キッチン プリント合板

14枚の部屋写真から9枚をセレクト
sthiomamaさんの実例写真
途中経過 カラーボックスに天板とプリント合板でカウンターを作り、キッチンを仕切りました。
途中経過 カラーボックスに天板とプリント合板でカウンターを作り、キッチンを仕切りました。
sthiomama
sthiomama
1K | 家族
koeroomさんの実例写真
初DIY にしてはなかなかの満足感❇ こうなると後ろのキッチン早く綺麗にしないと!ってなる こうやって皆さん次はあれやって次はこれでーってるんだろうなー❇楽しいですね♪ 【購入費】全て島忠ホームズ購入 天板(集成棚板節付き) 170×40¥3480 全面の板(リアルプリント合板) 170×190¥2480 全面板を貼った超強力両面テープ ¥1580 土台のカラーボックス(アイリスオーヤマ)高さ110¥2480×2 下の二本の木(特杉類)一本を半分にカット¥205 ワックス(アンティークワックス) ¥1980 合計¥14480
初DIY にしてはなかなかの満足感❇ こうなると後ろのキッチン早く綺麗にしないと!ってなる こうやって皆さん次はあれやって次はこれでーってるんだろうなー❇楽しいですね♪ 【購入費】全て島忠ホームズ購入 天板(集成棚板節付き) 170×40¥3480 全面の板(リアルプリント合板) 170×190¥2480 全面板を貼った超強力両面テープ ¥1580 土台のカラーボックス(アイリスオーヤマ)高さ110¥2480×2 下の二本の木(特杉類)一本を半分にカット¥205 ワックス(アンティークワックス) ¥1980 合計¥14480
koeroom
koeroom
1LDK | 一人暮らし
nty-cさんの実例写真
とりあえずキッチン途中経過です。 家電がなんもないからしっくりこない。 壁はプリント合板にペンキを塗りました! あとは家電を配置してカウンターを 作りたいと思うところです。
とりあえずキッチン途中経過です。 家電がなんもないからしっくりこない。 壁はプリント合板にペンキを塗りました! あとは家電を配置してカウンターを 作りたいと思うところです。
nty-c
nty-c
fujikawa-kenzaiさんの実例写真
有孔ボードとプリント合板を合わせた壁面収納。料理をしている間、娘が退屈しないようにハンギングチェアをつけました。 取り外しも簡単😍 冬はアウターをかけて、夏は取り外しできるので、とりはずす🙋🏻‍♀️
有孔ボードとプリント合板を合わせた壁面収納。料理をしている間、娘が退屈しないようにハンギングチェアをつけました。 取り外しも簡単😍 冬はアウターをかけて、夏は取り外しできるので、とりはずす🙋🏻‍♀️
fujikawa-kenzai
fujikawa-kenzai
家族
mi-saさんの実例写真
実は、ずっと探してたゴミ箱上のゴミ箱。できれば4分別の2段のゴミ箱が欲しかったけど…サイズが合うものが見つけられず、段階を踏んで 1→スリムごみ箱2個並べる https://roomclip.jp/photo/af1i?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2→メルカリで見つけた変わった木箱を乗せる https://roomclip.jp/photo/awkX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 3→フラップが面倒と不評なので横向きに置く https://roomclip.jp/photo/0SDN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social でもこれ、 扉が中途半端に開いていることがストレスでした。 そこでこれ、見つけて 1枚目、正面 ダストボックス✕サイドテーブル を買いました。 横幅ぴったり💕 天板の奥には一段低くなっているところがあり、高さのあるものを入れても半分隠れるので上がすっきり見え。うちでは使わないけど、コンセントついてます。 引き出しに見えるこれはフラップ棚。 開くとタブレット固定するためのバーが付いていたけど使いません😁 組立品と完成品があったけど、完成品にしました(取っ手のみ組立て)底傷防止のフェルト、衝撃防止のプチッとシール、ネジ穴隠しのシールが付属せてました。 2色展開で、 ウッドナチュラル ビンテージホワイト ナチュラルを選んだけど… 2枚目、全容、サイズ重視で購入。全部木目ですが、テイスト、色も違いすぎ?😅多分、ベッド周りの突っ張り棚と同じようなテイスト。ほんのりグレイッシュな色味。 このあたり、実物見ないで買うとやらかしがち💦でもサイズ重視なので、ここはリメイクシートの出番ですかね? 3枚目、薬はここに収まりました。 ビフォー→ https://roomclip.jp/photo/0wqM?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 4枚目、中はこんな感じ。扉開けなくても捨てられます。中のカゴは前のゴミ箱で使ってたものと同じもの。…揃えると、無印やニトリや100均でもちょうどいいケースあると思うけど、あるもの有効利用で〜す。 右のケースに色がついてるのは、前の箱の色移り!!😱 奥の斜めになって見えるのは、コンセントのコードが丸見えなのを隠してます。
実は、ずっと探してたゴミ箱上のゴミ箱。できれば4分別の2段のゴミ箱が欲しかったけど…サイズが合うものが見つけられず、段階を踏んで 1→スリムごみ箱2個並べる https://roomclip.jp/photo/af1i?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2→メルカリで見つけた変わった木箱を乗せる https://roomclip.jp/photo/awkX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 3→フラップが面倒と不評なので横向きに置く https://roomclip.jp/photo/0SDN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social でもこれ、 扉が中途半端に開いていることがストレスでした。 そこでこれ、見つけて 1枚目、正面 ダストボックス✕サイドテーブル を買いました。 横幅ぴったり💕 天板の奥には一段低くなっているところがあり、高さのあるものを入れても半分隠れるので上がすっきり見え。うちでは使わないけど、コンセントついてます。 引き出しに見えるこれはフラップ棚。 開くとタブレット固定するためのバーが付いていたけど使いません😁 組立品と完成品があったけど、完成品にしました(取っ手のみ組立て)底傷防止のフェルト、衝撃防止のプチッとシール、ネジ穴隠しのシールが付属せてました。 2色展開で、 ウッドナチュラル ビンテージホワイト ナチュラルを選んだけど… 2枚目、全容、サイズ重視で購入。全部木目ですが、テイスト、色も違いすぎ?😅多分、ベッド周りの突っ張り棚と同じようなテイスト。ほんのりグレイッシュな色味。 このあたり、実物見ないで買うとやらかしがち💦でもサイズ重視なので、ここはリメイクシートの出番ですかね? 3枚目、薬はここに収まりました。 ビフォー→ https://roomclip.jp/photo/0wqM?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 4枚目、中はこんな感じ。扉開けなくても捨てられます。中のカゴは前のゴミ箱で使ってたものと同じもの。…揃えると、無印やニトリや100均でもちょうどいいケースあると思うけど、あるもの有効利用で〜す。 右のケースに色がついてるのは、前の箱の色移り!!😱 奥の斜めになって見えるのは、コンセントのコードが丸見えなのを隠してます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
marieさんの実例写真
背面キッチンカウンター制作中です♪
背面キッチンカウンター制作中です♪
marie
marie
2LDK | 家族
Fu-koさんの実例写真
キッチンから脱衣場に入るドアもリメイク❤️ ヘリンボーンにしました❤️ これやばくない?٩(๑>∀<๑)۶ うち的にはかなり好みの出来栄え❤️❤️ このドアの裏側と表側の両端にプリント合板の部分が残ってるので、そこは黒で塗る予定〜!!
キッチンから脱衣場に入るドアもリメイク❤️ ヘリンボーンにしました❤️ これやばくない?٩(๑>∀<๑)۶ うち的にはかなり好みの出来栄え❤️❤️ このドアの裏側と表側の両端にプリント合板の部分が残ってるので、そこは黒で塗る予定〜!!
Fu-ko
Fu-ko
4DK | 家族
ohisamaさんの実例写真
シンク扉をリメイクしました。 元々手作りの扉でしたが 汚れが落ちずらいので プリント合板を切ってもらい張り付け セリアの取手をつけました。 上の部分も後で貼ろう♪
シンク扉をリメイクしました。 元々手作りの扉でしたが 汚れが落ちずらいので プリント合板を切ってもらい張り付け セリアの取手をつけました。 上の部分も後で貼ろう♪
ohisama
ohisama
mgyさんの実例写真
おはにょうごさいます(о´∀`о) 最近、仕事も生活もバタバタです。 たくさんの事を同時進行で気づいたら寝る時間って感じ。 今週末は3連休〜〜 だけども、月曜日から出張なんでなんか緊張感が抜けないよ…早く忙しいの終われ… ゆっくり片手間にDIYしたいな〜〜 PICはオージーのテキスタイルブランドがオリジナルテキスタイルをプリントした合板。 同じサイズの合板で今度はサンプリング当選したmtCASAを使いmgyオリジナルパネルを作りたいです。
おはにょうごさいます(о´∀`о) 最近、仕事も生活もバタバタです。 たくさんの事を同時進行で気づいたら寝る時間って感じ。 今週末は3連休〜〜 だけども、月曜日から出張なんでなんか緊張感が抜けないよ…早く忙しいの終われ… ゆっくり片手間にDIYしたいな〜〜 PICはオージーのテキスタイルブランドがオリジナルテキスタイルをプリントした合板。 同じサイズの合板で今度はサンプリング当選したmtCASAを使いmgyオリジナルパネルを作りたいです。
mgy
mgy
2LDK

キッチン プリント合板の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン プリント合板

14枚の部屋写真から9枚をセレクト
sthiomamaさんの実例写真
途中経過 カラーボックスに天板とプリント合板でカウンターを作り、キッチンを仕切りました。
途中経過 カラーボックスに天板とプリント合板でカウンターを作り、キッチンを仕切りました。
sthiomama
sthiomama
1K | 家族
koeroomさんの実例写真
初DIY にしてはなかなかの満足感❇ こうなると後ろのキッチン早く綺麗にしないと!ってなる こうやって皆さん次はあれやって次はこれでーってるんだろうなー❇楽しいですね♪ 【購入費】全て島忠ホームズ購入 天板(集成棚板節付き) 170×40¥3480 全面の板(リアルプリント合板) 170×190¥2480 全面板を貼った超強力両面テープ ¥1580 土台のカラーボックス(アイリスオーヤマ)高さ110¥2480×2 下の二本の木(特杉類)一本を半分にカット¥205 ワックス(アンティークワックス) ¥1980 合計¥14480
初DIY にしてはなかなかの満足感❇ こうなると後ろのキッチン早く綺麗にしないと!ってなる こうやって皆さん次はあれやって次はこれでーってるんだろうなー❇楽しいですね♪ 【購入費】全て島忠ホームズ購入 天板(集成棚板節付き) 170×40¥3480 全面の板(リアルプリント合板) 170×190¥2480 全面板を貼った超強力両面テープ ¥1580 土台のカラーボックス(アイリスオーヤマ)高さ110¥2480×2 下の二本の木(特杉類)一本を半分にカット¥205 ワックス(アンティークワックス) ¥1980 合計¥14480
koeroom
koeroom
1LDK | 一人暮らし
nty-cさんの実例写真
とりあえずキッチン途中経過です。 家電がなんもないからしっくりこない。 壁はプリント合板にペンキを塗りました! あとは家電を配置してカウンターを 作りたいと思うところです。
とりあえずキッチン途中経過です。 家電がなんもないからしっくりこない。 壁はプリント合板にペンキを塗りました! あとは家電を配置してカウンターを 作りたいと思うところです。
nty-c
nty-c
fujikawa-kenzaiさんの実例写真
有孔ボードとプリント合板を合わせた壁面収納。料理をしている間、娘が退屈しないようにハンギングチェアをつけました。 取り外しも簡単😍 冬はアウターをかけて、夏は取り外しできるので、とりはずす🙋🏻‍♀️
有孔ボードとプリント合板を合わせた壁面収納。料理をしている間、娘が退屈しないようにハンギングチェアをつけました。 取り外しも簡単😍 冬はアウターをかけて、夏は取り外しできるので、とりはずす🙋🏻‍♀️
fujikawa-kenzai
fujikawa-kenzai
家族
mi-saさんの実例写真
実は、ずっと探してたゴミ箱上のゴミ箱。できれば4分別の2段のゴミ箱が欲しかったけど…サイズが合うものが見つけられず、段階を踏んで 1→スリムごみ箱2個並べる https://roomclip.jp/photo/af1i?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2→メルカリで見つけた変わった木箱を乗せる https://roomclip.jp/photo/awkX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 3→フラップが面倒と不評なので横向きに置く https://roomclip.jp/photo/0SDN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social でもこれ、 扉が中途半端に開いていることがストレスでした。 そこでこれ、見つけて 1枚目、正面 ダストボックス✕サイドテーブル を買いました。 横幅ぴったり💕 天板の奥には一段低くなっているところがあり、高さのあるものを入れても半分隠れるので上がすっきり見え。うちでは使わないけど、コンセントついてます。 引き出しに見えるこれはフラップ棚。 開くとタブレット固定するためのバーが付いていたけど使いません😁 組立品と完成品があったけど、完成品にしました(取っ手のみ組立て)底傷防止のフェルト、衝撃防止のプチッとシール、ネジ穴隠しのシールが付属せてました。 2色展開で、 ウッドナチュラル ビンテージホワイト ナチュラルを選んだけど… 2枚目、全容、サイズ重視で購入。全部木目ですが、テイスト、色も違いすぎ?😅多分、ベッド周りの突っ張り棚と同じようなテイスト。ほんのりグレイッシュな色味。 このあたり、実物見ないで買うとやらかしがち💦でもサイズ重視なので、ここはリメイクシートの出番ですかね? 3枚目、薬はここに収まりました。 ビフォー→ https://roomclip.jp/photo/0wqM?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 4枚目、中はこんな感じ。扉開けなくても捨てられます。中のカゴは前のゴミ箱で使ってたものと同じもの。…揃えると、無印やニトリや100均でもちょうどいいケースあると思うけど、あるもの有効利用で〜す。 右のケースに色がついてるのは、前の箱の色移り!!😱 奥の斜めになって見えるのは、コンセントのコードが丸見えなのを隠してます。
実は、ずっと探してたゴミ箱上のゴミ箱。できれば4分別の2段のゴミ箱が欲しかったけど…サイズが合うものが見つけられず、段階を踏んで 1→スリムごみ箱2個並べる https://roomclip.jp/photo/af1i?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2→メルカリで見つけた変わった木箱を乗せる https://roomclip.jp/photo/awkX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 3→フラップが面倒と不評なので横向きに置く https://roomclip.jp/photo/0SDN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social でもこれ、 扉が中途半端に開いていることがストレスでした。 そこでこれ、見つけて 1枚目、正面 ダストボックス✕サイドテーブル を買いました。 横幅ぴったり💕 天板の奥には一段低くなっているところがあり、高さのあるものを入れても半分隠れるので上がすっきり見え。うちでは使わないけど、コンセントついてます。 引き出しに見えるこれはフラップ棚。 開くとタブレット固定するためのバーが付いていたけど使いません😁 組立品と完成品があったけど、完成品にしました(取っ手のみ組立て)底傷防止のフェルト、衝撃防止のプチッとシール、ネジ穴隠しのシールが付属せてました。 2色展開で、 ウッドナチュラル ビンテージホワイト ナチュラルを選んだけど… 2枚目、全容、サイズ重視で購入。全部木目ですが、テイスト、色も違いすぎ?😅多分、ベッド周りの突っ張り棚と同じようなテイスト。ほんのりグレイッシュな色味。 このあたり、実物見ないで買うとやらかしがち💦でもサイズ重視なので、ここはリメイクシートの出番ですかね? 3枚目、薬はここに収まりました。 ビフォー→ https://roomclip.jp/photo/0wqM?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 4枚目、中はこんな感じ。扉開けなくても捨てられます。中のカゴは前のゴミ箱で使ってたものと同じもの。…揃えると、無印やニトリや100均でもちょうどいいケースあると思うけど、あるもの有効利用で〜す。 右のケースに色がついてるのは、前の箱の色移り!!😱 奥の斜めになって見えるのは、コンセントのコードが丸見えなのを隠してます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
marieさんの実例写真
背面キッチンカウンター制作中です♪
背面キッチンカウンター制作中です♪
marie
marie
2LDK | 家族
Fu-koさんの実例写真
キッチンから脱衣場に入るドアもリメイク❤️ ヘリンボーンにしました❤️ これやばくない?٩(๑>∀<๑)۶ うち的にはかなり好みの出来栄え❤️❤️ このドアの裏側と表側の両端にプリント合板の部分が残ってるので、そこは黒で塗る予定〜!!
キッチンから脱衣場に入るドアもリメイク❤️ ヘリンボーンにしました❤️ これやばくない?٩(๑>∀<๑)۶ うち的にはかなり好みの出来栄え❤️❤️ このドアの裏側と表側の両端にプリント合板の部分が残ってるので、そこは黒で塗る予定〜!!
Fu-ko
Fu-ko
4DK | 家族
ohisamaさんの実例写真
シンク扉をリメイクしました。 元々手作りの扉でしたが 汚れが落ちずらいので プリント合板を切ってもらい張り付け セリアの取手をつけました。 上の部分も後で貼ろう♪
シンク扉をリメイクしました。 元々手作りの扉でしたが 汚れが落ちずらいので プリント合板を切ってもらい張り付け セリアの取手をつけました。 上の部分も後で貼ろう♪
ohisama
ohisama
mgyさんの実例写真
おはにょうごさいます(о´∀`о) 最近、仕事も生活もバタバタです。 たくさんの事を同時進行で気づいたら寝る時間って感じ。 今週末は3連休〜〜 だけども、月曜日から出張なんでなんか緊張感が抜けないよ…早く忙しいの終われ… ゆっくり片手間にDIYしたいな〜〜 PICはオージーのテキスタイルブランドがオリジナルテキスタイルをプリントした合板。 同じサイズの合板で今度はサンプリング当選したmtCASAを使いmgyオリジナルパネルを作りたいです。
おはにょうごさいます(о´∀`о) 最近、仕事も生活もバタバタです。 たくさんの事を同時進行で気づいたら寝る時間って感じ。 今週末は3連休〜〜 だけども、月曜日から出張なんでなんか緊張感が抜けないよ…早く忙しいの終われ… ゆっくり片手間にDIYしたいな〜〜 PICはオージーのテキスタイルブランドがオリジナルテキスタイルをプリントした合板。 同じサイズの合板で今度はサンプリング当選したmtCASAを使いmgyオリジナルパネルを作りたいです。
mgy
mgy
2LDK

キッチン プリント合板の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ