キッチン コンセントプラグ

34枚の部屋写真から20枚をセレクト
waniwaniさんの実例写真
家電のプラグがプラプラするの気になるタチですがセリアのコンセントプラグホルダーを使えばすっきり。🔌
家電のプラグがプラプラするの気になるタチですがセリアのコンセントプラグホルダーを使えばすっきり。🔌
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
kaanaさんの実例写真
セリアのコンセントプラグは、すっきりデザインが良いです♡縦タイプと横タイプがありますよ✩.*˚
セリアのコンセントプラグは、すっきりデザインが良いです♡縦タイプと横タイプがありますよ✩.*˚
kaana
kaana
4LDK | 家族
aho51さんの実例写真
【セリア購入品】 コンセントプラグホルダー
【セリア購入品】 コンセントプラグホルダー
aho51
aho51
4LDK | 家族
ss.my_homeさんの実例写真
マイホームが完成したので久しぶりの投稿です✨
マイホームが完成したので久しぶりの投稿です✨
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
hachikouさんの実例写真
¥3,422
朝のキッチン★ 一日の終わりに全部拭き上げてから寝るから、朝一番のキッチンが一番好き♡ 自然光で十分明るいのも◎
朝のキッチン★ 一日の終わりに全部拭き上げてから寝るから、朝一番のキッチンが一番好き♡ 自然光で十分明るいのも◎
hachikou
hachikou
4LDK | 家族
yutaさんの実例写真
ダクトレールにコンセントプラグをつけてボニークへの電源供給として使ってみました。 なんだかお店っぽいなと😄 美味しい蒸し鶏ができました。 コードがキッチンに這わないのでスッキリして良かったです🔌
ダクトレールにコンセントプラグをつけてボニークへの電源供給として使ってみました。 なんだかお店っぽいなと😄 美味しい蒸し鶏ができました。 コードがキッチンに這わないのでスッキリして良かったです🔌
yuta
yuta
2LDK | 家族
nekozonbiさんの実例写真
キッチンカウンターの上その2。 こっちはコーヒーメーカーが主役。 ずっとそれしか置いてなかったけどフェイクグリーンを添えてみました。 壁のコンセントプラグが丸見えなのでポスターフレームでも置いて隠したいところ。 コーヒーキャニスターを置いてある木製プレートは無印のものですが、白く塗ってしまうかもしれない…。 うーんどうしよう。
キッチンカウンターの上その2。 こっちはコーヒーメーカーが主役。 ずっとそれしか置いてなかったけどフェイクグリーンを添えてみました。 壁のコンセントプラグが丸見えなのでポスターフレームでも置いて隠したいところ。 コーヒーキャニスターを置いてある木製プレートは無印のものですが、白く塗ってしまうかもしれない…。 うーんどうしよう。
nekozonbi
nekozonbi
3LDK
hiroさんの実例写真
実は、このスツールの下には、コンセント プラグが床から顔を出しています。 ここから、湯沸かしポットの電源をひいているし、ホットプレートを使う時にも欠かせない存在なのです。 が、しかし、このプラグちゃん。 家族に踏んだり蹴ったりされちゃってるんです(T . T)。 ここを通らなければいいのに❗️っと注意をするも、忘れて通って、足をひっかけて、痛い思いをしている私以外の家族。笑笑。 それならば。 通れないように、置いてしまえ〜ってことで探していたら、いいモノがあったんですー。 アイリスオーヤマの、脚付きスツール。 脚の長さ5センチ。 プラグの顔出し高さも5センチ弱。 ピッタリ✨ しかも、フタをひっくり返すと棚になるという優れモノ。 これで、コンセントプラグは守られて、家族の足も痛い思いをしなくなりました😍
実は、このスツールの下には、コンセント プラグが床から顔を出しています。 ここから、湯沸かしポットの電源をひいているし、ホットプレートを使う時にも欠かせない存在なのです。 が、しかし、このプラグちゃん。 家族に踏んだり蹴ったりされちゃってるんです(T . T)。 ここを通らなければいいのに❗️っと注意をするも、忘れて通って、足をひっかけて、痛い思いをしている私以外の家族。笑笑。 それならば。 通れないように、置いてしまえ〜ってことで探していたら、いいモノがあったんですー。 アイリスオーヤマの、脚付きスツール。 脚の長さ5センチ。 プラグの顔出し高さも5センチ弱。 ピッタリ✨ しかも、フタをひっくり返すと棚になるという優れモノ。 これで、コンセントプラグは守られて、家族の足も痛い思いをしなくなりました😍
hiro
hiro
家族
mininekoさんの実例写真
桜の咲く季節もあと少し(^^) 花屋でも1年で1番種類が揃う時期(*´∇`*)楽しみだなぁ〜〜!
桜の咲く季節もあと少し(^^) 花屋でも1年で1番種類が揃う時期(*´∇`*)楽しみだなぁ〜〜!
minineko
minineko
家族
kaede617さんの実例写真
炊飯器届きました🍚 アイリスオーヤマの銘柄炊き✨ うちは男が3人でめっちゃ食べるので一升炊き(;´д`)場所取ります… フタはマットなブラックで触り心地が良い❤️ 早速試しに買ったあきたこまちを炊いてます🎵 コンセントプラグがひん曲がってたのがショックだったけど…
炊飯器届きました🍚 アイリスオーヤマの銘柄炊き✨ うちは男が3人でめっちゃ食べるので一升炊き(;´д`)場所取ります… フタはマットなブラックで触り心地が良い❤️ 早速試しに買ったあきたこまちを炊いてます🎵 コンセントプラグがひん曲がってたのがショックだったけど…
kaede617
kaede617
3LDK | 家族
jennyさんの実例写真
お気に入りの写真を切り取り♡
お気に入りの写真を切り取り♡
jenny
jenny
3LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
セカンドハウス まだまだ、制作途中です。
セカンドハウス まだまだ、制作途中です。
kurobar
kurobar
カップル
himenekoさんの実例写真
出窓の両サイドに、ハッテミーのターコイズ色を貼ることにしました。昨日、注文したので来週の作業になるかなぁ〜 これは、取り寄せたサンプルです。コンセントプラグも塗っちゃったぁ‼︎
出窓の両サイドに、ハッテミーのターコイズ色を貼ることにしました。昨日、注文したので来週の作業になるかなぁ〜 これは、取り寄せたサンプルです。コンセントプラグも塗っちゃったぁ‼︎
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
megu
megu
家族
kuromameさんの実例写真
炊飯器とサヨナラします。 2007年製造かぁ〜 コンセントのプラグが駄目になってしまったのもあって新しく買い替えたいと思います。
炊飯器とサヨナラします。 2007年製造かぁ〜 コンセントのプラグが駄目になってしまったのもあって新しく買い替えたいと思います。
kuromame
kuromame
nobikoさんの実例写真
1枚目 我が家が最近取りつけたダクトレールです キムタクと天海祐希夫婦が住むマンション(ドラマの中の設定)のリビングにあったダクトレールとスポット照明がこれと同じではないかと、録画したドラマを観ていて発見! 嬉しくなってその場面を繰り返し見直しました📺 以前はペンダントライトだけがぶら下がっていて、しかも場所がダイニングテーブルからズレているので、テーブルの端しか照らしてくれませんでした ダクトレールを取りつけたお陰で、ペンダントライトも少しだけテーブルの真ん中に近づけました あとコードが50㎝ほど長ければもっと理想の場所に持って来れそうなので、いずれペンダントライトも買い直したいと思っています 照明以外もダクトレールにブラブラさせるのが私の憧れでしたが、観葉植物は水やりが大変過ぎたので、すぐにフェイクグリーンに改めました そしてかなりお高めだった木製の鳥は、そのリアルさがオス猫に大ウケして、本気でジャンプして襲いかかります😻😱 なので写真を撮る時以外は観葉植物のカゴの中に身を隠していて、ブラブラできない鳥でした 2枚目 ダクトレールのスポット照明の1台は、夫のDIYニッチを照らしてくれます 3、4枚目 14日はネコ姉弟の5歳の誕生日、17日は私の誕生日(年齢は忘れた)明日は父の日ということで、お祝いムードの我が家の食卓には、長男夫婦から届いた父の日ギフトの日本酒の一升瓶が2本乗っています 呑兵衛の夫には大満足な父の日ギフトでした🎁
1枚目 我が家が最近取りつけたダクトレールです キムタクと天海祐希夫婦が住むマンション(ドラマの中の設定)のリビングにあったダクトレールとスポット照明がこれと同じではないかと、録画したドラマを観ていて発見! 嬉しくなってその場面を繰り返し見直しました📺 以前はペンダントライトだけがぶら下がっていて、しかも場所がダイニングテーブルからズレているので、テーブルの端しか照らしてくれませんでした ダクトレールを取りつけたお陰で、ペンダントライトも少しだけテーブルの真ん中に近づけました あとコードが50㎝ほど長ければもっと理想の場所に持って来れそうなので、いずれペンダントライトも買い直したいと思っています 照明以外もダクトレールにブラブラさせるのが私の憧れでしたが、観葉植物は水やりが大変過ぎたので、すぐにフェイクグリーンに改めました そしてかなりお高めだった木製の鳥は、そのリアルさがオス猫に大ウケして、本気でジャンプして襲いかかります😻😱 なので写真を撮る時以外は観葉植物のカゴの中に身を隠していて、ブラブラできない鳥でした 2枚目 ダクトレールのスポット照明の1台は、夫のDIYニッチを照らしてくれます 3、4枚目 14日はネコ姉弟の5歳の誕生日、17日は私の誕生日(年齢は忘れた)明日は父の日ということで、お祝いムードの我が家の食卓には、長男夫婦から届いた父の日ギフトの日本酒の一升瓶が2本乗っています 呑兵衛の夫には大満足な父の日ギフトでした🎁
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
riceさんの実例写真
しつこくイベント参加します(^o^;) 我が家のダイニング LDKがL字型になっているから、そんなに解放感はないけれど、カウンターとリビングの掃き出し窓から庭のテラスが見えるので部屋の中に居ても外で遊ぶ子供の様子が見られます♪ (庭のpicは過去に端材をぶちまけて投稿したpicです) キッチンとダイニングテーブルの間の壁にコンセントプラグがあるのでホットプレートを使う時に便利です。 リビングにはおもちゃが散乱していますが、格子壁で死角になって見えにくくなっています。
しつこくイベント参加します(^o^;) 我が家のダイニング LDKがL字型になっているから、そんなに解放感はないけれど、カウンターとリビングの掃き出し窓から庭のテラスが見えるので部屋の中に居ても外で遊ぶ子供の様子が見られます♪ (庭のpicは過去に端材をぶちまけて投稿したpicです) キッチンとダイニングテーブルの間の壁にコンセントプラグがあるのでホットプレートを使う時に便利です。 リビングにはおもちゃが散乱していますが、格子壁で死角になって見えにくくなっています。
rice
rice
家族
rumiriさんの実例写真
五歩も歩けばキッチンのシンクがあるのでほとんど使わない洗面所。 だって拭き忘れると一日で頑固なウォータースポットができやがる。 チャイルドミラーはほんと…気がつくと水滴がついてて恐怖。ここをタイルにする入居前オプションを作ってくれってお願いしたけどかなわず。 そんなこんなな洗面台ですけど収納はとても良くて、引き出しにタオルを入れてます。 左から取り出して右に補充するというルールにしていて、同じタオルばかりを使わないようにしています。 ドライヤーはコンセントにプラグを常時差し込んでいる関係で外に出してます。 みなさんどうしてるんだろ?その都度差し込んでるのかな。 収納のどこかにコードが通るくらいの穴を開けてコンセントに差し込んだまま収納したいところなんですけどねえ。
五歩も歩けばキッチンのシンクがあるのでほとんど使わない洗面所。 だって拭き忘れると一日で頑固なウォータースポットができやがる。 チャイルドミラーはほんと…気がつくと水滴がついてて恐怖。ここをタイルにする入居前オプションを作ってくれってお願いしたけどかなわず。 そんなこんなな洗面台ですけど収納はとても良くて、引き出しにタオルを入れてます。 左から取り出して右に補充するというルールにしていて、同じタオルばかりを使わないようにしています。 ドライヤーはコンセントにプラグを常時差し込んでいる関係で外に出してます。 みなさんどうしてるんだろ?その都度差し込んでるのかな。 収納のどこかにコードが通るくらいの穴を開けてコンセントに差し込んだまま収納したいところなんですけどねえ。
rumiri
rumiri
3LDK | 一人暮らし
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
またまた 黄色 シリーズしてしまいました トースターは おそらく 40年以上は昔からのかと まだ使えるのですが なんと コンセントプラグ部分が割れてしまい 付け替えれば良いみたいだけど自分じゃできないし 合うプラグも探さなきゃ~ シンプルにスライスした5枚切りまで焼ける ポップタイプです
またまた 黄色 シリーズしてしまいました トースターは おそらく 40年以上は昔からのかと まだ使えるのですが なんと コンセントプラグ部分が割れてしまい 付け替えれば良いみたいだけど自分じゃできないし 合うプラグも探さなきゃ~ シンプルにスライスした5枚切りまで焼ける ポップタイプです
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
aipoさんの実例写真
一階の扇風機&サーキュレーターです! サーキュレーターはアイリスオーヤマ(^^) 24畳用でMAXだとかなり風力があります! 一年中使えるので買ってよかったです♫ こちらリモコンがあるのでスマートリモコンで登録、アレクサを使って声で操作できます(*'▽'*) 扇風機は普通の扇風機笑 値段も安くリモコンもない。 多分白い見た目で選びました(^^;) で・す・が!! ここでもスイッチボット(←業者ではありません) 今回ご紹介するのはこちらのプラグです! こちらコンセントとプラグの間に挟むだけでなんの変哲もないただの扇風機を声で操作できるようになります☝️ 扇風機はリビングに向けたり隣のこども部屋に向けたり小上がりの上で回したりと色々なところで回しているので誰もいないところで回っているということがよくありました。(>_<)(それもキッチンで家事をしている時ばかり気付くので作業をやめて扇風機をわざわざ消しに行くのがプチストレス) それがキッチンで料理や洗い物をしている途中でも作業を止めずに声だけで扇風機を止められるのようになったのでとても快適になりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
一階の扇風機&サーキュレーターです! サーキュレーターはアイリスオーヤマ(^^) 24畳用でMAXだとかなり風力があります! 一年中使えるので買ってよかったです♫ こちらリモコンがあるのでスマートリモコンで登録、アレクサを使って声で操作できます(*'▽'*) 扇風機は普通の扇風機笑 値段も安くリモコンもない。 多分白い見た目で選びました(^^;) で・す・が!! ここでもスイッチボット(←業者ではありません) 今回ご紹介するのはこちらのプラグです! こちらコンセントとプラグの間に挟むだけでなんの変哲もないただの扇風機を声で操作できるようになります☝️ 扇風機はリビングに向けたり隣のこども部屋に向けたり小上がりの上で回したりと色々なところで回しているので誰もいないところで回っているということがよくありました。(>_<)(それもキッチンで家事をしている時ばかり気付くので作業をやめて扇風機をわざわざ消しに行くのがプチストレス) それがキッチンで料理や洗い物をしている途中でも作業を止めずに声だけで扇風機を止められるのようになったのでとても快適になりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
aipo
aipo
4LDK | 家族

キッチン コンセントプラグが気になるあなたにおすすめ

キッチン コンセントプラグの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン コンセントプラグ

34枚の部屋写真から20枚をセレクト
waniwaniさんの実例写真
家電のプラグがプラプラするの気になるタチですがセリアのコンセントプラグホルダーを使えばすっきり。🔌
家電のプラグがプラプラするの気になるタチですがセリアのコンセントプラグホルダーを使えばすっきり。🔌
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
kaanaさんの実例写真
セリアのコンセントプラグは、すっきりデザインが良いです♡縦タイプと横タイプがありますよ✩.*˚
セリアのコンセントプラグは、すっきりデザインが良いです♡縦タイプと横タイプがありますよ✩.*˚
kaana
kaana
4LDK | 家族
aho51さんの実例写真
【セリア購入品】 コンセントプラグホルダー
【セリア購入品】 コンセントプラグホルダー
aho51
aho51
4LDK | 家族
ss.my_homeさんの実例写真
マイホームが完成したので久しぶりの投稿です✨
マイホームが完成したので久しぶりの投稿です✨
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
hachikouさんの実例写真
¥3,422
朝のキッチン★ 一日の終わりに全部拭き上げてから寝るから、朝一番のキッチンが一番好き♡ 自然光で十分明るいのも◎
朝のキッチン★ 一日の終わりに全部拭き上げてから寝るから、朝一番のキッチンが一番好き♡ 自然光で十分明るいのも◎
hachikou
hachikou
4LDK | 家族
yutaさんの実例写真
ダクトレールにコンセントプラグをつけてボニークへの電源供給として使ってみました。 なんだかお店っぽいなと😄 美味しい蒸し鶏ができました。 コードがキッチンに這わないのでスッキリして良かったです🔌
ダクトレールにコンセントプラグをつけてボニークへの電源供給として使ってみました。 なんだかお店っぽいなと😄 美味しい蒸し鶏ができました。 コードがキッチンに這わないのでスッキリして良かったです🔌
yuta
yuta
2LDK | 家族
nekozonbiさんの実例写真
キッチンカウンターの上その2。 こっちはコーヒーメーカーが主役。 ずっとそれしか置いてなかったけどフェイクグリーンを添えてみました。 壁のコンセントプラグが丸見えなのでポスターフレームでも置いて隠したいところ。 コーヒーキャニスターを置いてある木製プレートは無印のものですが、白く塗ってしまうかもしれない…。 うーんどうしよう。
キッチンカウンターの上その2。 こっちはコーヒーメーカーが主役。 ずっとそれしか置いてなかったけどフェイクグリーンを添えてみました。 壁のコンセントプラグが丸見えなのでポスターフレームでも置いて隠したいところ。 コーヒーキャニスターを置いてある木製プレートは無印のものですが、白く塗ってしまうかもしれない…。 うーんどうしよう。
nekozonbi
nekozonbi
3LDK
hiroさんの実例写真
実は、このスツールの下には、コンセント プラグが床から顔を出しています。 ここから、湯沸かしポットの電源をひいているし、ホットプレートを使う時にも欠かせない存在なのです。 が、しかし、このプラグちゃん。 家族に踏んだり蹴ったりされちゃってるんです(T . T)。 ここを通らなければいいのに❗️っと注意をするも、忘れて通って、足をひっかけて、痛い思いをしている私以外の家族。笑笑。 それならば。 通れないように、置いてしまえ〜ってことで探していたら、いいモノがあったんですー。 アイリスオーヤマの、脚付きスツール。 脚の長さ5センチ。 プラグの顔出し高さも5センチ弱。 ピッタリ✨ しかも、フタをひっくり返すと棚になるという優れモノ。 これで、コンセントプラグは守られて、家族の足も痛い思いをしなくなりました😍
実は、このスツールの下には、コンセント プラグが床から顔を出しています。 ここから、湯沸かしポットの電源をひいているし、ホットプレートを使う時にも欠かせない存在なのです。 が、しかし、このプラグちゃん。 家族に踏んだり蹴ったりされちゃってるんです(T . T)。 ここを通らなければいいのに❗️っと注意をするも、忘れて通って、足をひっかけて、痛い思いをしている私以外の家族。笑笑。 それならば。 通れないように、置いてしまえ〜ってことで探していたら、いいモノがあったんですー。 アイリスオーヤマの、脚付きスツール。 脚の長さ5センチ。 プラグの顔出し高さも5センチ弱。 ピッタリ✨ しかも、フタをひっくり返すと棚になるという優れモノ。 これで、コンセントプラグは守られて、家族の足も痛い思いをしなくなりました😍
hiro
hiro
家族
mininekoさんの実例写真
桜の咲く季節もあと少し(^^) 花屋でも1年で1番種類が揃う時期(*´∇`*)楽しみだなぁ〜〜!
桜の咲く季節もあと少し(^^) 花屋でも1年で1番種類が揃う時期(*´∇`*)楽しみだなぁ〜〜!
minineko
minineko
家族
kaede617さんの実例写真
炊飯器届きました🍚 アイリスオーヤマの銘柄炊き✨ うちは男が3人でめっちゃ食べるので一升炊き(;´д`)場所取ります… フタはマットなブラックで触り心地が良い❤️ 早速試しに買ったあきたこまちを炊いてます🎵 コンセントプラグがひん曲がってたのがショックだったけど…
炊飯器届きました🍚 アイリスオーヤマの銘柄炊き✨ うちは男が3人でめっちゃ食べるので一升炊き(;´д`)場所取ります… フタはマットなブラックで触り心地が良い❤️ 早速試しに買ったあきたこまちを炊いてます🎵 コンセントプラグがひん曲がってたのがショックだったけど…
kaede617
kaede617
3LDK | 家族
jennyさんの実例写真
お気に入りの写真を切り取り♡
お気に入りの写真を切り取り♡
jenny
jenny
3LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
セカンドハウス まだまだ、制作途中です。
セカンドハウス まだまだ、制作途中です。
kurobar
kurobar
カップル
himenekoさんの実例写真
ウォールステッカー¥2,640
出窓の両サイドに、ハッテミーのターコイズ色を貼ることにしました。昨日、注文したので来週の作業になるかなぁ〜 これは、取り寄せたサンプルです。コンセントプラグも塗っちゃったぁ‼︎
出窓の両サイドに、ハッテミーのターコイズ色を貼ることにしました。昨日、注文したので来週の作業になるかなぁ〜 これは、取り寄せたサンプルです。コンセントプラグも塗っちゃったぁ‼︎
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
megu
megu
家族
kuromameさんの実例写真
炊飯器とサヨナラします。 2007年製造かぁ〜 コンセントのプラグが駄目になってしまったのもあって新しく買い替えたいと思います。
炊飯器とサヨナラします。 2007年製造かぁ〜 コンセントのプラグが駄目になってしまったのもあって新しく買い替えたいと思います。
kuromame
kuromame
nobikoさんの実例写真
1枚目 我が家が最近取りつけたダクトレールです キムタクと天海祐希夫婦が住むマンション(ドラマの中の設定)のリビングにあったダクトレールとスポット照明がこれと同じではないかと、録画したドラマを観ていて発見! 嬉しくなってその場面を繰り返し見直しました📺 以前はペンダントライトだけがぶら下がっていて、しかも場所がダイニングテーブルからズレているので、テーブルの端しか照らしてくれませんでした ダクトレールを取りつけたお陰で、ペンダントライトも少しだけテーブルの真ん中に近づけました あとコードが50㎝ほど長ければもっと理想の場所に持って来れそうなので、いずれペンダントライトも買い直したいと思っています 照明以外もダクトレールにブラブラさせるのが私の憧れでしたが、観葉植物は水やりが大変過ぎたので、すぐにフェイクグリーンに改めました そしてかなりお高めだった木製の鳥は、そのリアルさがオス猫に大ウケして、本気でジャンプして襲いかかります😻😱 なので写真を撮る時以外は観葉植物のカゴの中に身を隠していて、ブラブラできない鳥でした 2枚目 ダクトレールのスポット照明の1台は、夫のDIYニッチを照らしてくれます 3、4枚目 14日はネコ姉弟の5歳の誕生日、17日は私の誕生日(年齢は忘れた)明日は父の日ということで、お祝いムードの我が家の食卓には、長男夫婦から届いた父の日ギフトの日本酒の一升瓶が2本乗っています 呑兵衛の夫には大満足な父の日ギフトでした🎁
1枚目 我が家が最近取りつけたダクトレールです キムタクと天海祐希夫婦が住むマンション(ドラマの中の設定)のリビングにあったダクトレールとスポット照明がこれと同じではないかと、録画したドラマを観ていて発見! 嬉しくなってその場面を繰り返し見直しました📺 以前はペンダントライトだけがぶら下がっていて、しかも場所がダイニングテーブルからズレているので、テーブルの端しか照らしてくれませんでした ダクトレールを取りつけたお陰で、ペンダントライトも少しだけテーブルの真ん中に近づけました あとコードが50㎝ほど長ければもっと理想の場所に持って来れそうなので、いずれペンダントライトも買い直したいと思っています 照明以外もダクトレールにブラブラさせるのが私の憧れでしたが、観葉植物は水やりが大変過ぎたので、すぐにフェイクグリーンに改めました そしてかなりお高めだった木製の鳥は、そのリアルさがオス猫に大ウケして、本気でジャンプして襲いかかります😻😱 なので写真を撮る時以外は観葉植物のカゴの中に身を隠していて、ブラブラできない鳥でした 2枚目 ダクトレールのスポット照明の1台は、夫のDIYニッチを照らしてくれます 3、4枚目 14日はネコ姉弟の5歳の誕生日、17日は私の誕生日(年齢は忘れた)明日は父の日ということで、お祝いムードの我が家の食卓には、長男夫婦から届いた父の日ギフトの日本酒の一升瓶が2本乗っています 呑兵衛の夫には大満足な父の日ギフトでした🎁
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
riceさんの実例写真
しつこくイベント参加します(^o^;) 我が家のダイニング LDKがL字型になっているから、そんなに解放感はないけれど、カウンターとリビングの掃き出し窓から庭のテラスが見えるので部屋の中に居ても外で遊ぶ子供の様子が見られます♪ (庭のpicは過去に端材をぶちまけて投稿したpicです) キッチンとダイニングテーブルの間の壁にコンセントプラグがあるのでホットプレートを使う時に便利です。 リビングにはおもちゃが散乱していますが、格子壁で死角になって見えにくくなっています。
しつこくイベント参加します(^o^;) 我が家のダイニング LDKがL字型になっているから、そんなに解放感はないけれど、カウンターとリビングの掃き出し窓から庭のテラスが見えるので部屋の中に居ても外で遊ぶ子供の様子が見られます♪ (庭のpicは過去に端材をぶちまけて投稿したpicです) キッチンとダイニングテーブルの間の壁にコンセントプラグがあるのでホットプレートを使う時に便利です。 リビングにはおもちゃが散乱していますが、格子壁で死角になって見えにくくなっています。
rice
rice
家族
rumiriさんの実例写真
五歩も歩けばキッチンのシンクがあるのでほとんど使わない洗面所。 だって拭き忘れると一日で頑固なウォータースポットができやがる。 チャイルドミラーはほんと…気がつくと水滴がついてて恐怖。ここをタイルにする入居前オプションを作ってくれってお願いしたけどかなわず。 そんなこんなな洗面台ですけど収納はとても良くて、引き出しにタオルを入れてます。 左から取り出して右に補充するというルールにしていて、同じタオルばかりを使わないようにしています。 ドライヤーはコンセントにプラグを常時差し込んでいる関係で外に出してます。 みなさんどうしてるんだろ?その都度差し込んでるのかな。 収納のどこかにコードが通るくらいの穴を開けてコンセントに差し込んだまま収納したいところなんですけどねえ。
五歩も歩けばキッチンのシンクがあるのでほとんど使わない洗面所。 だって拭き忘れると一日で頑固なウォータースポットができやがる。 チャイルドミラーはほんと…気がつくと水滴がついてて恐怖。ここをタイルにする入居前オプションを作ってくれってお願いしたけどかなわず。 そんなこんなな洗面台ですけど収納はとても良くて、引き出しにタオルを入れてます。 左から取り出して右に補充するというルールにしていて、同じタオルばかりを使わないようにしています。 ドライヤーはコンセントにプラグを常時差し込んでいる関係で外に出してます。 みなさんどうしてるんだろ?その都度差し込んでるのかな。 収納のどこかにコードが通るくらいの穴を開けてコンセントに差し込んだまま収納したいところなんですけどねえ。
rumiri
rumiri
3LDK | 一人暮らし
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
またまた 黄色 シリーズしてしまいました トースターは おそらく 40年以上は昔からのかと まだ使えるのですが なんと コンセントプラグ部分が割れてしまい 付け替えれば良いみたいだけど自分じゃできないし 合うプラグも探さなきゃ~ シンプルにスライスした5枚切りまで焼ける ポップタイプです
またまた 黄色 シリーズしてしまいました トースターは おそらく 40年以上は昔からのかと まだ使えるのですが なんと コンセントプラグ部分が割れてしまい 付け替えれば良いみたいだけど自分じゃできないし 合うプラグも探さなきゃ~ シンプルにスライスした5枚切りまで焼ける ポップタイプです
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
aipoさんの実例写真
一階の扇風機&サーキュレーターです! サーキュレーターはアイリスオーヤマ(^^) 24畳用でMAXだとかなり風力があります! 一年中使えるので買ってよかったです♫ こちらリモコンがあるのでスマートリモコンで登録、アレクサを使って声で操作できます(*'▽'*) 扇風機は普通の扇風機笑 値段も安くリモコンもない。 多分白い見た目で選びました(^^;) で・す・が!! ここでもスイッチボット(←業者ではありません) 今回ご紹介するのはこちらのプラグです! こちらコンセントとプラグの間に挟むだけでなんの変哲もないただの扇風機を声で操作できるようになります☝️ 扇風機はリビングに向けたり隣のこども部屋に向けたり小上がりの上で回したりと色々なところで回しているので誰もいないところで回っているということがよくありました。(>_<)(それもキッチンで家事をしている時ばかり気付くので作業をやめて扇風機をわざわざ消しに行くのがプチストレス) それがキッチンで料理や洗い物をしている途中でも作業を止めずに声だけで扇風機を止められるのようになったのでとても快適になりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
一階の扇風機&サーキュレーターです! サーキュレーターはアイリスオーヤマ(^^) 24畳用でMAXだとかなり風力があります! 一年中使えるので買ってよかったです♫ こちらリモコンがあるのでスマートリモコンで登録、アレクサを使って声で操作できます(*'▽'*) 扇風機は普通の扇風機笑 値段も安くリモコンもない。 多分白い見た目で選びました(^^;) で・す・が!! ここでもスイッチボット(←業者ではありません) 今回ご紹介するのはこちらのプラグです! こちらコンセントとプラグの間に挟むだけでなんの変哲もないただの扇風機を声で操作できるようになります☝️ 扇風機はリビングに向けたり隣のこども部屋に向けたり小上がりの上で回したりと色々なところで回しているので誰もいないところで回っているということがよくありました。(>_<)(それもキッチンで家事をしている時ばかり気付くので作業をやめて扇風機をわざわざ消しに行くのがプチストレス) それがキッチンで料理や洗い物をしている途中でも作業を止めずに声だけで扇風機を止められるのようになったのでとても快適になりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
aipo
aipo
4LDK | 家族

キッチン コンセントプラグが気になるあなたにおすすめ

キッチン コンセントプラグの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ