部分に貼っておけば、汚れたら貼り替えるだけで簡単にキレイに。✨
100均のマスキングテープの進化は目覚ましく、様々な柄を楽しむことができますが、無地のマスキングテープも意外なところで活躍します。 油汚れがつきやすい台所。 タイルやステンレスはサッとひと拭きできますが、コーキング部分は汚れがこびりつきやすく、掃除も大変。 そこで便利なのが、無地のマスキングテープ。 コーキング部分に貼っておけば、汚れたら貼り替えるだけで簡単にキレイに。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
shiratamaさんの実例写真
DAISOに売ってるコンロの隙間埋めるシリコンのテープ?が超便利!! 粘着じゃないから賃貸でも使えますよ(。ゝ∀・)ノ 油汚れとか気になってたのですっごいスッキリしたー( ´艸`) IH用って書いてあったけど、ガスコンロでも使えました♡ 色は黒とクリアで、クリアを使いました!
DAISOに売ってるコンロの隙間埋めるシリコンのテープ?が超便利!! 粘着じゃないから賃貸でも使えますよ(。ゝ∀・)ノ 油汚れとか気になってたのですっごいスッキリしたー( ´艸`) IH用って書いてあったけど、ガスコンロでも使えました♡ 色は黒とクリアで、クリアを使いました!
shiratama
shiratama
家族
kinakomotiさんの実例写真
コンビニで貰って溜まってくる(え?そんなにコンビニ食買わないよって?)フォークの有効活用方法をご紹介します ≡⊂( ^-^)⊃ 使い終わったキッチンペーパーを濡らしたもの、またはウェットティッシュなどを先を二重以上にしてフォークに巻きつけて輪ゴムで止めるだけ。 このフォークの角度がまっすぐの棒より洗濯機の入り組んだ所のお掃除にぴったりハマるんですー。 洗濯機の掃除が終わったら次は窓の桟などを掃除してそのまま捨てて終わりです。 ドアや窓に付いた蜘蛛の巣を掃除するのにも良いですね♪
コンビニで貰って溜まってくる(え?そんなにコンビニ食買わないよって?)フォークの有効活用方法をご紹介します ≡⊂( ^-^)⊃ 使い終わったキッチンペーパーを濡らしたもの、またはウェットティッシュなどを先を二重以上にしてフォークに巻きつけて輪ゴムで止めるだけ。 このフォークの角度がまっすぐの棒より洗濯機の入り組んだ所のお掃除にぴったりハマるんですー。 洗濯機の掃除が終わったら次は窓の桟などを掃除してそのまま捨てて終わりです。 ドアや窓に付いた蜘蛛の巣を掃除するのにも良いですね♪
kinakomoti
kinakomoti
家族
greenさんの実例写真
入居前にIHのすきま埋め😄 Daisoのものです
入居前にIHのすきま埋め😄 Daisoのものです
green
green
家族
mamimamipockyさんの実例写真
お早うございます(^-^)/ 冷蔵庫の上にラップをしてます(′ʘ⌄ʘ‵)次回のお掃除の時には、ラップを取り替えるだけです(笑)٩(ˊᗜˋ*)و ズボラ主婦⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી( ˆoˆ )ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)
お早うございます(^-^)/ 冷蔵庫の上にラップをしてます(′ʘ⌄ʘ‵)次回のお掃除の時には、ラップを取り替えるだけです(笑)٩(ˊᗜˋ*)و ズボラ主婦⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી( ˆoˆ )ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)
mamimamipocky
mamimamipocky
4LDK | 家族
yoshieさんの実例写真
使用後の歯ブラシをお掃除に使うときに曲がってるとカーブの掃除に便利です(о´∀`о) コップに80℃位のお湯を 曲げたい所までお湯を入れて30秒位したら取り出して、 ゆっくり押し付けると曲がります(*´∀`)♪ 火傷に気をつけて☆
使用後の歯ブラシをお掃除に使うときに曲がってるとカーブの掃除に便利です(о´∀`о) コップに80℃位のお湯を 曲げたい所までお湯を入れて30秒位したら取り出して、 ゆっくり押し付けると曲がります(*´∀`)♪ 火傷に気をつけて☆
yoshie
yoshie
家族
kerorinさんの実例写真
食器棚の上のスペースがもったいなかったので、収納棚作りました(◡‿◡*)❤ 廃材が大量にあったので買い足しなしで頑張りました〜( •̀∀•́ )✧ あとは取っ手を付けるだけ…。
食器棚の上のスペースがもったいなかったので、収納棚作りました(◡‿◡*)❤ 廃材が大量にあったので買い足しなしで頑張りました〜( •̀∀•́ )✧ あとは取っ手を付けるだけ…。
kerorin
kerorin
3LDK
yukaringさんの実例写真
もう20年近く使っているレンジフード。 この形状だと、油をよく吸いますよとオススメされて決めてしまって大失敗。 下に張り出した形で圧迫感がすごい上、整流板もフラットでないので外した時に掃除がしづらくて。 なので余計掃除をする気にならなくなるという悪循環…。 商品を見させて頂いたら、掃除がむちゃくちゃ楽そう! 風量の調節まで自動で、20年の技術の進化に驚いています。 是非是非、体験させて頂きたいです!
もう20年近く使っているレンジフード。 この形状だと、油をよく吸いますよとオススメされて決めてしまって大失敗。 下に張り出した形で圧迫感がすごい上、整流板もフラットでないので外した時に掃除がしづらくて。 なので余計掃除をする気にならなくなるという悪循環…。 商品を見させて頂いたら、掃除がむちゃくちゃ楽そう! 風量の調節まで自動で、20年の技術の進化に驚いています。 是非是非、体験させて頂きたいです!
yukaring
yukaring
もっと見る

キッチン 掃除しにくいが気になるあなたにおすすめ

キッチン 掃除しにくいの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ