キッチン 長文失礼しますm(_ _)m

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
ayayayayaさんの実例写真
キッチン背面からおはようございます^_^ 右側の棚は、3年くらい前に、造り付けキッチン棚のサイズに合わせてDIYしたものです。 棚を3段にしたことで、トースターからパン、細々とした食品、キッチン用品まで収納できています。 上の棚は、吊り戸棚の扉を外してオープン収納にしています。 ラップ類やお茶パック、乾物など、落ちてきても危なくない軽めのものを、ざっくりカゴ収納しています。 数週間くらい前から、キッチン背面にグリーンを取り入れてます( ^ω^ ) レンジの上や横にグリーンを置くのは、電磁波を受けるとかでNGとされてるようですが、とりあえずやってみようの精神で。。 水やりや霧吹きの時は、鉢ごと取り上げて離してやってるので、今のところ問題はなさそうやけど、どうなることやら。。
キッチン背面からおはようございます^_^ 右側の棚は、3年くらい前に、造り付けキッチン棚のサイズに合わせてDIYしたものです。 棚を3段にしたことで、トースターからパン、細々とした食品、キッチン用品まで収納できています。 上の棚は、吊り戸棚の扉を外してオープン収納にしています。 ラップ類やお茶パック、乾物など、落ちてきても危なくない軽めのものを、ざっくりカゴ収納しています。 数週間くらい前から、キッチン背面にグリーンを取り入れてます( ^ω^ ) レンジの上や横にグリーンを置くのは、電磁波を受けるとかでNGとされてるようですが、とりあえずやってみようの精神で。。 水やりや霧吹きの時は、鉢ごと取り上げて離してやってるので、今のところ問題はなさそうやけど、どうなることやら。。
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
発売前の、クラウドファンディング応援購入で値引き購入した「糖質カット炊飯器LOCABO:V」🍚 初の糖質カットモード炊きは、4月24日に。 取説通りに1時間浸水して、糖質カット目盛りの水を外釜に入れ、お米の入った穴あき内釜をセット。 炊飯完了したら、外釜に溜まった水を捨て(捨てなくても良いらしいが)しゃもじでごはんをほぐす! お米の粒も立ち味見は美味しかったけど。 穴あき内釜でかき混ぜたら、穴にひっついてお米を潰しまくってしまい、味はお米だけど、おはぎ?みたいな団子ぽい食感に💦💦( 2枚目、4画面の) それを踏まえ、昨晩は リベンジ炊飯🍚(3枚目) 時間都合で浸水は20分ほど。今回炊き上がりは穴あき内釜のまま外釜に溜まった水を捨てたのみ🍚🥢 表面は浸水少なかったから?新幹線お弁当のお米固さみたいな🍚😋底は柔らかめで、もう潰すまい‼︎と上部からよそいました🍚 初、糖質カット炊飯のお米を食べた長女の感想。 「普段お米食べないから、これが固いか柔らかいか?よくわかんないわー🙏糖質カットて、なんか酸っぱいとか味変わるかと思ったけど、言われなきゃ何とも思わないわ」って😑 確かに…4月23日に届いて、糖質カット炊飯が 2回に通常炊き1回🍚  鍋や麺やパンや主食抜きやら。。。 いかに我が家がお米を食べないかがはっきりした実験みたいになりました😅𐤔𐤔𐤔𐤔 ちなみに、穴あき内釜のまま今朝まで保温のお米食べましたが、生たまご🥚とレモン味韓国のりのせいで🍚食べ過ぎました😅 我が家なりの好みを探し、調整してロカボ炊飯器楽しみます💪
発売前の、クラウドファンディング応援購入で値引き購入した「糖質カット炊飯器LOCABO:V」🍚 初の糖質カットモード炊きは、4月24日に。 取説通りに1時間浸水して、糖質カット目盛りの水を外釜に入れ、お米の入った穴あき内釜をセット。 炊飯完了したら、外釜に溜まった水を捨て(捨てなくても良いらしいが)しゃもじでごはんをほぐす! お米の粒も立ち味見は美味しかったけど。 穴あき内釜でかき混ぜたら、穴にひっついてお米を潰しまくってしまい、味はお米だけど、おはぎ?みたいな団子ぽい食感に💦💦( 2枚目、4画面の) それを踏まえ、昨晩は リベンジ炊飯🍚(3枚目) 時間都合で浸水は20分ほど。今回炊き上がりは穴あき内釜のまま外釜に溜まった水を捨てたのみ🍚🥢 表面は浸水少なかったから?新幹線お弁当のお米固さみたいな🍚😋底は柔らかめで、もう潰すまい‼︎と上部からよそいました🍚 初、糖質カット炊飯のお米を食べた長女の感想。 「普段お米食べないから、これが固いか柔らかいか?よくわかんないわー🙏糖質カットて、なんか酸っぱいとか味変わるかと思ったけど、言われなきゃ何とも思わないわ」って😑 確かに…4月23日に届いて、糖質カット炊飯が 2回に通常炊き1回🍚  鍋や麺やパンや主食抜きやら。。。 いかに我が家がお米を食べないかがはっきりした実験みたいになりました😅𐤔𐤔𐤔𐤔 ちなみに、穴あき内釜のまま今朝まで保温のお米食べましたが、生たまご🥚とレモン味韓国のりのせいで🍚食べ過ぎました😅 我が家なりの好みを探し、調整してロカボ炊飯器楽しみます💪
kitty
kitty
家族
fish.さんの実例写真
衣替えしようと長い間知らないふりをしていた主人の私服クローゼット!どんだけ半袖Tシャツ隠し持っていたんですか?( ˘̀^˘́ )明らかに着れないのは捨てさせていただきました!彼は義母ゆずりの捨てられない人でした(笑)それなのにルクのマグネットはこんなにキレイに並べる(^^;;曲がってるといつの間にか直してある!クローゼットの中、ちゃんと整頓する方に力入れてほしい…と感じた日でした。
衣替えしようと長い間知らないふりをしていた主人の私服クローゼット!どんだけ半袖Tシャツ隠し持っていたんですか?( ˘̀^˘́ )明らかに着れないのは捨てさせていただきました!彼は義母ゆずりの捨てられない人でした(笑)それなのにルクのマグネットはこんなにキレイに並べる(^^;;曲がってるといつの間にか直してある!クローゼットの中、ちゃんと整頓する方に力入れてほしい…と感じた日でした。
fish.
fish.
3LDK | 家族

キッチン 長文失礼しますm(_ _)mが気になるあなたにおすすめ

キッチン 長文失礼しますm(_ _)mの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 長文失礼しますm(_ _)m

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
ayayayayaさんの実例写真
キッチン背面からおはようございます^_^ 右側の棚は、3年くらい前に、造り付けキッチン棚のサイズに合わせてDIYしたものです。 棚を3段にしたことで、トースターからパン、細々とした食品、キッチン用品まで収納できています。 上の棚は、吊り戸棚の扉を外してオープン収納にしています。 ラップ類やお茶パック、乾物など、落ちてきても危なくない軽めのものを、ざっくりカゴ収納しています。 数週間くらい前から、キッチン背面にグリーンを取り入れてます( ^ω^ ) レンジの上や横にグリーンを置くのは、電磁波を受けるとかでNGとされてるようですが、とりあえずやってみようの精神で。。 水やりや霧吹きの時は、鉢ごと取り上げて離してやってるので、今のところ問題はなさそうやけど、どうなることやら。。
キッチン背面からおはようございます^_^ 右側の棚は、3年くらい前に、造り付けキッチン棚のサイズに合わせてDIYしたものです。 棚を3段にしたことで、トースターからパン、細々とした食品、キッチン用品まで収納できています。 上の棚は、吊り戸棚の扉を外してオープン収納にしています。 ラップ類やお茶パック、乾物など、落ちてきても危なくない軽めのものを、ざっくりカゴ収納しています。 数週間くらい前から、キッチン背面にグリーンを取り入れてます( ^ω^ ) レンジの上や横にグリーンを置くのは、電磁波を受けるとかでNGとされてるようですが、とりあえずやってみようの精神で。。 水やりや霧吹きの時は、鉢ごと取り上げて離してやってるので、今のところ問題はなさそうやけど、どうなることやら。。
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
発売前の、クラウドファンディング応援購入で値引き購入した「糖質カット炊飯器LOCABO:V」🍚 初の糖質カットモード炊きは、4月24日に。 取説通りに1時間浸水して、糖質カット目盛りの水を外釜に入れ、お米の入った穴あき内釜をセット。 炊飯完了したら、外釜に溜まった水を捨て(捨てなくても良いらしいが)しゃもじでごはんをほぐす! お米の粒も立ち味見は美味しかったけど。 穴あき内釜でかき混ぜたら、穴にひっついてお米を潰しまくってしまい、味はお米だけど、おはぎ?みたいな団子ぽい食感に💦💦( 2枚目、4画面の) それを踏まえ、昨晩は リベンジ炊飯🍚(3枚目) 時間都合で浸水は20分ほど。今回炊き上がりは穴あき内釜のまま外釜に溜まった水を捨てたのみ🍚🥢 表面は浸水少なかったから?新幹線お弁当のお米固さみたいな🍚😋底は柔らかめで、もう潰すまい‼︎と上部からよそいました🍚 初、糖質カット炊飯のお米を食べた長女の感想。 「普段お米食べないから、これが固いか柔らかいか?よくわかんないわー🙏糖質カットて、なんか酸っぱいとか味変わるかと思ったけど、言われなきゃ何とも思わないわ」って😑 確かに…4月23日に届いて、糖質カット炊飯が 2回に通常炊き1回🍚  鍋や麺やパンや主食抜きやら。。。 いかに我が家がお米を食べないかがはっきりした実験みたいになりました😅𐤔𐤔𐤔𐤔 ちなみに、穴あき内釜のまま今朝まで保温のお米食べましたが、生たまご🥚とレモン味韓国のりのせいで🍚食べ過ぎました😅 我が家なりの好みを探し、調整してロカボ炊飯器楽しみます💪
発売前の、クラウドファンディング応援購入で値引き購入した「糖質カット炊飯器LOCABO:V」🍚 初の糖質カットモード炊きは、4月24日に。 取説通りに1時間浸水して、糖質カット目盛りの水を外釜に入れ、お米の入った穴あき内釜をセット。 炊飯完了したら、外釜に溜まった水を捨て(捨てなくても良いらしいが)しゃもじでごはんをほぐす! お米の粒も立ち味見は美味しかったけど。 穴あき内釜でかき混ぜたら、穴にひっついてお米を潰しまくってしまい、味はお米だけど、おはぎ?みたいな団子ぽい食感に💦💦( 2枚目、4画面の) それを踏まえ、昨晩は リベンジ炊飯🍚(3枚目) 時間都合で浸水は20分ほど。今回炊き上がりは穴あき内釜のまま外釜に溜まった水を捨てたのみ🍚🥢 表面は浸水少なかったから?新幹線お弁当のお米固さみたいな🍚😋底は柔らかめで、もう潰すまい‼︎と上部からよそいました🍚 初、糖質カット炊飯のお米を食べた長女の感想。 「普段お米食べないから、これが固いか柔らかいか?よくわかんないわー🙏糖質カットて、なんか酸っぱいとか味変わるかと思ったけど、言われなきゃ何とも思わないわ」って😑 確かに…4月23日に届いて、糖質カット炊飯が 2回に通常炊き1回🍚  鍋や麺やパンや主食抜きやら。。。 いかに我が家がお米を食べないかがはっきりした実験みたいになりました😅𐤔𐤔𐤔𐤔 ちなみに、穴あき内釜のまま今朝まで保温のお米食べましたが、生たまご🥚とレモン味韓国のりのせいで🍚食べ過ぎました😅 我が家なりの好みを探し、調整してロカボ炊飯器楽しみます💪
kitty
kitty
家族
fish.さんの実例写真
衣替えしようと長い間知らないふりをしていた主人の私服クローゼット!どんだけ半袖Tシャツ隠し持っていたんですか?( ˘̀^˘́ )明らかに着れないのは捨てさせていただきました!彼は義母ゆずりの捨てられない人でした(笑)それなのにルクのマグネットはこんなにキレイに並べる(^^;;曲がってるといつの間にか直してある!クローゼットの中、ちゃんと整頓する方に力入れてほしい…と感じた日でした。
衣替えしようと長い間知らないふりをしていた主人の私服クローゼット!どんだけ半袖Tシャツ隠し持っていたんですか?( ˘̀^˘́ )明らかに着れないのは捨てさせていただきました!彼は義母ゆずりの捨てられない人でした(笑)それなのにルクのマグネットはこんなにキレイに並べる(^^;;曲がってるといつの間にか直してある!クローゼットの中、ちゃんと整頓する方に力入れてほしい…と感じた日でした。
fish.
fish.
3LDK | 家族

キッチン 長文失礼しますm(_ _)mが気になるあなたにおすすめ

キッチン 長文失礼しますm(_ _)mの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ