キッチン 自己流ですが^^;

226枚の部屋写真から49枚をセレクト
momijiさんの実例写真
棚板をまだ固定していません。 棚板の前面に落下防止の段を付けるか悩みます…。 大惨事になる前に固定しないと…。
棚板をまだ固定していません。 棚板の前面に落下防止の段を付けるか悩みます…。 大惨事になる前に固定しないと…。
momiji
momiji
3LDK | 家族
Malamaさんの実例写真
寒くなると紅茶などが飲みたくなりますが、箱がかさばって邪魔なので、セリアやキャンドゥにあるという紅茶やスティックコーヒーなどを入れられる専用のケースが欲しかったんですが、見当たらないので、キャンドゥにあった3点セットに出来るケースを買い、自分なりにティータイムセットにしてみました❣️ 下の引き出しにはインスタントスープが入ってます。 シンプルなので、ダルトンのステッカーやライオンコーヒーのパッケージを切り貼りしてみました😊 隣のコーヒーメーカーは本当に美味しく淹れられるのでとてもお気に入り💕
寒くなると紅茶などが飲みたくなりますが、箱がかさばって邪魔なので、セリアやキャンドゥにあるという紅茶やスティックコーヒーなどを入れられる専用のケースが欲しかったんですが、見当たらないので、キャンドゥにあった3点セットに出来るケースを買い、自分なりにティータイムセットにしてみました❣️ 下の引き出しにはインスタントスープが入ってます。 シンプルなので、ダルトンのステッカーやライオンコーヒーのパッケージを切り貼りしてみました😊 隣のコーヒーメーカーは本当に美味しく淹れられるのでとてもお気に入り💕
Malama
Malama
2DK | 家族
akiさんの実例写真
初めての金継ぎ✨ 以前、陶器市で購入した器。 食洗機で洗ううちに、少し欠けてし まいました。 欠けがあるけれど、気に入っているので捨てられず... そんな時、SNSで知った金継ぎキット。 普段使いの器なので、自分でも何とかなるかなぁ...と購入。 説明書を見ながら、自己流ですが何とか仕上がりました! 自分で手を加えた事でさらに愛着が増し、これからも大切に使えそうです☺️ 金継ぎした器は、もちろん電子レンジ、食洗機NGなので丁寧に扱いたいと思います。
初めての金継ぎ✨ 以前、陶器市で購入した器。 食洗機で洗ううちに、少し欠けてし まいました。 欠けがあるけれど、気に入っているので捨てられず... そんな時、SNSで知った金継ぎキット。 普段使いの器なので、自分でも何とかなるかなぁ...と購入。 説明書を見ながら、自己流ですが何とか仕上がりました! 自分で手を加えた事でさらに愛着が増し、これからも大切に使えそうです☺️ 金継ぎした器は、もちろん電子レンジ、食洗機NGなので丁寧に扱いたいと思います。
aki
aki
家族
yu_s.n.hさんの実例写真
賃貸マンションの空き部屋のお掃除とリノベーションのお手伝いをしてます。 自己流のDIYですが、キレイになって、新しくなって、住みたいな~と思ってもらえるようにしたいです(*^_^*) こちらは第①弾 キッチンのお掃除と扉等にシートを貼ってリメイク。
賃貸マンションの空き部屋のお掃除とリノベーションのお手伝いをしてます。 自己流のDIYですが、キレイになって、新しくなって、住みたいな~と思ってもらえるようにしたいです(*^_^*) こちらは第①弾 キッチンのお掃除と扉等にシートを貼ってリメイク。
yu_s.n.h
yu_s.n.h
家族
perotanpuriさんの実例写真
プランター・植木鉢¥605
アテネの朝キッチンに下げてみました。 テグスの結び方をYouTubeで探したけど、不器用な私には早くて全然わかりませんでした。 なので自己流です(^^;; 毎日落ちてこないかヒヤヒヤです 笑
アテネの朝キッチンに下げてみました。 テグスの結び方をYouTubeで探したけど、不器用な私には早くて全然わかりませんでした。 なので自己流です(^^;; 毎日落ちてこないかヒヤヒヤです 笑
perotanpuri
perotanpuri
2LDK | 家族
chachaさんの実例写真
イベント参加の為、再投稿失礼します。 うちのキッチンカウンターは、ニトリのウッドラックに板壁風に作ったベニヤ板を貼り、天板を乗せたものです☆ 引っ越して来た時にレイアウトを考えてみたら、狭い部屋なのでどうしてもテレビの横にレンジを置くことになる……(T0T)と言うわけで初めてDIYでキッチンカウンターを作ってみようと思い、自己流で作ってみました(*^^*)作業スペースにもなって使い勝手が良くなりました! 私のDIY第1号です(*^^*)
イベント参加の為、再投稿失礼します。 うちのキッチンカウンターは、ニトリのウッドラックに板壁風に作ったベニヤ板を貼り、天板を乗せたものです☆ 引っ越して来た時にレイアウトを考えてみたら、狭い部屋なのでどうしてもテレビの横にレンジを置くことになる……(T0T)と言うわけで初めてDIYでキッチンカウンターを作ってみようと思い、自己流で作ってみました(*^^*)作業スペースにもなって使い勝手が良くなりました! 私のDIY第1号です(*^^*)
chacha
chacha
2DK | 家族
NaoSaraさんの実例写真
まだ引っ越す前の時に クッションフロアシートを敷きました。 真っ白い床だったので汚れが目立ちそうだったのと 冷蔵庫が入ったら 1人ではできないなと思ったので 電気も通ってない時に 1人でせっせとやりました(笑) この柄に一目惚れ♡ 初のクッションフロア敷きでしたが フロアカッターとか使わず 自己流でやりました。 ちゃんと柱とかの凸凹も凸凹させてぴったりさせました。 ただ、この柄、繰り返されてなくて 規則性が全くなく‥ つなぎ目の柄が合いませんでしたが 遠目に見て下さい。 と言う感じです。
まだ引っ越す前の時に クッションフロアシートを敷きました。 真っ白い床だったので汚れが目立ちそうだったのと 冷蔵庫が入ったら 1人ではできないなと思ったので 電気も通ってない時に 1人でせっせとやりました(笑) この柄に一目惚れ♡ 初のクッションフロア敷きでしたが フロアカッターとか使わず 自己流でやりました。 ちゃんと柱とかの凸凹も凸凹させてぴったりさせました。 ただ、この柄、繰り返されてなくて 規則性が全くなく‥ つなぎ目の柄が合いませんでしたが 遠目に見て下さい。 と言う感じです。
NaoSara
NaoSara
3LDK | 家族
rita9kさんの実例写真
もーすこしでたまる!!! ただいまなんちゃって 電気作成してます!!
もーすこしでたまる!!! ただいまなんちゃって 電気作成してます!!
rita9k
rita9k
3LDK | 家族
canmilmamaさんの実例写真
お外は快晴(*'▽'*) 私 インフル〜(ーー;) ・・・・・ 水曜日まで引きこもりますわ( ̄▽ ̄;)
お外は快晴(*'▽'*) 私 インフル〜(ーー;) ・・・・・ 水曜日まで引きこもりますわ( ̄▽ ̄;)
canmilmama
canmilmama
家族
junさんの実例写真
jun
jun
家族
mori_6_12さんの実例写真
オーブンは、使用中の 煙やニオイをダイレクトに吸える 換気扇下に設置しています ガンコンロ周辺は 壁の油ハネが汚れがあり とりあえず 包装紙や英字新聞を貼り 取り替えやすくしていました 毎日のことで 見慣れてしまいまい 今回 あ、美しくない! この慣れはヤバいな𖤐 と 気がつきました (少し遅かったかもです(^^; )… 壁にウォールシールを貼り オーブンが汚れないよう囲いを作り 台も 壁側に移動出来るよう買い替え オーブン使用時には 開け閉も楽に なるよう 囲いの 壁側下に重りをつけました
オーブンは、使用中の 煙やニオイをダイレクトに吸える 換気扇下に設置しています ガンコンロ周辺は 壁の油ハネが汚れがあり とりあえず 包装紙や英字新聞を貼り 取り替えやすくしていました 毎日のことで 見慣れてしまいまい 今回 あ、美しくない! この慣れはヤバいな𖤐 と 気がつきました (少し遅かったかもです(^^; )… 壁にウォールシールを貼り オーブンが汚れないよう囲いを作り 台も 壁側に移動出来るよう買い替え オーブン使用時には 開け閉も楽に なるよう 囲いの 壁側下に重りをつけました
mori_6_12
mori_6_12
家族
OBEYA-kAizouさんの実例写真
初めての観葉植物成長記録
初めての観葉植物成長記録
OBEYA-kAizou
OBEYA-kAizou
____pir.y.oさんの実例写真
ディアウォール棚や壁紙など 自己流でDIYしたキッチンカウンターです。 更にキッチンカウンター下部分に ラブリコを使った絵本棚をDIYしました。 コンセプトは1歳前後の赤ちゃんでも 取り出しやすい絵本棚です。 アイアンバーを使いがちですが 高さがあって絵本を前に引き出せないので セリアのウォールバーで代用したところ 1歳の娘でも楽に絵本を取り出せるようになりました。 ネジでしっかり固定しているので 棚板部分に掴まって立っても大丈夫です♪ ラブリコで柱を立てたので 原状回復可能な点もポイントです♪
ディアウォール棚や壁紙など 自己流でDIYしたキッチンカウンターです。 更にキッチンカウンター下部分に ラブリコを使った絵本棚をDIYしました。 コンセプトは1歳前後の赤ちゃんでも 取り出しやすい絵本棚です。 アイアンバーを使いがちですが 高さがあって絵本を前に引き出せないので セリアのウォールバーで代用したところ 1歳の娘でも楽に絵本を取り出せるようになりました。 ネジでしっかり固定しているので 棚板部分に掴まって立っても大丈夫です♪ ラブリコで柱を立てたので 原状回復可能な点もポイントです♪
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
natumamaさんの実例写真
ニトリのマグカップです。 1年半~2年くらい前に購入したはず ☆手前のマグカップ☆ 息子がひらがなを覚えて書いてくれた『かあちゃん・とうちゃん』の文字を取っ手の部分に写して削ってみました。 旦那がくれた名前入りのペアマグカップを息子が振り落として1個割っちゃって、その代わり。誕生日にあげました。 ☆後ろのマグカップ☆ 同じ時にお客様用に購入。 マリンな爽やかな柄が好み❤ でもほとんどお客様が来なくて今はまだ活躍の場が少ない子です(ToT)笑
ニトリのマグカップです。 1年半~2年くらい前に購入したはず ☆手前のマグカップ☆ 息子がひらがなを覚えて書いてくれた『かあちゃん・とうちゃん』の文字を取っ手の部分に写して削ってみました。 旦那がくれた名前入りのペアマグカップを息子が振り落として1個割っちゃって、その代わり。誕生日にあげました。 ☆後ろのマグカップ☆ 同じ時にお客様用に購入。 マリンな爽やかな柄が好み❤ でもほとんどお客様が来なくて今はまだ活躍の場が少ない子です(ToT)笑
natumama
natumama
4LDK | 家族
TENMAさんの実例写真
高さがあって、収納場所には最適なのに意外とデッドスペースが生まれがちなシンク下🤦‍♀️ 鍋・食器洗浄用品・ザル・バスケットなど、キッチンに関わる多くのアイテムが収納出来る便利な場所です🍳 シンク下の収納は、「とりあえず置く」という意識を変えていきましょう☝️ 仕切りなどを作り、細かく分ける事で、有効活用する第一歩となります。 配管があって仕切りを設けるには難しいという声もありますが、【ファビエ シンク下伸縮式ラック】なら、配管を通すスペース、配管を囲むように仕切り板を置く事が出来ますので、一気に収納上手✨ 天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️ https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
高さがあって、収納場所には最適なのに意外とデッドスペースが生まれがちなシンク下🤦‍♀️ 鍋・食器洗浄用品・ザル・バスケットなど、キッチンに関わる多くのアイテムが収納出来る便利な場所です🍳 シンク下の収納は、「とりあえず置く」という意識を変えていきましょう☝️ 仕切りなどを作り、細かく分ける事で、有効活用する第一歩となります。 配管があって仕切りを設けるには難しいという声もありますが、【ファビエ シンク下伸縮式ラック】なら、配管を通すスペース、配管を囲むように仕切り板を置く事が出来ますので、一気に収納上手✨ 天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️ https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
TENMA
TENMA
kaさんの実例写真
初めてリメイクシートを使ってリメイクしたのがキッチンでした。 グレーの扉にピンクのタイルをどうにかしたくて取り組みましたが、今、見返してみると……所々柄が揃ってない_| ̄|○ それでも、当時は出来映えにとても満足し、自己流プチDIYにハマっていくきっかけとなりました✨
初めてリメイクシートを使ってリメイクしたのがキッチンでした。 グレーの扉にピンクのタイルをどうにかしたくて取り組みましたが、今、見返してみると……所々柄が揃ってない_| ̄|○ それでも、当時は出来映えにとても満足し、自己流プチDIYにハマっていくきっかけとなりました✨
ka
ka
4LDK | 家族
Shizuku-sanさんの実例写真
キッチンが明るいと気持ち良いです〜。 給湯器のノズルがやたら長いのが気になってますが、使い勝手は悪くないのでそのまま 笑
キッチンが明るいと気持ち良いです〜。 給湯器のノズルがやたら長いのが気になってますが、使い勝手は悪くないのでそのまま 笑
Shizuku-san
Shizuku-san
一人暮らし
pumehanaさんの実例写真
初めてのDIYで作った食器棚( ˘~˘٥ ) 設計して作り始めたものの、途中から訳わからんくなってテキトーに作り上げたけど、約3年経った今でも使えてます( ̄∀ ̄*) でも写真撮ってよく見てみると雑さがよく分かるw
初めてのDIYで作った食器棚( ˘~˘٥ ) 設計して作り始めたものの、途中から訳わからんくなってテキトーに作り上げたけど、約3年経った今でも使えてます( ̄∀ ̄*) でも写真撮ってよく見てみると雑さがよく分かるw
pumehana
pumehana
3LDK | 家族
MASUMIさんの実例写真
MASUMI
MASUMI
4LDK | 家族
kumutanさんの実例写真
カラフルの始まりがこの☝️ カラフルなステッカー🌈 ペタペタでした⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝𓂃 𓈒𓏸◌‬👍🏻 ̖́- 大好きな色味です❣️
カラフルの始まりがこの☝️ カラフルなステッカー🌈 ペタペタでした⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝𓂃 𓈒𓏸◌‬👍🏻 ̖́- 大好きな色味です❣️
kumutan
kumutan
MUCCさんの実例写真
買いだめしては、冷凍するのにジップロックのみで探すのが大変でした。何とか分かりやすく自己流整理。ズボラさが出ているマステに手書き(笑)
買いだめしては、冷凍するのにジップロックのみで探すのが大変でした。何とか分かりやすく自己流整理。ズボラさが出ているマステに手書き(笑)
MUCC
MUCC
家族
tetuさんの実例写真
キッチン IHコーナー 入居時はへんなピンクのタイルでした。 DIYで壁材を塗りペイント。 ボテボテのはみ出しいっぱい、雑な出来上がりですが職人のような美しい仕上がりは嫌いなので自分としては満足。しちゃいけない事いっぱいしてる私のDIY。 ここも色を抑えて暗めに..コンセプトはフランスの田舎家のキッチン。
キッチン IHコーナー 入居時はへんなピンクのタイルでした。 DIYで壁材を塗りペイント。 ボテボテのはみ出しいっぱい、雑な出来上がりですが職人のような美しい仕上がりは嫌いなので自分としては満足。しちゃいけない事いっぱいしてる私のDIY。 ここも色を抑えて暗めに..コンセプトはフランスの田舎家のキッチン。
tetu
tetu
4LDK | 家族
amk0723さんの実例写真
流し台にはシートを貼りました!
流し台にはシートを貼りました!
amk0723
amk0723
家族
yaamaさんの実例写真
ワゴンをリメイク中
ワゴンをリメイク中
yaama
yaama
家族
marusanさんの実例写真
我が家のキッチンシンク下は、配管むき出し扉もない状態からのスタートでした😅 突っ張り棒やホームセンターで買った棚を駆使して何とかやってます💦 今の状態が今までで1番お気に入りです♡ 壁をダークグレーに塗って棚をライトグレーのストライプでまとめました♪ ストライプのシートはセリアの食器棚シートです。 そして、 配管を真っ黒にしてやりました😎笑
我が家のキッチンシンク下は、配管むき出し扉もない状態からのスタートでした😅 突っ張り棒やホームセンターで買った棚を駆使して何とかやってます💦 今の状態が今までで1番お気に入りです♡ 壁をダークグレーに塗って棚をライトグレーのストライプでまとめました♪ ストライプのシートはセリアの食器棚シートです。 そして、 配管を真っ黒にしてやりました😎笑
marusan
marusan
izuさんの実例写真
コーヒーのある暮らし コーヒーは欠かせない物になってます。 私、お茶かブラックコーヒーかお酒かしか飲まないかも。 紅茶も好きですが、紅茶はあくまでもたまには紅茶を♡レベル。 コーヒーはKALDIでも買いますし、スーパーでも買うのですがやはりライオンコーヒーがお気に入り♡ 色んなコーヒーをブレンドして飲みます。 豆、粉も一緒に作りますし、粉も2種類混ぜる時もあります。 おすすめは、ライオンコーヒーのバニラマカマミヤ✨ これをプラスするとほんのりバニラの香りがして、ホッとします♥️ コーヒーメーカーは10杯まで作れるミル付きタイマー付きコーヒーメーカー使用してます。 わかーーい頃は、ジョージアのテースティばかり飲んでましたが🤣 逆に今は缶コーヒー苦手です🤣
コーヒーのある暮らし コーヒーは欠かせない物になってます。 私、お茶かブラックコーヒーかお酒かしか飲まないかも。 紅茶も好きですが、紅茶はあくまでもたまには紅茶を♡レベル。 コーヒーはKALDIでも買いますし、スーパーでも買うのですがやはりライオンコーヒーがお気に入り♡ 色んなコーヒーをブレンドして飲みます。 豆、粉も一緒に作りますし、粉も2種類混ぜる時もあります。 おすすめは、ライオンコーヒーのバニラマカマミヤ✨ これをプラスするとほんのりバニラの香りがして、ホッとします♥️ コーヒーメーカーは10杯まで作れるミル付きタイマー付きコーヒーメーカー使用してます。 わかーーい頃は、ジョージアのテースティばかり飲んでましたが🤣 逆に今は缶コーヒー苦手です🤣
izu
izu
家族
takutoさんの実例写真
カウンターの上に両方から取り出せる食器棚を付けました
カウンターの上に両方から取り出せる食器棚を付けました
takuto
takuto
もっと見る

キッチン 自己流ですが^^;が気になるあなたにおすすめ

キッチン 自己流ですが^^;の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 自己流ですが^^;

226枚の部屋写真から49枚をセレクト
momijiさんの実例写真
棚板をまだ固定していません。 棚板の前面に落下防止の段を付けるか悩みます…。 大惨事になる前に固定しないと…。
棚板をまだ固定していません。 棚板の前面に落下防止の段を付けるか悩みます…。 大惨事になる前に固定しないと…。
momiji
momiji
3LDK | 家族
Malamaさんの実例写真
寒くなると紅茶などが飲みたくなりますが、箱がかさばって邪魔なので、セリアやキャンドゥにあるという紅茶やスティックコーヒーなどを入れられる専用のケースが欲しかったんですが、見当たらないので、キャンドゥにあった3点セットに出来るケースを買い、自分なりにティータイムセットにしてみました❣️ 下の引き出しにはインスタントスープが入ってます。 シンプルなので、ダルトンのステッカーやライオンコーヒーのパッケージを切り貼りしてみました😊 隣のコーヒーメーカーは本当に美味しく淹れられるのでとてもお気に入り💕
寒くなると紅茶などが飲みたくなりますが、箱がかさばって邪魔なので、セリアやキャンドゥにあるという紅茶やスティックコーヒーなどを入れられる専用のケースが欲しかったんですが、見当たらないので、キャンドゥにあった3点セットに出来るケースを買い、自分なりにティータイムセットにしてみました❣️ 下の引き出しにはインスタントスープが入ってます。 シンプルなので、ダルトンのステッカーやライオンコーヒーのパッケージを切り貼りしてみました😊 隣のコーヒーメーカーは本当に美味しく淹れられるのでとてもお気に入り💕
Malama
Malama
2DK | 家族
akiさんの実例写真
初めての金継ぎ✨ 以前、陶器市で購入した器。 食洗機で洗ううちに、少し欠けてし まいました。 欠けがあるけれど、気に入っているので捨てられず... そんな時、SNSで知った金継ぎキット。 普段使いの器なので、自分でも何とかなるかなぁ...と購入。 説明書を見ながら、自己流ですが何とか仕上がりました! 自分で手を加えた事でさらに愛着が増し、これからも大切に使えそうです☺️ 金継ぎした器は、もちろん電子レンジ、食洗機NGなので丁寧に扱いたいと思います。
初めての金継ぎ✨ 以前、陶器市で購入した器。 食洗機で洗ううちに、少し欠けてし まいました。 欠けがあるけれど、気に入っているので捨てられず... そんな時、SNSで知った金継ぎキット。 普段使いの器なので、自分でも何とかなるかなぁ...と購入。 説明書を見ながら、自己流ですが何とか仕上がりました! 自分で手を加えた事でさらに愛着が増し、これからも大切に使えそうです☺️ 金継ぎした器は、もちろん電子レンジ、食洗機NGなので丁寧に扱いたいと思います。
aki
aki
家族
yu_s.n.hさんの実例写真
賃貸マンションの空き部屋のお掃除とリノベーションのお手伝いをしてます。 自己流のDIYですが、キレイになって、新しくなって、住みたいな~と思ってもらえるようにしたいです(*^_^*) こちらは第①弾 キッチンのお掃除と扉等にシートを貼ってリメイク。
賃貸マンションの空き部屋のお掃除とリノベーションのお手伝いをしてます。 自己流のDIYですが、キレイになって、新しくなって、住みたいな~と思ってもらえるようにしたいです(*^_^*) こちらは第①弾 キッチンのお掃除と扉等にシートを貼ってリメイク。
yu_s.n.h
yu_s.n.h
家族
perotanpuriさんの実例写真
プランター・植木鉢¥605
アテネの朝キッチンに下げてみました。 テグスの結び方をYouTubeで探したけど、不器用な私には早くて全然わかりませんでした。 なので自己流です(^^;; 毎日落ちてこないかヒヤヒヤです 笑
アテネの朝キッチンに下げてみました。 テグスの結び方をYouTubeで探したけど、不器用な私には早くて全然わかりませんでした。 なので自己流です(^^;; 毎日落ちてこないかヒヤヒヤです 笑
perotanpuri
perotanpuri
2LDK | 家族
chachaさんの実例写真
イベント参加の為、再投稿失礼します。 うちのキッチンカウンターは、ニトリのウッドラックに板壁風に作ったベニヤ板を貼り、天板を乗せたものです☆ 引っ越して来た時にレイアウトを考えてみたら、狭い部屋なのでどうしてもテレビの横にレンジを置くことになる……(T0T)と言うわけで初めてDIYでキッチンカウンターを作ってみようと思い、自己流で作ってみました(*^^*)作業スペースにもなって使い勝手が良くなりました! 私のDIY第1号です(*^^*)
イベント参加の為、再投稿失礼します。 うちのキッチンカウンターは、ニトリのウッドラックに板壁風に作ったベニヤ板を貼り、天板を乗せたものです☆ 引っ越して来た時にレイアウトを考えてみたら、狭い部屋なのでどうしてもテレビの横にレンジを置くことになる……(T0T)と言うわけで初めてDIYでキッチンカウンターを作ってみようと思い、自己流で作ってみました(*^^*)作業スペースにもなって使い勝手が良くなりました! 私のDIY第1号です(*^^*)
chacha
chacha
2DK | 家族
NaoSaraさんの実例写真
まだ引っ越す前の時に クッションフロアシートを敷きました。 真っ白い床だったので汚れが目立ちそうだったのと 冷蔵庫が入ったら 1人ではできないなと思ったので 電気も通ってない時に 1人でせっせとやりました(笑) この柄に一目惚れ♡ 初のクッションフロア敷きでしたが フロアカッターとか使わず 自己流でやりました。 ちゃんと柱とかの凸凹も凸凹させてぴったりさせました。 ただ、この柄、繰り返されてなくて 規則性が全くなく‥ つなぎ目の柄が合いませんでしたが 遠目に見て下さい。 と言う感じです。
まだ引っ越す前の時に クッションフロアシートを敷きました。 真っ白い床だったので汚れが目立ちそうだったのと 冷蔵庫が入ったら 1人ではできないなと思ったので 電気も通ってない時に 1人でせっせとやりました(笑) この柄に一目惚れ♡ 初のクッションフロア敷きでしたが フロアカッターとか使わず 自己流でやりました。 ちゃんと柱とかの凸凹も凸凹させてぴったりさせました。 ただ、この柄、繰り返されてなくて 規則性が全くなく‥ つなぎ目の柄が合いませんでしたが 遠目に見て下さい。 と言う感じです。
NaoSara
NaoSara
3LDK | 家族
rita9kさんの実例写真
もーすこしでたまる!!! ただいまなんちゃって 電気作成してます!!
もーすこしでたまる!!! ただいまなんちゃって 電気作成してます!!
rita9k
rita9k
3LDK | 家族
canmilmamaさんの実例写真
お外は快晴(*'▽'*) 私 インフル〜(ーー;) ・・・・・ 水曜日まで引きこもりますわ( ̄▽ ̄;)
お外は快晴(*'▽'*) 私 インフル〜(ーー;) ・・・・・ 水曜日まで引きこもりますわ( ̄▽ ̄;)
canmilmama
canmilmama
家族
junさんの実例写真
jun
jun
家族
mori_6_12さんの実例写真
オーブンは、使用中の 煙やニオイをダイレクトに吸える 換気扇下に設置しています ガンコンロ周辺は 壁の油ハネが汚れがあり とりあえず 包装紙や英字新聞を貼り 取り替えやすくしていました 毎日のことで 見慣れてしまいまい 今回 あ、美しくない! この慣れはヤバいな𖤐 と 気がつきました (少し遅かったかもです(^^; )… 壁にウォールシールを貼り オーブンが汚れないよう囲いを作り 台も 壁側に移動出来るよう買い替え オーブン使用時には 開け閉も楽に なるよう 囲いの 壁側下に重りをつけました
オーブンは、使用中の 煙やニオイをダイレクトに吸える 換気扇下に設置しています ガンコンロ周辺は 壁の油ハネが汚れがあり とりあえず 包装紙や英字新聞を貼り 取り替えやすくしていました 毎日のことで 見慣れてしまいまい 今回 あ、美しくない! この慣れはヤバいな𖤐 と 気がつきました (少し遅かったかもです(^^; )… 壁にウォールシールを貼り オーブンが汚れないよう囲いを作り 台も 壁側に移動出来るよう買い替え オーブン使用時には 開け閉も楽に なるよう 囲いの 壁側下に重りをつけました
mori_6_12
mori_6_12
家族
OBEYA-kAizouさんの実例写真
初めての観葉植物成長記録
初めての観葉植物成長記録
OBEYA-kAizou
OBEYA-kAizou
____pir.y.oさんの実例写真
ディアウォール棚や壁紙など 自己流でDIYしたキッチンカウンターです。 更にキッチンカウンター下部分に ラブリコを使った絵本棚をDIYしました。 コンセプトは1歳前後の赤ちゃんでも 取り出しやすい絵本棚です。 アイアンバーを使いがちですが 高さがあって絵本を前に引き出せないので セリアのウォールバーで代用したところ 1歳の娘でも楽に絵本を取り出せるようになりました。 ネジでしっかり固定しているので 棚板部分に掴まって立っても大丈夫です♪ ラブリコで柱を立てたので 原状回復可能な点もポイントです♪
ディアウォール棚や壁紙など 自己流でDIYしたキッチンカウンターです。 更にキッチンカウンター下部分に ラブリコを使った絵本棚をDIYしました。 コンセプトは1歳前後の赤ちゃんでも 取り出しやすい絵本棚です。 アイアンバーを使いがちですが 高さがあって絵本を前に引き出せないので セリアのウォールバーで代用したところ 1歳の娘でも楽に絵本を取り出せるようになりました。 ネジでしっかり固定しているので 棚板部分に掴まって立っても大丈夫です♪ ラブリコで柱を立てたので 原状回復可能な点もポイントです♪
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
natumamaさんの実例写真
ニトリのマグカップです。 1年半~2年くらい前に購入したはず ☆手前のマグカップ☆ 息子がひらがなを覚えて書いてくれた『かあちゃん・とうちゃん』の文字を取っ手の部分に写して削ってみました。 旦那がくれた名前入りのペアマグカップを息子が振り落として1個割っちゃって、その代わり。誕生日にあげました。 ☆後ろのマグカップ☆ 同じ時にお客様用に購入。 マリンな爽やかな柄が好み❤ でもほとんどお客様が来なくて今はまだ活躍の場が少ない子です(ToT)笑
ニトリのマグカップです。 1年半~2年くらい前に購入したはず ☆手前のマグカップ☆ 息子がひらがなを覚えて書いてくれた『かあちゃん・とうちゃん』の文字を取っ手の部分に写して削ってみました。 旦那がくれた名前入りのペアマグカップを息子が振り落として1個割っちゃって、その代わり。誕生日にあげました。 ☆後ろのマグカップ☆ 同じ時にお客様用に購入。 マリンな爽やかな柄が好み❤ でもほとんどお客様が来なくて今はまだ活躍の場が少ない子です(ToT)笑
natumama
natumama
4LDK | 家族
TENMAさんの実例写真
高さがあって、収納場所には最適なのに意外とデッドスペースが生まれがちなシンク下🤦‍♀️ 鍋・食器洗浄用品・ザル・バスケットなど、キッチンに関わる多くのアイテムが収納出来る便利な場所です🍳 シンク下の収納は、「とりあえず置く」という意識を変えていきましょう☝️ 仕切りなどを作り、細かく分ける事で、有効活用する第一歩となります。 配管があって仕切りを設けるには難しいという声もありますが、【ファビエ シンク下伸縮式ラック】なら、配管を通すスペース、配管を囲むように仕切り板を置く事が出来ますので、一気に収納上手✨ 天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️ https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
高さがあって、収納場所には最適なのに意外とデッドスペースが生まれがちなシンク下🤦‍♀️ 鍋・食器洗浄用品・ザル・バスケットなど、キッチンに関わる多くのアイテムが収納出来る便利な場所です🍳 シンク下の収納は、「とりあえず置く」という意識を変えていきましょう☝️ 仕切りなどを作り、細かく分ける事で、有効活用する第一歩となります。 配管があって仕切りを設けるには難しいという声もありますが、【ファビエ シンク下伸縮式ラック】なら、配管を通すスペース、配管を囲むように仕切り板を置く事が出来ますので、一気に収納上手✨ 天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️ https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
TENMA
TENMA
kaさんの実例写真
初めてリメイクシートを使ってリメイクしたのがキッチンでした。 グレーの扉にピンクのタイルをどうにかしたくて取り組みましたが、今、見返してみると……所々柄が揃ってない_| ̄|○ それでも、当時は出来映えにとても満足し、自己流プチDIYにハマっていくきっかけとなりました✨
初めてリメイクシートを使ってリメイクしたのがキッチンでした。 グレーの扉にピンクのタイルをどうにかしたくて取り組みましたが、今、見返してみると……所々柄が揃ってない_| ̄|○ それでも、当時は出来映えにとても満足し、自己流プチDIYにハマっていくきっかけとなりました✨
ka
ka
4LDK | 家族
Shizuku-sanさんの実例写真
キッチンが明るいと気持ち良いです〜。 給湯器のノズルがやたら長いのが気になってますが、使い勝手は悪くないのでそのまま 笑
キッチンが明るいと気持ち良いです〜。 給湯器のノズルがやたら長いのが気になってますが、使い勝手は悪くないのでそのまま 笑
Shizuku-san
Shizuku-san
一人暮らし
pumehanaさんの実例写真
初めてのDIYで作った食器棚( ˘~˘٥ ) 設計して作り始めたものの、途中から訳わからんくなってテキトーに作り上げたけど、約3年経った今でも使えてます( ̄∀ ̄*) でも写真撮ってよく見てみると雑さがよく分かるw
初めてのDIYで作った食器棚( ˘~˘٥ ) 設計して作り始めたものの、途中から訳わからんくなってテキトーに作り上げたけど、約3年経った今でも使えてます( ̄∀ ̄*) でも写真撮ってよく見てみると雑さがよく分かるw
pumehana
pumehana
3LDK | 家族
MASUMIさんの実例写真
MASUMI
MASUMI
4LDK | 家族
kumutanさんの実例写真
カラフルの始まりがこの☝️ カラフルなステッカー🌈 ペタペタでした⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝𓂃 𓈒𓏸◌‬👍🏻 ̖́- 大好きな色味です❣️
カラフルの始まりがこの☝️ カラフルなステッカー🌈 ペタペタでした⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝𓂃 𓈒𓏸◌‬👍🏻 ̖́- 大好きな色味です❣️
kumutan
kumutan
MUCCさんの実例写真
買いだめしては、冷凍するのにジップロックのみで探すのが大変でした。何とか分かりやすく自己流整理。ズボラさが出ているマステに手書き(笑)
買いだめしては、冷凍するのにジップロックのみで探すのが大変でした。何とか分かりやすく自己流整理。ズボラさが出ているマステに手書き(笑)
MUCC
MUCC
家族
tetuさんの実例写真
キッチン IHコーナー 入居時はへんなピンクのタイルでした。 DIYで壁材を塗りペイント。 ボテボテのはみ出しいっぱい、雑な出来上がりですが職人のような美しい仕上がりは嫌いなので自分としては満足。しちゃいけない事いっぱいしてる私のDIY。 ここも色を抑えて暗めに..コンセプトはフランスの田舎家のキッチン。
キッチン IHコーナー 入居時はへんなピンクのタイルでした。 DIYで壁材を塗りペイント。 ボテボテのはみ出しいっぱい、雑な出来上がりですが職人のような美しい仕上がりは嫌いなので自分としては満足。しちゃいけない事いっぱいしてる私のDIY。 ここも色を抑えて暗めに..コンセプトはフランスの田舎家のキッチン。
tetu
tetu
4LDK | 家族
amk0723さんの実例写真
流し台にはシートを貼りました!
流し台にはシートを貼りました!
amk0723
amk0723
家族
yaamaさんの実例写真
ワゴンをリメイク中
ワゴンをリメイク中
yaama
yaama
家族
marusanさんの実例写真
我が家のキッチンシンク下は、配管むき出し扉もない状態からのスタートでした😅 突っ張り棒やホームセンターで買った棚を駆使して何とかやってます💦 今の状態が今までで1番お気に入りです♡ 壁をダークグレーに塗って棚をライトグレーのストライプでまとめました♪ ストライプのシートはセリアの食器棚シートです。 そして、 配管を真っ黒にしてやりました😎笑
我が家のキッチンシンク下は、配管むき出し扉もない状態からのスタートでした😅 突っ張り棒やホームセンターで買った棚を駆使して何とかやってます💦 今の状態が今までで1番お気に入りです♡ 壁をダークグレーに塗って棚をライトグレーのストライプでまとめました♪ ストライプのシートはセリアの食器棚シートです。 そして、 配管を真っ黒にしてやりました😎笑
marusan
marusan
izuさんの実例写真
コーヒーのある暮らし コーヒーは欠かせない物になってます。 私、お茶かブラックコーヒーかお酒かしか飲まないかも。 紅茶も好きですが、紅茶はあくまでもたまには紅茶を♡レベル。 コーヒーはKALDIでも買いますし、スーパーでも買うのですがやはりライオンコーヒーがお気に入り♡ 色んなコーヒーをブレンドして飲みます。 豆、粉も一緒に作りますし、粉も2種類混ぜる時もあります。 おすすめは、ライオンコーヒーのバニラマカマミヤ✨ これをプラスするとほんのりバニラの香りがして、ホッとします♥️ コーヒーメーカーは10杯まで作れるミル付きタイマー付きコーヒーメーカー使用してます。 わかーーい頃は、ジョージアのテースティばかり飲んでましたが🤣 逆に今は缶コーヒー苦手です🤣
コーヒーのある暮らし コーヒーは欠かせない物になってます。 私、お茶かブラックコーヒーかお酒かしか飲まないかも。 紅茶も好きですが、紅茶はあくまでもたまには紅茶を♡レベル。 コーヒーはKALDIでも買いますし、スーパーでも買うのですがやはりライオンコーヒーがお気に入り♡ 色んなコーヒーをブレンドして飲みます。 豆、粉も一緒に作りますし、粉も2種類混ぜる時もあります。 おすすめは、ライオンコーヒーのバニラマカマミヤ✨ これをプラスするとほんのりバニラの香りがして、ホッとします♥️ コーヒーメーカーは10杯まで作れるミル付きタイマー付きコーヒーメーカー使用してます。 わかーーい頃は、ジョージアのテースティばかり飲んでましたが🤣 逆に今は缶コーヒー苦手です🤣
izu
izu
家族
takutoさんの実例写真
カウンターの上に両方から取り出せる食器棚を付けました
カウンターの上に両方から取り出せる食器棚を付けました
takuto
takuto
もっと見る

キッチン 自己流ですが^^;が気になるあなたにおすすめ

キッチン 自己流ですが^^;の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ