収納などに便利なフックですが、つっぱり棒などに引っかけるとズレてしまうことが多いですよね。無印良品の横ブレしにくいフックは、横ブレしにくい二重構造で大きさも小と大から選べる大人気のシリーズです。今回は、そんな横ブレしにくいフックのさまざまな使い方をご紹介します。
そのまま引っかけて♪
フックの便利な点といえば、どこにでも引っかけて使えるお手軽さですよね。横ブレしにくいフックなら、そのまま引っかけるだけですっきりとした収納に役立ちます。
お風呂のカベにすっきりと
re-re-reさんは、ヌルヌルやカビ防止のためにお風呂のお掃除道具を横ブレしにくいフックに引っかけられています。これなら、道具同士の距離も一定に保つことができて、湿気対策になりそうですね。
どこでもバナナスタンド
haleaさんは、バナナを横ブレしにくいフックに引っかけてバナナスタンド代わりに。利用しない時は場所を取らず、また、置き場所の移動も簡単ですね。バナナを常備していない方にもオススメのアイデアです。
コードを簡単収納
空気清浄機を台車に乗せて移動させながら利用しているというponpomさんは、コードをまとめて横ぶれしにくいフックに引っかけられています。すっきりと収納されていて、お掃除もしやすそうですね。
長押に引っかけて♪
日本建築で柱間のカベに平行に取りつけられる長押ですが、そのくぼみにも横ブレしにくいフックを引っかけることができます。備え付けのものだけでなく、どこにでも取りつけられる長押と組み合わせるのもオススメです。
お掃除道具をつり下げる
無印良品の長押に横ブレしにくいフックを引っかけて、お掃除道具をつり下げる収納。スペースをうまく活用することができ、取り出しも簡単そうですね。モップ部分を止めているワイヤークリップも無印良品なので、見た目にもまとまりがあります。
アウターをひっかける
YUIさんは、無印良品の長押に横ブレしにくいフックを引っかけ、アウターかけとして利用されています。お子さんでも手が届く高さに設置されているので、アウターを脱いだら片づけるという習慣がしっかりと身につきそうですね。
オーナメントを飾る
hemukoさんは、無印良品の長押と横ブレしにくいフックを利用して小物やオーナメントを飾られています。お部屋のアクセントになるオーナメントは、フックを使えば取り替えも簡単でオススメのインテリアです。
時計をかける
時計に横ブレしにくいフックを取りつけ、長押に引っかけて設置しているrumiさん。これなら時計をかけるためにカベに穴を開ける必要がありません。賃貸で掛け時計をあきらめていた方は、ぜひチェックしてみてください。
つっぱり棒やカゴと組み合わせて♪
引っかけてどこでも使える便利なフック。つっぱり棒やカゴと組み合わせることで、さらに使い方の幅が広がります。最後に、横ブレしにくいフックを利用した収納のアイデアをご紹介します。
トートバックの収納に
yuka.homeさんは、棚の空いたスペースにつっぱり棒を設置し、横ブレしにくいフックにトートバックを引っかけて収納されています。自立しにくいトートバックをすっきりと収納することができ、スペースの活用にもなりますね。
バスグッズの収納に
こちらは、無印良品のステンレスワイヤーバスケットを横ブレしにくいフックでバスルームのドアに引っかける収納です。シャンプーなどのボトルをつり下げて収納することで、水アカやカビの防止にもなります。
シンク周りの収納に
カウンター上の棚に取りつけられたバーにスポンジや洗剤をつり下げることで、シンク周りをすっきりとさせています。hemukoさんは、ポンプのボトルをつり下げるために、横ブレしにくいフックを利用されています。
まな板の収納に
mottyanさんは、まな板の収納に横ブレしにくいフックを利用されています。キッチンのつり棚の下にフックをかけ、つっぱり棒を渡したところにまな板を収納。目隠しと乾燥ができて、まさに一石二鳥のアイデアです。
今回は無印良品の横ブレしにくいフックの使い方をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。無印良品らしい機能性とシンプルなデザインで、収納からインテリアまで幅広く使える商品ですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「横ブレしにくいフック 無印良品」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!