RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン お手軽レシピ

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
tomoccoさんの実例写真
~モニター投稿~ アラジン グラファイトオーブンレンジ 手元に届いて1週間 使ってみて『今までのレンジよりもここがイイ!』と感じたことを私なりの感想で… pic①…機能は必要最低限 左のダイヤルを回して8つのメニュー選択(あたため・レンジ・解凍・飲み物・トースト・リベイク・オーブン・グリル) メニュー選択後に右のダイヤルを回して温度や時間を設定 今までのレンジは多機能すぎて使いこなせず、宝の持ち腐れ状態💦『オリジナルメニュー』なんて全く作ったことなかった😅 本当によく使う機能だけ厳選すれば、サイズもコンパクトになるし、操作もシンプルで使いやすい! pic 2…トースト4枚焼き 一気に家族分のトーストが焼けるのは、忙しい朝に大助かり✨ 左端のトーストボタンを押すだけで、特に枚数選択の必要なく、自動で外サクッ中モチッの焼き上がりは本当に嬉しい 焼き上がるまでの残り時間が表示されるから、「あと〇分〇秒でアレもコレもできる~!」と、忙しい朝も時間をムダにしません☝🏻⸒⸒ pic 3…飲み物あたためモードの充実 一気に3杯まで温められる! 40〜70℃まで5℃単位で設定! 加熱中、およその食品温度が表示される!←「大体これだけあたたまってりゃOK〜」ってところで取り出せるのは、せっかちな私には大助かり😂 pic 4…お手軽レシピ検索 上面のQRコードをスマホで読み取るだけで、アラジン公式のレシピサイトに! おうちご飯ってメニューを考えるのが大変だけど、こういうサービスがあるのは精神的な余裕が生まれてありがたい♡ まだまだ伝えきれない魅力がいっぱい! モニター続きます…
~モニター投稿~ アラジン グラファイトオーブンレンジ 手元に届いて1週間 使ってみて『今までのレンジよりもここがイイ!』と感じたことを私なりの感想で… pic①…機能は必要最低限 左のダイヤルを回して8つのメニュー選択(あたため・レンジ・解凍・飲み物・トースト・リベイク・オーブン・グリル) メニュー選択後に右のダイヤルを回して温度や時間を設定 今までのレンジは多機能すぎて使いこなせず、宝の持ち腐れ状態💦『オリジナルメニュー』なんて全く作ったことなかった😅 本当によく使う機能だけ厳選すれば、サイズもコンパクトになるし、操作もシンプルで使いやすい! pic 2…トースト4枚焼き 一気に家族分のトーストが焼けるのは、忙しい朝に大助かり✨ 左端のトーストボタンを押すだけで、特に枚数選択の必要なく、自動で外サクッ中モチッの焼き上がりは本当に嬉しい 焼き上がるまでの残り時間が表示されるから、「あと〇分〇秒でアレもコレもできる~!」と、忙しい朝も時間をムダにしません☝🏻⸒⸒ pic 3…飲み物あたためモードの充実 一気に3杯まで温められる! 40〜70℃まで5℃単位で設定! 加熱中、およその食品温度が表示される!←「大体これだけあたたまってりゃOK〜」ってところで取り出せるのは、せっかちな私には大助かり😂 pic 4…お手軽レシピ検索 上面のQRコードをスマホで読み取るだけで、アラジン公式のレシピサイトに! おうちご飯ってメニューを考えるのが大変だけど、こういうサービスがあるのは精神的な余裕が生まれてありがたい♡ まだまだ伝えきれない魅力がいっぱい! モニター続きます…
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
𖦞 BRUNOクラッシィオーブントースター 𖦞 コンベクションモードでフレンチトーストを作ってみました♪ 付属のメニューブックを参考に… ・食パン敷き詰めて(レシピはパン耳4枚分使用でしたが、今回は5枚切り食パン1枚使用) ・フレンチトースト液を流し入れて ・コンベクションモード200度15分焼く 途中覗くと… パン耳箇所のこげ目が強め?と感じ 途中で耳の部分だけホイルをかけました。 (焼き上がりは2枚目picです) 表面は香ばしく、中はとろとろで とっても美味しいフレンチトースト😋 卵液を入れてすぐ焼くと パンプディングのような仕上がりに! 卵液投入後、10〜20分おいてから焼くと 染みパンのような仕上がりになるそうです! これまで、フレンチトーストはフライパンで焼いてました。 器にパン&卵液を入れて、トースターで焼くだけ!さらにお手軽メニューになるなぁと感じました♪
𖦞 BRUNOクラッシィオーブントースター 𖦞 コンベクションモードでフレンチトーストを作ってみました♪ 付属のメニューブックを参考に… ・食パン敷き詰めて(レシピはパン耳4枚分使用でしたが、今回は5枚切り食パン1枚使用) ・フレンチトースト液を流し入れて ・コンベクションモード200度15分焼く 途中覗くと… パン耳箇所のこげ目が強め?と感じ 途中で耳の部分だけホイルをかけました。 (焼き上がりは2枚目picです) 表面は香ばしく、中はとろとろで とっても美味しいフレンチトースト😋 卵液を入れてすぐ焼くと パンプディングのような仕上がりに! 卵液投入後、10〜20分おいてから焼くと 染みパンのような仕上がりになるそうです! これまで、フレンチトーストはフライパンで焼いてました。 器にパン&卵液を入れて、トースターで焼くだけ!さらにお手軽メニューになるなぁと感じました♪
maru
maru
3LDK
mizucchiさんの実例写真
今日のおやつ♪ 超簡単なアップルパイ作りましたぁ! 見た目はアレですが美味しかったです🤗 パイシートの上にリンゴ4分の1(紅玉使ってます)を薄くイチョウ切りにし乗せて溶かし無塩バターと砂糖(2つまみはきび砂糖1つまみはザラメ)適当に振りかけてオーブンで焼いただけ。。。 今回うちのオーブンレンジに「クリスピーなピザモード」キーがあるのを初めて知りましたぁ(買って何年だっけw) ダイヤル回してスタートボタン押すだけで美味しいサクサクのアップルパイが出来上がりぃ♡ なので何度で何分というのが分かりません😆 ティーポットにウォーマーが必要な季節になりました。随分前にダイソーのフリース使ってハリオのティーサーバー用を自作しましたが中に薄く断熱材も入れてるので保温性はかなり優秀です✌️
今日のおやつ♪ 超簡単なアップルパイ作りましたぁ! 見た目はアレですが美味しかったです🤗 パイシートの上にリンゴ4分の1(紅玉使ってます)を薄くイチョウ切りにし乗せて溶かし無塩バターと砂糖(2つまみはきび砂糖1つまみはザラメ)適当に振りかけてオーブンで焼いただけ。。。 今回うちのオーブンレンジに「クリスピーなピザモード」キーがあるのを初めて知りましたぁ(買って何年だっけw) ダイヤル回してスタートボタン押すだけで美味しいサクサクのアップルパイが出来上がりぃ♡ なので何度で何分というのが分かりません😆 ティーポットにウォーマーが必要な季節になりました。随分前にダイソーのフリース使ってハリオのティーサーバー用を自作しましたが中に薄く断熱材も入れてるので保温性はかなり優秀です✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
秋の味覚 さつまいも🍠 さつまいも丸ごと1本そのままいっちゃう、さつまいもごはんのレシピを見つけました。🍚 炊飯器にお米と通常の量の水、酒、醤油、砂糖を入れ、さつまいもを丸ごと入れたらふつうに炊くだけ。 お手軽カンタンレシピでした。🙌
秋の味覚 さつまいも🍠 さつまいも丸ごと1本そのままいっちゃう、さつまいもごはんのレシピを見つけました。🍚 炊飯器にお米と通常の量の水、酒、醤油、砂糖を入れ、さつまいもを丸ごと入れたらふつうに炊くだけ。 お手軽カンタンレシピでした。🙌
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
botanさんの実例写真
朝からカンパーニュ! 昨晩、韓国の田舎で自給自足のスローライフを体験するというリアリティー番組「三食ごはん」を夜中に見ていたら無性に食べたくなり仕込んでおいたもの。 ボール一つで計量し、ゴムベラで全部の材料を混ぜたらそのまま蓋をして冷蔵庫で一晩。 朝は軽く空気を抜いて整形するだけのお手軽カンパーニュ。三食ごはんバージョンの真似をして、刻んだナッツを入れました❗
朝からカンパーニュ! 昨晩、韓国の田舎で自給自足のスローライフを体験するというリアリティー番組「三食ごはん」を夜中に見ていたら無性に食べたくなり仕込んでおいたもの。 ボール一つで計量し、ゴムベラで全部の材料を混ぜたらそのまま蓋をして冷蔵庫で一晩。 朝は軽く空気を抜いて整形するだけのお手軽カンパーニュ。三食ごはんバージョンの真似をして、刻んだナッツを入れました❗
botan
botan
家族

キッチン お手軽レシピが気になるあなたにおすすめ

キッチン お手軽レシピの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン お手軽レシピ

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
tomoccoさんの実例写真
~モニター投稿~ アラジン グラファイトオーブンレンジ 手元に届いて1週間 使ってみて『今までのレンジよりもここがイイ!』と感じたことを私なりの感想で… pic①…機能は必要最低限 左のダイヤルを回して8つのメニュー選択(あたため・レンジ・解凍・飲み物・トースト・リベイク・オーブン・グリル) メニュー選択後に右のダイヤルを回して温度や時間を設定 今までのレンジは多機能すぎて使いこなせず、宝の持ち腐れ状態💦『オリジナルメニュー』なんて全く作ったことなかった😅 本当によく使う機能だけ厳選すれば、サイズもコンパクトになるし、操作もシンプルで使いやすい! pic 2…トースト4枚焼き 一気に家族分のトーストが焼けるのは、忙しい朝に大助かり✨ 左端のトーストボタンを押すだけで、特に枚数選択の必要なく、自動で外サクッ中モチッの焼き上がりは本当に嬉しい 焼き上がるまでの残り時間が表示されるから、「あと〇分〇秒でアレもコレもできる~!」と、忙しい朝も時間をムダにしません☝🏻⸒⸒ pic 3…飲み物あたためモードの充実 一気に3杯まで温められる! 40〜70℃まで5℃単位で設定! 加熱中、およその食品温度が表示される!←「大体これだけあたたまってりゃOK〜」ってところで取り出せるのは、せっかちな私には大助かり😂 pic 4…お手軽レシピ検索 上面のQRコードをスマホで読み取るだけで、アラジン公式のレシピサイトに! おうちご飯ってメニューを考えるのが大変だけど、こういうサービスがあるのは精神的な余裕が生まれてありがたい♡ まだまだ伝えきれない魅力がいっぱい! モニター続きます…
~モニター投稿~ アラジン グラファイトオーブンレンジ 手元に届いて1週間 使ってみて『今までのレンジよりもここがイイ!』と感じたことを私なりの感想で… pic①…機能は必要最低限 左のダイヤルを回して8つのメニュー選択(あたため・レンジ・解凍・飲み物・トースト・リベイク・オーブン・グリル) メニュー選択後に右のダイヤルを回して温度や時間を設定 今までのレンジは多機能すぎて使いこなせず、宝の持ち腐れ状態💦『オリジナルメニュー』なんて全く作ったことなかった😅 本当によく使う機能だけ厳選すれば、サイズもコンパクトになるし、操作もシンプルで使いやすい! pic 2…トースト4枚焼き 一気に家族分のトーストが焼けるのは、忙しい朝に大助かり✨ 左端のトーストボタンを押すだけで、特に枚数選択の必要なく、自動で外サクッ中モチッの焼き上がりは本当に嬉しい 焼き上がるまでの残り時間が表示されるから、「あと〇分〇秒でアレもコレもできる~!」と、忙しい朝も時間をムダにしません☝🏻⸒⸒ pic 3…飲み物あたためモードの充実 一気に3杯まで温められる! 40〜70℃まで5℃単位で設定! 加熱中、およその食品温度が表示される!←「大体これだけあたたまってりゃOK〜」ってところで取り出せるのは、せっかちな私には大助かり😂 pic 4…お手軽レシピ検索 上面のQRコードをスマホで読み取るだけで、アラジン公式のレシピサイトに! おうちご飯ってメニューを考えるのが大変だけど、こういうサービスがあるのは精神的な余裕が生まれてありがたい♡ まだまだ伝えきれない魅力がいっぱい! モニター続きます…
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
𖦞 BRUNOクラッシィオーブントースター 𖦞 コンベクションモードでフレンチトーストを作ってみました♪ 付属のメニューブックを参考に… ・食パン敷き詰めて(レシピはパン耳4枚分使用でしたが、今回は5枚切り食パン1枚使用) ・フレンチトースト液を流し入れて ・コンベクションモード200度15分焼く 途中覗くと… パン耳箇所のこげ目が強め?と感じ 途中で耳の部分だけホイルをかけました。 (焼き上がりは2枚目picです) 表面は香ばしく、中はとろとろで とっても美味しいフレンチトースト😋 卵液を入れてすぐ焼くと パンプディングのような仕上がりに! 卵液投入後、10〜20分おいてから焼くと 染みパンのような仕上がりになるそうです! これまで、フレンチトーストはフライパンで焼いてました。 器にパン&卵液を入れて、トースターで焼くだけ!さらにお手軽メニューになるなぁと感じました♪
𖦞 BRUNOクラッシィオーブントースター 𖦞 コンベクションモードでフレンチトーストを作ってみました♪ 付属のメニューブックを参考に… ・食パン敷き詰めて(レシピはパン耳4枚分使用でしたが、今回は5枚切り食パン1枚使用) ・フレンチトースト液を流し入れて ・コンベクションモード200度15分焼く 途中覗くと… パン耳箇所のこげ目が強め?と感じ 途中で耳の部分だけホイルをかけました。 (焼き上がりは2枚目picです) 表面は香ばしく、中はとろとろで とっても美味しいフレンチトースト😋 卵液を入れてすぐ焼くと パンプディングのような仕上がりに! 卵液投入後、10〜20分おいてから焼くと 染みパンのような仕上がりになるそうです! これまで、フレンチトーストはフライパンで焼いてました。 器にパン&卵液を入れて、トースターで焼くだけ!さらにお手軽メニューになるなぁと感じました♪
maru
maru
3LDK
mizucchiさんの実例写真
今日のおやつ♪ 超簡単なアップルパイ作りましたぁ! 見た目はアレですが美味しかったです🤗 パイシートの上にリンゴ4分の1(紅玉使ってます)を薄くイチョウ切りにし乗せて溶かし無塩バターと砂糖(2つまみはきび砂糖1つまみはザラメ)適当に振りかけてオーブンで焼いただけ。。。 今回うちのオーブンレンジに「クリスピーなピザモード」キーがあるのを初めて知りましたぁ(買って何年だっけw) ダイヤル回してスタートボタン押すだけで美味しいサクサクのアップルパイが出来上がりぃ♡ なので何度で何分というのが分かりません😆 ティーポットにウォーマーが必要な季節になりました。随分前にダイソーのフリース使ってハリオのティーサーバー用を自作しましたが中に薄く断熱材も入れてるので保温性はかなり優秀です✌️
今日のおやつ♪ 超簡単なアップルパイ作りましたぁ! 見た目はアレですが美味しかったです🤗 パイシートの上にリンゴ4分の1(紅玉使ってます)を薄くイチョウ切りにし乗せて溶かし無塩バターと砂糖(2つまみはきび砂糖1つまみはザラメ)適当に振りかけてオーブンで焼いただけ。。。 今回うちのオーブンレンジに「クリスピーなピザモード」キーがあるのを初めて知りましたぁ(買って何年だっけw) ダイヤル回してスタートボタン押すだけで美味しいサクサクのアップルパイが出来上がりぃ♡ なので何度で何分というのが分かりません😆 ティーポットにウォーマーが必要な季節になりました。随分前にダイソーのフリース使ってハリオのティーサーバー用を自作しましたが中に薄く断熱材も入れてるので保温性はかなり優秀です✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
秋の味覚 さつまいも🍠 さつまいも丸ごと1本そのままいっちゃう、さつまいもごはんのレシピを見つけました。🍚 炊飯器にお米と通常の量の水、酒、醤油、砂糖を入れ、さつまいもを丸ごと入れたらふつうに炊くだけ。 お手軽カンタンレシピでした。🙌
秋の味覚 さつまいも🍠 さつまいも丸ごと1本そのままいっちゃう、さつまいもごはんのレシピを見つけました。🍚 炊飯器にお米と通常の量の水、酒、醤油、砂糖を入れ、さつまいもを丸ごと入れたらふつうに炊くだけ。 お手軽カンタンレシピでした。🙌
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
botanさんの実例写真
朝からカンパーニュ! 昨晩、韓国の田舎で自給自足のスローライフを体験するというリアリティー番組「三食ごはん」を夜中に見ていたら無性に食べたくなり仕込んでおいたもの。 ボール一つで計量し、ゴムベラで全部の材料を混ぜたらそのまま蓋をして冷蔵庫で一晩。 朝は軽く空気を抜いて整形するだけのお手軽カンパーニュ。三食ごはんバージョンの真似をして、刻んだナッツを入れました❗
朝からカンパーニュ! 昨晩、韓国の田舎で自給自足のスローライフを体験するというリアリティー番組「三食ごはん」を夜中に見ていたら無性に食べたくなり仕込んでおいたもの。 ボール一つで計量し、ゴムベラで全部の材料を混ぜたらそのまま蓋をして冷蔵庫で一晩。 朝は軽く空気を抜いて整形するだけのお手軽カンパーニュ。三食ごはんバージョンの真似をして、刻んだナッツを入れました❗
botan
botan
家族

キッチン お手軽レシピが気になるあなたにおすすめ

キッチン お手軽レシピの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ