キッチン ダイソー磁石

47枚の部屋写真から42枚をセレクト
hanaさんの実例写真
コンロカバーをつくりました。ダイソーの磁石をつけました。コンロ使用時は後ろの棚に磁石で固定されます!コンロ掃除サボっていて汚い事はスルーをしてくださいー!掃除サボりの為の目隠しカバーなんですw
コンロカバーをつくりました。ダイソーの磁石をつけました。コンロ使用時は後ろの棚に磁石で固定されます!コンロ掃除サボっていて汚い事はスルーをしてくださいー!掃除サボりの為の目隠しカバーなんですw
hana
hana
家族
akiさんの実例写真
ダイソーの磁石ケースに、CHANELステッカーを貼ってみました(*⁰▿⁰*)よく飲む薬を入れています(*´꒳`*)
ダイソーの磁石ケースに、CHANELステッカーを貼ってみました(*⁰▿⁰*)よく飲む薬を入れています(*´꒳`*)
aki
aki
3LDK | 一人暮らし
ribonさんの実例写真
ダイソーで買った磁石付きケース。お弁当カップ入れに重宝してます♡
ダイソーで買った磁石付きケース。お弁当カップ入れに重宝してます♡
ribon
ribon
2LDK | 家族
yukimonoさんの実例写真
換気扇に磁石のフックをつけて、キッチンクロスをかけてます♡ 磁石のフックはダイソーのもの。
換気扇に磁石のフックをつけて、キッチンクロスをかけてます♡ 磁石のフックはダイソーのもの。
yukimono
yukimono
4LDK | 家族
HinataBokkoさんの実例写真
調味料入れ¥617
Francfrancで買ったオイルボトルです。 ずっと収納をどうするか悩んでいましたが、なんとダイソーのラップホルダーがシンデレラフィット!! ダイソーのラップホルダーの裏面にこれまたダイソーで買った磁石をつけて、なんちゃってTower風マグネット収納です(^-^)
Francfrancで買ったオイルボトルです。 ずっと収納をどうするか悩んでいましたが、なんとダイソーのラップホルダーがシンデレラフィット!! ダイソーのラップホルダーの裏面にこれまたダイソーで買った磁石をつけて、なんちゃってTower風マグネット収納です(^-^)
HinataBokko
HinataBokko
Samanthaさんの実例写真
冷蔵庫の側面をセリアの黒板シートで貼ってみた! ほんで、ダイソーに売ってる(ほんまはイケアの3つ入りのん欲しかったけど遠いねん( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)) なんか磁石ついてる入れもん貼ってみた☆ええ感じやーん♡(自画自賛w)
冷蔵庫の側面をセリアの黒板シートで貼ってみた! ほんで、ダイソーに売ってる(ほんまはイケアの3つ入りのん欲しかったけど遠いねん( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)) なんか磁石ついてる入れもん貼ってみた☆ええ感じやーん♡(自画自賛w)
Samantha
Samantha
4DK | 家族
pmso0221さんの実例写真
レンジフードにただ貼った感がある ダイソーの磁石たち<(_ _*)> 奥に写ってるコンバースのシューズは 使ってないメガネ入れです•̀.̫•́✧ 今日からキッチン飾りの仲間入りに(*˙˘˙*)
レンジフードにただ貼った感がある ダイソーの磁石たち<(_ _*)> 奥に写ってるコンバースのシューズは 使ってないメガネ入れです•̀.̫•́✧ 今日からキッチン飾りの仲間入りに(*˙˘˙*)
pmso0221
pmso0221
家族
makiさんの実例写真
ソルトミルとペッパーミルをコンロの奥に直置きしてましたが、すごく嫌で色々考えて換気扇の蓋にダイソーの磁石着いたケースに入れて収納してみました。意外と料理中取りやすくて、使いやすいから当分の間は、このまま使ってみようかな?
ソルトミルとペッパーミルをコンロの奥に直置きしてましたが、すごく嫌で色々考えて換気扇の蓋にダイソーの磁石着いたケースに入れて収納してみました。意外と料理中取りやすくて、使いやすいから当分の間は、このまま使ってみようかな?
maki
maki
家族
megurinさんの実例写真
イベント参加の為 再投稿になりますのでお気遣いなくꉂꉂ・ᴗ・ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 〈 わが家の防災・備え 〉 年明けに悲しい出来事が起きて 生活導線にダイソーの磁石式 人感センサーライト バータイプを5箇所 設置しました ̖́- レオパレスなので 移動範囲が限られている中、 防災の備えと併せて帰宅時 リビングへの導線に パッ パッ ̖́-と 照らしてくれるので助かってます!
イベント参加の為 再投稿になりますのでお気遣いなくꉂꉂ・ᴗ・ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 〈 わが家の防災・備え 〉 年明けに悲しい出来事が起きて 生活導線にダイソーの磁石式 人感センサーライト バータイプを5箇所 設置しました ̖́- レオパレスなので 移動範囲が限られている中、 防災の備えと併せて帰宅時 リビングへの導線に パッ パッ ̖́-と 照らしてくれるので助かってます!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
mahiro34さんの実例写真
キッチンの洗剤と泡石けんを入れてるケースです〜 1枚目がアフター。 3枚目にあるダイソーの磁石でくっつくケースを使ってます。 2枚目がビフォー。 前のは吸盤でついてたのでポンプを押すと吸盤が取れることがあり、プチストレスでした…😣💦 ストレスも解消され満足です✨
キッチンの洗剤と泡石けんを入れてるケースです〜 1枚目がアフター。 3枚目にあるダイソーの磁石でくっつくケースを使ってます。 2枚目がビフォー。 前のは吸盤でついてたのでポンプを押すと吸盤が取れることがあり、プチストレスでした…😣💦 ストレスも解消され満足です✨
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
今日は、朝から換気扇のお掃除~。 炭酸ナトリウムと40度ぐらいのお湯を入れて約30分〜1時間かな😃 隅っこに残った少しの汚れは、歯ブラシとマジックリンを使ってピッカピカ〜✨ フィルターは、DAISOの磁石で止めて お玉をかけるフック付けて出来上がり〜🎶 これで、年末は軽い掃除で済みそう〜✌️ ダクトの換気扇は、取り外しが面倒〰😩 フィルターとその周りは、3〜4週間に1度ぐらいにお掃除するけど、ダクトの取り外しは年に2回ぐらいしかしない😅 プロペラの換気扇が良かったなぁ…😂
今日は、朝から換気扇のお掃除~。 炭酸ナトリウムと40度ぐらいのお湯を入れて約30分〜1時間かな😃 隅っこに残った少しの汚れは、歯ブラシとマジックリンを使ってピッカピカ〜✨ フィルターは、DAISOの磁石で止めて お玉をかけるフック付けて出来上がり〜🎶 これで、年末は軽い掃除で済みそう〜✌️ ダクトの換気扇は、取り外しが面倒〰😩 フィルターとその周りは、3〜4週間に1度ぐらいにお掃除するけど、ダクトの取り外しは年に2回ぐらいしかしない😅 プロペラの換気扇が良かったなぁ…😂
nonnon
nonnon
4LDK
aimeeeさんの実例写真
灯りをつけたいと思って磁石をライトにつけて キッチンボードにつけてみた なかなか良き💓 停電時は外して持っていけるので良いかも!
灯りをつけたいと思って磁石をライトにつけて キッチンボードにつけてみた なかなか良き💓 停電時は外して持っていけるので良いかも!
aimeee
aimeee
2LDK
up0524さんの実例写真
evercook🍳モニター投稿です✨   底面のデザインも素敵なので吊り下げて見せる収納にしました✨ レンジフードにダイソーのネオジム磁石フック🪝を取り付けて引っ掛けています🍳 evercook×エクリティ🍳26㎝の総重量→約800g フック🪝の垂直耐荷重量→約2kg なので安心して設置できました。
evercook🍳モニター投稿です✨   底面のデザインも素敵なので吊り下げて見せる収納にしました✨ レンジフードにダイソーのネオジム磁石フック🪝を取り付けて引っ掛けています🍳 evercook×エクリティ🍳26㎝の総重量→約800g フック🪝の垂直耐荷重量→約2kg なので安心して設置できました。
up0524
up0524
3LDK
haruさんの実例写真
見える収納をやってみたくなりました𓅯 ⸒⸒ 難しい…すっかり片付けてる方が簡単。 ダイソーの磁石すごい力!これなら落ちないね。 赤い計りは、マルシェで買ったもの。
見える収納をやってみたくなりました𓅯 ⸒⸒ 難しい…すっかり片付けてる方が簡単。 ダイソーの磁石すごい力!これなら落ちないね。 赤い計りは、マルシェで買ったもの。
haru
haru
4LDK
rrrkさんの実例写真
キッチン収納は磁石ペッタンが便利です🧲
キッチン収納は磁石ペッタンが便利です🧲
rrrk
rrrk
soramimiさんの実例写真
ティッシュケース¥2,970
片手で取りづらいロール状のキッチンペーパー→四角いキッチンペーパーに変え、そのホルダーを買ったついでに、キッチンにかけてあったタオルをやめました! 何度か手を拭き、濡れたまま干された雑菌だらけのタオルは不衛生と聞いたことがあるのも1つのやめた要因です。 料理中や手洗いの時に、また洗い物した時の水滴を拭く時に壁に取り付けてあるのでスペースも要らなく、サッと使えて便利です。 これはダイソーの超強力磁石を裏面に貼り、壁側はダイソーで買った磁石の補助盤を貼り取り付けてあります! 壁紙側の補助盤にマスキングテープを貼って取り付ければ、賃貸の方も大丈夫だと思います!(あくまでも自己責任で…!笑)
片手で取りづらいロール状のキッチンペーパー→四角いキッチンペーパーに変え、そのホルダーを買ったついでに、キッチンにかけてあったタオルをやめました! 何度か手を拭き、濡れたまま干された雑菌だらけのタオルは不衛生と聞いたことがあるのも1つのやめた要因です。 料理中や手洗いの時に、また洗い物した時の水滴を拭く時に壁に取り付けてあるのでスペースも要らなく、サッと使えて便利です。 これはダイソーの超強力磁石を裏面に貼り、壁側はダイソーで買った磁石の補助盤を貼り取り付けてあります! 壁紙側の補助盤にマスキングテープを貼って取り付ければ、賃貸の方も大丈夫だと思います!(あくまでも自己責任で…!笑)
soramimi
soramimi
4LDK | 家族
miru22miruさんの実例写真
冷蔵庫と流し台の間の隙間、むちゃくちゃ収納可能( ゚Д゚)b ダイソーの磁石でくっつく箱、フックなどを取り付けて、コロコロ、ミニホウキ、流し台用のネット、ハサミ、サンプルの洗顔料とかまでかけ放題&入れ放題!! 冷蔵庫とシンク台の間は、クイックルワイパーが入るだけ空けてあります(^-^)v
冷蔵庫と流し台の間の隙間、むちゃくちゃ収納可能( ゚Д゚)b ダイソーの磁石でくっつく箱、フックなどを取り付けて、コロコロ、ミニホウキ、流し台用のネット、ハサミ、サンプルの洗顔料とかまでかけ放題&入れ放題!! 冷蔵庫とシンク台の間は、クイックルワイパーが入るだけ空けてあります(^-^)v
miru22miru
miru22miru
1K | 一人暮らし
Cathyさんの実例写真
キッチンの壁面が磁石くっつくタイプだったので、ダイソーの磁石付きフックと網、S字フックで作成
キッチンの壁面が磁石くっつくタイプだったので、ダイソーの磁石付きフックと網、S字フックで作成
Cathy
Cathy
一人暮らし
sakさんの実例写真
食洗機の排水ホースは、ダイソーアイテムで側面に収納しています。 磁石のステンレスプレートを側面に貼り付けてます(強い粘着力で貼り直しできないので注意!) そして、マグネット付きのシェーバーホルダーがホースにジャストフィットです。 食洗機を使うときは、排水ホースをシンクへ伸ばし、シンクにも同じ磁石のステンレスプレートを貼り付けており、そこに留める感じです。 ホース収納に困っている方にはおすすめです。
食洗機の排水ホースは、ダイソーアイテムで側面に収納しています。 磁石のステンレスプレートを側面に貼り付けてます(強い粘着力で貼り直しできないので注意!) そして、マグネット付きのシェーバーホルダーがホースにジャストフィットです。 食洗機を使うときは、排水ホースをシンクへ伸ばし、シンクにも同じ磁石のステンレスプレートを貼り付けており、そこに留める感じです。 ホース収納に困っている方にはおすすめです。
sak
sak
3LDK | 家族
demekomamaさんの実例写真
ダイソー セリア 磁石小物入れをダイソーの磁石テープでつけました
ダイソー セリア 磁石小物入れをダイソーの磁石テープでつけました
demekomama
demekomama
2DK | 家族
Riiさんの実例写真
Rii
Rii
家族
RURULOVEさんの実例写真
(。・ω・)ノ゙ コンバンみぃ♪︎ knkちゃんが家事時短アイデアのイベント出たら?って言ってくれたので、調子に乗っちゃって〜〜(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎山善トローリーバスケットを水切りかごに〜〜。大きい鍋も洗って置ける。このバスケットには、セリアクラフトバックにスポンジやらキッチンで使う物入れて、実は裏には、キッチンタイマーやらダイソーの磁石タイプの小物入れをくっつけて、お弁当で使う小さな物やクッキー型、輪ゴム、楊枝など色々付けちゃってるの〜〜 洗う時はシンクの側で、洗い終われば、食器棚の近くで布巾で拭いてそのまましまう。ちっちゃなちっちゃなキッチンだけど、ちょっとの手間が省けると、途端に家事が楽になる。タイマーだって、冷蔵庫に付けるより、バスケットトローリーに付ければ、ストーブでご飯炊く時本当に便利。私はモニターに外れたけれど、買って良かったよ。下の段はキッチンワゴン。上のかごには、水切りクロスをひいて、布巾を敷いた水切りかご。使い終われば、洗濯して、とっても清潔。時短とはストレスが無くなる事。そー思えてしまうくらいのお気に入り。移動の出来る水切りかご。使ってみませんか〜〜(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
(。・ω・)ノ゙ コンバンみぃ♪︎ knkちゃんが家事時短アイデアのイベント出たら?って言ってくれたので、調子に乗っちゃって〜〜(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎山善トローリーバスケットを水切りかごに〜〜。大きい鍋も洗って置ける。このバスケットには、セリアクラフトバックにスポンジやらキッチンで使う物入れて、実は裏には、キッチンタイマーやらダイソーの磁石タイプの小物入れをくっつけて、お弁当で使う小さな物やクッキー型、輪ゴム、楊枝など色々付けちゃってるの〜〜 洗う時はシンクの側で、洗い終われば、食器棚の近くで布巾で拭いてそのまましまう。ちっちゃなちっちゃなキッチンだけど、ちょっとの手間が省けると、途端に家事が楽になる。タイマーだって、冷蔵庫に付けるより、バスケットトローリーに付ければ、ストーブでご飯炊く時本当に便利。私はモニターに外れたけれど、買って良かったよ。下の段はキッチンワゴン。上のかごには、水切りクロスをひいて、布巾を敷いた水切りかご。使い終われば、洗濯して、とっても清潔。時短とはストレスが無くなる事。そー思えてしまうくらいのお気に入り。移動の出来る水切りかご。使ってみませんか〜〜(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
coccosshopさんの実例写真
娘の文房具を買いに行ってみつけました。。。
娘の文房具を買いに行ってみつけました。。。
coccosshop
coccosshop
3K | 家族
Mikaさんの実例写真
袋ストッカー(?)をラップ入れに^^ 裏にはダイソーの磁石を接着剤で付けてます!
袋ストッカー(?)をラップ入れに^^ 裏にはダイソーの磁石を接着剤で付けてます!
Mika
Mika
minimini_kana8さんの実例写真
ダイソーで買った磁石フックを換気扇につけて鍋つかみ、ポットマットを収納꒰ ᵕ͚̈ ꒱
ダイソーで買った磁石フックを換気扇につけて鍋つかみ、ポットマットを収納꒰ ᵕ͚̈ ꒱
minimini_kana8
minimini_kana8
4LDK | 家族
karenさんの実例写真
ダイソーで磁石月の入れ物見つけて、蓋外し今回はアレンジ。多肉植物の造花を入れて蓋しても面白いかな?遊び終わったらシール、袋留め、香辛料入れようかな。
ダイソーで磁石月の入れ物見つけて、蓋外し今回はアレンジ。多肉植物の造花を入れて蓋しても面白いかな?遊び終わったらシール、袋留め、香辛料入れようかな。
karen
karen
家族
tikuwaさんの実例写真
tikuwa
tikuwa
もっと見る

キッチン ダイソー磁石が気になるあなたにおすすめ

キッチン ダイソー磁石の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン ダイソー磁石

47枚の部屋写真から42枚をセレクト
hanaさんの実例写真
コンロカバーをつくりました。ダイソーの磁石をつけました。コンロ使用時は後ろの棚に磁石で固定されます!コンロ掃除サボっていて汚い事はスルーをしてくださいー!掃除サボりの為の目隠しカバーなんですw
コンロカバーをつくりました。ダイソーの磁石をつけました。コンロ使用時は後ろの棚に磁石で固定されます!コンロ掃除サボっていて汚い事はスルーをしてくださいー!掃除サボりの為の目隠しカバーなんですw
hana
hana
家族
akiさんの実例写真
ダイソーの磁石ケースに、CHANELステッカーを貼ってみました(*⁰▿⁰*)よく飲む薬を入れています(*´꒳`*)
ダイソーの磁石ケースに、CHANELステッカーを貼ってみました(*⁰▿⁰*)よく飲む薬を入れています(*´꒳`*)
aki
aki
3LDK | 一人暮らし
ribonさんの実例写真
ダイソーで買った磁石付きケース。お弁当カップ入れに重宝してます♡
ダイソーで買った磁石付きケース。お弁当カップ入れに重宝してます♡
ribon
ribon
2LDK | 家族
yukimonoさんの実例写真
換気扇に磁石のフックをつけて、キッチンクロスをかけてます♡ 磁石のフックはダイソーのもの。
換気扇に磁石のフックをつけて、キッチンクロスをかけてます♡ 磁石のフックはダイソーのもの。
yukimono
yukimono
4LDK | 家族
HinataBokkoさんの実例写真
調味料入れ¥617
Francfrancで買ったオイルボトルです。 ずっと収納をどうするか悩んでいましたが、なんとダイソーのラップホルダーがシンデレラフィット!! ダイソーのラップホルダーの裏面にこれまたダイソーで買った磁石をつけて、なんちゃってTower風マグネット収納です(^-^)
Francfrancで買ったオイルボトルです。 ずっと収納をどうするか悩んでいましたが、なんとダイソーのラップホルダーがシンデレラフィット!! ダイソーのラップホルダーの裏面にこれまたダイソーで買った磁石をつけて、なんちゃってTower風マグネット収納です(^-^)
HinataBokko
HinataBokko
Samanthaさんの実例写真
冷蔵庫の側面をセリアの黒板シートで貼ってみた! ほんで、ダイソーに売ってる(ほんまはイケアの3つ入りのん欲しかったけど遠いねん( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)) なんか磁石ついてる入れもん貼ってみた☆ええ感じやーん♡(自画自賛w)
冷蔵庫の側面をセリアの黒板シートで貼ってみた! ほんで、ダイソーに売ってる(ほんまはイケアの3つ入りのん欲しかったけど遠いねん( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)) なんか磁石ついてる入れもん貼ってみた☆ええ感じやーん♡(自画自賛w)
Samantha
Samantha
4DK | 家族
pmso0221さんの実例写真
レンジフードにただ貼った感がある ダイソーの磁石たち<(_ _*)> 奥に写ってるコンバースのシューズは 使ってないメガネ入れです•̀.̫•́✧ 今日からキッチン飾りの仲間入りに(*˙˘˙*)
レンジフードにただ貼った感がある ダイソーの磁石たち<(_ _*)> 奥に写ってるコンバースのシューズは 使ってないメガネ入れです•̀.̫•́✧ 今日からキッチン飾りの仲間入りに(*˙˘˙*)
pmso0221
pmso0221
家族
makiさんの実例写真
ソルトミルとペッパーミルをコンロの奥に直置きしてましたが、すごく嫌で色々考えて換気扇の蓋にダイソーの磁石着いたケースに入れて収納してみました。意外と料理中取りやすくて、使いやすいから当分の間は、このまま使ってみようかな?
ソルトミルとペッパーミルをコンロの奥に直置きしてましたが、すごく嫌で色々考えて換気扇の蓋にダイソーの磁石着いたケースに入れて収納してみました。意外と料理中取りやすくて、使いやすいから当分の間は、このまま使ってみようかな?
maki
maki
家族
megurinさんの実例写真
イベント参加の為 再投稿になりますのでお気遣いなくꉂꉂ・ᴗ・ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 〈 わが家の防災・備え 〉 年明けに悲しい出来事が起きて 生活導線にダイソーの磁石式 人感センサーライト バータイプを5箇所 設置しました ̖́- レオパレスなので 移動範囲が限られている中、 防災の備えと併せて帰宅時 リビングへの導線に パッ パッ ̖́-と 照らしてくれるので助かってます!
イベント参加の為 再投稿になりますのでお気遣いなくꉂꉂ・ᴗ・ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 〈 わが家の防災・備え 〉 年明けに悲しい出来事が起きて 生活導線にダイソーの磁石式 人感センサーライト バータイプを5箇所 設置しました ̖́- レオパレスなので 移動範囲が限られている中、 防災の備えと併せて帰宅時 リビングへの導線に パッ パッ ̖́-と 照らしてくれるので助かってます!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
mahiro34さんの実例写真
キッチンの洗剤と泡石けんを入れてるケースです〜 1枚目がアフター。 3枚目にあるダイソーの磁石でくっつくケースを使ってます。 2枚目がビフォー。 前のは吸盤でついてたのでポンプを押すと吸盤が取れることがあり、プチストレスでした…😣💦 ストレスも解消され満足です✨
キッチンの洗剤と泡石けんを入れてるケースです〜 1枚目がアフター。 3枚目にあるダイソーの磁石でくっつくケースを使ってます。 2枚目がビフォー。 前のは吸盤でついてたのでポンプを押すと吸盤が取れることがあり、プチストレスでした…😣💦 ストレスも解消され満足です✨
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
今日は、朝から換気扇のお掃除~。 炭酸ナトリウムと40度ぐらいのお湯を入れて約30分〜1時間かな😃 隅っこに残った少しの汚れは、歯ブラシとマジックリンを使ってピッカピカ〜✨ フィルターは、DAISOの磁石で止めて お玉をかけるフック付けて出来上がり〜🎶 これで、年末は軽い掃除で済みそう〜✌️ ダクトの換気扇は、取り外しが面倒〰😩 フィルターとその周りは、3〜4週間に1度ぐらいにお掃除するけど、ダクトの取り外しは年に2回ぐらいしかしない😅 プロペラの換気扇が良かったなぁ…😂
今日は、朝から換気扇のお掃除~。 炭酸ナトリウムと40度ぐらいのお湯を入れて約30分〜1時間かな😃 隅っこに残った少しの汚れは、歯ブラシとマジックリンを使ってピッカピカ〜✨ フィルターは、DAISOの磁石で止めて お玉をかけるフック付けて出来上がり〜🎶 これで、年末は軽い掃除で済みそう〜✌️ ダクトの換気扇は、取り外しが面倒〰😩 フィルターとその周りは、3〜4週間に1度ぐらいにお掃除するけど、ダクトの取り外しは年に2回ぐらいしかしない😅 プロペラの換気扇が良かったなぁ…😂
nonnon
nonnon
4LDK
aimeeeさんの実例写真
灯りをつけたいと思って磁石をライトにつけて キッチンボードにつけてみた なかなか良き💓 停電時は外して持っていけるので良いかも!
灯りをつけたいと思って磁石をライトにつけて キッチンボードにつけてみた なかなか良き💓 停電時は外して持っていけるので良いかも!
aimeee
aimeee
2LDK
up0524さんの実例写真
evercook🍳モニター投稿です✨   底面のデザインも素敵なので吊り下げて見せる収納にしました✨ レンジフードにダイソーのネオジム磁石フック🪝を取り付けて引っ掛けています🍳 evercook×エクリティ🍳26㎝の総重量→約800g フック🪝の垂直耐荷重量→約2kg なので安心して設置できました。
evercook🍳モニター投稿です✨   底面のデザインも素敵なので吊り下げて見せる収納にしました✨ レンジフードにダイソーのネオジム磁石フック🪝を取り付けて引っ掛けています🍳 evercook×エクリティ🍳26㎝の総重量→約800g フック🪝の垂直耐荷重量→約2kg なので安心して設置できました。
up0524
up0524
3LDK
haruさんの実例写真
見える収納をやってみたくなりました𓅯 ⸒⸒ 難しい…すっかり片付けてる方が簡単。 ダイソーの磁石すごい力!これなら落ちないね。 赤い計りは、マルシェで買ったもの。
見える収納をやってみたくなりました𓅯 ⸒⸒ 難しい…すっかり片付けてる方が簡単。 ダイソーの磁石すごい力!これなら落ちないね。 赤い計りは、マルシェで買ったもの。
haru
haru
4LDK
rrrkさんの実例写真
キッチン収納は磁石ペッタンが便利です🧲
キッチン収納は磁石ペッタンが便利です🧲
rrrk
rrrk
soramimiさんの実例写真
片手で取りづらいロール状のキッチンペーパー→四角いキッチンペーパーに変え、そのホルダーを買ったついでに、キッチンにかけてあったタオルをやめました! 何度か手を拭き、濡れたまま干された雑菌だらけのタオルは不衛生と聞いたことがあるのも1つのやめた要因です。 料理中や手洗いの時に、また洗い物した時の水滴を拭く時に壁に取り付けてあるのでスペースも要らなく、サッと使えて便利です。 これはダイソーの超強力磁石を裏面に貼り、壁側はダイソーで買った磁石の補助盤を貼り取り付けてあります! 壁紙側の補助盤にマスキングテープを貼って取り付ければ、賃貸の方も大丈夫だと思います!(あくまでも自己責任で…!笑)
片手で取りづらいロール状のキッチンペーパー→四角いキッチンペーパーに変え、そのホルダーを買ったついでに、キッチンにかけてあったタオルをやめました! 何度か手を拭き、濡れたまま干された雑菌だらけのタオルは不衛生と聞いたことがあるのも1つのやめた要因です。 料理中や手洗いの時に、また洗い物した時の水滴を拭く時に壁に取り付けてあるのでスペースも要らなく、サッと使えて便利です。 これはダイソーの超強力磁石を裏面に貼り、壁側はダイソーで買った磁石の補助盤を貼り取り付けてあります! 壁紙側の補助盤にマスキングテープを貼って取り付ければ、賃貸の方も大丈夫だと思います!(あくまでも自己責任で…!笑)
soramimi
soramimi
4LDK | 家族
miru22miruさんの実例写真
冷蔵庫と流し台の間の隙間、むちゃくちゃ収納可能( ゚Д゚)b ダイソーの磁石でくっつく箱、フックなどを取り付けて、コロコロ、ミニホウキ、流し台用のネット、ハサミ、サンプルの洗顔料とかまでかけ放題&入れ放題!! 冷蔵庫とシンク台の間は、クイックルワイパーが入るだけ空けてあります(^-^)v
冷蔵庫と流し台の間の隙間、むちゃくちゃ収納可能( ゚Д゚)b ダイソーの磁石でくっつく箱、フックなどを取り付けて、コロコロ、ミニホウキ、流し台用のネット、ハサミ、サンプルの洗顔料とかまでかけ放題&入れ放題!! 冷蔵庫とシンク台の間は、クイックルワイパーが入るだけ空けてあります(^-^)v
miru22miru
miru22miru
1K | 一人暮らし
Cathyさんの実例写真
キッチンの壁面が磁石くっつくタイプだったので、ダイソーの磁石付きフックと網、S字フックで作成
キッチンの壁面が磁石くっつくタイプだったので、ダイソーの磁石付きフックと網、S字フックで作成
Cathy
Cathy
一人暮らし
sakさんの実例写真
食洗機の排水ホースは、ダイソーアイテムで側面に収納しています。 磁石のステンレスプレートを側面に貼り付けてます(強い粘着力で貼り直しできないので注意!) そして、マグネット付きのシェーバーホルダーがホースにジャストフィットです。 食洗機を使うときは、排水ホースをシンクへ伸ばし、シンクにも同じ磁石のステンレスプレートを貼り付けており、そこに留める感じです。 ホース収納に困っている方にはおすすめです。
食洗機の排水ホースは、ダイソーアイテムで側面に収納しています。 磁石のステンレスプレートを側面に貼り付けてます(強い粘着力で貼り直しできないので注意!) そして、マグネット付きのシェーバーホルダーがホースにジャストフィットです。 食洗機を使うときは、排水ホースをシンクへ伸ばし、シンクにも同じ磁石のステンレスプレートを貼り付けており、そこに留める感じです。 ホース収納に困っている方にはおすすめです。
sak
sak
3LDK | 家族
demekomamaさんの実例写真
ダイソー セリア 磁石小物入れをダイソーの磁石テープでつけました
ダイソー セリア 磁石小物入れをダイソーの磁石テープでつけました
demekomama
demekomama
2DK | 家族
Riiさんの実例写真
Rii
Rii
家族
RURULOVEさんの実例写真
(。・ω・)ノ゙ コンバンみぃ♪︎ knkちゃんが家事時短アイデアのイベント出たら?って言ってくれたので、調子に乗っちゃって〜〜(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎山善トローリーバスケットを水切りかごに〜〜。大きい鍋も洗って置ける。このバスケットには、セリアクラフトバックにスポンジやらキッチンで使う物入れて、実は裏には、キッチンタイマーやらダイソーの磁石タイプの小物入れをくっつけて、お弁当で使う小さな物やクッキー型、輪ゴム、楊枝など色々付けちゃってるの〜〜 洗う時はシンクの側で、洗い終われば、食器棚の近くで布巾で拭いてそのまましまう。ちっちゃなちっちゃなキッチンだけど、ちょっとの手間が省けると、途端に家事が楽になる。タイマーだって、冷蔵庫に付けるより、バスケットトローリーに付ければ、ストーブでご飯炊く時本当に便利。私はモニターに外れたけれど、買って良かったよ。下の段はキッチンワゴン。上のかごには、水切りクロスをひいて、布巾を敷いた水切りかご。使い終われば、洗濯して、とっても清潔。時短とはストレスが無くなる事。そー思えてしまうくらいのお気に入り。移動の出来る水切りかご。使ってみませんか〜〜(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
(。・ω・)ノ゙ コンバンみぃ♪︎ knkちゃんが家事時短アイデアのイベント出たら?って言ってくれたので、調子に乗っちゃって〜〜(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎山善トローリーバスケットを水切りかごに〜〜。大きい鍋も洗って置ける。このバスケットには、セリアクラフトバックにスポンジやらキッチンで使う物入れて、実は裏には、キッチンタイマーやらダイソーの磁石タイプの小物入れをくっつけて、お弁当で使う小さな物やクッキー型、輪ゴム、楊枝など色々付けちゃってるの〜〜 洗う時はシンクの側で、洗い終われば、食器棚の近くで布巾で拭いてそのまましまう。ちっちゃなちっちゃなキッチンだけど、ちょっとの手間が省けると、途端に家事が楽になる。タイマーだって、冷蔵庫に付けるより、バスケットトローリーに付ければ、ストーブでご飯炊く時本当に便利。私はモニターに外れたけれど、買って良かったよ。下の段はキッチンワゴン。上のかごには、水切りクロスをひいて、布巾を敷いた水切りかご。使い終われば、洗濯して、とっても清潔。時短とはストレスが無くなる事。そー思えてしまうくらいのお気に入り。移動の出来る水切りかご。使ってみませんか〜〜(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
coccosshopさんの実例写真
娘の文房具を買いに行ってみつけました。。。
娘の文房具を買いに行ってみつけました。。。
coccosshop
coccosshop
3K | 家族
Mikaさんの実例写真
袋ストッカー(?)をラップ入れに^^ 裏にはダイソーの磁石を接着剤で付けてます!
袋ストッカー(?)をラップ入れに^^ 裏にはダイソーの磁石を接着剤で付けてます!
Mika
Mika
minimini_kana8さんの実例写真
ダイソーで買った磁石フックを換気扇につけて鍋つかみ、ポットマットを収納꒰ ᵕ͚̈ ꒱
ダイソーで買った磁石フックを換気扇につけて鍋つかみ、ポットマットを収納꒰ ᵕ͚̈ ꒱
minimini_kana8
minimini_kana8
4LDK | 家族
karenさんの実例写真
ダイソーで磁石月の入れ物見つけて、蓋外し今回はアレンジ。多肉植物の造花を入れて蓋しても面白いかな?遊び終わったらシール、袋留め、香辛料入れようかな。
ダイソーで磁石月の入れ物見つけて、蓋外し今回はアレンジ。多肉植物の造花を入れて蓋しても面白いかな?遊び終わったらシール、袋留め、香辛料入れようかな。
karen
karen
家族
tikuwaさんの実例写真
tikuwa
tikuwa
もっと見る

キッチン ダイソー磁石が気になるあなたにおすすめ

キッチン ダイソー磁石の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ