RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン チューダーオーク

26枚の部屋写真から17枚をセレクト
hubukiさんの実例写真
キッチンカウンター上に、ラブリコで棚を作っています。 途中経過〜 ブライワックスは、チューダーオークです😀 外でやりましたが、思っていたほど臭くなかったです‼️ ちょうど塗りやすい粘度になってくれていたのと、風があってすぐ乾いたので、木を買ってきて→切断→ヤスリがけ→ブライワックス→取り付けと途中まで午後だけでやることができました‼️ 二人で協力したのも大きいですが。。 完成したらまた載せます😍
キッチンカウンター上に、ラブリコで棚を作っています。 途中経過〜 ブライワックスは、チューダーオークです😀 外でやりましたが、思っていたほど臭くなかったです‼️ ちょうど塗りやすい粘度になってくれていたのと、風があってすぐ乾いたので、木を買ってきて→切断→ヤスリがけ→ブライワックス→取り付けと途中まで午後だけでやることができました‼️ 二人で協力したのも大きいですが。。 完成したらまた載せます😍
hubuki
hubuki
4LDK | 家族
chobiさんの実例写真
ディアウォールで調味料棚を作りました。 木の色はブライワックスのチューダー・オーク。扉はセリア。お弁当カップを隠しています✳︎ 調味料入れのラベルは作りました✳︎
ディアウォールで調味料棚を作りました。 木の色はブライワックスのチューダー・オーク。扉はセリア。お弁当カップを隠しています✳︎ 調味料入れのラベルは作りました✳︎
chobi
chobi
家族
kuriimeguさんの実例写真
キッチンカウンター横の壁にリメイクシートを貼り、その横にディアウォールを使って棚を作りました。 一部分は扉にしました。ここは、フォトフレーム4枚で窓枠風に。 外側から見せたくないけどキッチンに置きたいものの置き場所に。
キッチンカウンター横の壁にリメイクシートを貼り、その横にディアウォールを使って棚を作りました。 一部分は扉にしました。ここは、フォトフレーム4枚で窓枠風に。 外側から見せたくないけどキッチンに置きたいものの置き場所に。
kuriimegu
kuriimegu
4LDK | 家族
rakurashi_enさんの実例写真
IKEAのIVERで作ったキッチンカウンターに、マガジンラックをDIYしてつけました。 このマガジンラックのおかげで、リビングからキッチンを見たとき、家電まわりや料理中の散らかった様子を隠すことができます。
IKEAのIVERで作ったキッチンカウンターに、マガジンラックをDIYしてつけました。 このマガジンラックのおかげで、リビングからキッチンを見たとき、家電まわりや料理中の散らかった様子を隠すことができます。
rakurashi_en
rakurashi_en
2DK | 家族
Papa3Factoryさんの実例写真
冷蔵庫横のデットスペースにキャスターワゴン作りました。
冷蔵庫横のデットスペースにキャスターワゴン作りました。
Papa3Factory
Papa3Factory
4LDK
koeroomさんの実例写真
初DIY にしてはなかなかの満足感❇ こうなると後ろのキッチン早く綺麗にしないと!ってなる こうやって皆さん次はあれやって次はこれでーってるんだろうなー❇楽しいですね♪ 【購入費】全て島忠ホームズ購入 天板(集成棚板節付き) 170×40¥3480 全面の板(リアルプリント合板) 170×190¥2480 全面板を貼った超強力両面テープ ¥1580 土台のカラーボックス(アイリスオーヤマ)高さ110¥2480×2 下の二本の木(特杉類)一本を半分にカット¥205 ワックス(アンティークワックス) ¥1980 合計¥14480
初DIY にしてはなかなかの満足感❇ こうなると後ろのキッチン早く綺麗にしないと!ってなる こうやって皆さん次はあれやって次はこれでーってるんだろうなー❇楽しいですね♪ 【購入費】全て島忠ホームズ購入 天板(集成棚板節付き) 170×40¥3480 全面の板(リアルプリント合板) 170×190¥2480 全面板を貼った超強力両面テープ ¥1580 土台のカラーボックス(アイリスオーヤマ)高さ110¥2480×2 下の二本の木(特杉類)一本を半分にカット¥205 ワックス(アンティークワックス) ¥1980 合計¥14480
koeroom
koeroom
1LDK | 一人暮らし
usagi_homeさんの実例写真
おはようございます! ここ数日かかっていたDIYが 終わりました〜! キッチンカウンターまわりを 色々変えました✨ 1番大きく変わったのは、 レンジを下段に収納したこと、 棚柱のところに板壁を 貼ったことです😙 天板も長いものに変えました♪ 棚に置いていた食器類も 全て食器棚に収納しました。 食器棚の中もかなり入れ替えて、 左の背の高いカップボードには 食器類は一切入ってません。 全て、造作棚の下に収めました。 棚あたりがスッキリしたので、 今後も可愛くしていけたらなー! と思います😚
おはようございます! ここ数日かかっていたDIYが 終わりました〜! キッチンカウンターまわりを 色々変えました✨ 1番大きく変わったのは、 レンジを下段に収納したこと、 棚柱のところに板壁を 貼ったことです😙 天板も長いものに変えました♪ 棚に置いていた食器類も 全て食器棚に収納しました。 食器棚の中もかなり入れ替えて、 左の背の高いカップボードには 食器類は一切入ってません。 全て、造作棚の下に収めました。 棚あたりがスッキリしたので、 今後も可愛くしていけたらなー! と思います😚
usagi_home
usagi_home
4LDK | 家族
dondada0707さんの実例写真
キッチン棚作成!
キッチン棚作成!
dondada0707
dondada0707
2LDK | カップル
Satomiさんの実例写真
調味料は見えない収納派。 とうとう自作して満足(o^^o)
調味料は見えない収納派。 とうとう自作して満足(o^^o)
Satomi
Satomi
4LDK | 家族
icchiiiさんの実例写真
キッチンのライトカバーが壊れて むき出しになっていた電球を隠してみた(・∀・) 1×4材に100均のL字金具をつけて、 ライトの隙間に差し込むだけ。 現状回復OK。 いや、回復してもカバーがないので 回復したくないけども(T^T) 次は昭和の香り漂う窓をどうにかしたいと計画中。
キッチンのライトカバーが壊れて むき出しになっていた電球を隠してみた(・∀・) 1×4材に100均のL字金具をつけて、 ライトの隙間に差し込むだけ。 現状回復OK。 いや、回復してもカバーがないので 回復したくないけども(T^T) 次は昭和の香り漂う窓をどうにかしたいと計画中。
icchiii
icchiii
家族
oz3mi2さんの実例写真
スノコ棚
スノコ棚
oz3mi2
oz3mi2
2LDK | 家族
rieさんの実例写真
おはようございます♡カウンターとして使っている食器棚の下。天板にBRIWAX塗り塗りしました♡
おはようございます♡カウンターとして使っている食器棚の下。天板にBRIWAX塗り塗りしました♡
rie
rie
3DK | 家族
pisaさんの実例写真
ラブリコ棚。 デザインを思い付いたら 即作りたくなって、 材料取りを考えて boxのサイズを決めちゃったので、 実際使ってみたら 勿体ないスペースが発生。 せっかくboxにしたから 棚を足したくないなぁ…と思ってたら セリアで良さそうな物を発見😃 棚板に引っ掛けるタイプの物入れ。 白いビニールで被膜された物は見たことあるけど、これは黒の塗装。 ついでにマグカップも購入。 一緒にセットしてみました。 いいわぁ✨ 自己満足😆
ラブリコ棚。 デザインを思い付いたら 即作りたくなって、 材料取りを考えて boxのサイズを決めちゃったので、 実際使ってみたら 勿体ないスペースが発生。 せっかくboxにしたから 棚を足したくないなぁ…と思ってたら セリアで良さそうな物を発見😃 棚板に引っ掛けるタイプの物入れ。 白いビニールで被膜された物は見たことあるけど、これは黒の塗装。 ついでにマグカップも購入。 一緒にセットしてみました。 いいわぁ✨ 自己満足😆
pisa
pisa
家族
ossanさんの実例写真
IHの脇のスパイスラックが古くなったので新しいのを制作。
IHの脇のスパイスラックが古くなったので新しいのを制作。
ossan
ossan
家族
mu.yu.taさんの実例写真
ちょっとムラになってしまった(´-﹏-`;)
ちょっとムラになってしまった(´-﹏-`;)
mu.yu.ta
mu.yu.ta
カップル
akiさんの実例写真
キッチン立ち上がりもいい感じ✨ ニッチも塗り替えました♪
キッチン立ち上がりもいい感じ✨ ニッチも塗り替えました♪
aki
aki
家族
REVIVE-WORKS-junさんの実例写真
ミニカフェトレイ
ミニカフェトレイ
REVIVE-WORKS-jun
REVIVE-WORKS-jun
家族

キッチン チューダーオークが気になるあなたにおすすめ

キッチン チューダーオークの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン チューダーオーク

26枚の部屋写真から17枚をセレクト
hubukiさんの実例写真
キッチンカウンター上に、ラブリコで棚を作っています。 途中経過〜 ブライワックスは、チューダーオークです😀 外でやりましたが、思っていたほど臭くなかったです‼️ ちょうど塗りやすい粘度になってくれていたのと、風があってすぐ乾いたので、木を買ってきて→切断→ヤスリがけ→ブライワックス→取り付けと途中まで午後だけでやることができました‼️ 二人で協力したのも大きいですが。。 完成したらまた載せます😍
キッチンカウンター上に、ラブリコで棚を作っています。 途中経過〜 ブライワックスは、チューダーオークです😀 外でやりましたが、思っていたほど臭くなかったです‼️ ちょうど塗りやすい粘度になってくれていたのと、風があってすぐ乾いたので、木を買ってきて→切断→ヤスリがけ→ブライワックス→取り付けと途中まで午後だけでやることができました‼️ 二人で協力したのも大きいですが。。 完成したらまた載せます😍
hubuki
hubuki
4LDK | 家族
chobiさんの実例写真
ディアウォールで調味料棚を作りました。 木の色はブライワックスのチューダー・オーク。扉はセリア。お弁当カップを隠しています✳︎ 調味料入れのラベルは作りました✳︎
ディアウォールで調味料棚を作りました。 木の色はブライワックスのチューダー・オーク。扉はセリア。お弁当カップを隠しています✳︎ 調味料入れのラベルは作りました✳︎
chobi
chobi
家族
kuriimeguさんの実例写真
キッチンカウンター横の壁にリメイクシートを貼り、その横にディアウォールを使って棚を作りました。 一部分は扉にしました。ここは、フォトフレーム4枚で窓枠風に。 外側から見せたくないけどキッチンに置きたいものの置き場所に。
キッチンカウンター横の壁にリメイクシートを貼り、その横にディアウォールを使って棚を作りました。 一部分は扉にしました。ここは、フォトフレーム4枚で窓枠風に。 外側から見せたくないけどキッチンに置きたいものの置き場所に。
kuriimegu
kuriimegu
4LDK | 家族
rakurashi_enさんの実例写真
IKEAのIVERで作ったキッチンカウンターに、マガジンラックをDIYしてつけました。 このマガジンラックのおかげで、リビングからキッチンを見たとき、家電まわりや料理中の散らかった様子を隠すことができます。
IKEAのIVERで作ったキッチンカウンターに、マガジンラックをDIYしてつけました。 このマガジンラックのおかげで、リビングからキッチンを見たとき、家電まわりや料理中の散らかった様子を隠すことができます。
rakurashi_en
rakurashi_en
2DK | 家族
Papa3Factoryさんの実例写真
冷蔵庫横のデットスペースにキャスターワゴン作りました。
冷蔵庫横のデットスペースにキャスターワゴン作りました。
Papa3Factory
Papa3Factory
4LDK
koeroomさんの実例写真
初DIY にしてはなかなかの満足感❇ こうなると後ろのキッチン早く綺麗にしないと!ってなる こうやって皆さん次はあれやって次はこれでーってるんだろうなー❇楽しいですね♪ 【購入費】全て島忠ホームズ購入 天板(集成棚板節付き) 170×40¥3480 全面の板(リアルプリント合板) 170×190¥2480 全面板を貼った超強力両面テープ ¥1580 土台のカラーボックス(アイリスオーヤマ)高さ110¥2480×2 下の二本の木(特杉類)一本を半分にカット¥205 ワックス(アンティークワックス) ¥1980 合計¥14480
初DIY にしてはなかなかの満足感❇ こうなると後ろのキッチン早く綺麗にしないと!ってなる こうやって皆さん次はあれやって次はこれでーってるんだろうなー❇楽しいですね♪ 【購入費】全て島忠ホームズ購入 天板(集成棚板節付き) 170×40¥3480 全面の板(リアルプリント合板) 170×190¥2480 全面板を貼った超強力両面テープ ¥1580 土台のカラーボックス(アイリスオーヤマ)高さ110¥2480×2 下の二本の木(特杉類)一本を半分にカット¥205 ワックス(アンティークワックス) ¥1980 合計¥14480
koeroom
koeroom
1LDK | 一人暮らし
usagi_homeさんの実例写真
おはようございます! ここ数日かかっていたDIYが 終わりました〜! キッチンカウンターまわりを 色々変えました✨ 1番大きく変わったのは、 レンジを下段に収納したこと、 棚柱のところに板壁を 貼ったことです😙 天板も長いものに変えました♪ 棚に置いていた食器類も 全て食器棚に収納しました。 食器棚の中もかなり入れ替えて、 左の背の高いカップボードには 食器類は一切入ってません。 全て、造作棚の下に収めました。 棚あたりがスッキリしたので、 今後も可愛くしていけたらなー! と思います😚
おはようございます! ここ数日かかっていたDIYが 終わりました〜! キッチンカウンターまわりを 色々変えました✨ 1番大きく変わったのは、 レンジを下段に収納したこと、 棚柱のところに板壁を 貼ったことです😙 天板も長いものに変えました♪ 棚に置いていた食器類も 全て食器棚に収納しました。 食器棚の中もかなり入れ替えて、 左の背の高いカップボードには 食器類は一切入ってません。 全て、造作棚の下に収めました。 棚あたりがスッキリしたので、 今後も可愛くしていけたらなー! と思います😚
usagi_home
usagi_home
4LDK | 家族
dondada0707さんの実例写真
キッチン棚作成!
キッチン棚作成!
dondada0707
dondada0707
2LDK | カップル
Satomiさんの実例写真
調味料は見えない収納派。 とうとう自作して満足(o^^o)
調味料は見えない収納派。 とうとう自作して満足(o^^o)
Satomi
Satomi
4LDK | 家族
icchiiiさんの実例写真
キッチンのライトカバーが壊れて むき出しになっていた電球を隠してみた(・∀・) 1×4材に100均のL字金具をつけて、 ライトの隙間に差し込むだけ。 現状回復OK。 いや、回復してもカバーがないので 回復したくないけども(T^T) 次は昭和の香り漂う窓をどうにかしたいと計画中。
キッチンのライトカバーが壊れて むき出しになっていた電球を隠してみた(・∀・) 1×4材に100均のL字金具をつけて、 ライトの隙間に差し込むだけ。 現状回復OK。 いや、回復してもカバーがないので 回復したくないけども(T^T) 次は昭和の香り漂う窓をどうにかしたいと計画中。
icchiii
icchiii
家族
oz3mi2さんの実例写真
スノコ棚
スノコ棚
oz3mi2
oz3mi2
2LDK | 家族
rieさんの実例写真
おはようございます♡カウンターとして使っている食器棚の下。天板にBRIWAX塗り塗りしました♡
おはようございます♡カウンターとして使っている食器棚の下。天板にBRIWAX塗り塗りしました♡
rie
rie
3DK | 家族
pisaさんの実例写真
ラブリコ棚。 デザインを思い付いたら 即作りたくなって、 材料取りを考えて boxのサイズを決めちゃったので、 実際使ってみたら 勿体ないスペースが発生。 せっかくboxにしたから 棚を足したくないなぁ…と思ってたら セリアで良さそうな物を発見😃 棚板に引っ掛けるタイプの物入れ。 白いビニールで被膜された物は見たことあるけど、これは黒の塗装。 ついでにマグカップも購入。 一緒にセットしてみました。 いいわぁ✨ 自己満足😆
ラブリコ棚。 デザインを思い付いたら 即作りたくなって、 材料取りを考えて boxのサイズを決めちゃったので、 実際使ってみたら 勿体ないスペースが発生。 せっかくboxにしたから 棚を足したくないなぁ…と思ってたら セリアで良さそうな物を発見😃 棚板に引っ掛けるタイプの物入れ。 白いビニールで被膜された物は見たことあるけど、これは黒の塗装。 ついでにマグカップも購入。 一緒にセットしてみました。 いいわぁ✨ 自己満足😆
pisa
pisa
家族
ossanさんの実例写真
IHの脇のスパイスラックが古くなったので新しいのを制作。
IHの脇のスパイスラックが古くなったので新しいのを制作。
ossan
ossan
家族
mu.yu.taさんの実例写真
ちょっとムラになってしまった(´-﹏-`;)
ちょっとムラになってしまった(´-﹏-`;)
mu.yu.ta
mu.yu.ta
カップル
akiさんの実例写真
キッチン立ち上がりもいい感じ✨ ニッチも塗り替えました♪
キッチン立ち上がりもいい感じ✨ ニッチも塗り替えました♪
aki
aki
家族
REVIVE-WORKS-junさんの実例写真
ミニカフェトレイ
ミニカフェトレイ
REVIVE-WORKS-jun
REVIVE-WORKS-jun
家族

キッチン チューダーオークが気になるあなたにおすすめ

キッチン チューダーオークの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ