キッチン キッチンの電気

1,394枚の部屋写真から48枚をセレクト
Risaさんの実例写真
抜き差しを繰り返すと傷みそうなので、スイッチ付きの電源を ボンヌ用とおうちシェフブレンダー用の別スイッチ便利です
抜き差しを繰り返すと傷みそうなので、スイッチ付きの電源を ボンヌ用とおうちシェフブレンダー用の別スイッチ便利です
Risa
Risa
3LDK | 家族
Hajimeさんの実例写真
やっと我が家のキッチンにふさわしい電気ケトルがあったので買い替えました♪ やっぱりモノトーンで統一したら電気ケトルも馴染みました(о´∀`о)
やっと我が家のキッチンにふさわしい電気ケトルがあったので買い替えました♪ やっぱりモノトーンで統一したら電気ケトルも馴染みました(о´∀`о)
Hajime
Hajime
4LDK | 家族
Yasunaさんの実例写真
モニター応募投稿、ギリギリですが、参加します。 忙しい毎日に、時短できる電気圧力鍋が欲しいです。作れるお料理の幅も広がったら、嬉しいなと思ってます😊
モニター応募投稿、ギリギリですが、参加します。 忙しい毎日に、時短できる電気圧力鍋が欲しいです。作れるお料理の幅も広がったら、嬉しいなと思ってます😊
Yasuna
Yasuna
au_meanさんの実例写真
電気ケトルはティファールとOXOドリップケトルの2台持ち。ティファールは調理で熱湯を一気に注ぎたいとき。OXOはドリップコーヒーなど少しずつ注ぐとき。どちらも温度設定、保温機能ありで便利!棲み分けてます^^
電気ケトルはティファールとOXOドリップケトルの2台持ち。ティファールは調理で熱湯を一気に注ぎたいとき。OXOはドリップコーヒーなど少しずつ注ぐとき。どちらも温度設定、保温機能ありで便利!棲み分けてます^^
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
電気ケトル¥7,580
𓅯‧˚₊*̥ 山善様 すっきりおうちカフェセット 『電気ケトル&ラック』モニター‧˚₊*̥ 温調電気ケトル編 ✔︎タッチパネル操作 ✔︎オートオフ機能付き ✔︎沸騰時間水300㎖で約2分 ✔︎保温は1時間 ✔︎温度設定60〜100℃まで 1℃単位で設定可能 電源プラグ🔌をコンセントへ 差し込むとピッと鳴り点灯✨ ケトルを一度持ち上げて 電源プレートに再度置いても タッチパネルに触れても 『起動モード』になります♡︎ 沸騰も早く 保温もしてくれるので ゆっくりおうちでお茶する時に とても重宝します𓆸 ここで 気になるところが1点‧˚₊*̥ 沸騰中やその直後 蓋にある穴2箇所(蒸気口)から 高温の蒸気が出る構造の為 注意が必要です。 当たり前のことなのですが コンパクトなデザインの蓋‧˚₊*̥ 気持ちもう少しサイズを 大きくして頂ければ 蓋の取手を誤って持ってしまっても やけどを防げる為 ✔︎取手を持った際 蒸気口の上に指が来ないよう 蓋のサイズを大きくすれば 蒸気口の位置も改善でき より安全に使えるかなと 感じました𓆸‧˚₊*̥
𓅯‧˚₊*̥ 山善様 すっきりおうちカフェセット 『電気ケトル&ラック』モニター‧˚₊*̥ 温調電気ケトル編 ✔︎タッチパネル操作 ✔︎オートオフ機能付き ✔︎沸騰時間水300㎖で約2分 ✔︎保温は1時間 ✔︎温度設定60〜100℃まで 1℃単位で設定可能 電源プラグ🔌をコンセントへ 差し込むとピッと鳴り点灯✨ ケトルを一度持ち上げて 電源プレートに再度置いても タッチパネルに触れても 『起動モード』になります♡︎ 沸騰も早く 保温もしてくれるので ゆっくりおうちでお茶する時に とても重宝します𓆸 ここで 気になるところが1点‧˚₊*̥ 沸騰中やその直後 蓋にある穴2箇所(蒸気口)から 高温の蒸気が出る構造の為 注意が必要です。 当たり前のことなのですが コンパクトなデザインの蓋‧˚₊*̥ 気持ちもう少しサイズを 大きくして頂ければ 蓋の取手を誤って持ってしまっても やけどを防げる為 ✔︎取手を持った際 蒸気口の上に指が来ないよう 蓋のサイズを大きくすれば 蒸気口の位置も改善でき より安全に使えるかなと 感じました𓆸‧˚₊*̥
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
oomiさんの実例写真
完全にこの色味が決め手で購入した 標準シンプル機能のタイガーさんのケトル RCでモニターさせてもらった ブルーノのトースターと壁紙との色が めちゃくちゃ合ってて 今も、ずっとお気に入りです♡ 遊びに来た友達も褒めてくれて このカラーで販売してくれたタイガーさん 本当にありがとうございます泣 今のところ、どの家電もよく働いてくれて 全く買い替え予定はないので これからも大事に使います.*
完全にこの色味が決め手で購入した 標準シンプル機能のタイガーさんのケトル RCでモニターさせてもらった ブルーノのトースターと壁紙との色が めちゃくちゃ合ってて 今も、ずっとお気に入りです♡ 遊びに来た友達も褒めてくれて このカラーで販売してくれたタイガーさん 本当にありがとうございます泣 今のところ、どの家電もよく働いてくれて 全く買い替え予定はないので これからも大事に使います.*
oomi
oomi
4LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
モニター中の「アレルブロックフィルター フタ付き通気口用」を取り付けてみました。 厚みが伝わればいいなと思い、真横から撮ってみました📸 今まで付けていたフィルターは純正の物で厚み8.5mmでしたが、こちらのフィルターはなんと2cmもありました。 パンケーキのような厚みのフワフワフィルターにビックリ! セットも簡単でした。 通気口のフタを開けた状態で上から差し込む(pic参照)、または円形にカットして通気口の中にはめこむ事もできるようです。 上から差し込んだ場合はフタが閉まらなくなるので、冬場はカットして中にセットしてもいいかなと思いましたが、今のところ隙間風が入る感じもないので、しばらくこのまま使ってみようと思います。 通気口の外側にもフィルター、内側にも厚みたっぷりのこのフィルターが貼ってあれば、来シーズンは花粉症も軽減されるのではないかと期待大です!!
モニター中の「アレルブロックフィルター フタ付き通気口用」を取り付けてみました。 厚みが伝わればいいなと思い、真横から撮ってみました📸 今まで付けていたフィルターは純正の物で厚み8.5mmでしたが、こちらのフィルターはなんと2cmもありました。 パンケーキのような厚みのフワフワフィルターにビックリ! セットも簡単でした。 通気口のフタを開けた状態で上から差し込む(pic参照)、または円形にカットして通気口の中にはめこむ事もできるようです。 上から差し込んだ場合はフタが閉まらなくなるので、冬場はカットして中にセットしてもいいかなと思いましたが、今のところ隙間風が入る感じもないので、しばらくこのまま使ってみようと思います。 通気口の外側にもフィルター、内側にも厚みたっぷりのこのフィルターが貼ってあれば、来シーズンは花粉症も軽減されるのではないかと期待大です!!
biroballonne
biroballonne
家族
mimoさんの実例写真
ダウンライトのイベント参考します。 エアコンの位置をここにしたのでペンダントライトがつけられずダウンライトになりました。 エアコンの位置の真反対にリビング階段があるのですがちょっと失敗でしたね🥲💦
ダウンライトのイベント参考します。 エアコンの位置をここにしたのでペンダントライトがつけられずダウンライトになりました。 エアコンの位置の真反対にリビング階段があるのですがちょっと失敗でしたね🥲💦
mimo
mimo
家族
so.yuさんの実例写真
キッチンの壁にお弁当に必要なものを引っ付けて収納しています!! 使いたい時にさっと取れるのでとても便利です✨ ダイソーのケースに入れています!! そのお隣はIKEAの物🤍 調味料など、ちょっとした物を置いています!!
キッチンの壁にお弁当に必要なものを引っ付けて収納しています!! 使いたい時にさっと取れるのでとても便利です✨ ダイソーのケースに入れています!! そのお隣はIKEAの物🤍 調味料など、ちょっとした物を置いています!!
so.yu
so.yu
家族
tamaharuさんの実例写真
わが家に電気圧力鍋が♪ 少し前から気になってて、 量販店や電器屋さん行くたびに いろいろ見てたんだけど、 なかなかコレ‼︎っていうのも無くて 買わずに帰る、を繰り返してました。 選んだのはsirokaのもの。 初めて買うし使うので ・お値段なるべくお手頃なもの ・お手入れが大変じゃないもの ・見た目がシンプルな方がいいな という条件をばっちり満たしてました! 昨夜早速、豚の角煮を調理。 まず音が静かなのに驚き、 脂身トロトロに感動⭐︎ お手入れも、炊飯器よりも楽なくらい♪ これは良い♪♪♪ いろんなメニューに挑戦したいな!
わが家に電気圧力鍋が♪ 少し前から気になってて、 量販店や電器屋さん行くたびに いろいろ見てたんだけど、 なかなかコレ‼︎っていうのも無くて 買わずに帰る、を繰り返してました。 選んだのはsirokaのもの。 初めて買うし使うので ・お値段なるべくお手頃なもの ・お手入れが大変じゃないもの ・見た目がシンプルな方がいいな という条件をばっちり満たしてました! 昨夜早速、豚の角煮を調理。 まず音が静かなのに驚き、 脂身トロトロに感動⭐︎ お手入れも、炊飯器よりも楽なくらい♪ これは良い♪♪♪ いろんなメニューに挑戦したいな!
tamaharu
tamaharu
achaさんの実例写真
キッチン!
キッチン!
acha
acha
家族
puricoさんの実例写真
背の高い既存の食器棚をやめてカラボ2個に板を乗せてなんちゃってカウンターを。 電気圧力鍋と炊飯器をま一緒に置けるようになったのでまとまりが出て◎ カラボにキャスター付けてるので掃除も楽かと。 整理用のカゴに統一感が無いので少しずつまとめていきたい所存‪( ◜௰◝ )‬ あとお皿の置くヤツ、、なんとなく気に入らない、、、、 センス良くなるには道のりは遠く険しい、、、、、 電気圧力鍋の上にちょこんといるニコ達は箸置きですヾ(^。^)ノ
背の高い既存の食器棚をやめてカラボ2個に板を乗せてなんちゃってカウンターを。 電気圧力鍋と炊飯器をま一緒に置けるようになったのでまとまりが出て◎ カラボにキャスター付けてるので掃除も楽かと。 整理用のカゴに統一感が無いので少しずつまとめていきたい所存‪( ◜௰◝ )‬ あとお皿の置くヤツ、、なんとなく気に入らない、、、、 センス良くなるには道のりは遠く険しい、、、、、 電気圧力鍋の上にちょこんといるニコ達は箸置きですヾ(^。^)ノ
purico
purico
2LDK | 家族
lecielさんの実例写真
ZWILLINGのケトル 大容量で大活躍
ZWILLINGのケトル 大容量で大活躍
leciel
leciel
3LDK | 家族
sayorin614さんの実例写真
キッチン側から見たキッチンカウンターです❗ 両側から既存のカウンターを挟みました☆
キッチン側から見たキッチンカウンターです❗ 両側から既存のカウンターを挟みました☆
sayorin614
sayorin614
3LDK | 家族
Mikkoさんの実例写真
炊飯器かくさなきゃ(*/▽\*)
炊飯器かくさなきゃ(*/▽\*)
Mikko
Mikko
3LDK | 家族
nikonicoさんの実例写真
ボタン操作も楽
ボタン操作も楽
nikonico
nikonico
kazumi_innbさんの実例写真
我が家のストライプpic キッチンのカーテン LDKはひとつながりなので全部同じカーテンなんですが、私はキッチンに立つことが多いので、特にキッチン横の窓の眺めが好きです。 カーテンは遮光ではなく光を通すものが好きで、晴れた日のこのシェードの感じとレースから透けて見える外の景色が気持ち良く、ちょっと家事が楽しくなります♫
我が家のストライプpic キッチンのカーテン LDKはひとつながりなので全部同じカーテンなんですが、私はキッチンに立つことが多いので、特にキッチン横の窓の眺めが好きです。 カーテンは遮光ではなく光を通すものが好きで、晴れた日のこのシェードの感じとレースから透けて見える外の景色が気持ち良く、ちょっと家事が楽しくなります♫
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
miAさんの実例写真
おはようございます*ˊᵕˋ* 些細な変化ですが、カップボードの壁紙貼り替えました‎♪ 前回のは、百均で買ったのですが、浮いてきた上にぺろんちょと剥がれちゃってきて(>ㅁ<` ) ホームセンターで200円で買ってきたこちらの壁紙はしっかりしていて貼りやすかったです✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ が、大丈夫かなぁ?
おはようございます*ˊᵕˋ* 些細な変化ですが、カップボードの壁紙貼り替えました‎♪ 前回のは、百均で買ったのですが、浮いてきた上にぺろんちょと剥がれちゃってきて(>ㅁ<` ) ホームセンターで200円で買ってきたこちらの壁紙はしっかりしていて貼りやすかったです✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ が、大丈夫かなぁ?
miA
miA
4LDK | 家族
mogさんの実例写真
あまりお見せする事のないシンク側 カッティングボード…じゃなくてまな板はここが定位置 (´-ᴥ-) スタジオクリップのホーローバケツは生ゴミ入れ ビニール袋をセットして三角コーナー代わりに使ってます
あまりお見せする事のないシンク側 カッティングボード…じゃなくてまな板はここが定位置 (´-ᴥ-) スタジオクリップのホーローバケツは生ゴミ入れ ビニール袋をセットして三角コーナー代わりに使ってます
mog
mog
lifetoolbugさんの実例写真
キッチンにLEDライトを取り付けました。 http://www.lifetoolbug.xyz/archives/13900204.html 15分程で作業完了♪
キッチンにLEDライトを取り付けました。 http://www.lifetoolbug.xyz/archives/13900204.html 15分程で作業完了♪
lifetoolbug
lifetoolbug
家族
lilyさんの実例写真
今までずっと象印のケトルでしたが、手首を痛めて、軽いティファールを購入。プラステックの臭いが気になるけれど、限界なので暫くティファールにおせわになります。
今までずっと象印のケトルでしたが、手首を痛めて、軽いティファールを購入。プラステックの臭いが気になるけれど、限界なので暫くティファールにおせわになります。
lily
lily
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
電気ケトル¥7,580
山善さんの電気ケトル。 キッチンが一気におしゃれに♡
山善さんの電気ケトル。 キッチンが一気におしゃれに♡
miyu
miyu
3LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
山善さんの電気グリル鍋モニターに応募します。 IHキッチンにしてから持っていた土鍋が使用出来なくなり、鍋の時は味気ないアルミ鍋を使用していました。 見た目も可愛い電気鍋なら、キッチンの背面のカウンターに飾って置きたいな。
山善さんの電気グリル鍋モニターに応募します。 IHキッチンにしてから持っていた土鍋が使用出来なくなり、鍋の時は味気ないアルミ鍋を使用していました。 見た目も可愛い電気鍋なら、キッチンの背面のカウンターに飾って置きたいな。
mekichin
mekichin
家族
Kuzumiさんの実例写真
キッチンカウンターにお茶セット
キッチンカウンターにお茶セット
Kuzumi
Kuzumi
3LDK
ayunboさんの実例写真
ayunbo
ayunbo
3LDK | カップル
chimさんの実例写真
真っ白キッチン🐻‍❄️ 家電もホワイトで揃えて 棚はリメイクシートでダークブラウンから ホワイトに😊
真っ白キッチン🐻‍❄️ 家電もホワイトで揃えて 棚はリメイクシートでダークブラウンから ホワイトに😊
chim
chim
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン キッチンの電気の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン キッチンの電気

1,394枚の部屋写真から48枚をセレクト
Risaさんの実例写真
抜き差しを繰り返すと傷みそうなので、スイッチ付きの電源を ボンヌ用とおうちシェフブレンダー用の別スイッチ便利です
抜き差しを繰り返すと傷みそうなので、スイッチ付きの電源を ボンヌ用とおうちシェフブレンダー用の別スイッチ便利です
Risa
Risa
3LDK | 家族
Hajimeさんの実例写真
やっと我が家のキッチンにふさわしい電気ケトルがあったので買い替えました♪ やっぱりモノトーンで統一したら電気ケトルも馴染みました(о´∀`о)
やっと我が家のキッチンにふさわしい電気ケトルがあったので買い替えました♪ やっぱりモノトーンで統一したら電気ケトルも馴染みました(о´∀`о)
Hajime
Hajime
4LDK | 家族
Yasunaさんの実例写真
モニター応募投稿、ギリギリですが、参加します。 忙しい毎日に、時短できる電気圧力鍋が欲しいです。作れるお料理の幅も広がったら、嬉しいなと思ってます😊
モニター応募投稿、ギリギリですが、参加します。 忙しい毎日に、時短できる電気圧力鍋が欲しいです。作れるお料理の幅も広がったら、嬉しいなと思ってます😊
Yasuna
Yasuna
au_meanさんの実例写真
電気ケトルはティファールとOXOドリップケトルの2台持ち。ティファールは調理で熱湯を一気に注ぎたいとき。OXOはドリップコーヒーなど少しずつ注ぐとき。どちらも温度設定、保温機能ありで便利!棲み分けてます^^
電気ケトルはティファールとOXOドリップケトルの2台持ち。ティファールは調理で熱湯を一気に注ぎたいとき。OXOはドリップコーヒーなど少しずつ注ぐとき。どちらも温度設定、保温機能ありで便利!棲み分けてます^^
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
電気ケトル¥7,580
𓅯‧˚₊*̥ 山善様 すっきりおうちカフェセット 『電気ケトル&ラック』モニター‧˚₊*̥ 温調電気ケトル編 ✔︎タッチパネル操作 ✔︎オートオフ機能付き ✔︎沸騰時間水300㎖で約2分 ✔︎保温は1時間 ✔︎温度設定60〜100℃まで 1℃単位で設定可能 電源プラグ🔌をコンセントへ 差し込むとピッと鳴り点灯✨ ケトルを一度持ち上げて 電源プレートに再度置いても タッチパネルに触れても 『起動モード』になります♡︎ 沸騰も早く 保温もしてくれるので ゆっくりおうちでお茶する時に とても重宝します𓆸 ここで 気になるところが1点‧˚₊*̥ 沸騰中やその直後 蓋にある穴2箇所(蒸気口)から 高温の蒸気が出る構造の為 注意が必要です。 当たり前のことなのですが コンパクトなデザインの蓋‧˚₊*̥ 気持ちもう少しサイズを 大きくして頂ければ 蓋の取手を誤って持ってしまっても やけどを防げる為 ✔︎取手を持った際 蒸気口の上に指が来ないよう 蓋のサイズを大きくすれば 蒸気口の位置も改善でき より安全に使えるかなと 感じました𓆸‧˚₊*̥
𓅯‧˚₊*̥ 山善様 すっきりおうちカフェセット 『電気ケトル&ラック』モニター‧˚₊*̥ 温調電気ケトル編 ✔︎タッチパネル操作 ✔︎オートオフ機能付き ✔︎沸騰時間水300㎖で約2分 ✔︎保温は1時間 ✔︎温度設定60〜100℃まで 1℃単位で設定可能 電源プラグ🔌をコンセントへ 差し込むとピッと鳴り点灯✨ ケトルを一度持ち上げて 電源プレートに再度置いても タッチパネルに触れても 『起動モード』になります♡︎ 沸騰も早く 保温もしてくれるので ゆっくりおうちでお茶する時に とても重宝します𓆸 ここで 気になるところが1点‧˚₊*̥ 沸騰中やその直後 蓋にある穴2箇所(蒸気口)から 高温の蒸気が出る構造の為 注意が必要です。 当たり前のことなのですが コンパクトなデザインの蓋‧˚₊*̥ 気持ちもう少しサイズを 大きくして頂ければ 蓋の取手を誤って持ってしまっても やけどを防げる為 ✔︎取手を持った際 蒸気口の上に指が来ないよう 蓋のサイズを大きくすれば 蒸気口の位置も改善でき より安全に使えるかなと 感じました𓆸‧˚₊*̥
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
oomiさんの実例写真
完全にこの色味が決め手で購入した 標準シンプル機能のタイガーさんのケトル RCでモニターさせてもらった ブルーノのトースターと壁紙との色が めちゃくちゃ合ってて 今も、ずっとお気に入りです♡ 遊びに来た友達も褒めてくれて このカラーで販売してくれたタイガーさん 本当にありがとうございます泣 今のところ、どの家電もよく働いてくれて 全く買い替え予定はないので これからも大事に使います.*
完全にこの色味が決め手で購入した 標準シンプル機能のタイガーさんのケトル RCでモニターさせてもらった ブルーノのトースターと壁紙との色が めちゃくちゃ合ってて 今も、ずっとお気に入りです♡ 遊びに来た友達も褒めてくれて このカラーで販売してくれたタイガーさん 本当にありがとうございます泣 今のところ、どの家電もよく働いてくれて 全く買い替え予定はないので これからも大事に使います.*
oomi
oomi
4LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
モニター中の「アレルブロックフィルター フタ付き通気口用」を取り付けてみました。 厚みが伝わればいいなと思い、真横から撮ってみました📸 今まで付けていたフィルターは純正の物で厚み8.5mmでしたが、こちらのフィルターはなんと2cmもありました。 パンケーキのような厚みのフワフワフィルターにビックリ! セットも簡単でした。 通気口のフタを開けた状態で上から差し込む(pic参照)、または円形にカットして通気口の中にはめこむ事もできるようです。 上から差し込んだ場合はフタが閉まらなくなるので、冬場はカットして中にセットしてもいいかなと思いましたが、今のところ隙間風が入る感じもないので、しばらくこのまま使ってみようと思います。 通気口の外側にもフィルター、内側にも厚みたっぷりのこのフィルターが貼ってあれば、来シーズンは花粉症も軽減されるのではないかと期待大です!!
モニター中の「アレルブロックフィルター フタ付き通気口用」を取り付けてみました。 厚みが伝わればいいなと思い、真横から撮ってみました📸 今まで付けていたフィルターは純正の物で厚み8.5mmでしたが、こちらのフィルターはなんと2cmもありました。 パンケーキのような厚みのフワフワフィルターにビックリ! セットも簡単でした。 通気口のフタを開けた状態で上から差し込む(pic参照)、または円形にカットして通気口の中にはめこむ事もできるようです。 上から差し込んだ場合はフタが閉まらなくなるので、冬場はカットして中にセットしてもいいかなと思いましたが、今のところ隙間風が入る感じもないので、しばらくこのまま使ってみようと思います。 通気口の外側にもフィルター、内側にも厚みたっぷりのこのフィルターが貼ってあれば、来シーズンは花粉症も軽減されるのではないかと期待大です!!
biroballonne
biroballonne
家族
mimoさんの実例写真
ダウンライトのイベント参考します。 エアコンの位置をここにしたのでペンダントライトがつけられずダウンライトになりました。 エアコンの位置の真反対にリビング階段があるのですがちょっと失敗でしたね🥲💦
ダウンライトのイベント参考します。 エアコンの位置をここにしたのでペンダントライトがつけられずダウンライトになりました。 エアコンの位置の真反対にリビング階段があるのですがちょっと失敗でしたね🥲💦
mimo
mimo
家族
so.yuさんの実例写真
キッチンの壁にお弁当に必要なものを引っ付けて収納しています!! 使いたい時にさっと取れるのでとても便利です✨ ダイソーのケースに入れています!! そのお隣はIKEAの物🤍 調味料など、ちょっとした物を置いています!!
キッチンの壁にお弁当に必要なものを引っ付けて収納しています!! 使いたい時にさっと取れるのでとても便利です✨ ダイソーのケースに入れています!! そのお隣はIKEAの物🤍 調味料など、ちょっとした物を置いています!!
so.yu
so.yu
家族
tamaharuさんの実例写真
わが家に電気圧力鍋が♪ 少し前から気になってて、 量販店や電器屋さん行くたびに いろいろ見てたんだけど、 なかなかコレ‼︎っていうのも無くて 買わずに帰る、を繰り返してました。 選んだのはsirokaのもの。 初めて買うし使うので ・お値段なるべくお手頃なもの ・お手入れが大変じゃないもの ・見た目がシンプルな方がいいな という条件をばっちり満たしてました! 昨夜早速、豚の角煮を調理。 まず音が静かなのに驚き、 脂身トロトロに感動⭐︎ お手入れも、炊飯器よりも楽なくらい♪ これは良い♪♪♪ いろんなメニューに挑戦したいな!
わが家に電気圧力鍋が♪ 少し前から気になってて、 量販店や電器屋さん行くたびに いろいろ見てたんだけど、 なかなかコレ‼︎っていうのも無くて 買わずに帰る、を繰り返してました。 選んだのはsirokaのもの。 初めて買うし使うので ・お値段なるべくお手頃なもの ・お手入れが大変じゃないもの ・見た目がシンプルな方がいいな という条件をばっちり満たしてました! 昨夜早速、豚の角煮を調理。 まず音が静かなのに驚き、 脂身トロトロに感動⭐︎ お手入れも、炊飯器よりも楽なくらい♪ これは良い♪♪♪ いろんなメニューに挑戦したいな!
tamaharu
tamaharu
achaさんの実例写真
キッチン!
キッチン!
acha
acha
家族
puricoさんの実例写真
背の高い既存の食器棚をやめてカラボ2個に板を乗せてなんちゃってカウンターを。 電気圧力鍋と炊飯器をま一緒に置けるようになったのでまとまりが出て◎ カラボにキャスター付けてるので掃除も楽かと。 整理用のカゴに統一感が無いので少しずつまとめていきたい所存‪( ◜௰◝ )‬ あとお皿の置くヤツ、、なんとなく気に入らない、、、、 センス良くなるには道のりは遠く険しい、、、、、 電気圧力鍋の上にちょこんといるニコ達は箸置きですヾ(^。^)ノ
背の高い既存の食器棚をやめてカラボ2個に板を乗せてなんちゃってカウンターを。 電気圧力鍋と炊飯器をま一緒に置けるようになったのでまとまりが出て◎ カラボにキャスター付けてるので掃除も楽かと。 整理用のカゴに統一感が無いので少しずつまとめていきたい所存‪( ◜௰◝ )‬ あとお皿の置くヤツ、、なんとなく気に入らない、、、、 センス良くなるには道のりは遠く険しい、、、、、 電気圧力鍋の上にちょこんといるニコ達は箸置きですヾ(^。^)ノ
purico
purico
2LDK | 家族
lecielさんの実例写真
ケトル・やかん¥8,800
ZWILLINGのケトル 大容量で大活躍
ZWILLINGのケトル 大容量で大活躍
leciel
leciel
3LDK | 家族
sayorin614さんの実例写真
キッチン側から見たキッチンカウンターです❗ 両側から既存のカウンターを挟みました☆
キッチン側から見たキッチンカウンターです❗ 両側から既存のカウンターを挟みました☆
sayorin614
sayorin614
3LDK | 家族
Mikkoさんの実例写真
炊飯器かくさなきゃ(*/▽\*)
炊飯器かくさなきゃ(*/▽\*)
Mikko
Mikko
3LDK | 家族
nikonicoさんの実例写真
ボタン操作も楽
ボタン操作も楽
nikonico
nikonico
kazumi_innbさんの実例写真
我が家のストライプpic キッチンのカーテン LDKはひとつながりなので全部同じカーテンなんですが、私はキッチンに立つことが多いので、特にキッチン横の窓の眺めが好きです。 カーテンは遮光ではなく光を通すものが好きで、晴れた日のこのシェードの感じとレースから透けて見える外の景色が気持ち良く、ちょっと家事が楽しくなります♫
我が家のストライプpic キッチンのカーテン LDKはひとつながりなので全部同じカーテンなんですが、私はキッチンに立つことが多いので、特にキッチン横の窓の眺めが好きです。 カーテンは遮光ではなく光を通すものが好きで、晴れた日のこのシェードの感じとレースから透けて見える外の景色が気持ち良く、ちょっと家事が楽しくなります♫
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
miAさんの実例写真
おはようございます*ˊᵕˋ* 些細な変化ですが、カップボードの壁紙貼り替えました‎♪ 前回のは、百均で買ったのですが、浮いてきた上にぺろんちょと剥がれちゃってきて(>ㅁ<` ) ホームセンターで200円で買ってきたこちらの壁紙はしっかりしていて貼りやすかったです✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ が、大丈夫かなぁ?
おはようございます*ˊᵕˋ* 些細な変化ですが、カップボードの壁紙貼り替えました‎♪ 前回のは、百均で買ったのですが、浮いてきた上にぺろんちょと剥がれちゃってきて(>ㅁ<` ) ホームセンターで200円で買ってきたこちらの壁紙はしっかりしていて貼りやすかったです✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ が、大丈夫かなぁ?
miA
miA
4LDK | 家族
mogさんの実例写真
あまりお見せする事のないシンク側 カッティングボード…じゃなくてまな板はここが定位置 (´-ᴥ-) スタジオクリップのホーローバケツは生ゴミ入れ ビニール袋をセットして三角コーナー代わりに使ってます
あまりお見せする事のないシンク側 カッティングボード…じゃなくてまな板はここが定位置 (´-ᴥ-) スタジオクリップのホーローバケツは生ゴミ入れ ビニール袋をセットして三角コーナー代わりに使ってます
mog
mog
lifetoolbugさんの実例写真
キッチンにLEDライトを取り付けました。 http://www.lifetoolbug.xyz/archives/13900204.html 15分程で作業完了♪
キッチンにLEDライトを取り付けました。 http://www.lifetoolbug.xyz/archives/13900204.html 15分程で作業完了♪
lifetoolbug
lifetoolbug
家族
lilyさんの実例写真
今までずっと象印のケトルでしたが、手首を痛めて、軽いティファールを購入。プラステックの臭いが気になるけれど、限界なので暫くティファールにおせわになります。
今までずっと象印のケトルでしたが、手首を痛めて、軽いティファールを購入。プラステックの臭いが気になるけれど、限界なので暫くティファールにおせわになります。
lily
lily
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
電気ケトル¥7,580
山善さんの電気ケトル。 キッチンが一気におしゃれに♡
山善さんの電気ケトル。 キッチンが一気におしゃれに♡
miyu
miyu
3LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
山善さんの電気グリル鍋モニターに応募します。 IHキッチンにしてから持っていた土鍋が使用出来なくなり、鍋の時は味気ないアルミ鍋を使用していました。 見た目も可愛い電気鍋なら、キッチンの背面のカウンターに飾って置きたいな。
山善さんの電気グリル鍋モニターに応募します。 IHキッチンにしてから持っていた土鍋が使用出来なくなり、鍋の時は味気ないアルミ鍋を使用していました。 見た目も可愛い電気鍋なら、キッチンの背面のカウンターに飾って置きたいな。
mekichin
mekichin
家族
Kuzumiさんの実例写真
キッチンカウンターにお茶セット
キッチンカウンターにお茶セット
Kuzumi
Kuzumi
3LDK
ayunboさんの実例写真
ayunbo
ayunbo
3LDK | カップル
chimさんの実例写真
真っ白キッチン🐻‍❄️ 家電もホワイトで揃えて 棚はリメイクシートでダークブラウンから ホワイトに😊
真っ白キッチン🐻‍❄️ 家電もホワイトで揃えて 棚はリメイクシートでダークブラウンから ホワイトに😊
chim
chim
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン キッチンの電気の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ