キッチン 新聞ストッカー

38枚の部屋写真から32枚をセレクト
Mioさんの実例写真
玄関の資源ゴミ置き場の上部に突っ張り棒でスペースを作り、セリアの新聞紙ストッカーの中キッチンペーパーを入れ、ストック置き場にしました。
玄関の資源ゴミ置き場の上部に突っ張り棒でスペースを作り、セリアの新聞紙ストッカーの中キッチンペーパーを入れ、ストック置き場にしました。
Mio
Mio
373さんの実例写真
野菜ストッカーの箱のサイズが新聞にぴったり!新聞の場所が出来たので、溢れたり散らかることがなくなりました♪でも、丸見えなのが気になる…カーテンでも付けてみようかなぁ?アイディア探し中です(・ω・。)ノ=з
野菜ストッカーの箱のサイズが新聞にぴったり!新聞の場所が出来たので、溢れたり散らかることがなくなりました♪でも、丸見えなのが気になる…カーテンでも付けてみようかなぁ?アイディア探し中です(・ω・。)ノ=з
373
373
家族
kaz_pp1さんの実例写真
新聞ストッカー 市販の新聞ストッカーが壊れやすい構造なので木材とキャスターで移動できるストッカーを作ってみました。はじめての斜め切り楽しい。 木材にシャープなエッジを残したおかげで手を切りそうです。あとでペーパー掛けします。
新聞ストッカー 市販の新聞ストッカーが壊れやすい構造なので木材とキャスターで移動できるストッカーを作ってみました。はじめての斜め切り楽しい。 木材にシャープなエッジを残したおかげで手を切りそうです。あとでペーパー掛けします。
kaz_pp1
kaz_pp1
marineさんの実例写真
2019/6/28 ☆10分でできるDIY☆ ナチュラルキッチンのアイアンスタッキングバスケットにキャスターを取り付け、新聞紙ストッカーを作ってみました♪ ダイソーの「角型花台キャスター付」を結束バンドで取り付けただけの簡単DIY。 新聞が増えて重たくなっても簡単に移動できて、床掃除が楽になりそうです(*´▽`*)
2019/6/28 ☆10分でできるDIY☆ ナチュラルキッチンのアイアンスタッキングバスケットにキャスターを取り付け、新聞紙ストッカーを作ってみました♪ ダイソーの「角型花台キャスター付」を結束バンドで取り付けただけの簡単DIY。 新聞が増えて重たくなっても簡単に移動できて、床掃除が楽になりそうです(*´▽`*)
marine
marine
2LDK | カップル
Hirokoさんの実例写真
ハンギングフォルダー風、ゴミ袋収納です。 近くに無印がないので、自作してみました。 ダイソーの新聞ストッカーと整理ボードをつかってます。 ゴミ袋の取り出しはとてもスムーズになりました。
ハンギングフォルダー風、ゴミ袋収納です。 近くに無印がないので、自作してみました。 ダイソーの新聞ストッカーと整理ボードをつかってます。 ゴミ袋の取り出しはとてもスムーズになりました。
Hiroko
Hiroko
家族
Miyukiさんの実例写真
Miyuki
Miyuki
3LDK | 家族
akokoさんの実例写真
カラーボックスのリメイクです。 カラーボックスに新聞紙ストッカーを入れてますが、丸見えが嫌で扉を付けました。 ダイソーのppシートにガラスシートを貼って木枠で挟みました。 右奥に見えるのは、新しく作る棚の材料です。
カラーボックスのリメイクです。 カラーボックスに新聞紙ストッカーを入れてますが、丸見えが嫌で扉を付けました。 ダイソーのppシートにガラスシートを貼って木枠で挟みました。 右奥に見えるのは、新しく作る棚の材料です。
akoko
akoko
2DK | 一人暮らし
Yuukiさんの実例写真
若いころは「ここ独房か?」と言われるほどのミニマリストだったんですが、今はこんな感じです😅 親も高齢になってきたので、残せそうなものや気に入ったものを譲り受けたりするうちに、今の形に落ち着いてきました。 たぶん、これが自分の適量なのかなと思います。 📍1枚目 生活感あふれるキッチン背面🙈💦 対面式キッチンなので、リビングに入るといろいろ丸見えです。 スチールラック用の突っ張り棒で目隠しカーテンしてみたり、籠や絵を飾ってごまかす努力はしてみたものの、天日干し中のスポンジたちがモロ出しです😂 腰痛持ちでかがみたくないので、二枚のカーテン後ろのゴールデンゾーンに普段用食器と毎日使う重いステンレス鍋を。 来客用皿はリビングのコンポニビリに。 📍2枚目 スチールラック足元 ・米びつ(に使われているハーゲンダッツの発泡スチロール箱) ・新聞紙ストッカー(に使われている元ゴミ箱)。 どちらも虫が怖くて密閉しようとすると、これ以上の場所が思いつかなかった。 📍3枚目 カラーボックスのカーテンは、元々のネジ穴にセリアのカーテンフックで刺し子のふきんを引っ掛けています。 引越しや模様替えを考えて、今も一人で運べない家具は持たないようにしています。
若いころは「ここ独房か?」と言われるほどのミニマリストだったんですが、今はこんな感じです😅 親も高齢になってきたので、残せそうなものや気に入ったものを譲り受けたりするうちに、今の形に落ち着いてきました。 たぶん、これが自分の適量なのかなと思います。 📍1枚目 生活感あふれるキッチン背面🙈💦 対面式キッチンなので、リビングに入るといろいろ丸見えです。 スチールラック用の突っ張り棒で目隠しカーテンしてみたり、籠や絵を飾ってごまかす努力はしてみたものの、天日干し中のスポンジたちがモロ出しです😂 腰痛持ちでかがみたくないので、二枚のカーテン後ろのゴールデンゾーンに普段用食器と毎日使う重いステンレス鍋を。 来客用皿はリビングのコンポニビリに。 📍2枚目 スチールラック足元 ・米びつ(に使われているハーゲンダッツの発泡スチロール箱) ・新聞紙ストッカー(に使われている元ゴミ箱)。 どちらも虫が怖くて密閉しようとすると、これ以上の場所が思いつかなかった。 📍3枚目 カラーボックスのカーテンは、元々のネジ穴にセリアのカーテンフックで刺し子のふきんを引っ掛けています。 引越しや模様替えを考えて、今も一人で運べない家具は持たないようにしています。
Yuuki
Yuuki
1DK | 一人暮らし
sさんの実例写真
ニトリのゴミ箱 ワイド20cmとコンパクトなところが魅力です♡ キッチンカウンター下の無印良品のポリプロピレンケースの横にピッタリ収まってます✨
ニトリのゴミ箱 ワイド20cmとコンパクトなところが魅力です♡ キッチンカウンター下の無印良品のポリプロピレンケースの横にピッタリ収まってます✨
s
s
3LDK | 家族
youko5119さんの実例写真
アルコール類はキャスター付きワゴンと新聞ストッカーに入れてます。
アルコール類はキャスター付きワゴンと新聞ストッカーに入れてます。
youko5119
youko5119
4DK | 家族
pumpkinさんの実例写真
可動棚の高さを微調整して、下段踏み台が入るようにしました。下から2段目をペットボトルの高さに合わせたら、ダンボールのまま置いておく事も無くスッキリしました!
可動棚の高さを微調整して、下段踏み台が入るようにしました。下から2段目をペットボトルの高さに合わせたら、ダンボールのまま置いておく事も無くスッキリしました!
pumpkin
pumpkin
家族
rumiさんの実例写真
パントリーです。 上から、 保険証書類、取説①、学校や園で購入したDVD、写真を入れたアルバム 2段目、 取説②、学校おたより、自治会からのお知らせ、出前メニュー、レシピ本やお気に入りの本 3段目、 キッチン消耗品のストック、医療費控除用のファイルボックス、集金用の小銭 4段目、 乾物、レトルトなどのストック、各種ゴミ袋、紙袋ストック 5段目、 給食セット、文房具予備 6段目、 米びつ、米、読み終えた新聞、スイミング用おやつセット です。
パントリーです。 上から、 保険証書類、取説①、学校や園で購入したDVD、写真を入れたアルバム 2段目、 取説②、学校おたより、自治会からのお知らせ、出前メニュー、レシピ本やお気に入りの本 3段目、 キッチン消耗品のストック、医療費控除用のファイルボックス、集金用の小銭 4段目、 乾物、レトルトなどのストック、各種ゴミ袋、紙袋ストック 5段目、 給食セット、文房具予備 6段目、 米びつ、米、読み終えた新聞、スイミング用おやつセット です。
rumi
rumi
家族
usano-tsumaさんの実例写真
【賃貸収納④コンロ後ろのハイカウンター兼ラブリコ DIY棚】この棚は毎日使う物だけ置いています^_^ 1段目→おやつと季節のフルーツ 2段目→飲み物セットやら食品止めクリップやら、取手付き収納ボックス使用で楽々取り出せるようにしとります 3段目→お米や乾物、麦茶など見せる収納でバッチリ在庫グー 4段目→作業台 ドライイングマットを置いているので食器を乾かすこともできます 5段目→ワンアクションで取れるように左からふきん、タオル、2アクションになりますが、引き出しは保存容器が入ってます 一番下はケユカのゴミ箱、保冷バッグ、野菜ストッカー ケユカのゴミ箱は使い勝手◎ ゴミ箱の上はセリアのアイアンバーを3つ重ねて新聞ストッカー になってます 冷蔵庫の上はお熱セットが入ってます(ウィダーやポカリの粉等)
【賃貸収納④コンロ後ろのハイカウンター兼ラブリコ DIY棚】この棚は毎日使う物だけ置いています^_^ 1段目→おやつと季節のフルーツ 2段目→飲み物セットやら食品止めクリップやら、取手付き収納ボックス使用で楽々取り出せるようにしとります 3段目→お米や乾物、麦茶など見せる収納でバッチリ在庫グー 4段目→作業台 ドライイングマットを置いているので食器を乾かすこともできます 5段目→ワンアクションで取れるように左からふきん、タオル、2アクションになりますが、引き出しは保存容器が入ってます 一番下はケユカのゴミ箱、保冷バッグ、野菜ストッカー ケユカのゴミ箱は使い勝手◎ ゴミ箱の上はセリアのアイアンバーを3つ重ねて新聞ストッカー になってます 冷蔵庫の上はお熱セットが入ってます(ウィダーやポカリの粉等)
usano-tsuma
usano-tsuma
2LDK | 家族
yuuu_ko1128さんの実例写真
紙類の資源物をストックする所がごちゃつくのでDAISOのガーデングッズとスノコでストッカーを作ってみた。下手くそなりに少しはスッキリしたかなぁ。
紙類の資源物をストックする所がごちゃつくのでDAISOのガーデングッズとスノコでストッカーを作ってみた。下手くそなりに少しはスッキリしたかなぁ。
yuuu_ko1128
yuuu_ko1128
3LDK | 家族
miaoyuさんの実例写真
食器棚下のダストボックススペースです。右側から、米びつ、新聞紙ストッカー、メインで使っているゴミ箱です。ゴミ箱は、普段は袋をかけて使用しています。
食器棚下のダストボックススペースです。右側から、米びつ、新聞紙ストッカー、メインで使っているゴミ箱です。ゴミ箱は、普段は袋をかけて使用しています。
miaoyu
miaoyu
Tiffany.623さんの実例写真
ブリックタイル・レンガタイル¥3,000
Tiffany.623
Tiffany.623
4LDK
kousanaさんの実例写真
なな、なんと。 先日の帽子収納に続き、新聞雑誌ストッカーのpicを、RoomClip magの 「整理上手になれる‼無印良品のゴミ箱」 に掲載していただきました(゜ロ゜;ノ)ノ 我が家では、無印良品の重ねて増やせるダストボックスを新聞雑誌ストッカーに使用しています。 キッチンカウンターの下に設置していますが、奥行きの浅いカウンター下でも出っ張らず、スッキリした見た目でお気に入りです♪ また、ボックスごと簡単に取り外せるので、回収時も作業がスムーズにできます。 玄関でも、小さいダストボックスを電動自転車の充電器等の収納に使用してますが、シンプルなので本来のゴミ箱としての用途以外にも幅広く使えるのがいいですね♪ 掲載していただけて本当に嬉しいです(*^^*)ありがとうございました‼
なな、なんと。 先日の帽子収納に続き、新聞雑誌ストッカーのpicを、RoomClip magの 「整理上手になれる‼無印良品のゴミ箱」 に掲載していただきました(゜ロ゜;ノ)ノ 我が家では、無印良品の重ねて増やせるダストボックスを新聞雑誌ストッカーに使用しています。 キッチンカウンターの下に設置していますが、奥行きの浅いカウンター下でも出っ張らず、スッキリした見た目でお気に入りです♪ また、ボックスごと簡単に取り外せるので、回収時も作業がスムーズにできます。 玄関でも、小さいダストボックスを電動自転車の充電器等の収納に使用してますが、シンプルなので本来のゴミ箱としての用途以外にも幅広く使えるのがいいですね♪ 掲載していただけて本当に嬉しいです(*^^*)ありがとうございました‼
kousana
kousana
3LDK | 家族
cheerさんの実例写真
新聞で作るオーバル型の袋 https://youtu.be/_yi1pnnLF5o セリアの包装紙 ニュースペーパー4枚入を使って 作りましたー⚐ ⚑ さつまいもは、消費しちゃったよ٩( ᐛ )و 芋の皮を、型?入れもん代わりにしてます٩( ᐛ )و バニラエッセンスとかないけど、 芋を潰してから、 市販のバニラアイスを混ぜると、 甘み+バニラ風味もプラス٩( ᐛ )و ✩**・
新聞で作るオーバル型の袋 https://youtu.be/_yi1pnnLF5o セリアの包装紙 ニュースペーパー4枚入を使って 作りましたー⚐ ⚑ さつまいもは、消費しちゃったよ٩( ᐛ )و 芋の皮を、型?入れもん代わりにしてます٩( ᐛ )و バニラエッセンスとかないけど、 芋を潰してから、 市販のバニラアイスを混ぜると、 甘み+バニラ風味もプラス٩( ᐛ )و ✩**・
cheer
cheer
3DK | 家族
hirokoさんの実例写真
おはようございます❀.(*´◡`*)❀. ヘリンボーンの余り資材で新聞ストッカーをリメイクしました。 これで3度目ですが実用的でとても 使いやすいのでこれからも リメイクしながら楽しんでいきます。 上が新聞ストッカーで下がゴミ箱隠しです。
おはようございます❀.(*´◡`*)❀. ヘリンボーンの余り資材で新聞ストッカーをリメイクしました。 これで3度目ですが実用的でとても 使いやすいのでこれからも リメイクしながら楽しんでいきます。 上が新聞ストッカーで下がゴミ箱隠しです。
hiroko
hiroko
2LDK | 家族
thynさんの実例写真
キッチンカウンターの一番下の棚、新聞ストッカーを入れて、乾麺とお弁当用の保冷バッグを収納していますが、乾麺が重くて引き出す時にグニャッとして引き出しにくいので、ワイヤーネットで箱を作り、ストッカーと重ねてみました。 取っ手もつけて、引き出しやすくなりました(*^_^*) (右=before、左=after)
キッチンカウンターの一番下の棚、新聞ストッカーを入れて、乾麺とお弁当用の保冷バッグを収納していますが、乾麺が重くて引き出す時にグニャッとして引き出しにくいので、ワイヤーネットで箱を作り、ストッカーと重ねてみました。 取っ手もつけて、引き出しやすくなりました(*^_^*) (右=before、左=after)
thyn
thyn
3LDK | 家族
sasaさんの実例写真
イベント参加用です☺︎ 冷蔵庫上になります ♡ダイソーの保存瓶 中身もセリアとダイソーのフェイクグリーンたちです。 ♡セリアのbook型の木箱 ♡セリアのビンとコットンフラワー ♡セリアのジュート新聞紙ストッカー
イベント参加用です☺︎ 冷蔵庫上になります ♡ダイソーの保存瓶 中身もセリアとダイソーのフェイクグリーンたちです。 ♡セリアのbook型の木箱 ♡セリアのビンとコットンフラワー ♡セリアのジュート新聞紙ストッカー
sasa
sasa
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
釣り戸棚その2
釣り戸棚その2
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
シンク周り用品¥1,100
おうち見直しキャンペーン当選✨ ありがとうございます!! towerシリーズ😁 お玉置きがあったのですが、箸が置けず、困っていたので思い切って変更!! お玉を置くんじゃなくて、引っかける!!ってのが面白いし、すごく安定してGOOD!! いつも置く場所に困っていた重い鍋蓋もピッタリで嬉しいです💕
おうち見直しキャンペーン当選✨ ありがとうございます!! towerシリーズ😁 お玉置きがあったのですが、箸が置けず、困っていたので思い切って変更!! お玉を置くんじゃなくて、引っかける!!ってのが面白いし、すごく安定してGOOD!! いつも置く場所に困っていた重い鍋蓋もピッタリで嬉しいです💕
tomotomo
tomotomo
3LDK | 家族
pandaさんの実例写真
建築士さんのアイデアで、なんとか収納棚を作っていただけました。どう収納しようか悩んでいたところ、たまたま持っていたダイソーの新聞ストッカーが、ふたつピッタリ入りました! おかげで、すごく便利です( ^_^) 
建築士さんのアイデアで、なんとか収納棚を作っていただけました。どう収納しようか悩んでいたところ、たまたま持っていたダイソーの新聞ストッカーが、ふたつピッタリ入りました! おかげで、すごく便利です( ^_^) 
panda
panda
家族
haru-yuaさんの実例写真
山善 平台車のモニターに応募します。 ここはキッチン横のパントリーです。1番下に 新聞紙ストッカー、米びつ、飲み物や油のストックを置いています。 新聞紙ストッカーには今は何も入っていませんがいつもは満タンになるまで溜め込んでいます(^^;束ねるときに出すのが大変なのと、10キロの米びつも移動が大変です。重くてパントリー内の掃除もサボりがち💦 重いものを引きずってしまって床の傷も気になります。
山善 平台車のモニターに応募します。 ここはキッチン横のパントリーです。1番下に 新聞紙ストッカー、米びつ、飲み物や油のストックを置いています。 新聞紙ストッカーには今は何も入っていませんがいつもは満タンになるまで溜め込んでいます(^^;束ねるときに出すのが大変なのと、10キロの米びつも移動が大変です。重くてパントリー内の掃除もサボりがち💦 重いものを引きずってしまって床の傷も気になります。
haru-yua
haru-yua
家族
yumitaroさんの実例写真
玄関消臭として、ホワイトティー&リリーの香りのを置きました。 あと、新聞/チラシストッカーを設置。 以前はキッチンで、適当なダンボールにぐちゃぐちゃに入れててかなり場所とってました。 めちゃくちゃスッキリした!
玄関消臭として、ホワイトティー&リリーの香りのを置きました。 あと、新聞/チラシストッカーを設置。 以前はキッチンで、適当なダンボールにぐちゃぐちゃに入れててかなり場所とってました。 めちゃくちゃスッキリした!
yumitaro
yumitaro
rikunonさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン‼︎4個目、5個目です♪ 新聞入れとお米入れ。 新聞入れはもっとお洒落で便利なのが欲しいと思ってて、お米入れてたのは蓋が割れてるのでずっと新しいのが欲しいなぁと思っていたところに!RoomClip様の神企画✨キャンペーンに当選させていただき本当にありがとうございます😭 これはビフォアー写真。
おうち見直しキャンペーン‼︎4個目、5個目です♪ 新聞入れとお米入れ。 新聞入れはもっとお洒落で便利なのが欲しいと思ってて、お米入れてたのは蓋が割れてるのでずっと新しいのが欲しいなぁと思っていたところに!RoomClip様の神企画✨キャンペーンに当選させていただき本当にありがとうございます😭 これはビフォアー写真。
rikunon
rikunon
家族
もっと見る

キッチン 新聞ストッカーが気になるあなたにおすすめ

キッチン 新聞ストッカーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 新聞ストッカー

38枚の部屋写真から32枚をセレクト
Mioさんの実例写真
玄関の資源ゴミ置き場の上部に突っ張り棒でスペースを作り、セリアの新聞紙ストッカーの中キッチンペーパーを入れ、ストック置き場にしました。
玄関の資源ゴミ置き場の上部に突っ張り棒でスペースを作り、セリアの新聞紙ストッカーの中キッチンペーパーを入れ、ストック置き場にしました。
Mio
Mio
373さんの実例写真
野菜ストッカーの箱のサイズが新聞にぴったり!新聞の場所が出来たので、溢れたり散らかることがなくなりました♪でも、丸見えなのが気になる…カーテンでも付けてみようかなぁ?アイディア探し中です(・ω・。)ノ=з
野菜ストッカーの箱のサイズが新聞にぴったり!新聞の場所が出来たので、溢れたり散らかることがなくなりました♪でも、丸見えなのが気になる…カーテンでも付けてみようかなぁ?アイディア探し中です(・ω・。)ノ=з
373
373
家族
kaz_pp1さんの実例写真
新聞ストッカー 市販の新聞ストッカーが壊れやすい構造なので木材とキャスターで移動できるストッカーを作ってみました。はじめての斜め切り楽しい。 木材にシャープなエッジを残したおかげで手を切りそうです。あとでペーパー掛けします。
新聞ストッカー 市販の新聞ストッカーが壊れやすい構造なので木材とキャスターで移動できるストッカーを作ってみました。はじめての斜め切り楽しい。 木材にシャープなエッジを残したおかげで手を切りそうです。あとでペーパー掛けします。
kaz_pp1
kaz_pp1
marineさんの実例写真
2019/6/28 ☆10分でできるDIY☆ ナチュラルキッチンのアイアンスタッキングバスケットにキャスターを取り付け、新聞紙ストッカーを作ってみました♪ ダイソーの「角型花台キャスター付」を結束バンドで取り付けただけの簡単DIY。 新聞が増えて重たくなっても簡単に移動できて、床掃除が楽になりそうです(*´▽`*)
2019/6/28 ☆10分でできるDIY☆ ナチュラルキッチンのアイアンスタッキングバスケットにキャスターを取り付け、新聞紙ストッカーを作ってみました♪ ダイソーの「角型花台キャスター付」を結束バンドで取り付けただけの簡単DIY。 新聞が増えて重たくなっても簡単に移動できて、床掃除が楽になりそうです(*´▽`*)
marine
marine
2LDK | カップル
Hirokoさんの実例写真
ハンギングフォルダー風、ゴミ袋収納です。 近くに無印がないので、自作してみました。 ダイソーの新聞ストッカーと整理ボードをつかってます。 ゴミ袋の取り出しはとてもスムーズになりました。
ハンギングフォルダー風、ゴミ袋収納です。 近くに無印がないので、自作してみました。 ダイソーの新聞ストッカーと整理ボードをつかってます。 ゴミ袋の取り出しはとてもスムーズになりました。
Hiroko
Hiroko
家族
Miyukiさんの実例写真
Miyuki
Miyuki
3LDK | 家族
akokoさんの実例写真
カラーボックスのリメイクです。 カラーボックスに新聞紙ストッカーを入れてますが、丸見えが嫌で扉を付けました。 ダイソーのppシートにガラスシートを貼って木枠で挟みました。 右奥に見えるのは、新しく作る棚の材料です。
カラーボックスのリメイクです。 カラーボックスに新聞紙ストッカーを入れてますが、丸見えが嫌で扉を付けました。 ダイソーのppシートにガラスシートを貼って木枠で挟みました。 右奥に見えるのは、新しく作る棚の材料です。
akoko
akoko
2DK | 一人暮らし
Yuukiさんの実例写真
若いころは「ここ独房か?」と言われるほどのミニマリストだったんですが、今はこんな感じです😅 親も高齢になってきたので、残せそうなものや気に入ったものを譲り受けたりするうちに、今の形に落ち着いてきました。 たぶん、これが自分の適量なのかなと思います。 📍1枚目 生活感あふれるキッチン背面🙈💦 対面式キッチンなので、リビングに入るといろいろ丸見えです。 スチールラック用の突っ張り棒で目隠しカーテンしてみたり、籠や絵を飾ってごまかす努力はしてみたものの、天日干し中のスポンジたちがモロ出しです😂 腰痛持ちでかがみたくないので、二枚のカーテン後ろのゴールデンゾーンに普段用食器と毎日使う重いステンレス鍋を。 来客用皿はリビングのコンポニビリに。 📍2枚目 スチールラック足元 ・米びつ(に使われているハーゲンダッツの発泡スチロール箱) ・新聞紙ストッカー(に使われている元ゴミ箱)。 どちらも虫が怖くて密閉しようとすると、これ以上の場所が思いつかなかった。 📍3枚目 カラーボックスのカーテンは、元々のネジ穴にセリアのカーテンフックで刺し子のふきんを引っ掛けています。 引越しや模様替えを考えて、今も一人で運べない家具は持たないようにしています。
若いころは「ここ独房か?」と言われるほどのミニマリストだったんですが、今はこんな感じです😅 親も高齢になってきたので、残せそうなものや気に入ったものを譲り受けたりするうちに、今の形に落ち着いてきました。 たぶん、これが自分の適量なのかなと思います。 📍1枚目 生活感あふれるキッチン背面🙈💦 対面式キッチンなので、リビングに入るといろいろ丸見えです。 スチールラック用の突っ張り棒で目隠しカーテンしてみたり、籠や絵を飾ってごまかす努力はしてみたものの、天日干し中のスポンジたちがモロ出しです😂 腰痛持ちでかがみたくないので、二枚のカーテン後ろのゴールデンゾーンに普段用食器と毎日使う重いステンレス鍋を。 来客用皿はリビングのコンポニビリに。 📍2枚目 スチールラック足元 ・米びつ(に使われているハーゲンダッツの発泡スチロール箱) ・新聞紙ストッカー(に使われている元ゴミ箱)。 どちらも虫が怖くて密閉しようとすると、これ以上の場所が思いつかなかった。 📍3枚目 カラーボックスのカーテンは、元々のネジ穴にセリアのカーテンフックで刺し子のふきんを引っ掛けています。 引越しや模様替えを考えて、今も一人で運べない家具は持たないようにしています。
Yuuki
Yuuki
1DK | 一人暮らし
sさんの実例写真
ニトリのゴミ箱 ワイド20cmとコンパクトなところが魅力です♡ キッチンカウンター下の無印良品のポリプロピレンケースの横にピッタリ収まってます✨
ニトリのゴミ箱 ワイド20cmとコンパクトなところが魅力です♡ キッチンカウンター下の無印良品のポリプロピレンケースの横にピッタリ収まってます✨
s
s
3LDK | 家族
youko5119さんの実例写真
アルコール類はキャスター付きワゴンと新聞ストッカーに入れてます。
アルコール類はキャスター付きワゴンと新聞ストッカーに入れてます。
youko5119
youko5119
4DK | 家族
pumpkinさんの実例写真
可動棚の高さを微調整して、下段踏み台が入るようにしました。下から2段目をペットボトルの高さに合わせたら、ダンボールのまま置いておく事も無くスッキリしました!
可動棚の高さを微調整して、下段踏み台が入るようにしました。下から2段目をペットボトルの高さに合わせたら、ダンボールのまま置いておく事も無くスッキリしました!
pumpkin
pumpkin
家族
rumiさんの実例写真
パントリーです。 上から、 保険証書類、取説①、学校や園で購入したDVD、写真を入れたアルバム 2段目、 取説②、学校おたより、自治会からのお知らせ、出前メニュー、レシピ本やお気に入りの本 3段目、 キッチン消耗品のストック、医療費控除用のファイルボックス、集金用の小銭 4段目、 乾物、レトルトなどのストック、各種ゴミ袋、紙袋ストック 5段目、 給食セット、文房具予備 6段目、 米びつ、米、読み終えた新聞、スイミング用おやつセット です。
パントリーです。 上から、 保険証書類、取説①、学校や園で購入したDVD、写真を入れたアルバム 2段目、 取説②、学校おたより、自治会からのお知らせ、出前メニュー、レシピ本やお気に入りの本 3段目、 キッチン消耗品のストック、医療費控除用のファイルボックス、集金用の小銭 4段目、 乾物、レトルトなどのストック、各種ゴミ袋、紙袋ストック 5段目、 給食セット、文房具予備 6段目、 米びつ、米、読み終えた新聞、スイミング用おやつセット です。
rumi
rumi
家族
usano-tsumaさんの実例写真
【賃貸収納④コンロ後ろのハイカウンター兼ラブリコ DIY棚】この棚は毎日使う物だけ置いています^_^ 1段目→おやつと季節のフルーツ 2段目→飲み物セットやら食品止めクリップやら、取手付き収納ボックス使用で楽々取り出せるようにしとります 3段目→お米や乾物、麦茶など見せる収納でバッチリ在庫グー 4段目→作業台 ドライイングマットを置いているので食器を乾かすこともできます 5段目→ワンアクションで取れるように左からふきん、タオル、2アクションになりますが、引き出しは保存容器が入ってます 一番下はケユカのゴミ箱、保冷バッグ、野菜ストッカー ケユカのゴミ箱は使い勝手◎ ゴミ箱の上はセリアのアイアンバーを3つ重ねて新聞ストッカー になってます 冷蔵庫の上はお熱セットが入ってます(ウィダーやポカリの粉等)
【賃貸収納④コンロ後ろのハイカウンター兼ラブリコ DIY棚】この棚は毎日使う物だけ置いています^_^ 1段目→おやつと季節のフルーツ 2段目→飲み物セットやら食品止めクリップやら、取手付き収納ボックス使用で楽々取り出せるようにしとります 3段目→お米や乾物、麦茶など見せる収納でバッチリ在庫グー 4段目→作業台 ドライイングマットを置いているので食器を乾かすこともできます 5段目→ワンアクションで取れるように左からふきん、タオル、2アクションになりますが、引き出しは保存容器が入ってます 一番下はケユカのゴミ箱、保冷バッグ、野菜ストッカー ケユカのゴミ箱は使い勝手◎ ゴミ箱の上はセリアのアイアンバーを3つ重ねて新聞ストッカー になってます 冷蔵庫の上はお熱セットが入ってます(ウィダーやポカリの粉等)
usano-tsuma
usano-tsuma
2LDK | 家族
yuuu_ko1128さんの実例写真
紙類の資源物をストックする所がごちゃつくのでDAISOのガーデングッズとスノコでストッカーを作ってみた。下手くそなりに少しはスッキリしたかなぁ。
紙類の資源物をストックする所がごちゃつくのでDAISOのガーデングッズとスノコでストッカーを作ってみた。下手くそなりに少しはスッキリしたかなぁ。
yuuu_ko1128
yuuu_ko1128
3LDK | 家族
miaoyuさんの実例写真
食器棚下のダストボックススペースです。右側から、米びつ、新聞紙ストッカー、メインで使っているゴミ箱です。ゴミ箱は、普段は袋をかけて使用しています。
食器棚下のダストボックススペースです。右側から、米びつ、新聞紙ストッカー、メインで使っているゴミ箱です。ゴミ箱は、普段は袋をかけて使用しています。
miaoyu
miaoyu
Tiffany.623さんの実例写真
Tiffany.623
Tiffany.623
4LDK
kousanaさんの実例写真
なな、なんと。 先日の帽子収納に続き、新聞雑誌ストッカーのpicを、RoomClip magの 「整理上手になれる‼無印良品のゴミ箱」 に掲載していただきました(゜ロ゜;ノ)ノ 我が家では、無印良品の重ねて増やせるダストボックスを新聞雑誌ストッカーに使用しています。 キッチンカウンターの下に設置していますが、奥行きの浅いカウンター下でも出っ張らず、スッキリした見た目でお気に入りです♪ また、ボックスごと簡単に取り外せるので、回収時も作業がスムーズにできます。 玄関でも、小さいダストボックスを電動自転車の充電器等の収納に使用してますが、シンプルなので本来のゴミ箱としての用途以外にも幅広く使えるのがいいですね♪ 掲載していただけて本当に嬉しいです(*^^*)ありがとうございました‼
なな、なんと。 先日の帽子収納に続き、新聞雑誌ストッカーのpicを、RoomClip magの 「整理上手になれる‼無印良品のゴミ箱」 に掲載していただきました(゜ロ゜;ノ)ノ 我が家では、無印良品の重ねて増やせるダストボックスを新聞雑誌ストッカーに使用しています。 キッチンカウンターの下に設置していますが、奥行きの浅いカウンター下でも出っ張らず、スッキリした見た目でお気に入りです♪ また、ボックスごと簡単に取り外せるので、回収時も作業がスムーズにできます。 玄関でも、小さいダストボックスを電動自転車の充電器等の収納に使用してますが、シンプルなので本来のゴミ箱としての用途以外にも幅広く使えるのがいいですね♪ 掲載していただけて本当に嬉しいです(*^^*)ありがとうございました‼
kousana
kousana
3LDK | 家族
cheerさんの実例写真
新聞で作るオーバル型の袋 https://youtu.be/_yi1pnnLF5o セリアの包装紙 ニュースペーパー4枚入を使って 作りましたー⚐ ⚑ さつまいもは、消費しちゃったよ٩( ᐛ )و 芋の皮を、型?入れもん代わりにしてます٩( ᐛ )و バニラエッセンスとかないけど、 芋を潰してから、 市販のバニラアイスを混ぜると、 甘み+バニラ風味もプラス٩( ᐛ )و ✩**・
新聞で作るオーバル型の袋 https://youtu.be/_yi1pnnLF5o セリアの包装紙 ニュースペーパー4枚入を使って 作りましたー⚐ ⚑ さつまいもは、消費しちゃったよ٩( ᐛ )و 芋の皮を、型?入れもん代わりにしてます٩( ᐛ )و バニラエッセンスとかないけど、 芋を潰してから、 市販のバニラアイスを混ぜると、 甘み+バニラ風味もプラス٩( ᐛ )و ✩**・
cheer
cheer
3DK | 家族
hirokoさんの実例写真
おはようございます❀.(*´◡`*)❀. ヘリンボーンの余り資材で新聞ストッカーをリメイクしました。 これで3度目ですが実用的でとても 使いやすいのでこれからも リメイクしながら楽しんでいきます。 上が新聞ストッカーで下がゴミ箱隠しです。
おはようございます❀.(*´◡`*)❀. ヘリンボーンの余り資材で新聞ストッカーをリメイクしました。 これで3度目ですが実用的でとても 使いやすいのでこれからも リメイクしながら楽しんでいきます。 上が新聞ストッカーで下がゴミ箱隠しです。
hiroko
hiroko
2LDK | 家族
thynさんの実例写真
キッチンカウンターの一番下の棚、新聞ストッカーを入れて、乾麺とお弁当用の保冷バッグを収納していますが、乾麺が重くて引き出す時にグニャッとして引き出しにくいので、ワイヤーネットで箱を作り、ストッカーと重ねてみました。 取っ手もつけて、引き出しやすくなりました(*^_^*) (右=before、左=after)
キッチンカウンターの一番下の棚、新聞ストッカーを入れて、乾麺とお弁当用の保冷バッグを収納していますが、乾麺が重くて引き出す時にグニャッとして引き出しにくいので、ワイヤーネットで箱を作り、ストッカーと重ねてみました。 取っ手もつけて、引き出しやすくなりました(*^_^*) (右=before、左=after)
thyn
thyn
3LDK | 家族
sasaさんの実例写真
イベント参加用です☺︎ 冷蔵庫上になります ♡ダイソーの保存瓶 中身もセリアとダイソーのフェイクグリーンたちです。 ♡セリアのbook型の木箱 ♡セリアのビンとコットンフラワー ♡セリアのジュート新聞紙ストッカー
イベント参加用です☺︎ 冷蔵庫上になります ♡ダイソーの保存瓶 中身もセリアとダイソーのフェイクグリーンたちです。 ♡セリアのbook型の木箱 ♡セリアのビンとコットンフラワー ♡セリアのジュート新聞紙ストッカー
sasa
sasa
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
釣り戸棚その2
釣り戸棚その2
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
シンク周り用品¥1,100
おうち見直しキャンペーン当選✨ ありがとうございます!! towerシリーズ😁 お玉置きがあったのですが、箸が置けず、困っていたので思い切って変更!! お玉を置くんじゃなくて、引っかける!!ってのが面白いし、すごく安定してGOOD!! いつも置く場所に困っていた重い鍋蓋もピッタリで嬉しいです💕
おうち見直しキャンペーン当選✨ ありがとうございます!! towerシリーズ😁 お玉置きがあったのですが、箸が置けず、困っていたので思い切って変更!! お玉を置くんじゃなくて、引っかける!!ってのが面白いし、すごく安定してGOOD!! いつも置く場所に困っていた重い鍋蓋もピッタリで嬉しいです💕
tomotomo
tomotomo
3LDK | 家族
pandaさんの実例写真
建築士さんのアイデアで、なんとか収納棚を作っていただけました。どう収納しようか悩んでいたところ、たまたま持っていたダイソーの新聞ストッカーが、ふたつピッタリ入りました! おかげで、すごく便利です( ^_^) 
建築士さんのアイデアで、なんとか収納棚を作っていただけました。どう収納しようか悩んでいたところ、たまたま持っていたダイソーの新聞ストッカーが、ふたつピッタリ入りました! おかげで、すごく便利です( ^_^) 
panda
panda
家族
haru-yuaさんの実例写真
山善 平台車のモニターに応募します。 ここはキッチン横のパントリーです。1番下に 新聞紙ストッカー、米びつ、飲み物や油のストックを置いています。 新聞紙ストッカーには今は何も入っていませんがいつもは満タンになるまで溜め込んでいます(^^;束ねるときに出すのが大変なのと、10キロの米びつも移動が大変です。重くてパントリー内の掃除もサボりがち💦 重いものを引きずってしまって床の傷も気になります。
山善 平台車のモニターに応募します。 ここはキッチン横のパントリーです。1番下に 新聞紙ストッカー、米びつ、飲み物や油のストックを置いています。 新聞紙ストッカーには今は何も入っていませんがいつもは満タンになるまで溜め込んでいます(^^;束ねるときに出すのが大変なのと、10キロの米びつも移動が大変です。重くてパントリー内の掃除もサボりがち💦 重いものを引きずってしまって床の傷も気になります。
haru-yua
haru-yua
家族
yumitaroさんの実例写真
玄関消臭として、ホワイトティー&リリーの香りのを置きました。 あと、新聞/チラシストッカーを設置。 以前はキッチンで、適当なダンボールにぐちゃぐちゃに入れててかなり場所とってました。 めちゃくちゃスッキリした!
玄関消臭として、ホワイトティー&リリーの香りのを置きました。 あと、新聞/チラシストッカーを設置。 以前はキッチンで、適当なダンボールにぐちゃぐちゃに入れててかなり場所とってました。 めちゃくちゃスッキリした!
yumitaro
yumitaro
rikunonさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン‼︎4個目、5個目です♪ 新聞入れとお米入れ。 新聞入れはもっとお洒落で便利なのが欲しいと思ってて、お米入れてたのは蓋が割れてるのでずっと新しいのが欲しいなぁと思っていたところに!RoomClip様の神企画✨キャンペーンに当選させていただき本当にありがとうございます😭 これはビフォアー写真。
おうち見直しキャンペーン‼︎4個目、5個目です♪ 新聞入れとお米入れ。 新聞入れはもっとお洒落で便利なのが欲しいと思ってて、お米入れてたのは蓋が割れてるのでずっと新しいのが欲しいなぁと思っていたところに!RoomClip様の神企画✨キャンペーンに当選させていただき本当にありがとうございます😭 これはビフォアー写真。
rikunon
rikunon
家族
もっと見る

キッチン 新聞ストッカーが気になるあなたにおすすめ

キッチン 新聞ストッカーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ