RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン 材木屋

39枚の部屋写真から20枚をセレクト
hm.aさんの実例写真
材木屋さんにお願いして 作ってもらったキッチン背面収納 ◎ カウンターは檜ですが その他は杉材で柔らかいので 多少神経使います 笑 でもガンガン使ってます ♡
材木屋さんにお願いして 作ってもらったキッチン背面収納 ◎ カウンターは檜ですが その他は杉材で柔らかいので 多少神経使います 笑 でもガンガン使ってます ♡
hm.a
hm.a
4LDK | 家族
miiiiiさんの実例写真
miiiii
miiiii
家族
MUさんの実例写真
材木屋で選んで購入した栓という木を使って、ダイニングテーブルとベンチを作ってもらいました。 これは、、かなりいい感じ。 フローリングが白っぽいので、テーブルも白っぽい木にしたかったので、イメージ通りです。 脚は楽天で買ったアイアンです。
材木屋で選んで購入した栓という木を使って、ダイニングテーブルとベンチを作ってもらいました。 これは、、かなりいい感じ。 フローリングが白っぽいので、テーブルも白っぽい木にしたかったので、イメージ通りです。 脚は楽天で買ったアイアンです。
MU
MU
4LDK | 家族
pokowheeさんの実例写真
道の駅でブロッコリーが100円で売ってたので嬉しい🥦✨ ヒノキのまな板は、お友だちのご実家が材木屋さんで、お母さまからいただきました。 思い出もあり愛着があります☺️ ヒノキの抗菌効果も安心!
道の駅でブロッコリーが100円で売ってたので嬉しい🥦✨ ヒノキのまな板は、お友だちのご実家が材木屋さんで、お母さまからいただきました。 思い出もあり愛着があります☺️ ヒノキの抗菌効果も安心!
pokowhee
pokowhee
2LDK | 家族
zakkaya_MOKUBAさんの実例写真
材木屋さんでヒノキのまな板買っちゃいました 料理のやる気アップ 左はこの前作ったロウソク
材木屋さんでヒノキのまな板買っちゃいました 料理のやる気アップ 左はこの前作ったロウソク
zakkaya_MOKUBA
zakkaya_MOKUBA
一人暮らし
namiheeeeyさんの実例写真
カウンターキッチンの横の壁にある ハンドメイドの腰掛け 材木屋さんで買った木の椅子に デニムカバーを作って スタッズ風に可愛い画鋲打ち付けて 作りました☺︎ 子供がいつもここで音読してます☺︎♡
カウンターキッチンの横の壁にある ハンドメイドの腰掛け 材木屋さんで買った木の椅子に デニムカバーを作って スタッズ風に可愛い画鋲打ち付けて 作りました☺︎ 子供がいつもここで音読してます☺︎♡
namiheeeey
namiheeeey
家族
mayuringoさんの実例写真
サワデーさんのルームフレグランス、 インテリアに溶け込んで、とっても素敵ですが、 夕飯時になるとキッチンからの料理臭と、爽やかな香りが混ざってしまいまして… この部屋向けではないかな。と、すぐさま別部屋へ移動いたしました⤵︎ ですが、ティータイムの来客時ならココでも使えそうです♩♩
サワデーさんのルームフレグランス、 インテリアに溶け込んで、とっても素敵ですが、 夕飯時になるとキッチンからの料理臭と、爽やかな香りが混ざってしまいまして… この部屋向けではないかな。と、すぐさま別部屋へ移動いたしました⤵︎ ですが、ティータイムの来客時ならココでも使えそうです♩♩
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
chie320510さんの実例写真
引っ越しから1週間 だいぶ片付いてきました!とりあえず… パパは現場監督&材木屋なので、木をいっぱい使ってます
引っ越しから1週間 だいぶ片付いてきました!とりあえず… パパは現場監督&材木屋なので、木をいっぱい使ってます
chie320510
chie320510
家族
Tsukasaさんの実例写真
レンジや炊飯器の上の空間をどうにかしたくて、ずっと悩んでいましたが、知り合いの材木屋さんに、コの字型の棚を作ってもらいました!もうちょっとおしゃれに飾りたいです。
レンジや炊飯器の上の空間をどうにかしたくて、ずっと悩んでいましたが、知り合いの材木屋さんに、コの字型の棚を作ってもらいました!もうちょっとおしゃれに飾りたいです。
Tsukasa
Tsukasa
3LDK | 家族
tsuruchinさんの実例写真
写真だけ差し替えました。https://roomclip.jp/photo/1MJuのコピペです、すいませんw 解体予定のボロ家を買って1人でリノベーションしました。 元は10畳の洋室でした。キッチンで約3畳・残りがリビング、キッチンの上に3畳のロフトが作ってあります。 近くの材木屋やホームセンター・ネットオークション等で材料を購入してたので高級な材料はありません。 触れた時の感覚を重要視しているので無垢材に保護剤やクリア等の塗料・WAX類は一切使用していません。無垢のままです。裸足が気持ちいいです。傷・汚れ・日焼け等は気にしない。 表面の汚れ等は400番くらいのペーパーで撫でれば消えます(多分それもしないw)。 国産本桜のフローリングは超スベスベで気持ちいいです。少し濡らすと桜餅の匂いがしますw 季節や天気によって目地が開いたり閉じたりしてるので動いてるなぁ・生きてるなぁと思いながら見てます。 カウンターは3000×500×30あります。奥行500mmあると料理も一通り並べられるし机代わりに余裕で使えます。キッチンと対面なので作っているときも片付けの時も会話が途切れません。 デシャップの下(カウンター側)にカウンター照明として3w白熱球18球(昔の間接照明用)を仕込んであります。適当なお料理も美味しそうに見え、グラスに入れた飲み物が透けてキレイに見えます。(料理写真は手前に影が出るように撮影するのと同じ)。調光で明るさを絞った時にLEDだとチラつきが発生するので却下、家の中でただ1箇所ここだけ白熱球です。 ・国産桜無垢フローリング  ・105×15×300・600・1000(ランダム) ・カウンター  集成材   ・3000×500×30(元は4200でした。切り落とした1200は和室で使用) ・出窓カウンター 集成材  ・4200×500×20 ・デシャップ        ・1×4材と1×6材の組み合わせ
写真だけ差し替えました。https://roomclip.jp/photo/1MJuのコピペです、すいませんw 解体予定のボロ家を買って1人でリノベーションしました。 元は10畳の洋室でした。キッチンで約3畳・残りがリビング、キッチンの上に3畳のロフトが作ってあります。 近くの材木屋やホームセンター・ネットオークション等で材料を購入してたので高級な材料はありません。 触れた時の感覚を重要視しているので無垢材に保護剤やクリア等の塗料・WAX類は一切使用していません。無垢のままです。裸足が気持ちいいです。傷・汚れ・日焼け等は気にしない。 表面の汚れ等は400番くらいのペーパーで撫でれば消えます(多分それもしないw)。 国産本桜のフローリングは超スベスベで気持ちいいです。少し濡らすと桜餅の匂いがしますw 季節や天気によって目地が開いたり閉じたりしてるので動いてるなぁ・生きてるなぁと思いながら見てます。 カウンターは3000×500×30あります。奥行500mmあると料理も一通り並べられるし机代わりに余裕で使えます。キッチンと対面なので作っているときも片付けの時も会話が途切れません。 デシャップの下(カウンター側)にカウンター照明として3w白熱球18球(昔の間接照明用)を仕込んであります。適当なお料理も美味しそうに見え、グラスに入れた飲み物が透けてキレイに見えます。(料理写真は手前に影が出るように撮影するのと同じ)。調光で明るさを絞った時にLEDだとチラつきが発生するので却下、家の中でただ1箇所ここだけ白熱球です。 ・国産桜無垢フローリング  ・105×15×300・600・1000(ランダム) ・カウンター  集成材   ・3000×500×30(元は4200でした。切り落とした1200は和室で使用) ・出窓カウンター 集成材  ・4200×500×20 ・デシャップ        ・1×4材と1×6材の組み合わせ
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
Yoshiharuさんの実例写真
キッチンカウンター、オーダーメイドです。
キッチンカウンター、オーダーメイドです。
Yoshiharu
Yoshiharu
家族
pyonさんの実例写真
信頼のある大工さんにお願いしてます! ハウスメーカーではなく材木屋が建てる家です👏
信頼のある大工さんにお願いしてます! ハウスメーカーではなく材木屋が建てる家です👏
pyon
pyon
shigimiさんの実例写真
近所の材木屋さんで端材を貰って作った柵です。 わざと高さを変えて作りました。 風雨にさらされ もう何年もこのままですが、全然腐ったりはしていません。 でもそろそろ色を塗り替えなくては…
近所の材木屋さんで端材を貰って作った柵です。 わざと高さを変えて作りました。 風雨にさらされ もう何年もこのままですが、全然腐ったりはしていません。 でもそろそろ色を塗り替えなくては…
shigimi
shigimi
monさんの実例写真
おばあちゃんからもらった古〜い食器棚をリメイクしました。 天板は近くの材木屋さんから頂いた対馬ヒノキで作ってます❤️ 扉はベニヤを黒板塗料で塗装しました。 あとはこの上にディアウォールを作成予定ですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
おばあちゃんからもらった古〜い食器棚をリメイクしました。 天板は近くの材木屋さんから頂いた対馬ヒノキで作ってます❤️ 扉はベニヤを黒板塗料で塗装しました。 あとはこの上にディアウォールを作成予定ですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
mon
mon
3DK | 家族
8484884famさんの実例写真
カウンターキッチン 必殺!カウンター剥がしエルボ! 正月明けて材木屋あいたら、ここに木材を貼る!予定〜
カウンターキッチン 必殺!カウンター剥がしエルボ! 正月明けて材木屋あいたら、ここに木材を貼る!予定〜
8484884fam
8484884fam
家族
piyolandさんの実例写真
ランチョンマット¥3,132
この際飲み比べてみよう!!と、贅沢にも2本!! こんせんくんも来てるから冷蔵庫に計3本開いてるわけですが(笑) まな板はお友達が材木屋さんの娘さんで作って頂いたもの♪
この際飲み比べてみよう!!と、贅沢にも2本!! こんせんくんも来てるから冷蔵庫に計3本開いてるわけですが(笑) まな板はお友達が材木屋さんの娘さんで作って頂いたもの♪
piyoland
piyoland
3LDK
yayayaさんの実例写真
我が家のウォールナットカウンター 原材料で倉庫に置いてあった状況 磨き前です。 プレーナーで磨いて クリア塗装すると完成 クリア塗装も艶々〜マット迄 色々選択肢がありますよ!
我が家のウォールナットカウンター 原材料で倉庫に置いてあった状況 磨き前です。 プレーナーで磨いて クリア塗装すると完成 クリア塗装も艶々〜マット迄 色々選択肢がありますよ!
yayaya
yayaya
sachiさんの実例写真
材木屋さんの余りを頂いて、子供のキッチンを作りました。
材木屋さんの余りを頂いて、子供のキッチンを作りました。
sachi
sachi
4LDK | 家族
Sotome-ShibaYAGIさんの実例写真
トイレの引戸は贅沢にも一枚板。 くだんの材木屋でジャケ買いした品だ。 もちろんおまとめ割引はしていただいた。 昨今、贅沢に木を使う家は減り、建材屋には案外と良い材料がダブついている。 キッチンカウンターの一枚板なんかも正に…需要のない木材なのだ。 こちらの素敵な杉の一枚板は あえて四角に切らずに右側だけ耳を残した。 殆ど材そのままの姿である。 もしお金に困ったら、この板を売ろう… 死んだら、この戸板で運ばれたい… などと想像しつつある。
トイレの引戸は贅沢にも一枚板。 くだんの材木屋でジャケ買いした品だ。 もちろんおまとめ割引はしていただいた。 昨今、贅沢に木を使う家は減り、建材屋には案外と良い材料がダブついている。 キッチンカウンターの一枚板なんかも正に…需要のない木材なのだ。 こちらの素敵な杉の一枚板は あえて四角に切らずに右側だけ耳を残した。 殆ど材そのままの姿である。 もしお金に困ったら、この板を売ろう… 死んだら、この戸板で運ばれたい… などと想像しつつある。
Sotome-ShibaYAGI
Sotome-ShibaYAGI
家族
mamiさんの実例写真
おかあさんカフェへようこそ♡子ども達の大好きなココア。
おかあさんカフェへようこそ♡子ども達の大好きなココア。
mami
mami
2LDK | 家族

キッチン 材木屋が気になるあなたにおすすめ

キッチン 材木屋の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 材木屋

39枚の部屋写真から20枚をセレクト
hm.aさんの実例写真
材木屋さんにお願いして 作ってもらったキッチン背面収納 ◎ カウンターは檜ですが その他は杉材で柔らかいので 多少神経使います 笑 でもガンガン使ってます ♡
材木屋さんにお願いして 作ってもらったキッチン背面収納 ◎ カウンターは檜ですが その他は杉材で柔らかいので 多少神経使います 笑 でもガンガン使ってます ♡
hm.a
hm.a
4LDK | 家族
miiiiiさんの実例写真
miiiii
miiiii
家族
MUさんの実例写真
材木屋で選んで購入した栓という木を使って、ダイニングテーブルとベンチを作ってもらいました。 これは、、かなりいい感じ。 フローリングが白っぽいので、テーブルも白っぽい木にしたかったので、イメージ通りです。 脚は楽天で買ったアイアンです。
材木屋で選んで購入した栓という木を使って、ダイニングテーブルとベンチを作ってもらいました。 これは、、かなりいい感じ。 フローリングが白っぽいので、テーブルも白っぽい木にしたかったので、イメージ通りです。 脚は楽天で買ったアイアンです。
MU
MU
4LDK | 家族
pokowheeさんの実例写真
道の駅でブロッコリーが100円で売ってたので嬉しい🥦✨ ヒノキのまな板は、お友だちのご実家が材木屋さんで、お母さまからいただきました。 思い出もあり愛着があります☺️ ヒノキの抗菌効果も安心!
道の駅でブロッコリーが100円で売ってたので嬉しい🥦✨ ヒノキのまな板は、お友だちのご実家が材木屋さんで、お母さまからいただきました。 思い出もあり愛着があります☺️ ヒノキの抗菌効果も安心!
pokowhee
pokowhee
2LDK | 家族
zakkaya_MOKUBAさんの実例写真
材木屋さんでヒノキのまな板買っちゃいました 料理のやる気アップ 左はこの前作ったロウソク
材木屋さんでヒノキのまな板買っちゃいました 料理のやる気アップ 左はこの前作ったロウソク
zakkaya_MOKUBA
zakkaya_MOKUBA
一人暮らし
namiheeeeyさんの実例写真
カウンターキッチンの横の壁にある ハンドメイドの腰掛け 材木屋さんで買った木の椅子に デニムカバーを作って スタッズ風に可愛い画鋲打ち付けて 作りました☺︎ 子供がいつもここで音読してます☺︎♡
カウンターキッチンの横の壁にある ハンドメイドの腰掛け 材木屋さんで買った木の椅子に デニムカバーを作って スタッズ風に可愛い画鋲打ち付けて 作りました☺︎ 子供がいつもここで音読してます☺︎♡
namiheeeey
namiheeeey
家族
mayuringoさんの実例写真
サワデーさんのルームフレグランス、 インテリアに溶け込んで、とっても素敵ですが、 夕飯時になるとキッチンからの料理臭と、爽やかな香りが混ざってしまいまして… この部屋向けではないかな。と、すぐさま別部屋へ移動いたしました⤵︎ ですが、ティータイムの来客時ならココでも使えそうです♩♩
サワデーさんのルームフレグランス、 インテリアに溶け込んで、とっても素敵ですが、 夕飯時になるとキッチンからの料理臭と、爽やかな香りが混ざってしまいまして… この部屋向けではないかな。と、すぐさま別部屋へ移動いたしました⤵︎ ですが、ティータイムの来客時ならココでも使えそうです♩♩
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
chie320510さんの実例写真
引っ越しから1週間 だいぶ片付いてきました!とりあえず… パパは現場監督&材木屋なので、木をいっぱい使ってます
引っ越しから1週間 だいぶ片付いてきました!とりあえず… パパは現場監督&材木屋なので、木をいっぱい使ってます
chie320510
chie320510
家族
Tsukasaさんの実例写真
レンジや炊飯器の上の空間をどうにかしたくて、ずっと悩んでいましたが、知り合いの材木屋さんに、コの字型の棚を作ってもらいました!もうちょっとおしゃれに飾りたいです。
レンジや炊飯器の上の空間をどうにかしたくて、ずっと悩んでいましたが、知り合いの材木屋さんに、コの字型の棚を作ってもらいました!もうちょっとおしゃれに飾りたいです。
Tsukasa
Tsukasa
3LDK | 家族
tsuruchinさんの実例写真
写真だけ差し替えました。https://roomclip.jp/photo/1MJuのコピペです、すいませんw 解体予定のボロ家を買って1人でリノベーションしました。 元は10畳の洋室でした。キッチンで約3畳・残りがリビング、キッチンの上に3畳のロフトが作ってあります。 近くの材木屋やホームセンター・ネットオークション等で材料を購入してたので高級な材料はありません。 触れた時の感覚を重要視しているので無垢材に保護剤やクリア等の塗料・WAX類は一切使用していません。無垢のままです。裸足が気持ちいいです。傷・汚れ・日焼け等は気にしない。 表面の汚れ等は400番くらいのペーパーで撫でれば消えます(多分それもしないw)。 国産本桜のフローリングは超スベスベで気持ちいいです。少し濡らすと桜餅の匂いがしますw 季節や天気によって目地が開いたり閉じたりしてるので動いてるなぁ・生きてるなぁと思いながら見てます。 カウンターは3000×500×30あります。奥行500mmあると料理も一通り並べられるし机代わりに余裕で使えます。キッチンと対面なので作っているときも片付けの時も会話が途切れません。 デシャップの下(カウンター側)にカウンター照明として3w白熱球18球(昔の間接照明用)を仕込んであります。適当なお料理も美味しそうに見え、グラスに入れた飲み物が透けてキレイに見えます。(料理写真は手前に影が出るように撮影するのと同じ)。調光で明るさを絞った時にLEDだとチラつきが発生するので却下、家の中でただ1箇所ここだけ白熱球です。 ・国産桜無垢フローリング  ・105×15×300・600・1000(ランダム) ・カウンター  集成材   ・3000×500×30(元は4200でした。切り落とした1200は和室で使用) ・出窓カウンター 集成材  ・4200×500×20 ・デシャップ        ・1×4材と1×6材の組み合わせ
写真だけ差し替えました。https://roomclip.jp/photo/1MJuのコピペです、すいませんw 解体予定のボロ家を買って1人でリノベーションしました。 元は10畳の洋室でした。キッチンで約3畳・残りがリビング、キッチンの上に3畳のロフトが作ってあります。 近くの材木屋やホームセンター・ネットオークション等で材料を購入してたので高級な材料はありません。 触れた時の感覚を重要視しているので無垢材に保護剤やクリア等の塗料・WAX類は一切使用していません。無垢のままです。裸足が気持ちいいです。傷・汚れ・日焼け等は気にしない。 表面の汚れ等は400番くらいのペーパーで撫でれば消えます(多分それもしないw)。 国産本桜のフローリングは超スベスベで気持ちいいです。少し濡らすと桜餅の匂いがしますw 季節や天気によって目地が開いたり閉じたりしてるので動いてるなぁ・生きてるなぁと思いながら見てます。 カウンターは3000×500×30あります。奥行500mmあると料理も一通り並べられるし机代わりに余裕で使えます。キッチンと対面なので作っているときも片付けの時も会話が途切れません。 デシャップの下(カウンター側)にカウンター照明として3w白熱球18球(昔の間接照明用)を仕込んであります。適当なお料理も美味しそうに見え、グラスに入れた飲み物が透けてキレイに見えます。(料理写真は手前に影が出るように撮影するのと同じ)。調光で明るさを絞った時にLEDだとチラつきが発生するので却下、家の中でただ1箇所ここだけ白熱球です。 ・国産桜無垢フローリング  ・105×15×300・600・1000(ランダム) ・カウンター  集成材   ・3000×500×30(元は4200でした。切り落とした1200は和室で使用) ・出窓カウンター 集成材  ・4200×500×20 ・デシャップ        ・1×4材と1×6材の組み合わせ
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
Yoshiharuさんの実例写真
キッチンカウンター、オーダーメイドです。
キッチンカウンター、オーダーメイドです。
Yoshiharu
Yoshiharu
家族
pyonさんの実例写真
信頼のある大工さんにお願いしてます! ハウスメーカーではなく材木屋が建てる家です👏
信頼のある大工さんにお願いしてます! ハウスメーカーではなく材木屋が建てる家です👏
pyon
pyon
shigimiさんの実例写真
近所の材木屋さんで端材を貰って作った柵です。 わざと高さを変えて作りました。 風雨にさらされ もう何年もこのままですが、全然腐ったりはしていません。 でもそろそろ色を塗り替えなくては…
近所の材木屋さんで端材を貰って作った柵です。 わざと高さを変えて作りました。 風雨にさらされ もう何年もこのままですが、全然腐ったりはしていません。 でもそろそろ色を塗り替えなくては…
shigimi
shigimi
monさんの実例写真
おばあちゃんからもらった古〜い食器棚をリメイクしました。 天板は近くの材木屋さんから頂いた対馬ヒノキで作ってます❤️ 扉はベニヤを黒板塗料で塗装しました。 あとはこの上にディアウォールを作成予定ですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
おばあちゃんからもらった古〜い食器棚をリメイクしました。 天板は近くの材木屋さんから頂いた対馬ヒノキで作ってます❤️ 扉はベニヤを黒板塗料で塗装しました。 あとはこの上にディアウォールを作成予定ですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
mon
mon
3DK | 家族
8484884famさんの実例写真
カウンターキッチン 必殺!カウンター剥がしエルボ! 正月明けて材木屋あいたら、ここに木材を貼る!予定〜
カウンターキッチン 必殺!カウンター剥がしエルボ! 正月明けて材木屋あいたら、ここに木材を貼る!予定〜
8484884fam
8484884fam
家族
piyolandさんの実例写真
この際飲み比べてみよう!!と、贅沢にも2本!! こんせんくんも来てるから冷蔵庫に計3本開いてるわけですが(笑) まな板はお友達が材木屋さんの娘さんで作って頂いたもの♪
この際飲み比べてみよう!!と、贅沢にも2本!! こんせんくんも来てるから冷蔵庫に計3本開いてるわけですが(笑) まな板はお友達が材木屋さんの娘さんで作って頂いたもの♪
piyoland
piyoland
3LDK
yayayaさんの実例写真
我が家のウォールナットカウンター 原材料で倉庫に置いてあった状況 磨き前です。 プレーナーで磨いて クリア塗装すると完成 クリア塗装も艶々〜マット迄 色々選択肢がありますよ!
我が家のウォールナットカウンター 原材料で倉庫に置いてあった状況 磨き前です。 プレーナーで磨いて クリア塗装すると完成 クリア塗装も艶々〜マット迄 色々選択肢がありますよ!
yayaya
yayaya
sachiさんの実例写真
材木屋さんの余りを頂いて、子供のキッチンを作りました。
材木屋さんの余りを頂いて、子供のキッチンを作りました。
sachi
sachi
4LDK | 家族
Sotome-ShibaYAGIさんの実例写真
トイレの引戸は贅沢にも一枚板。 くだんの材木屋でジャケ買いした品だ。 もちろんおまとめ割引はしていただいた。 昨今、贅沢に木を使う家は減り、建材屋には案外と良い材料がダブついている。 キッチンカウンターの一枚板なんかも正に…需要のない木材なのだ。 こちらの素敵な杉の一枚板は あえて四角に切らずに右側だけ耳を残した。 殆ど材そのままの姿である。 もしお金に困ったら、この板を売ろう… 死んだら、この戸板で運ばれたい… などと想像しつつある。
トイレの引戸は贅沢にも一枚板。 くだんの材木屋でジャケ買いした品だ。 もちろんおまとめ割引はしていただいた。 昨今、贅沢に木を使う家は減り、建材屋には案外と良い材料がダブついている。 キッチンカウンターの一枚板なんかも正に…需要のない木材なのだ。 こちらの素敵な杉の一枚板は あえて四角に切らずに右側だけ耳を残した。 殆ど材そのままの姿である。 もしお金に困ったら、この板を売ろう… 死んだら、この戸板で運ばれたい… などと想像しつつある。
Sotome-ShibaYAGI
Sotome-ShibaYAGI
家族
mamiさんの実例写真
おかあさんカフェへようこそ♡子ども達の大好きなココア。
おかあさんカフェへようこそ♡子ども達の大好きなココア。
mami
mami
2LDK | 家族

キッチン 材木屋が気になるあなたにおすすめ

キッチン 材木屋の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ