キッチン 金たわし

17枚の部屋写真から16枚をセレクト
mariaさんの実例写真
もぅ一枚📸 引越し先のキッチンには、なるべくシンク周りには物を置きたく無いから水切りかごは撤去してしまおうと思ってるんですが、たわしと金たわしを持って行くか只今 悩み中🌀 皆は、たわしや金たわしはどうしてるんだろうか… うーん……(´・~・`)……💧
もぅ一枚📸 引越し先のキッチンには、なるべくシンク周りには物を置きたく無いから水切りかごは撤去してしまおうと思ってるんですが、たわしと金たわしを持って行くか只今 悩み中🌀 皆は、たわしや金たわしはどうしてるんだろうか… うーん……(´・~・`)……💧
maria
maria
3LDK | 家族
ponさんの実例写真
もう10年も使ったガスレンジがもの凄く汚くなっていたのでフッ素樹脂(塗料)を 金たわしでゴシゴシして落としました! 本当は白いガスレンジが買いたいけど まだ壊れてないしダメ元で磨いたらピッカピカ!あと5年はいけそう ^_−☆ しかし腕が疲れた >_<
もう10年も使ったガスレンジがもの凄く汚くなっていたのでフッ素樹脂(塗料)を 金たわしでゴシゴシして落としました! 本当は白いガスレンジが買いたいけど まだ壊れてないしダメ元で磨いたらピッカピカ!あと5年はいけそう ^_−☆ しかし腕が疲れた >_<
pon
pon
家族
miru-neさんの実例写真
IHのガラスの天板❗ 時がたつと焦げ付いてきますよね~ 今までは、IH用のクリーナーで、くるくるとこすって落としていたんですが、たまたま持っていた金たわしでやったら落ちないものか?と思い立って、ドイツ製のなんでもクリーナーを少しかけて軽くこすったら、なんと焦げが取れるじゃないですか! 面白くなって、結果、2ヶ所のIHを磨きあげました! 強くやると傷がつく可能性があるので、あくまでも優しく❗ 下段左の傷跡は、これまで10年間使い出来た傷で、今回のものではありません。 左側のIHを使うのが常だったんで、知らないうちについてるもんですね… 右側にも焦げがありましたが、こちらは綺麗に落ちました!(^^) おすすめはしませんが、もしやるときは傷がつかないか端で確かめてからした方がいいですよ! これは、あくまでもうちの場合ですからね! 責任はとれませんので悪しからず…(笑) あ~きれいになって良かった❗(^^)
IHのガラスの天板❗ 時がたつと焦げ付いてきますよね~ 今までは、IH用のクリーナーで、くるくるとこすって落としていたんですが、たまたま持っていた金たわしでやったら落ちないものか?と思い立って、ドイツ製のなんでもクリーナーを少しかけて軽くこすったら、なんと焦げが取れるじゃないですか! 面白くなって、結果、2ヶ所のIHを磨きあげました! 強くやると傷がつく可能性があるので、あくまでも優しく❗ 下段左の傷跡は、これまで10年間使い出来た傷で、今回のものではありません。 左側のIHを使うのが常だったんで、知らないうちについてるもんですね… 右側にも焦げがありましたが、こちらは綺麗に落ちました!(^^) おすすめはしませんが、もしやるときは傷がつかないか端で確かめてからした方がいいですよ! これは、あくまでもうちの場合ですからね! 責任はとれませんので悪しからず…(笑) あ~きれいになって良かった❗(^^)
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
pinochoさんの実例写真
五徳の焦げ(ポタージュを吹きこぼしたやつ)を焦げ、油汚れ強いというスポンジで磨いてみました。 表面のザラザラした焦げは落ちたけど、黒ずみまでは落ちませんでした。 金だわし最強っす。
五徳の焦げ(ポタージュを吹きこぼしたやつ)を焦げ、油汚れ強いというスポンジで磨いてみました。 表面のザラザラした焦げは落ちたけど、黒ずみまでは落ちませんでした。 金だわし最強っす。
pinocho
pinocho
シェア
mtさんの実例写真
掃除グッズ置き場 歯ブラシを掃除によく使うので、セリアの貼って剥がせるフックで。 金たわしはガスコンロ掃除に使うので、ダイソーの貼って剥がせるカンタンピタッで。
掃除グッズ置き場 歯ブラシを掃除によく使うので、セリアの貼って剥がせるフックで。 金たわしはガスコンロ掃除に使うので、ダイソーの貼って剥がせるカンタンピタッで。
mt
mt
4LDK | 家族
peroさんの実例写真
映えないシンク(笑) 物が多すぎるので減らしたい。 みんなどこに片付けてるの? そもそも使わないの? 鉄鍋あるから金たわしとたわしはココ。 水筒あるから水筒スポンジもココ。 哺乳瓶使ってるから哺乳瓶ブラシと専用洗剤もココ。 シンク掃除にメッシュのスポンジとシンク掃除用スポンジもココ。 あとは食器用洗剤、ハンドソープ、アルコール。 哺乳瓶関係はそのうちなくせる。 アルコールも使い切ったらここに置くのはやめよう。
映えないシンク(笑) 物が多すぎるので減らしたい。 みんなどこに片付けてるの? そもそも使わないの? 鉄鍋あるから金たわしとたわしはココ。 水筒あるから水筒スポンジもココ。 哺乳瓶使ってるから哺乳瓶ブラシと専用洗剤もココ。 シンク掃除にメッシュのスポンジとシンク掃除用スポンジもココ。 あとは食器用洗剤、ハンドソープ、アルコール。 哺乳瓶関係はそのうちなくせる。 アルコールも使い切ったらここに置くのはやめよう。
pero
pero
4LDK | 家族
nyankonecoさんの実例写真
おはようございます☺️ 昨日、キャンドゥでフェイクグリーンを買いました!🌠 金たわしとコラボさせるため、余っていた漆喰を鉢に塗ってみました‼️
おはようございます☺️ 昨日、キャンドゥでフェイクグリーンを買いました!🌠 金たわしとコラボさせるため、余っていた漆喰を鉢に塗ってみました‼️
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
金たわしの置き場がないんです(T_T) 鉄のフライパン愛用中の私。 金たわしの置き場に困ります。 セリアの10個入りの小さいの見つけて、スペース小さくなったけど、直置き嫌だな(T_T)
金たわしの置き場がないんです(T_T) 鉄のフライパン愛用中の私。 金たわしの置き場に困ります。 セリアの10個入りの小さいの見つけて、スペース小さくなったけど、直置き嫌だな(T_T)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
Sakiさんの実例写真
ちょこちょこ大掃除を🧼 台拭きを排水口につめて お湯溜めて 台所のものぜーんぶ酸素系漂白剤に つけおき♬ 最後に金たわしで焦げ付きだけ 落として食洗機投入!! 久々のお休みは 大掃除でおわる、、、
ちょこちょこ大掃除を🧼 台拭きを排水口につめて お湯溜めて 台所のものぜーんぶ酸素系漂白剤に つけおき♬ 最後に金たわしで焦げ付きだけ 落として食洗機投入!! 久々のお休みは 大掃除でおわる、、、
Saki
Saki
emeraldskyandseaさんの実例写真
金たわしとコップ洗うスポンジが。。笑 オシャレにしたいけど、この2つはやっぱ必要だわ〜。゚(゚^ω^゚)゚。
金たわしとコップ洗うスポンジが。。笑 オシャレにしたいけど、この2つはやっぱ必要だわ〜。゚(゚^ω^゚)゚。
emeraldskyandsea
emeraldskyandsea
家族
nocomomさんの実例写真
シンクの一段上がったところに、 ハンドソープ 食器用洗剤 コップに入れた金たわし 生ゴミ用ゴミ箱 を置いています😊 ゴミ箱以外は直置きしたくなくて、 ダイソーで見つけたスレートプレートを 置いてみました。 本当は珪藻土コースターを置こうかと思っていたのですが、ダイソーのは高くて、150円。 セリアに行けば100円であるんですが、、、 我が家からはち〜とばかし遠いのです😭 こちらのプレートだと、3枚100円😆 お値段で、こちらの勝利🏆 マットな黒だし目立たずいい感じ☺️
シンクの一段上がったところに、 ハンドソープ 食器用洗剤 コップに入れた金たわし 生ゴミ用ゴミ箱 を置いています😊 ゴミ箱以外は直置きしたくなくて、 ダイソーで見つけたスレートプレートを 置いてみました。 本当は珪藻土コースターを置こうかと思っていたのですが、ダイソーのは高くて、150円。 セリアに行けば100円であるんですが、、、 我が家からはち〜とばかし遠いのです😭 こちらのプレートだと、3枚100円😆 お値段で、こちらの勝利🏆 マットな黒だし目立たずいい感じ☺️
nocomom
nocomom
1R | 家族
okadajapanさんの実例写真
クエン酸 ストーブにのせてる鋳物のスチーマー 水アカで真っ白に💦 こすってもおちません。 ネットで検索したらクエン酸が良いと! つけ置きしてから金たわしでこすったら見事に落ちました✨ 裏書みると鉄は駄目🙅‍♀️って書いてあったけど 内側はコーティングされてるみたいなのでダメ元でやってみました。 底はコーティング無しでしたがとりあえず大丈夫そう。 ただ底はタワシの傷が少しついてしまった。 使わないときはオイル塗ってしまいます。
クエン酸 ストーブにのせてる鋳物のスチーマー 水アカで真っ白に💦 こすってもおちません。 ネットで検索したらクエン酸が良いと! つけ置きしてから金たわしでこすったら見事に落ちました✨ 裏書みると鉄は駄目🙅‍♀️って書いてあったけど 内側はコーティングされてるみたいなのでダメ元でやってみました。 底はコーティング無しでしたがとりあえず大丈夫そう。 ただ底はタワシの傷が少しついてしまった。 使わないときはオイル塗ってしまいます。
okadajapan
okadajapan
家族
adamoさんの実例写真
父から貰った銅製の卵焼き機。 磨いてみました✨ 本来の銅の色が出てきたー🤣 もらった時にはすでに黒くなっていたので、鉄製だと思ってたんですよね😂 子供のお弁当の卵焼きを作るには大きすぎるし、しっかり油ならしをしないとくっついて少し面倒。取っ手の角度のせいでどうにも綺麗に収納できず… 処分しようかなぁと思っていたのですが、料理人だった祖父から受け継いだものらしく、とても忍びない😓 試しに金たわしで擦ってみたらまぁ綺麗✨ 銅の色、とても好きです✨ かなり年季が入ったものなので汚れの層もかなりのものでした😂 今日はとりあえず半分をざっくり磨いて終了。 残りは明日頑張ります( ・ㅂ・)و ̑̑ どこまでピカピカに出来るかな✨
父から貰った銅製の卵焼き機。 磨いてみました✨ 本来の銅の色が出てきたー🤣 もらった時にはすでに黒くなっていたので、鉄製だと思ってたんですよね😂 子供のお弁当の卵焼きを作るには大きすぎるし、しっかり油ならしをしないとくっついて少し面倒。取っ手の角度のせいでどうにも綺麗に収納できず… 処分しようかなぁと思っていたのですが、料理人だった祖父から受け継いだものらしく、とても忍びない😓 試しに金たわしで擦ってみたらまぁ綺麗✨ 銅の色、とても好きです✨ かなり年季が入ったものなので汚れの層もかなりのものでした😂 今日はとりあえず半分をざっくり磨いて終了。 残りは明日頑張ります( ・ㅂ・)و ̑̑ どこまでピカピカに出来るかな✨
adamo
adamo
4LDK | 家族
shipoさんの実例写真
古民家購入直後、油汚れがぎっしりだったのを磨き上げました。普通のスポンジでは歯が立たず、金たわしで擦ってから色つきワックスを3回程重ねました( ゚ω゚;)
古民家購入直後、油汚れがぎっしりだったのを磨き上げました。普通のスポンジでは歯が立たず、金たわしで擦ってから色つきワックスを3回程重ねました( ゚ω゚;)
shipo
shipo
家族
Satokoさんの実例写真
アンティーク雑貨で ついに!スポンジ置きにできる物をゲット!!! ココを素敵にしたかったの!✨毎日触る場所だから! お友達が家まで届けてくれて 嬉しくて すぐスポンジ置いてみた!綺麗な画像はまたいつか撮ってみます! ちなみにこのトレー類の下は 珪藻土のコースターみたいなのを敷いてるよーん
アンティーク雑貨で ついに!スポンジ置きにできる物をゲット!!! ココを素敵にしたかったの!✨毎日触る場所だから! お友達が家まで届けてくれて 嬉しくて すぐスポンジ置いてみた!綺麗な画像はまたいつか撮ってみます! ちなみにこのトレー類の下は 珪藻土のコースターみたいなのを敷いてるよーん
Satoko
Satoko
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
ガスコンロ掃除が面倒なので新しく買い換えました〜! というのはウソです(笑) 正確には五徳と魚焼きグリルの水受けトレイを新しく買い換えました♫普段汚れたらサッと拭き掃除しているのですが、面倒で放っておいてコゲついてる…なんてことも(^-^;そんな時は重曹水で煮て汚れを浮き上がらせる方法で掃除するのですが以前金たわしを使ってコゲを落とした時、塗装がハゲてしまいましまして…このガスコンロはマンション購入時からのもので10年使っていますが壊れそうもないので五徳だけ新しくしたという訳です( *'罒'* )これからはもっと小まめに掃除しよう(笑) 奥に見えるのは今日セリアで見つけた猫のメラミンスポンジ♫仲良くさせて貰ってるある方たちとお揃い♡可愛いお掃除グッズ見つけるとお掃除楽しくなりますね♫
ガスコンロ掃除が面倒なので新しく買い換えました〜! というのはウソです(笑) 正確には五徳と魚焼きグリルの水受けトレイを新しく買い換えました♫普段汚れたらサッと拭き掃除しているのですが、面倒で放っておいてコゲついてる…なんてことも(^-^;そんな時は重曹水で煮て汚れを浮き上がらせる方法で掃除するのですが以前金たわしを使ってコゲを落とした時、塗装がハゲてしまいましまして…このガスコンロはマンション購入時からのもので10年使っていますが壊れそうもないので五徳だけ新しくしたという訳です( *'罒'* )これからはもっと小まめに掃除しよう(笑) 奥に見えるのは今日セリアで見つけた猫のメラミンスポンジ♫仲良くさせて貰ってるある方たちとお揃い♡可愛いお掃除グッズ見つけるとお掃除楽しくなりますね♫
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族

キッチン 金たわしが気になるあなたにおすすめ

キッチン 金たわしの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 金たわし

17枚の部屋写真から16枚をセレクト
mariaさんの実例写真
もぅ一枚📸 引越し先のキッチンには、なるべくシンク周りには物を置きたく無いから水切りかごは撤去してしまおうと思ってるんですが、たわしと金たわしを持って行くか只今 悩み中🌀 皆は、たわしや金たわしはどうしてるんだろうか… うーん……(´・~・`)……💧
もぅ一枚📸 引越し先のキッチンには、なるべくシンク周りには物を置きたく無いから水切りかごは撤去してしまおうと思ってるんですが、たわしと金たわしを持って行くか只今 悩み中🌀 皆は、たわしや金たわしはどうしてるんだろうか… うーん……(´・~・`)……💧
maria
maria
3LDK | 家族
ponさんの実例写真
もう10年も使ったガスレンジがもの凄く汚くなっていたのでフッ素樹脂(塗料)を 金たわしでゴシゴシして落としました! 本当は白いガスレンジが買いたいけど まだ壊れてないしダメ元で磨いたらピッカピカ!あと5年はいけそう ^_−☆ しかし腕が疲れた >_<
もう10年も使ったガスレンジがもの凄く汚くなっていたのでフッ素樹脂(塗料)を 金たわしでゴシゴシして落としました! 本当は白いガスレンジが買いたいけど まだ壊れてないしダメ元で磨いたらピッカピカ!あと5年はいけそう ^_−☆ しかし腕が疲れた >_<
pon
pon
家族
miru-neさんの実例写真
IHのガラスの天板❗ 時がたつと焦げ付いてきますよね~ 今までは、IH用のクリーナーで、くるくるとこすって落としていたんですが、たまたま持っていた金たわしでやったら落ちないものか?と思い立って、ドイツ製のなんでもクリーナーを少しかけて軽くこすったら、なんと焦げが取れるじゃないですか! 面白くなって、結果、2ヶ所のIHを磨きあげました! 強くやると傷がつく可能性があるので、あくまでも優しく❗ 下段左の傷跡は、これまで10年間使い出来た傷で、今回のものではありません。 左側のIHを使うのが常だったんで、知らないうちについてるもんですね… 右側にも焦げがありましたが、こちらは綺麗に落ちました!(^^) おすすめはしませんが、もしやるときは傷がつかないか端で確かめてからした方がいいですよ! これは、あくまでもうちの場合ですからね! 責任はとれませんので悪しからず…(笑) あ~きれいになって良かった❗(^^)
IHのガラスの天板❗ 時がたつと焦げ付いてきますよね~ 今までは、IH用のクリーナーで、くるくるとこすって落としていたんですが、たまたま持っていた金たわしでやったら落ちないものか?と思い立って、ドイツ製のなんでもクリーナーを少しかけて軽くこすったら、なんと焦げが取れるじゃないですか! 面白くなって、結果、2ヶ所のIHを磨きあげました! 強くやると傷がつく可能性があるので、あくまでも優しく❗ 下段左の傷跡は、これまで10年間使い出来た傷で、今回のものではありません。 左側のIHを使うのが常だったんで、知らないうちについてるもんですね… 右側にも焦げがありましたが、こちらは綺麗に落ちました!(^^) おすすめはしませんが、もしやるときは傷がつかないか端で確かめてからした方がいいですよ! これは、あくまでもうちの場合ですからね! 責任はとれませんので悪しからず…(笑) あ~きれいになって良かった❗(^^)
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
pinochoさんの実例写真
五徳の焦げ(ポタージュを吹きこぼしたやつ)を焦げ、油汚れ強いというスポンジで磨いてみました。 表面のザラザラした焦げは落ちたけど、黒ずみまでは落ちませんでした。 金だわし最強っす。
五徳の焦げ(ポタージュを吹きこぼしたやつ)を焦げ、油汚れ強いというスポンジで磨いてみました。 表面のザラザラした焦げは落ちたけど、黒ずみまでは落ちませんでした。 金だわし最強っす。
pinocho
pinocho
シェア
mtさんの実例写真
掃除グッズ置き場 歯ブラシを掃除によく使うので、セリアの貼って剥がせるフックで。 金たわしはガスコンロ掃除に使うので、ダイソーの貼って剥がせるカンタンピタッで。
掃除グッズ置き場 歯ブラシを掃除によく使うので、セリアの貼って剥がせるフックで。 金たわしはガスコンロ掃除に使うので、ダイソーの貼って剥がせるカンタンピタッで。
mt
mt
4LDK | 家族
peroさんの実例写真
映えないシンク(笑) 物が多すぎるので減らしたい。 みんなどこに片付けてるの? そもそも使わないの? 鉄鍋あるから金たわしとたわしはココ。 水筒あるから水筒スポンジもココ。 哺乳瓶使ってるから哺乳瓶ブラシと専用洗剤もココ。 シンク掃除にメッシュのスポンジとシンク掃除用スポンジもココ。 あとは食器用洗剤、ハンドソープ、アルコール。 哺乳瓶関係はそのうちなくせる。 アルコールも使い切ったらここに置くのはやめよう。
映えないシンク(笑) 物が多すぎるので減らしたい。 みんなどこに片付けてるの? そもそも使わないの? 鉄鍋あるから金たわしとたわしはココ。 水筒あるから水筒スポンジもココ。 哺乳瓶使ってるから哺乳瓶ブラシと専用洗剤もココ。 シンク掃除にメッシュのスポンジとシンク掃除用スポンジもココ。 あとは食器用洗剤、ハンドソープ、アルコール。 哺乳瓶関係はそのうちなくせる。 アルコールも使い切ったらここに置くのはやめよう。
pero
pero
4LDK | 家族
nyankonecoさんの実例写真
おはようございます☺️ 昨日、キャンドゥでフェイクグリーンを買いました!🌠 金たわしとコラボさせるため、余っていた漆喰を鉢に塗ってみました‼️
おはようございます☺️ 昨日、キャンドゥでフェイクグリーンを買いました!🌠 金たわしとコラボさせるため、余っていた漆喰を鉢に塗ってみました‼️
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
金たわしの置き場がないんです(T_T) 鉄のフライパン愛用中の私。 金たわしの置き場に困ります。 セリアの10個入りの小さいの見つけて、スペース小さくなったけど、直置き嫌だな(T_T)
金たわしの置き場がないんです(T_T) 鉄のフライパン愛用中の私。 金たわしの置き場に困ります。 セリアの10個入りの小さいの見つけて、スペース小さくなったけど、直置き嫌だな(T_T)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
Sakiさんの実例写真
ちょこちょこ大掃除を🧼 台拭きを排水口につめて お湯溜めて 台所のものぜーんぶ酸素系漂白剤に つけおき♬ 最後に金たわしで焦げ付きだけ 落として食洗機投入!! 久々のお休みは 大掃除でおわる、、、
ちょこちょこ大掃除を🧼 台拭きを排水口につめて お湯溜めて 台所のものぜーんぶ酸素系漂白剤に つけおき♬ 最後に金たわしで焦げ付きだけ 落として食洗機投入!! 久々のお休みは 大掃除でおわる、、、
Saki
Saki
emeraldskyandseaさんの実例写真
金たわしとコップ洗うスポンジが。。笑 オシャレにしたいけど、この2つはやっぱ必要だわ〜。゚(゚^ω^゚)゚。
金たわしとコップ洗うスポンジが。。笑 オシャレにしたいけど、この2つはやっぱ必要だわ〜。゚(゚^ω^゚)゚。
emeraldskyandsea
emeraldskyandsea
家族
nocomomさんの実例写真
シンクの一段上がったところに、 ハンドソープ 食器用洗剤 コップに入れた金たわし 生ゴミ用ゴミ箱 を置いています😊 ゴミ箱以外は直置きしたくなくて、 ダイソーで見つけたスレートプレートを 置いてみました。 本当は珪藻土コースターを置こうかと思っていたのですが、ダイソーのは高くて、150円。 セリアに行けば100円であるんですが、、、 我が家からはち〜とばかし遠いのです😭 こちらのプレートだと、3枚100円😆 お値段で、こちらの勝利🏆 マットな黒だし目立たずいい感じ☺️
シンクの一段上がったところに、 ハンドソープ 食器用洗剤 コップに入れた金たわし 生ゴミ用ゴミ箱 を置いています😊 ゴミ箱以外は直置きしたくなくて、 ダイソーで見つけたスレートプレートを 置いてみました。 本当は珪藻土コースターを置こうかと思っていたのですが、ダイソーのは高くて、150円。 セリアに行けば100円であるんですが、、、 我が家からはち〜とばかし遠いのです😭 こちらのプレートだと、3枚100円😆 お値段で、こちらの勝利🏆 マットな黒だし目立たずいい感じ☺️
nocomom
nocomom
1R | 家族
okadajapanさんの実例写真
クエン酸 ストーブにのせてる鋳物のスチーマー 水アカで真っ白に💦 こすってもおちません。 ネットで検索したらクエン酸が良いと! つけ置きしてから金たわしでこすったら見事に落ちました✨ 裏書みると鉄は駄目🙅‍♀️って書いてあったけど 内側はコーティングされてるみたいなのでダメ元でやってみました。 底はコーティング無しでしたがとりあえず大丈夫そう。 ただ底はタワシの傷が少しついてしまった。 使わないときはオイル塗ってしまいます。
クエン酸 ストーブにのせてる鋳物のスチーマー 水アカで真っ白に💦 こすってもおちません。 ネットで検索したらクエン酸が良いと! つけ置きしてから金たわしでこすったら見事に落ちました✨ 裏書みると鉄は駄目🙅‍♀️って書いてあったけど 内側はコーティングされてるみたいなのでダメ元でやってみました。 底はコーティング無しでしたがとりあえず大丈夫そう。 ただ底はタワシの傷が少しついてしまった。 使わないときはオイル塗ってしまいます。
okadajapan
okadajapan
家族
adamoさんの実例写真
父から貰った銅製の卵焼き機。 磨いてみました✨ 本来の銅の色が出てきたー🤣 もらった時にはすでに黒くなっていたので、鉄製だと思ってたんですよね😂 子供のお弁当の卵焼きを作るには大きすぎるし、しっかり油ならしをしないとくっついて少し面倒。取っ手の角度のせいでどうにも綺麗に収納できず… 処分しようかなぁと思っていたのですが、料理人だった祖父から受け継いだものらしく、とても忍びない😓 試しに金たわしで擦ってみたらまぁ綺麗✨ 銅の色、とても好きです✨ かなり年季が入ったものなので汚れの層もかなりのものでした😂 今日はとりあえず半分をざっくり磨いて終了。 残りは明日頑張ります( ・ㅂ・)و ̑̑ どこまでピカピカに出来るかな✨
父から貰った銅製の卵焼き機。 磨いてみました✨ 本来の銅の色が出てきたー🤣 もらった時にはすでに黒くなっていたので、鉄製だと思ってたんですよね😂 子供のお弁当の卵焼きを作るには大きすぎるし、しっかり油ならしをしないとくっついて少し面倒。取っ手の角度のせいでどうにも綺麗に収納できず… 処分しようかなぁと思っていたのですが、料理人だった祖父から受け継いだものらしく、とても忍びない😓 試しに金たわしで擦ってみたらまぁ綺麗✨ 銅の色、とても好きです✨ かなり年季が入ったものなので汚れの層もかなりのものでした😂 今日はとりあえず半分をざっくり磨いて終了。 残りは明日頑張ります( ・ㅂ・)و ̑̑ どこまでピカピカに出来るかな✨
adamo
adamo
4LDK | 家族
shipoさんの実例写真
古民家購入直後、油汚れがぎっしりだったのを磨き上げました。普通のスポンジでは歯が立たず、金たわしで擦ってから色つきワックスを3回程重ねました( ゚ω゚;)
古民家購入直後、油汚れがぎっしりだったのを磨き上げました。普通のスポンジでは歯が立たず、金たわしで擦ってから色つきワックスを3回程重ねました( ゚ω゚;)
shipo
shipo
家族
Satokoさんの実例写真
アンティーク雑貨で ついに!スポンジ置きにできる物をゲット!!! ココを素敵にしたかったの!✨毎日触る場所だから! お友達が家まで届けてくれて 嬉しくて すぐスポンジ置いてみた!綺麗な画像はまたいつか撮ってみます! ちなみにこのトレー類の下は 珪藻土のコースターみたいなのを敷いてるよーん
アンティーク雑貨で ついに!スポンジ置きにできる物をゲット!!! ココを素敵にしたかったの!✨毎日触る場所だから! お友達が家まで届けてくれて 嬉しくて すぐスポンジ置いてみた!綺麗な画像はまたいつか撮ってみます! ちなみにこのトレー類の下は 珪藻土のコースターみたいなのを敷いてるよーん
Satoko
Satoko
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
ガスコンロ掃除が面倒なので新しく買い換えました〜! というのはウソです(笑) 正確には五徳と魚焼きグリルの水受けトレイを新しく買い換えました♫普段汚れたらサッと拭き掃除しているのですが、面倒で放っておいてコゲついてる…なんてことも(^-^;そんな時は重曹水で煮て汚れを浮き上がらせる方法で掃除するのですが以前金たわしを使ってコゲを落とした時、塗装がハゲてしまいましまして…このガスコンロはマンション購入時からのもので10年使っていますが壊れそうもないので五徳だけ新しくしたという訳です( *'罒'* )これからはもっと小まめに掃除しよう(笑) 奥に見えるのは今日セリアで見つけた猫のメラミンスポンジ♫仲良くさせて貰ってるある方たちとお揃い♡可愛いお掃除グッズ見つけるとお掃除楽しくなりますね♫
ガスコンロ掃除が面倒なので新しく買い換えました〜! というのはウソです(笑) 正確には五徳と魚焼きグリルの水受けトレイを新しく買い換えました♫普段汚れたらサッと拭き掃除しているのですが、面倒で放っておいてコゲついてる…なんてことも(^-^;そんな時は重曹水で煮て汚れを浮き上がらせる方法で掃除するのですが以前金たわしを使ってコゲを落とした時、塗装がハゲてしまいましまして…このガスコンロはマンション購入時からのもので10年使っていますが壊れそうもないので五徳だけ新しくしたという訳です( *'罒'* )これからはもっと小まめに掃除しよう(笑) 奥に見えるのは今日セリアで見つけた猫のメラミンスポンジ♫仲良くさせて貰ってるある方たちとお揃い♡可愛いお掃除グッズ見つけるとお掃除楽しくなりますね♫
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族

キッチン 金たわしが気になるあなたにおすすめ

キッチン 金たわしの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ