キッチン ヘビロテアイテム

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
K35Oさんの実例写真
春先にフライングタイガーで買ったガラスの軽量カップ。もちろん目盛り付き。 出来合いの調味料はなるだけ買いたく無い派で 液体合わせて混ぜる、注ぐがストレス無く出来るので、ヘビロテアイテムになってます😊 同じく春先に頂いた🍓のアクリルたわし 可愛くて使えませんが😅
春先にフライングタイガーで買ったガラスの軽量カップ。もちろん目盛り付き。 出来合いの調味料はなるだけ買いたく無い派で 液体合わせて混ぜる、注ぐがストレス無く出来るので、ヘビロテアイテムになってます😊 同じく春先に頂いた🍓のアクリルたわし 可愛くて使えませんが😅
K35O
K35O
家族
Kyoko.さんの実例写真
我が家の、いえ私のヘビロテは 及富さんの南部鉄瓶「梅丸子」と 長崎 波佐見焼 一真窯の真っ白なお皿 毎日使わない日はありません 梅丸子はお茶やコーヒーがとても良い色で美味しく淹れられるし、角皿は手触りや艶が大好き❤ シンプルだけど毎日触れたい宝物です
我が家の、いえ私のヘビロテは 及富さんの南部鉄瓶「梅丸子」と 長崎 波佐見焼 一真窯の真っ白なお皿 毎日使わない日はありません 梅丸子はお茶やコーヒーがとても良い色で美味しく淹れられるし、角皿は手触りや艶が大好き❤ シンプルだけど毎日触れたい宝物です
Kyoko.
Kyoko.
2LDK | 家族
pippiさんの実例写真
我が家のお気に入りの日用品です 無印のアクリル冷水筒です 左が1リットル690円 右が2リットル790円 簡単な水出しのお茶パックを入れれる所があり パックを取り出しも楽々で 2リットルは横置きも出来て お値段もプチプラで 水漏れもなくシンプルでお気に入りです 夜にさっと作って朝ジャグに入れて 1リットルと2リットルふたつ 作ると安心してます お茶は国産大豆の黒豆茶が お気に入りで、そのほかに 韃靼そば茶、コーン茶、麦茶など 気分でポイポイ作ってます♫
我が家のお気に入りの日用品です 無印のアクリル冷水筒です 左が1リットル690円 右が2リットル790円 簡単な水出しのお茶パックを入れれる所があり パックを取り出しも楽々で 2リットルは横置きも出来て お値段もプチプラで 水漏れもなくシンプルでお気に入りです 夜にさっと作って朝ジャグに入れて 1リットルと2リットルふたつ 作ると安心してます お茶は国産大豆の黒豆茶が お気に入りで、そのほかに 韃靼そば茶、コーン茶、麦茶など 気分でポイポイ作ってます♫
pippi
pippi
1DK | 家族
risaさんの実例写真
キッチンの食器棚の中身。 白い四角のお更は使い勝手がよいのでヘビロテアイテムです。
キッチンの食器棚の中身。 白い四角のお更は使い勝手がよいのでヘビロテアイテムです。
risa
risa
家族
love1017さんの実例写真
テーブルクロス¥1,782
正解は 茶そばを使った 瓦そば ホットプレート焼き でした😆 鼻に抜けるお茶の香りとパリパリ麺がとても美味しいです😋 アツアツを麺つゆでいただきました😆 瓦そば は山口県を代表するソウルフードだそうで 熱々の瓦の変わりにホットプレートを使いました 😉 「瓦そば」が生まれたのは、昭和36年(1961年)ですって 私より若い🤣 もう少し 周りにそばが見えるように盛り付けると良かったな💦 海苔も忘れて食べるときにかけました😅
正解は 茶そばを使った 瓦そば ホットプレート焼き でした😆 鼻に抜けるお茶の香りとパリパリ麺がとても美味しいです😋 アツアツを麺つゆでいただきました😆 瓦そば は山口県を代表するソウルフードだそうで 熱々の瓦の変わりにホットプレートを使いました 😉 「瓦そば」が生まれたのは、昭和36年(1961年)ですって 私より若い🤣 もう少し 周りにそばが見えるように盛り付けると良かったな💦 海苔も忘れて食べるときにかけました😅
love1017
love1017
3LDK | 家族
lifedecoさんの実例写真
キッチンのヘビロテアイテム!
キッチンのヘビロテアイテム!
lifedeco
lifedeco
2DK | 家族
Ri-さんの実例写真
ナチュラルキッチンで買ったこちらのトレーが大活躍です DAISOにも売っていました ①1人カフェとして、コーヒーとベーグルを乗せて使用しています。 レンジで使える物なので、トースターで温めたベーグルも熱々のま乗せても大丈夫(⁠•⁠‿⁠•⁠) ②食パンを食べる時は、こんな使い方。 同じくナチュラルキッチンで購入した揚げ物用の網を使い回しています。 パン専用の物を買わなくても2個合わせればトレーにもシンデレラフィット♡ ③これぞ王道の使い方! 留守番の子供でも簡単に使える冷凍パスタの温め用に トレーごとレンジに入れ、加熱します。 ④冷凍パスタが熱々でも、トレーごと運べるので ミトンいらず。 飲み物も乗せられるので、「調理→運ぶ→食事→食べ終わった物を下げる」 までがお子様でもスムーズにできます。
ナチュラルキッチンで買ったこちらのトレーが大活躍です DAISOにも売っていました ①1人カフェとして、コーヒーとベーグルを乗せて使用しています。 レンジで使える物なので、トースターで温めたベーグルも熱々のま乗せても大丈夫(⁠•⁠‿⁠•⁠) ②食パンを食べる時は、こんな使い方。 同じくナチュラルキッチンで購入した揚げ物用の網を使い回しています。 パン専用の物を買わなくても2個合わせればトレーにもシンデレラフィット♡ ③これぞ王道の使い方! 留守番の子供でも簡単に使える冷凍パスタの温め用に トレーごとレンジに入れ、加熱します。 ④冷凍パスタが熱々でも、トレーごと運べるので ミトンいらず。 飲み物も乗せられるので、「調理→運ぶ→食事→食べ終わった物を下げる」 までがお子様でもスムーズにできます。
Ri-
Ri-
4LDK | 家族
komaさんの実例写真
うちのヘビロテ♬︎♡ ウタマロ様を知ってからは ウタマロ様が手放せない!! リビング床もお風呂もトイレも キッチン換気扇までも( ゚∀ ゚)♡ 大活躍です◡̈⃝︎⋆︎*
うちのヘビロテ♬︎♡ ウタマロ様を知ってからは ウタマロ様が手放せない!! リビング床もお風呂もトイレも キッチン換気扇までも( ゚∀ ゚)♡ 大活躍です◡̈⃝︎⋆︎*
koma
koma
家族
haraさんの実例写真
hara
hara
家族
buffyさんの実例写真
イベント用💁‍♀️ ヘビロテアイテムのデュラレックスのコップ。 イベントのカバー画像と同じですが^^; アンバーカラーが大好きなので、毎日気軽に使えるこのコップはとても重宝します✨ 可愛いのに頑丈で食洗機にもがしがし使えます。
イベント用💁‍♀️ ヘビロテアイテムのデュラレックスのコップ。 イベントのカバー画像と同じですが^^; アンバーカラーが大好きなので、毎日気軽に使えるこのコップはとても重宝します✨ 可愛いのに頑丈で食洗機にもがしがし使えます。
buffy
buffy
3LDK | 家族
emon_roomさんの実例写真
お湯を沸かすのは断然電気ケトルがオススメ!☕️ 保温機能のついたポットより、使う時に必要なだけ沸かせる小型のものが使いやすい。 なんて言いながらこれはデザインに惹かれて手に入れた大きめのモノ🤗 1,200mlも沸かせちゃう。 うどん茹でるのも電気ケトルで沸かした湯を鍋に移すと時短で便利ね!
お湯を沸かすのは断然電気ケトルがオススメ!☕️ 保温機能のついたポットより、使う時に必要なだけ沸かせる小型のものが使いやすい。 なんて言いながらこれはデザインに惹かれて手に入れた大きめのモノ🤗 1,200mlも沸かせちゃう。 うどん茹でるのも電気ケトルで沸かした湯を鍋に移すと時短で便利ね!
emon_room
emon_room
1K | 一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 無印良品 ☺︎ ⁡ 𖤘 集めて撮ってね! 𖤘 𖠿 お気に入りのモノたち 𖠿 ⁡ ‘83 大阪・ミナミ アメ村の三角公園前の角に 《無印良品》が現れて 高校生だった私はクラフトのレターセットやノートをよく買いに行ってました ⁡ 以来、40年弱 ずーっとMUJIファン ⁡ 家の中 至るところにありすぎるので 最近買って良かったMUJIアイテムと ヘビロテアイテムを ⁡ pic① ・壁に付けられる家具棚 ウォールナット材突板 44㎝ ・磁器ベージュ キッチンツールスタンド ⁡ pic② ・壁に付けられる家具箱 ウォールナット材突板 44㎝ ⁡ pic③ ・トタンボックス 大 高さ16㎝タイプ ⁡ pic④ ・土鍋 黒釉・3~4人用・約2400㎖ ・ポリプロピレンファイルボックス ⁡ pic⑤ ・ジュート 野菜保存袋 S&L ↳(ステンシルしました) ⁡ pic⑥ ・アルミ室内物干し ・アルミ洗濯用ハンガー ・ポリエステル二重織プリーツカーテン (防炎・遮光性)/ライトグレー ⁡ ⁡ その名の通り 文字も模様もなく、 モノトーンで、 デザインがシンプル 何より飽きないから MUJIを偏愛してしまうと思います 𓆸𓂃◌𓐍 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
☺︎ 無印良品 ☺︎ ⁡ 𖤘 集めて撮ってね! 𖤘 𖠿 お気に入りのモノたち 𖠿 ⁡ ‘83 大阪・ミナミ アメ村の三角公園前の角に 《無印良品》が現れて 高校生だった私はクラフトのレターセットやノートをよく買いに行ってました ⁡ 以来、40年弱 ずーっとMUJIファン ⁡ 家の中 至るところにありすぎるので 最近買って良かったMUJIアイテムと ヘビロテアイテムを ⁡ pic① ・壁に付けられる家具棚 ウォールナット材突板 44㎝ ・磁器ベージュ キッチンツールスタンド ⁡ pic② ・壁に付けられる家具箱 ウォールナット材突板 44㎝ ⁡ pic③ ・トタンボックス 大 高さ16㎝タイプ ⁡ pic④ ・土鍋 黒釉・3~4人用・約2400㎖ ・ポリプロピレンファイルボックス ⁡ pic⑤ ・ジュート 野菜保存袋 S&L ↳(ステンシルしました) ⁡ pic⑥ ・アルミ室内物干し ・アルミ洗濯用ハンガー ・ポリエステル二重織プリーツカーテン (防炎・遮光性)/ライトグレー ⁡ ⁡ その名の通り 文字も模様もなく、 モノトーンで、 デザインがシンプル 何より飽きないから MUJIを偏愛してしまうと思います 𓆸𓂃◌𓐍 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Ricoさんの実例写真
キッチン内食器棚オープンスペースにはスポットライトを取り付け、お気に入りの朝食用食器などヘビロテアイテムを。
キッチン内食器棚オープンスペースにはスポットライトを取り付け、お気に入りの朝食用食器などヘビロテアイテムを。
Rico
Rico
3LDK | 家族

キッチン ヘビロテアイテムが気になるあなたにおすすめ

キッチン ヘビロテアイテムの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン ヘビロテアイテム

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
K35Oさんの実例写真
春先にフライングタイガーで買ったガラスの軽量カップ。もちろん目盛り付き。 出来合いの調味料はなるだけ買いたく無い派で 液体合わせて混ぜる、注ぐがストレス無く出来るので、ヘビロテアイテムになってます😊 同じく春先に頂いた🍓のアクリルたわし 可愛くて使えませんが😅
春先にフライングタイガーで買ったガラスの軽量カップ。もちろん目盛り付き。 出来合いの調味料はなるだけ買いたく無い派で 液体合わせて混ぜる、注ぐがストレス無く出来るので、ヘビロテアイテムになってます😊 同じく春先に頂いた🍓のアクリルたわし 可愛くて使えませんが😅
K35O
K35O
家族
Kyoko.さんの実例写真
我が家の、いえ私のヘビロテは 及富さんの南部鉄瓶「梅丸子」と 長崎 波佐見焼 一真窯の真っ白なお皿 毎日使わない日はありません 梅丸子はお茶やコーヒーがとても良い色で美味しく淹れられるし、角皿は手触りや艶が大好き❤ シンプルだけど毎日触れたい宝物です
我が家の、いえ私のヘビロテは 及富さんの南部鉄瓶「梅丸子」と 長崎 波佐見焼 一真窯の真っ白なお皿 毎日使わない日はありません 梅丸子はお茶やコーヒーがとても良い色で美味しく淹れられるし、角皿は手触りや艶が大好き❤ シンプルだけど毎日触れたい宝物です
Kyoko.
Kyoko.
2LDK | 家族
pippiさんの実例写真
我が家のお気に入りの日用品です 無印のアクリル冷水筒です 左が1リットル690円 右が2リットル790円 簡単な水出しのお茶パックを入れれる所があり パックを取り出しも楽々で 2リットルは横置きも出来て お値段もプチプラで 水漏れもなくシンプルでお気に入りです 夜にさっと作って朝ジャグに入れて 1リットルと2リットルふたつ 作ると安心してます お茶は国産大豆の黒豆茶が お気に入りで、そのほかに 韃靼そば茶、コーン茶、麦茶など 気分でポイポイ作ってます♫
我が家のお気に入りの日用品です 無印のアクリル冷水筒です 左が1リットル690円 右が2リットル790円 簡単な水出しのお茶パックを入れれる所があり パックを取り出しも楽々で 2リットルは横置きも出来て お値段もプチプラで 水漏れもなくシンプルでお気に入りです 夜にさっと作って朝ジャグに入れて 1リットルと2リットルふたつ 作ると安心してます お茶は国産大豆の黒豆茶が お気に入りで、そのほかに 韃靼そば茶、コーン茶、麦茶など 気分でポイポイ作ってます♫
pippi
pippi
1DK | 家族
risaさんの実例写真
キッチンの食器棚の中身。 白い四角のお更は使い勝手がよいのでヘビロテアイテムです。
キッチンの食器棚の中身。 白い四角のお更は使い勝手がよいのでヘビロテアイテムです。
risa
risa
家族
love1017さんの実例写真
テーブルクロス¥1,782
正解は 茶そばを使った 瓦そば ホットプレート焼き でした😆 鼻に抜けるお茶の香りとパリパリ麺がとても美味しいです😋 アツアツを麺つゆでいただきました😆 瓦そば は山口県を代表するソウルフードだそうで 熱々の瓦の変わりにホットプレートを使いました 😉 「瓦そば」が生まれたのは、昭和36年(1961年)ですって 私より若い🤣 もう少し 周りにそばが見えるように盛り付けると良かったな💦 海苔も忘れて食べるときにかけました😅
正解は 茶そばを使った 瓦そば ホットプレート焼き でした😆 鼻に抜けるお茶の香りとパリパリ麺がとても美味しいです😋 アツアツを麺つゆでいただきました😆 瓦そば は山口県を代表するソウルフードだそうで 熱々の瓦の変わりにホットプレートを使いました 😉 「瓦そば」が生まれたのは、昭和36年(1961年)ですって 私より若い🤣 もう少し 周りにそばが見えるように盛り付けると良かったな💦 海苔も忘れて食べるときにかけました😅
love1017
love1017
3LDK | 家族
lifedecoさんの実例写真
キッチンのヘビロテアイテム!
キッチンのヘビロテアイテム!
lifedeco
lifedeco
2DK | 家族
Ri-さんの実例写真
ナチュラルキッチンで買ったこちらのトレーが大活躍です DAISOにも売っていました ①1人カフェとして、コーヒーとベーグルを乗せて使用しています。 レンジで使える物なので、トースターで温めたベーグルも熱々のま乗せても大丈夫(⁠•⁠‿⁠•⁠) ②食パンを食べる時は、こんな使い方。 同じくナチュラルキッチンで購入した揚げ物用の網を使い回しています。 パン専用の物を買わなくても2個合わせればトレーにもシンデレラフィット♡ ③これぞ王道の使い方! 留守番の子供でも簡単に使える冷凍パスタの温め用に トレーごとレンジに入れ、加熱します。 ④冷凍パスタが熱々でも、トレーごと運べるので ミトンいらず。 飲み物も乗せられるので、「調理→運ぶ→食事→食べ終わった物を下げる」 までがお子様でもスムーズにできます。
ナチュラルキッチンで買ったこちらのトレーが大活躍です DAISOにも売っていました ①1人カフェとして、コーヒーとベーグルを乗せて使用しています。 レンジで使える物なので、トースターで温めたベーグルも熱々のま乗せても大丈夫(⁠•⁠‿⁠•⁠) ②食パンを食べる時は、こんな使い方。 同じくナチュラルキッチンで購入した揚げ物用の網を使い回しています。 パン専用の物を買わなくても2個合わせればトレーにもシンデレラフィット♡ ③これぞ王道の使い方! 留守番の子供でも簡単に使える冷凍パスタの温め用に トレーごとレンジに入れ、加熱します。 ④冷凍パスタが熱々でも、トレーごと運べるので ミトンいらず。 飲み物も乗せられるので、「調理→運ぶ→食事→食べ終わった物を下げる」 までがお子様でもスムーズにできます。
Ri-
Ri-
4LDK | 家族
komaさんの実例写真
うちのヘビロテ♬︎♡ ウタマロ様を知ってからは ウタマロ様が手放せない!! リビング床もお風呂もトイレも キッチン換気扇までも( ゚∀ ゚)♡ 大活躍です◡̈⃝︎⋆︎*
うちのヘビロテ♬︎♡ ウタマロ様を知ってからは ウタマロ様が手放せない!! リビング床もお風呂もトイレも キッチン換気扇までも( ゚∀ ゚)♡ 大活躍です◡̈⃝︎⋆︎*
koma
koma
家族
haraさんの実例写真
hara
hara
家族
buffyさんの実例写真
イベント用💁‍♀️ ヘビロテアイテムのデュラレックスのコップ。 イベントのカバー画像と同じですが^^; アンバーカラーが大好きなので、毎日気軽に使えるこのコップはとても重宝します✨ 可愛いのに頑丈で食洗機にもがしがし使えます。
イベント用💁‍♀️ ヘビロテアイテムのデュラレックスのコップ。 イベントのカバー画像と同じですが^^; アンバーカラーが大好きなので、毎日気軽に使えるこのコップはとても重宝します✨ 可愛いのに頑丈で食洗機にもがしがし使えます。
buffy
buffy
3LDK | 家族
emon_roomさんの実例写真
お湯を沸かすのは断然電気ケトルがオススメ!☕️ 保温機能のついたポットより、使う時に必要なだけ沸かせる小型のものが使いやすい。 なんて言いながらこれはデザインに惹かれて手に入れた大きめのモノ🤗 1,200mlも沸かせちゃう。 うどん茹でるのも電気ケトルで沸かした湯を鍋に移すと時短で便利ね!
お湯を沸かすのは断然電気ケトルがオススメ!☕️ 保温機能のついたポットより、使う時に必要なだけ沸かせる小型のものが使いやすい。 なんて言いながらこれはデザインに惹かれて手に入れた大きめのモノ🤗 1,200mlも沸かせちゃう。 うどん茹でるのも電気ケトルで沸かした湯を鍋に移すと時短で便利ね!
emon_room
emon_room
1K | 一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 無印良品 ☺︎ ⁡ 𖤘 集めて撮ってね! 𖤘 𖠿 お気に入りのモノたち 𖠿 ⁡ ‘83 大阪・ミナミ アメ村の三角公園前の角に 《無印良品》が現れて 高校生だった私はクラフトのレターセットやノートをよく買いに行ってました ⁡ 以来、40年弱 ずーっとMUJIファン ⁡ 家の中 至るところにありすぎるので 最近買って良かったMUJIアイテムと ヘビロテアイテムを ⁡ pic① ・壁に付けられる家具棚 ウォールナット材突板 44㎝ ・磁器ベージュ キッチンツールスタンド ⁡ pic② ・壁に付けられる家具箱 ウォールナット材突板 44㎝ ⁡ pic③ ・トタンボックス 大 高さ16㎝タイプ ⁡ pic④ ・土鍋 黒釉・3~4人用・約2400㎖ ・ポリプロピレンファイルボックス ⁡ pic⑤ ・ジュート 野菜保存袋 S&L ↳(ステンシルしました) ⁡ pic⑥ ・アルミ室内物干し ・アルミ洗濯用ハンガー ・ポリエステル二重織プリーツカーテン (防炎・遮光性)/ライトグレー ⁡ ⁡ その名の通り 文字も模様もなく、 モノトーンで、 デザインがシンプル 何より飽きないから MUJIを偏愛してしまうと思います 𓆸𓂃◌𓐍 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
☺︎ 無印良品 ☺︎ ⁡ 𖤘 集めて撮ってね! 𖤘 𖠿 お気に入りのモノたち 𖠿 ⁡ ‘83 大阪・ミナミ アメ村の三角公園前の角に 《無印良品》が現れて 高校生だった私はクラフトのレターセットやノートをよく買いに行ってました ⁡ 以来、40年弱 ずーっとMUJIファン ⁡ 家の中 至るところにありすぎるので 最近買って良かったMUJIアイテムと ヘビロテアイテムを ⁡ pic① ・壁に付けられる家具棚 ウォールナット材突板 44㎝ ・磁器ベージュ キッチンツールスタンド ⁡ pic② ・壁に付けられる家具箱 ウォールナット材突板 44㎝ ⁡ pic③ ・トタンボックス 大 高さ16㎝タイプ ⁡ pic④ ・土鍋 黒釉・3~4人用・約2400㎖ ・ポリプロピレンファイルボックス ⁡ pic⑤ ・ジュート 野菜保存袋 S&L ↳(ステンシルしました) ⁡ pic⑥ ・アルミ室内物干し ・アルミ洗濯用ハンガー ・ポリエステル二重織プリーツカーテン (防炎・遮光性)/ライトグレー ⁡ ⁡ その名の通り 文字も模様もなく、 モノトーンで、 デザインがシンプル 何より飽きないから MUJIを偏愛してしまうと思います 𓆸𓂃◌𓐍 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Ricoさんの実例写真
キッチン内食器棚オープンスペースにはスポットライトを取り付け、お気に入りの朝食用食器などヘビロテアイテムを。
キッチン内食器棚オープンスペースにはスポットライトを取り付け、お気に入りの朝食用食器などヘビロテアイテムを。
Rico
Rico
3LDK | 家族

キッチン ヘビロテアイテムが気になるあなたにおすすめ

キッチン ヘビロテアイテムの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ