キッチン 職人の技

122枚の部屋写真から49枚をセレクト
sayusukeさんの実例写真
造作食器棚。 タモの質感が良い。 棚と棚との繋がりを、木目を揃えて出してくるあたりがさすがプロの業^ ^
造作食器棚。 タモの質感が良い。 棚と棚との繋がりを、木目を揃えて出してくるあたりがさすがプロの業^ ^
sayusuke
sayusuke
家族
shinwashopさんの実例写真
産地に拘り。 職人が拘り。 伝統に拘り。 製造方法、素材にこだわる。 静岡のお茶屋さんと一緒に育ってきた。 市川製箱業。 私達との打ち合わせの中で、 職人様の熱意が伝わってきて、 こちらも熱くなりました。 膠を使って組み立て、 節は目張り紙などでごまかさず節の無い素材だけを使う拘り方が流石で、尊敬という言葉しか浮かびません。 雑誌を入れたり乾物入れたり、もちろんお茶も。 経年変化も楽しめるずっと使える素晴らしいストレージボックス。 シンワショップで取り扱いスタートしました。 商品は当店トップページのバナーかプロフィールのURLからどうぞ。 ▶︎ @shinwashop #キッチン収納 #茶箱 #市川製箱業 #市川製 #インテリア #箱収納 #静岡産 #ストレージボックス #shinwashop #シンワショップ
産地に拘り。 職人が拘り。 伝統に拘り。 製造方法、素材にこだわる。 静岡のお茶屋さんと一緒に育ってきた。 市川製箱業。 私達との打ち合わせの中で、 職人様の熱意が伝わってきて、 こちらも熱くなりました。 膠を使って組み立て、 節は目張り紙などでごまかさず節の無い素材だけを使う拘り方が流石で、尊敬という言葉しか浮かびません。 雑誌を入れたり乾物入れたり、もちろんお茶も。 経年変化も楽しめるずっと使える素晴らしいストレージボックス。 シンワショップで取り扱いスタートしました。 商品は当店トップページのバナーかプロフィールのURLからどうぞ。 ▶︎ @shinwashop #キッチン収納 #茶箱 #市川製箱業 #市川製 #インテリア #箱収納 #静岡産 #ストレージボックス #shinwashop #シンワショップ
shinwashop
shinwashop
-KU-YA-さんの実例写真
内覧会★【造作ダイニングテーブル】
内覧会★【造作ダイニングテーブル】
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
mkmkmoominさんの実例写真
「明かり」イベント参加用です😆 キッチンのフタガミのペンダントライトは、夫婦共にネットで一目惚れ、店舗に見に行ってやはり素敵だという事でお迎えしました🎶 内側は光が綺麗に反射するよう真鍮を削り出していて、外側は鋳肌黒ムラという伝統技法が施され、優しくもカッコ良さを醸し出しています✨✨
「明かり」イベント参加用です😆 キッチンのフタガミのペンダントライトは、夫婦共にネットで一目惚れ、店舗に見に行ってやはり素敵だという事でお迎えしました🎶 内側は光が綺麗に反射するよう真鍮を削り出していて、外側は鋳肌黒ムラという伝統技法が施され、優しくもカッコ良さを醸し出しています✨✨
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
suenagahousingさんの実例写真
「退職後は趣味の釣りや陶芸をしながらのんびり過ごしたい」と夢を語り合っていた。セカンドライフを過ごす家を探すのはまだ先と考えていたが、たまたま自宅のリフォームを依頼した末永ハウジングの社長の職人技に感動。かなり早いが、社長を信頼して思い切って依頼した。 古民家風の喫茶店のような雰囲気。大工お手製、キッチン前のテーブルは取り外して使える
「退職後は趣味の釣りや陶芸をしながらのんびり過ごしたい」と夢を語り合っていた。セカンドライフを過ごす家を探すのはまだ先と考えていたが、たまたま自宅のリフォームを依頼した末永ハウジングの社長の職人技に感動。かなり早いが、社長を信頼して思い切って依頼した。 古民家風の喫茶店のような雰囲気。大工お手製、キッチン前のテーブルは取り外して使える
suenagahousing
suenagahousing
mikihawaiiさんの実例写真
キッチンの棚 職人技のさざ波カゴはずっと見ていたくなります。
キッチンの棚 職人技のさざ波カゴはずっと見ていたくなります。
mikihawaii
mikihawaii
1LDK | 一人暮らし
mugijunさんの実例写真
山善さんのハナウタモニターに応募します♪ 今使ってるのは白いプラの水切りカゴです。キッチンはいつも綺麗にしておきたい派の私ですが、納得できる水切りカゴに出会ったことはまだありません。。(あんまり高いの買ったことがないからかも、、、) 燕三条の職人さんの技がひかる水切りラックって、聞いただけで胸がドキドキわくわくしてきちゃいました(*≧∀≦*) ぜひぜひモニター、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
山善さんのハナウタモニターに応募します♪ 今使ってるのは白いプラの水切りカゴです。キッチンはいつも綺麗にしておきたい派の私ですが、納得できる水切りカゴに出会ったことはまだありません。。(あんまり高いの買ったことがないからかも、、、) 燕三条の職人さんの技がひかる水切りラックって、聞いただけで胸がドキドキわくわくしてきちゃいました(*≧∀≦*) ぜひぜひモニター、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
katsuwoさんの実例写真
もともとはもっと単純な貼り方の予定でしたが、職人さん、話しているうちに段々ダイナミックに!結果お気に入りです☆*:.。.
もともとはもっと単純な貼り方の予定でしたが、職人さん、話しているうちに段々ダイナミックに!結果お気に入りです☆*:.。.
katsuwo
katsuwo
家族
kinaruさんの実例写真
BRENT ROUKE シェーカー ディバイディッド キャリアー (チェリー) http://www.kinaru.com/fs/sense/shaker/gd2871
BRENT ROUKE シェーカー ディバイディッド キャリアー (チェリー) http://www.kinaru.com/fs/sense/shaker/gd2871
kinaru
kinaru
Norikoさんの実例写真
左官さんのモルタル塗りをガン見! 職人技っていくら見てても飽きない(ノ∀\*)
左官さんのモルタル塗りをガン見! 職人技っていくら見てても飽きない(ノ∀\*)
Noriko
Noriko
家族
nahonさんの実例写真
毎年、スキーをしに戸隠へ行きます 戸隠の竹籠はとても頑丈で 職人さんの技が光っています 作家さんというと照れられますが いつも買いに行くお店の店番をしながら 編んでいる姿は作家さんだと 私は思います。 少しお値段はしますが、それだけ品物は とてもいいものなのです そばザルだけでなく買い物カゴ コーヒードリッパーや茶漉しを持っていますが 今年は足つきの食器かごを買い足しました 壊れたら再び持っていくと直してくれるのも 人間味あふれる仕事ぶりなのです ただ、後継者さんがいなくて編める人は3人 みなさん一度は戸隠へ伺ってください☺️
毎年、スキーをしに戸隠へ行きます 戸隠の竹籠はとても頑丈で 職人さんの技が光っています 作家さんというと照れられますが いつも買いに行くお店の店番をしながら 編んでいる姿は作家さんだと 私は思います。 少しお値段はしますが、それだけ品物は とてもいいものなのです そばザルだけでなく買い物カゴ コーヒードリッパーや茶漉しを持っていますが 今年は足つきの食器かごを買い足しました 壊れたら再び持っていくと直してくれるのも 人間味あふれる仕事ぶりなのです ただ、後継者さんがいなくて編める人は3人 みなさん一度は戸隠へ伺ってください☺️
nahon
nahon
3LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
お気に入りのソファ。 背もたれの角度が良いのか、スタイリッシュな見た目なのに座り心地抜群です♫ ヴィンテージならではの、滑らかな木の味わいが好きです😊 クッション合わせも考え中ですが、まだまだ悩み中!!ストライプ入ってるのが、合わせ方難しいです〜💦
お気に入りのソファ。 背もたれの角度が良いのか、スタイリッシュな見た目なのに座り心地抜群です♫ ヴィンテージならではの、滑らかな木の味わいが好きです😊 クッション合わせも考え中ですが、まだまだ悩み中!!ストライプ入ってるのが、合わせ方難しいです〜💦
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
杉材の食器棚。 よく見ると木目が繋がっている! 建具屋さん、さすがです!
杉材の食器棚。 よく見ると木目が繋がっている! 建具屋さん、さすがです!
satomi1004
satomi1004
家族
Kaeru-Mamaさんの実例写真
モニター投稿② このディッシュドレイナー hanautaの特徴は 波形のたてよこウェーブ このウェーブのおかげで お皿もお椀もタテでもヨコでも 気にせず置けます(* ー̀ ֊ ー́ )و✧ pic1 スキマに沿ってお皿を置きました よくある置き方です pic2 たてよこウェーブが ストッパーになってお皿を置けます 横のスワンウィングがお皿を 優しく受け止めてくれます この向きにも置けるなんて コレには驚きました(⊙ꇴ⊙) pic3 スワンウィングのアップ 驚く程の職人技で 端の処理が美しいのです 角がなく 引っかかりが無いように なめらかになっています! 新潟県燕三条の熟練職人さんが 一点一点丁寧に作られているそうで だから こんなに美しいんですね ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ pic4 職人技 端が丸くなってます!! ヒョエ〜\(°Д° )/ スゴ技の芸術作品の域です!
モニター投稿② このディッシュドレイナー hanautaの特徴は 波形のたてよこウェーブ このウェーブのおかげで お皿もお椀もタテでもヨコでも 気にせず置けます(* ー̀ ֊ ー́ )و✧ pic1 スキマに沿ってお皿を置きました よくある置き方です pic2 たてよこウェーブが ストッパーになってお皿を置けます 横のスワンウィングがお皿を 優しく受け止めてくれます この向きにも置けるなんて コレには驚きました(⊙ꇴ⊙) pic3 スワンウィングのアップ 驚く程の職人技で 端の処理が美しいのです 角がなく 引っかかりが無いように なめらかになっています! 新潟県燕三条の熟練職人さんが 一点一点丁寧に作られているそうで だから こんなに美しいんですね ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ pic4 職人技 端が丸くなってます!! ヒョエ〜\(°Д° )/ スゴ技の芸術作品の域です!
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
orikenさんの実例写真
ウエスタンレッドシダーを使って、リビングにお洒落な羽目板を設えました。乱張り&塗装、大工さんの造作です。 漆喰の壁、あらわし梁、折上げ天井、ニッチ棚、と職人さんの技がぎゅっと詰まった、素敵なリビングです。
ウエスタンレッドシダーを使って、リビングにお洒落な羽目板を設えました。乱張り&塗装、大工さんの造作です。 漆喰の壁、あらわし梁、折上げ天井、ニッチ棚、と職人さんの技がぎゅっと詰まった、素敵なリビングです。
oriken
oriken
家族
haruさんの実例写真
急須¥24,200
約2年、ベストなサイズとかたちを模索して手に入れた鉄瓶。 たっぷり400ccのマグカップに2杯分と水筒500ccに入れる分でちょうどで、我が家のくらしに一番合っていると感じている。 手入れはさほど難しくないわりに満足度が高いアイテムです。 手入れ方法→熱いうちにお湯をすべて空にし、余熱で乾かす。蓋も拭く。これで充分です。 しまいこまずに飾っておくと、湿気もこもりにくいのでインテリアとの融合も◎ コーヒーや紅茶、白湯、まろやかさを知ってしまうとお茶の時間が楽しくなりますよ~。 もちろん内側のホーロー加工はされていないので鉄分も補給できます。 おかげさまで血液検査なんかでも 鉄分ぜんぜん問題ないね〜と言われます☺️
約2年、ベストなサイズとかたちを模索して手に入れた鉄瓶。 たっぷり400ccのマグカップに2杯分と水筒500ccに入れる分でちょうどで、我が家のくらしに一番合っていると感じている。 手入れはさほど難しくないわりに満足度が高いアイテムです。 手入れ方法→熱いうちにお湯をすべて空にし、余熱で乾かす。蓋も拭く。これで充分です。 しまいこまずに飾っておくと、湿気もこもりにくいのでインテリアとの融合も◎ コーヒーや紅茶、白湯、まろやかさを知ってしまうとお茶の時間が楽しくなりますよ~。 もちろん内側のホーロー加工はされていないので鉄分も補給できます。 おかげさまで血液検査なんかでも 鉄分ぜんぜん問題ないね〜と言われます☺️
haru
haru
家族
well-taさんの実例写真
ワンワン!!ウェル太だよ〜U◎ェ◎U 人気のオーダーメイドキッチンで、「ここまで、やるか!?」のコダワリをご紹介します!! そのコダワリとは!? 扉のオークの木目が、何枚も連続してつながっていますU^ェ^U 本物の天然木の単板を職人さんが一枚一枚丁寧に並べていくんです!! すごいなぁ~U⭐︎ェ⭐︎U
ワンワン!!ウェル太だよ〜U◎ェ◎U 人気のオーダーメイドキッチンで、「ここまで、やるか!?」のコダワリをご紹介します!! そのコダワリとは!? 扉のオークの木目が、何枚も連続してつながっていますU^ェ^U 本物の天然木の単板を職人さんが一枚一枚丁寧に並べていくんです!! すごいなぁ~U⭐︎ェ⭐︎U
well-ta
well-ta
nokoさんの実例写真
サブウェイタイル。目地はライトグレーでお願いしました。 ここ屋根が低い上に少し勾配があるんだけど、ちゃんと隅まで貼ってあって職人技ってすごいなぁ〜。
サブウェイタイル。目地はライトグレーでお願いしました。 ここ屋根が低い上に少し勾配があるんだけど、ちゃんと隅まで貼ってあって職人技ってすごいなぁ〜。
noko
noko
家族
emuさんの実例写真
前回載せたキッチン背面のオープンラック。 オーダーしていたステンレスの天板カバーが届きました。 職人技が凄くてピッタリ。 グッとしまってスッキリしたような。 お手入れちゃんとしなきゃー!
前回載せたキッチン背面のオープンラック。 オーダーしていたステンレスの天板カバーが届きました。 職人技が凄くてピッタリ。 グッとしまってスッキリしたような。 お手入れちゃんとしなきゃー!
emu
emu
4LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
daisorarinちゃん事ダイしゃんからなんとあのタイル鍋敷きを頂いちゃいましたぁヽ(。>▽<。)ノ これめっちゃカワイイ〜♡♡ 2種類のタイルが使われててデザインもスゴく好きな感じ♡♡ タイルを扱えるなんて職人だねダイしゃん(*≧艸≦) 体調悪いときにわざわざ送ってくれるダイしゃんの優しさ(꒦ິ⌑꒦ີ) 本当にありがとう.°(ಗдಗ。)°. 大事にするね♡♡
daisorarinちゃん事ダイしゃんからなんとあのタイル鍋敷きを頂いちゃいましたぁヽ(。>▽<。)ノ これめっちゃカワイイ〜♡♡ 2種類のタイルが使われててデザインもスゴく好きな感じ♡♡ タイルを扱えるなんて職人だねダイしゃん(*≧艸≦) 体調悪いときにわざわざ送ってくれるダイしゃんの優しさ(꒦ິ⌑꒦ີ) 本当にありがとう.°(ಗдಗ。)°. 大事にするね♡♡
kaori
kaori
家族
Cocoさんの実例写真
目地込みも完了して、キッチンカウンター完成‼︎キッチンが明るくなりましたーー╰(*´︶`*)╯♡
目地込みも完了して、キッチンカウンター完成‼︎キッチンが明るくなりましたーー╰(*´︶`*)╯♡
Coco
Coco
家族
azutsumugiさんの実例写真
ランプシェードはフィンランドの建築家seppo kohoのデザインしたsecto designのocto small4241。 設計段階で1番初めに家具の中で購入を決めたもの。 フィンランドの白樺を使い熟練の職人が手仕事で作っているそう。 職人技の温もりを感じます! 昼間は明るく雰囲気に馴染み、夜は格子から漏れる光りがとても美しくて存在感を発揮してくれます。 このランプシェードをメインに考えて、ダイニングチェアもフィンランドの建築家Alvar AaltoのArtek66にしました。 繊細で絶妙な曲線とシルプルなデザインが美しい
ランプシェードはフィンランドの建築家seppo kohoのデザインしたsecto designのocto small4241。 設計段階で1番初めに家具の中で購入を決めたもの。 フィンランドの白樺を使い熟練の職人が手仕事で作っているそう。 職人技の温もりを感じます! 昼間は明るく雰囲気に馴染み、夜は格子から漏れる光りがとても美しくて存在感を発揮してくれます。 このランプシェードをメインに考えて、ダイニングチェアもフィンランドの建築家Alvar AaltoのArtek66にしました。 繊細で絶妙な曲線とシルプルなデザインが美しい
azutsumugi
azutsumugi
家族
PIMPLE-PINKYさんの実例写真
耐熱食器¥7,260
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥ 🏕️ 室内キャンプ 🌠 ◣________◢ 初めてのフード投稿🍲 「RIVERET」の器は大好きで、職人技が光る一品。天然素材ならではのぬくもりと質感、そしてなにより食洗機にも対応というのは嬉しい限り😌🍀
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥ 🏕️ 室内キャンプ 🌠 ◣________◢ 初めてのフード投稿🍲 「RIVERET」の器は大好きで、職人技が光る一品。天然素材ならではのぬくもりと質感、そしてなにより食洗機にも対応というのは嬉しい限り😌🍀
PIMPLE-PINKY
PIMPLE-PINKY
Keikoさんの実例写真
今日はカウンターにモールディングつけました。天板はまだ置いただけ。天板の45度カット手のこで頑張ったので腕が…
今日はカウンターにモールディングつけました。天板はまだ置いただけ。天板の45度カット手のこで頑張ったので腕が…
Keiko
Keiko
1DK | 一人暮らし
namikiさんの実例写真
職人技!!!
職人技!!!
namiki
namiki
家族
maikohさんの実例写真
マタタビ米とぎザル 竹の茶碗カゴ 日本の職人技が光る♫
マタタビ米とぎザル 竹の茶碗カゴ 日本の職人技が光る♫
maikoh
maikoh
家族
hechinaさんの実例写真
これは、ハウスメーカーさんから頂いた我が家の1/100の模型です!紙で作られてて、自転車や洗濯物まで再現されてます!職人技ですな〜(^^)
これは、ハウスメーカーさんから頂いた我が家の1/100の模型です!紙で作られてて、自転車や洗濯物まで再現されてます!職人技ですな〜(^^)
hechina
hechina
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 職人の技が気になるあなたにおすすめ

キッチン 職人の技の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 職人の技

122枚の部屋写真から49枚をセレクト
sayusukeさんの実例写真
造作食器棚。 タモの質感が良い。 棚と棚との繋がりを、木目を揃えて出してくるあたりがさすがプロの業^ ^
造作食器棚。 タモの質感が良い。 棚と棚との繋がりを、木目を揃えて出してくるあたりがさすがプロの業^ ^
sayusuke
sayusuke
家族
shinwashopさんの実例写真
産地に拘り。 職人が拘り。 伝統に拘り。 製造方法、素材にこだわる。 静岡のお茶屋さんと一緒に育ってきた。 市川製箱業。 私達との打ち合わせの中で、 職人様の熱意が伝わってきて、 こちらも熱くなりました。 膠を使って組み立て、 節は目張り紙などでごまかさず節の無い素材だけを使う拘り方が流石で、尊敬という言葉しか浮かびません。 雑誌を入れたり乾物入れたり、もちろんお茶も。 経年変化も楽しめるずっと使える素晴らしいストレージボックス。 シンワショップで取り扱いスタートしました。 商品は当店トップページのバナーかプロフィールのURLからどうぞ。 ▶︎ @shinwashop #キッチン収納 #茶箱 #市川製箱業 #市川製 #インテリア #箱収納 #静岡産 #ストレージボックス #shinwashop #シンワショップ
産地に拘り。 職人が拘り。 伝統に拘り。 製造方法、素材にこだわる。 静岡のお茶屋さんと一緒に育ってきた。 市川製箱業。 私達との打ち合わせの中で、 職人様の熱意が伝わってきて、 こちらも熱くなりました。 膠を使って組み立て、 節は目張り紙などでごまかさず節の無い素材だけを使う拘り方が流石で、尊敬という言葉しか浮かびません。 雑誌を入れたり乾物入れたり、もちろんお茶も。 経年変化も楽しめるずっと使える素晴らしいストレージボックス。 シンワショップで取り扱いスタートしました。 商品は当店トップページのバナーかプロフィールのURLからどうぞ。 ▶︎ @shinwashop #キッチン収納 #茶箱 #市川製箱業 #市川製 #インテリア #箱収納 #静岡産 #ストレージボックス #shinwashop #シンワショップ
shinwashop
shinwashop
-KU-YA-さんの実例写真
内覧会★【造作ダイニングテーブル】
内覧会★【造作ダイニングテーブル】
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
mkmkmoominさんの実例写真
「明かり」イベント参加用です😆 キッチンのフタガミのペンダントライトは、夫婦共にネットで一目惚れ、店舗に見に行ってやはり素敵だという事でお迎えしました🎶 内側は光が綺麗に反射するよう真鍮を削り出していて、外側は鋳肌黒ムラという伝統技法が施され、優しくもカッコ良さを醸し出しています✨✨
「明かり」イベント参加用です😆 キッチンのフタガミのペンダントライトは、夫婦共にネットで一目惚れ、店舗に見に行ってやはり素敵だという事でお迎えしました🎶 内側は光が綺麗に反射するよう真鍮を削り出していて、外側は鋳肌黒ムラという伝統技法が施され、優しくもカッコ良さを醸し出しています✨✨
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
suenagahousingさんの実例写真
「退職後は趣味の釣りや陶芸をしながらのんびり過ごしたい」と夢を語り合っていた。セカンドライフを過ごす家を探すのはまだ先と考えていたが、たまたま自宅のリフォームを依頼した末永ハウジングの社長の職人技に感動。かなり早いが、社長を信頼して思い切って依頼した。 古民家風の喫茶店のような雰囲気。大工お手製、キッチン前のテーブルは取り外して使える
「退職後は趣味の釣りや陶芸をしながらのんびり過ごしたい」と夢を語り合っていた。セカンドライフを過ごす家を探すのはまだ先と考えていたが、たまたま自宅のリフォームを依頼した末永ハウジングの社長の職人技に感動。かなり早いが、社長を信頼して思い切って依頼した。 古民家風の喫茶店のような雰囲気。大工お手製、キッチン前のテーブルは取り外して使える
suenagahousing
suenagahousing
mikihawaiiさんの実例写真
キッチンの棚 職人技のさざ波カゴはずっと見ていたくなります。
キッチンの棚 職人技のさざ波カゴはずっと見ていたくなります。
mikihawaii
mikihawaii
1LDK | 一人暮らし
mugijunさんの実例写真
山善さんのハナウタモニターに応募します♪ 今使ってるのは白いプラの水切りカゴです。キッチンはいつも綺麗にしておきたい派の私ですが、納得できる水切りカゴに出会ったことはまだありません。。(あんまり高いの買ったことがないからかも、、、) 燕三条の職人さんの技がひかる水切りラックって、聞いただけで胸がドキドキわくわくしてきちゃいました(*≧∀≦*) ぜひぜひモニター、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
山善さんのハナウタモニターに応募します♪ 今使ってるのは白いプラの水切りカゴです。キッチンはいつも綺麗にしておきたい派の私ですが、納得できる水切りカゴに出会ったことはまだありません。。(あんまり高いの買ったことがないからかも、、、) 燕三条の職人さんの技がひかる水切りラックって、聞いただけで胸がドキドキわくわくしてきちゃいました(*≧∀≦*) ぜひぜひモニター、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
katsuwoさんの実例写真
もともとはもっと単純な貼り方の予定でしたが、職人さん、話しているうちに段々ダイナミックに!結果お気に入りです☆*:.。.
もともとはもっと単純な貼り方の予定でしたが、職人さん、話しているうちに段々ダイナミックに!結果お気に入りです☆*:.。.
katsuwo
katsuwo
家族
kinaruさんの実例写真
BRENT ROUKE シェーカー ディバイディッド キャリアー (チェリー) http://www.kinaru.com/fs/sense/shaker/gd2871
BRENT ROUKE シェーカー ディバイディッド キャリアー (チェリー) http://www.kinaru.com/fs/sense/shaker/gd2871
kinaru
kinaru
Norikoさんの実例写真
左官さんのモルタル塗りをガン見! 職人技っていくら見てても飽きない(ノ∀\*)
左官さんのモルタル塗りをガン見! 職人技っていくら見てても飽きない(ノ∀\*)
Noriko
Noriko
家族
nahonさんの実例写真
毎年、スキーをしに戸隠へ行きます 戸隠の竹籠はとても頑丈で 職人さんの技が光っています 作家さんというと照れられますが いつも買いに行くお店の店番をしながら 編んでいる姿は作家さんだと 私は思います。 少しお値段はしますが、それだけ品物は とてもいいものなのです そばザルだけでなく買い物カゴ コーヒードリッパーや茶漉しを持っていますが 今年は足つきの食器かごを買い足しました 壊れたら再び持っていくと直してくれるのも 人間味あふれる仕事ぶりなのです ただ、後継者さんがいなくて編める人は3人 みなさん一度は戸隠へ伺ってください☺️
毎年、スキーをしに戸隠へ行きます 戸隠の竹籠はとても頑丈で 職人さんの技が光っています 作家さんというと照れられますが いつも買いに行くお店の店番をしながら 編んでいる姿は作家さんだと 私は思います。 少しお値段はしますが、それだけ品物は とてもいいものなのです そばザルだけでなく買い物カゴ コーヒードリッパーや茶漉しを持っていますが 今年は足つきの食器かごを買い足しました 壊れたら再び持っていくと直してくれるのも 人間味あふれる仕事ぶりなのです ただ、後継者さんがいなくて編める人は3人 みなさん一度は戸隠へ伺ってください☺️
nahon
nahon
3LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
お気に入りのソファ。 背もたれの角度が良いのか、スタイリッシュな見た目なのに座り心地抜群です♫ ヴィンテージならではの、滑らかな木の味わいが好きです😊 クッション合わせも考え中ですが、まだまだ悩み中!!ストライプ入ってるのが、合わせ方難しいです〜💦
お気に入りのソファ。 背もたれの角度が良いのか、スタイリッシュな見た目なのに座り心地抜群です♫ ヴィンテージならではの、滑らかな木の味わいが好きです😊 クッション合わせも考え中ですが、まだまだ悩み中!!ストライプ入ってるのが、合わせ方難しいです〜💦
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
杉材の食器棚。 よく見ると木目が繋がっている! 建具屋さん、さすがです!
杉材の食器棚。 よく見ると木目が繋がっている! 建具屋さん、さすがです!
satomi1004
satomi1004
家族
Kaeru-Mamaさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥21,780
モニター投稿② このディッシュドレイナー hanautaの特徴は 波形のたてよこウェーブ このウェーブのおかげで お皿もお椀もタテでもヨコでも 気にせず置けます(* ー̀ ֊ ー́ )و✧ pic1 スキマに沿ってお皿を置きました よくある置き方です pic2 たてよこウェーブが ストッパーになってお皿を置けます 横のスワンウィングがお皿を 優しく受け止めてくれます この向きにも置けるなんて コレには驚きました(⊙ꇴ⊙) pic3 スワンウィングのアップ 驚く程の職人技で 端の処理が美しいのです 角がなく 引っかかりが無いように なめらかになっています! 新潟県燕三条の熟練職人さんが 一点一点丁寧に作られているそうで だから こんなに美しいんですね ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ pic4 職人技 端が丸くなってます!! ヒョエ〜\(°Д° )/ スゴ技の芸術作品の域です!
モニター投稿② このディッシュドレイナー hanautaの特徴は 波形のたてよこウェーブ このウェーブのおかげで お皿もお椀もタテでもヨコでも 気にせず置けます(* ー̀ ֊ ー́ )و✧ pic1 スキマに沿ってお皿を置きました よくある置き方です pic2 たてよこウェーブが ストッパーになってお皿を置けます 横のスワンウィングがお皿を 優しく受け止めてくれます この向きにも置けるなんて コレには驚きました(⊙ꇴ⊙) pic3 スワンウィングのアップ 驚く程の職人技で 端の処理が美しいのです 角がなく 引っかかりが無いように なめらかになっています! 新潟県燕三条の熟練職人さんが 一点一点丁寧に作られているそうで だから こんなに美しいんですね ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ pic4 職人技 端が丸くなってます!! ヒョエ〜\(°Д° )/ スゴ技の芸術作品の域です!
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
orikenさんの実例写真
ウエスタンレッドシダーを使って、リビングにお洒落な羽目板を設えました。乱張り&塗装、大工さんの造作です。 漆喰の壁、あらわし梁、折上げ天井、ニッチ棚、と職人さんの技がぎゅっと詰まった、素敵なリビングです。
ウエスタンレッドシダーを使って、リビングにお洒落な羽目板を設えました。乱張り&塗装、大工さんの造作です。 漆喰の壁、あらわし梁、折上げ天井、ニッチ棚、と職人さんの技がぎゅっと詰まった、素敵なリビングです。
oriken
oriken
家族
haruさんの実例写真
約2年、ベストなサイズとかたちを模索して手に入れた鉄瓶。 たっぷり400ccのマグカップに2杯分と水筒500ccに入れる分でちょうどで、我が家のくらしに一番合っていると感じている。 手入れはさほど難しくないわりに満足度が高いアイテムです。 手入れ方法→熱いうちにお湯をすべて空にし、余熱で乾かす。蓋も拭く。これで充分です。 しまいこまずに飾っておくと、湿気もこもりにくいのでインテリアとの融合も◎ コーヒーや紅茶、白湯、まろやかさを知ってしまうとお茶の時間が楽しくなりますよ~。 もちろん内側のホーロー加工はされていないので鉄分も補給できます。 おかげさまで血液検査なんかでも 鉄分ぜんぜん問題ないね〜と言われます☺️
約2年、ベストなサイズとかたちを模索して手に入れた鉄瓶。 たっぷり400ccのマグカップに2杯分と水筒500ccに入れる分でちょうどで、我が家のくらしに一番合っていると感じている。 手入れはさほど難しくないわりに満足度が高いアイテムです。 手入れ方法→熱いうちにお湯をすべて空にし、余熱で乾かす。蓋も拭く。これで充分です。 しまいこまずに飾っておくと、湿気もこもりにくいのでインテリアとの融合も◎ コーヒーや紅茶、白湯、まろやかさを知ってしまうとお茶の時間が楽しくなりますよ~。 もちろん内側のホーロー加工はされていないので鉄分も補給できます。 おかげさまで血液検査なんかでも 鉄分ぜんぜん問題ないね〜と言われます☺️
haru
haru
家族
well-taさんの実例写真
ワンワン!!ウェル太だよ〜U◎ェ◎U 人気のオーダーメイドキッチンで、「ここまで、やるか!?」のコダワリをご紹介します!! そのコダワリとは!? 扉のオークの木目が、何枚も連続してつながっていますU^ェ^U 本物の天然木の単板を職人さんが一枚一枚丁寧に並べていくんです!! すごいなぁ~U⭐︎ェ⭐︎U
ワンワン!!ウェル太だよ〜U◎ェ◎U 人気のオーダーメイドキッチンで、「ここまで、やるか!?」のコダワリをご紹介します!! そのコダワリとは!? 扉のオークの木目が、何枚も連続してつながっていますU^ェ^U 本物の天然木の単板を職人さんが一枚一枚丁寧に並べていくんです!! すごいなぁ~U⭐︎ェ⭐︎U
well-ta
well-ta
nokoさんの実例写真
サブウェイタイル。目地はライトグレーでお願いしました。 ここ屋根が低い上に少し勾配があるんだけど、ちゃんと隅まで貼ってあって職人技ってすごいなぁ〜。
サブウェイタイル。目地はライトグレーでお願いしました。 ここ屋根が低い上に少し勾配があるんだけど、ちゃんと隅まで貼ってあって職人技ってすごいなぁ〜。
noko
noko
家族
emuさんの実例写真
前回載せたキッチン背面のオープンラック。 オーダーしていたステンレスの天板カバーが届きました。 職人技が凄くてピッタリ。 グッとしまってスッキリしたような。 お手入れちゃんとしなきゃー!
前回載せたキッチン背面のオープンラック。 オーダーしていたステンレスの天板カバーが届きました。 職人技が凄くてピッタリ。 グッとしまってスッキリしたような。 お手入れちゃんとしなきゃー!
emu
emu
4LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
daisorarinちゃん事ダイしゃんからなんとあのタイル鍋敷きを頂いちゃいましたぁヽ(。>▽<。)ノ これめっちゃカワイイ〜♡♡ 2種類のタイルが使われててデザインもスゴく好きな感じ♡♡ タイルを扱えるなんて職人だねダイしゃん(*≧艸≦) 体調悪いときにわざわざ送ってくれるダイしゃんの優しさ(꒦ິ⌑꒦ີ) 本当にありがとう.°(ಗдಗ。)°. 大事にするね♡♡
daisorarinちゃん事ダイしゃんからなんとあのタイル鍋敷きを頂いちゃいましたぁヽ(。>▽<。)ノ これめっちゃカワイイ〜♡♡ 2種類のタイルが使われててデザインもスゴく好きな感じ♡♡ タイルを扱えるなんて職人だねダイしゃん(*≧艸≦) 体調悪いときにわざわざ送ってくれるダイしゃんの優しさ(꒦ິ⌑꒦ີ) 本当にありがとう.°(ಗдಗ。)°. 大事にするね♡♡
kaori
kaori
家族
Cocoさんの実例写真
目地込みも完了して、キッチンカウンター完成‼︎キッチンが明るくなりましたーー╰(*´︶`*)╯♡
目地込みも完了して、キッチンカウンター完成‼︎キッチンが明るくなりましたーー╰(*´︶`*)╯♡
Coco
Coco
家族
azutsumugiさんの実例写真
ランプシェードはフィンランドの建築家seppo kohoのデザインしたsecto designのocto small4241。 設計段階で1番初めに家具の中で購入を決めたもの。 フィンランドの白樺を使い熟練の職人が手仕事で作っているそう。 職人技の温もりを感じます! 昼間は明るく雰囲気に馴染み、夜は格子から漏れる光りがとても美しくて存在感を発揮してくれます。 このランプシェードをメインに考えて、ダイニングチェアもフィンランドの建築家Alvar AaltoのArtek66にしました。 繊細で絶妙な曲線とシルプルなデザインが美しい
ランプシェードはフィンランドの建築家seppo kohoのデザインしたsecto designのocto small4241。 設計段階で1番初めに家具の中で購入を決めたもの。 フィンランドの白樺を使い熟練の職人が手仕事で作っているそう。 職人技の温もりを感じます! 昼間は明るく雰囲気に馴染み、夜は格子から漏れる光りがとても美しくて存在感を発揮してくれます。 このランプシェードをメインに考えて、ダイニングチェアもフィンランドの建築家Alvar AaltoのArtek66にしました。 繊細で絶妙な曲線とシルプルなデザインが美しい
azutsumugi
azutsumugi
家族
PIMPLE-PINKYさんの実例写真
耐熱食器¥7,260
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥ 🏕️ 室内キャンプ 🌠 ◣________◢ 初めてのフード投稿🍲 「RIVERET」の器は大好きで、職人技が光る一品。天然素材ならではのぬくもりと質感、そしてなにより食洗機にも対応というのは嬉しい限り😌🍀
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥ 🏕️ 室内キャンプ 🌠 ◣________◢ 初めてのフード投稿🍲 「RIVERET」の器は大好きで、職人技が光る一品。天然素材ならではのぬくもりと質感、そしてなにより食洗機にも対応というのは嬉しい限り😌🍀
PIMPLE-PINKY
PIMPLE-PINKY
Keikoさんの実例写真
今日はカウンターにモールディングつけました。天板はまだ置いただけ。天板の45度カット手のこで頑張ったので腕が…
今日はカウンターにモールディングつけました。天板はまだ置いただけ。天板の45度カット手のこで頑張ったので腕が…
Keiko
Keiko
1DK | 一人暮らし
namikiさんの実例写真
職人技!!!
職人技!!!
namiki
namiki
家族
maikohさんの実例写真
マタタビ米とぎザル 竹の茶碗カゴ 日本の職人技が光る♫
マタタビ米とぎザル 竹の茶碗カゴ 日本の職人技が光る♫
maikoh
maikoh
家族
hechinaさんの実例写真
これは、ハウスメーカーさんから頂いた我が家の1/100の模型です!紙で作られてて、自転車や洗濯物まで再現されてます!職人技ですな〜(^^)
これは、ハウスメーカーさんから頂いた我が家の1/100の模型です!紙で作られてて、自転車や洗濯物まで再現されてます!職人技ですな〜(^^)
hechina
hechina
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 職人の技が気になるあなたにおすすめ

キッチン 職人の技の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ