お手軽レシピ

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
nobikoさんの実例写真
バゲットを美味しくしてくれる料理2品です 夫や息子にとってはワインも美味しくします🍷 奥のガラス容器は栗原はるみさんのポテトグラタン🥔 栗原はるみさんのファンですがたぶん私の一推し! ポテトはあらかじめチンして長ネギ、アンチョビ、生クリームを加えてチーズをトッピングして再びチン(栗原さんはここはオーブン仕上げ)そのあときつね色にトースターで焦げ目をつけたほうが良いですが、昨日は急いでいたので焦げ目はついてません、でも味はほぼ一緒😅 手前はアヒージョです🍅🫒 昨日の朝、七草粥用の野菜を庭で調達した時にローズマリーをカットして、これを夜何かに使おうとアヒージョに決めたのに、肝心のローズマリーを使い忘れたアヒージョ😅 ニンニクはチューブ、味つけにはほんだしを使ってホタテ水煮缶を入れたお手軽アヒージョです 2品とも家族には喜ばれますが実は冷蔵庫が空っぽになった時のお助けメニュー、アンチョビ缶とホタテ水煮缶(両方ともダイソー)を使った肉魚が何もない時のメニューでした🎶
バゲットを美味しくしてくれる料理2品です 夫や息子にとってはワインも美味しくします🍷 奥のガラス容器は栗原はるみさんのポテトグラタン🥔 栗原はるみさんのファンですがたぶん私の一推し! ポテトはあらかじめチンして長ネギ、アンチョビ、生クリームを加えてチーズをトッピングして再びチン(栗原さんはここはオーブン仕上げ)そのあときつね色にトースターで焦げ目をつけたほうが良いですが、昨日は急いでいたので焦げ目はついてません、でも味はほぼ一緒😅 手前はアヒージョです🍅🫒 昨日の朝、七草粥用の野菜を庭で調達した時にローズマリーをカットして、これを夜何かに使おうとアヒージョに決めたのに、肝心のローズマリーを使い忘れたアヒージョ😅 ニンニクはチューブ、味つけにはほんだしを使ってホタテ水煮缶を入れたお手軽アヒージョです 2品とも家族には喜ばれますが実は冷蔵庫が空っぽになった時のお助けメニュー、アンチョビ缶とホタテ水煮缶(両方ともダイソー)を使った肉魚が何もない時のメニューでした🎶
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
𖦞 BRUNOクラッシィオーブントースター 𖦞 コンベクションモードでフレンチトーストを作ってみました♪ 付属のメニューブックを参考に… ・食パン敷き詰めて(レシピはパン耳4枚分使用でしたが、今回は5枚切り食パン1枚使用) ・フレンチトースト液を流し入れて ・コンベクションモード200度15分焼く 途中覗くと… パン耳箇所のこげ目が強め?と感じ 途中で耳の部分だけホイルをかけました。 (焼き上がりは2枚目picです) 表面は香ばしく、中はとろとろで とっても美味しいフレンチトースト😋 卵液を入れてすぐ焼くと パンプディングのような仕上がりに! 卵液投入後、10〜20分おいてから焼くと 染みパンのような仕上がりになるそうです! これまで、フレンチトーストはフライパンで焼いてました。 器にパン&卵液を入れて、トースターで焼くだけ!さらにお手軽メニューになるなぁと感じました♪
𖦞 BRUNOクラッシィオーブントースター 𖦞 コンベクションモードでフレンチトーストを作ってみました♪ 付属のメニューブックを参考に… ・食パン敷き詰めて(レシピはパン耳4枚分使用でしたが、今回は5枚切り食パン1枚使用) ・フレンチトースト液を流し入れて ・コンベクションモード200度15分焼く 途中覗くと… パン耳箇所のこげ目が強め?と感じ 途中で耳の部分だけホイルをかけました。 (焼き上がりは2枚目picです) 表面は香ばしく、中はとろとろで とっても美味しいフレンチトースト😋 卵液を入れてすぐ焼くと パンプディングのような仕上がりに! 卵液投入後、10〜20分おいてから焼くと 染みパンのような仕上がりになるそうです! これまで、フレンチトーストはフライパンで焼いてました。 器にパン&卵液を入れて、トースターで焼くだけ!さらにお手軽メニューになるなぁと感じました♪
maru
maru
3LDK
take_nokoさんの実例写真
にんじんがたくさんあったので、最近流行りの(?)キャロットケーキを焼いてみました🥕 ホットケーキミックスを使った、お手軽レシピです🤭 もうちょっと、しっとりしていてスパイスが効いている方が好みだなと思ったので、分量を変えてまた作ってみたいです🐰 ちなみに、キャロットケーキを食べたのはこれが初めてです(笑)
にんじんがたくさんあったので、最近流行りの(?)キャロットケーキを焼いてみました🥕 ホットケーキミックスを使った、お手軽レシピです🤭 もうちょっと、しっとりしていてスパイスが効いている方が好みだなと思ったので、分量を変えてまた作ってみたいです🐰 ちなみに、キャロットケーキを食べたのはこれが初めてです(笑)
take_noko
take_noko
家族
botanさんの実例写真
朝からカンパーニュ! 昨晩、韓国の田舎で自給自足のスローライフを体験するというリアリティー番組「三食ごはん」を夜中に見ていたら無性に食べたくなり仕込んでおいたもの。 ボール一つで計量し、ゴムベラで全部の材料を混ぜたらそのまま蓋をして冷蔵庫で一晩。 朝は軽く空気を抜いて整形するだけのお手軽カンパーニュ。三食ごはんバージョンの真似をして、刻んだナッツを入れました❗
朝からカンパーニュ! 昨晩、韓国の田舎で自給自足のスローライフを体験するというリアリティー番組「三食ごはん」を夜中に見ていたら無性に食べたくなり仕込んでおいたもの。 ボール一つで計量し、ゴムベラで全部の材料を混ぜたらそのまま蓋をして冷蔵庫で一晩。 朝は軽く空気を抜いて整形するだけのお手軽カンパーニュ。三食ごはんバージョンの真似をして、刻んだナッツを入れました❗
botan
botan
家族
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
𓂃𓈒𓏸 金曜日、お疲れ様です。 @journalbynaris_official の 5分でできるお手軽レシピ🍽️ 「アボカドとナッツのクラッカー」 を作ってみました。 私みたいに凝った料理を作るのが苦手な人にもぴったり。 本当に簡単で、すごく美味しかったです🫶 主人も大絶賛✨✨ ちょっとしたおつまみやおもてなしにもいいですね🥂
𓂃𓈒𓏸 金曜日、お疲れ様です。 @journalbynaris_official の 5分でできるお手軽レシピ🍽️ 「アボカドとナッツのクラッカー」 を作ってみました。 私みたいに凝った料理を作るのが苦手な人にもぴったり。 本当に簡単で、すごく美味しかったです🫶 主人も大絶賛✨✨ ちょっとしたおつまみやおもてなしにもいいですね🥂
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
秋の味覚 さつまいも🍠 さつまいも丸ごと1本そのままいっちゃう、さつまいもごはんのレシピを見つけました。🍚 炊飯器にお米と通常の量の水、酒、醤油、砂糖を入れ、さつまいもを丸ごと入れたらふつうに炊くだけ。 お手軽カンタンレシピでした。🙌
秋の味覚 さつまいも🍠 さつまいも丸ごと1本そのままいっちゃう、さつまいもごはんのレシピを見つけました。🍚 炊飯器にお米と通常の量の水、酒、醤油、砂糖を入れ、さつまいもを丸ごと入れたらふつうに炊くだけ。 お手軽カンタンレシピでした。🙌
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
colorerさんの実例写真
イベント投稿です♪ 私の趣味時間といえば、定期的にマフィンが焼きたくなります♡(*≧∀≦*) マフィン型が大好きなのです❣️ 今日はバター不使用の米油で作った、バナナマフィン🍌🧁 液体材料、油類を一気にバーミックスで撹拌するだけのお手軽マフィンは、もっちりボリュームがあるので、おやつというよりお食事マフィンかも🎶
イベント投稿です♪ 私の趣味時間といえば、定期的にマフィンが焼きたくなります♡(*≧∀≦*) マフィン型が大好きなのです❣️ 今日はバター不使用の米油で作った、バナナマフィン🍌🧁 液体材料、油類を一気にバーミックスで撹拌するだけのお手軽マフィンは、もっちりボリュームがあるので、おやつというよりお食事マフィンかも🎶
colorer
colorer
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
今日のおやつ♪ 超簡単なアップルパイ作りましたぁ! 見た目はアレですが美味しかったです🤗 パイシートの上にリンゴ4分の1(紅玉使ってます)を薄くイチョウ切りにし乗せて溶かし無塩バターと砂糖(2つまみはきび砂糖1つまみはザラメ)適当に振りかけてオーブンで焼いただけ。。。 今回うちのオーブンレンジに「クリスピーなピザモード」キーがあるのを初めて知りましたぁ(買って何年だっけw) ダイヤル回してスタートボタン押すだけで美味しいサクサクのアップルパイが出来上がりぃ♡ なので何度で何分というのが分かりません😆 ティーポットにウォーマーが必要な季節になりました。随分前にダイソーのフリース使ってハリオのティーサーバー用を自作しましたが中に薄く断熱材も入れてるので保温性はかなり優秀です✌️
今日のおやつ♪ 超簡単なアップルパイ作りましたぁ! 見た目はアレですが美味しかったです🤗 パイシートの上にリンゴ4分の1(紅玉使ってます)を薄くイチョウ切りにし乗せて溶かし無塩バターと砂糖(2つまみはきび砂糖1つまみはザラメ)適当に振りかけてオーブンで焼いただけ。。。 今回うちのオーブンレンジに「クリスピーなピザモード」キーがあるのを初めて知りましたぁ(買って何年だっけw) ダイヤル回してスタートボタン押すだけで美味しいサクサクのアップルパイが出来上がりぃ♡ なので何度で何分というのが分かりません😆 ティーポットにウォーマーが必要な季節になりました。随分前にダイソーのフリース使ってハリオのティーサーバー用を自作しましたが中に薄く断熱材も入れてるので保温性はかなり優秀です✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

お手軽レシピが気になるあなたにおすすめ

お手軽レシピの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お手軽レシピ

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
nobikoさんの実例写真
バゲットを美味しくしてくれる料理2品です 夫や息子にとってはワインも美味しくします🍷 奥のガラス容器は栗原はるみさんのポテトグラタン🥔 栗原はるみさんのファンですがたぶん私の一推し! ポテトはあらかじめチンして長ネギ、アンチョビ、生クリームを加えてチーズをトッピングして再びチン(栗原さんはここはオーブン仕上げ)そのあときつね色にトースターで焦げ目をつけたほうが良いですが、昨日は急いでいたので焦げ目はついてません、でも味はほぼ一緒😅 手前はアヒージョです🍅🫒 昨日の朝、七草粥用の野菜を庭で調達した時にローズマリーをカットして、これを夜何かに使おうとアヒージョに決めたのに、肝心のローズマリーを使い忘れたアヒージョ😅 ニンニクはチューブ、味つけにはほんだしを使ってホタテ水煮缶を入れたお手軽アヒージョです 2品とも家族には喜ばれますが実は冷蔵庫が空っぽになった時のお助けメニュー、アンチョビ缶とホタテ水煮缶(両方ともダイソー)を使った肉魚が何もない時のメニューでした🎶
バゲットを美味しくしてくれる料理2品です 夫や息子にとってはワインも美味しくします🍷 奥のガラス容器は栗原はるみさんのポテトグラタン🥔 栗原はるみさんのファンですがたぶん私の一推し! ポテトはあらかじめチンして長ネギ、アンチョビ、生クリームを加えてチーズをトッピングして再びチン(栗原さんはここはオーブン仕上げ)そのあときつね色にトースターで焦げ目をつけたほうが良いですが、昨日は急いでいたので焦げ目はついてません、でも味はほぼ一緒😅 手前はアヒージョです🍅🫒 昨日の朝、七草粥用の野菜を庭で調達した時にローズマリーをカットして、これを夜何かに使おうとアヒージョに決めたのに、肝心のローズマリーを使い忘れたアヒージョ😅 ニンニクはチューブ、味つけにはほんだしを使ってホタテ水煮缶を入れたお手軽アヒージョです 2品とも家族には喜ばれますが実は冷蔵庫が空っぽになった時のお助けメニュー、アンチョビ缶とホタテ水煮缶(両方ともダイソー)を使った肉魚が何もない時のメニューでした🎶
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
𖦞 BRUNOクラッシィオーブントースター 𖦞 コンベクションモードでフレンチトーストを作ってみました♪ 付属のメニューブックを参考に… ・食パン敷き詰めて(レシピはパン耳4枚分使用でしたが、今回は5枚切り食パン1枚使用) ・フレンチトースト液を流し入れて ・コンベクションモード200度15分焼く 途中覗くと… パン耳箇所のこげ目が強め?と感じ 途中で耳の部分だけホイルをかけました。 (焼き上がりは2枚目picです) 表面は香ばしく、中はとろとろで とっても美味しいフレンチトースト😋 卵液を入れてすぐ焼くと パンプディングのような仕上がりに! 卵液投入後、10〜20分おいてから焼くと 染みパンのような仕上がりになるそうです! これまで、フレンチトーストはフライパンで焼いてました。 器にパン&卵液を入れて、トースターで焼くだけ!さらにお手軽メニューになるなぁと感じました♪
𖦞 BRUNOクラッシィオーブントースター 𖦞 コンベクションモードでフレンチトーストを作ってみました♪ 付属のメニューブックを参考に… ・食パン敷き詰めて(レシピはパン耳4枚分使用でしたが、今回は5枚切り食パン1枚使用) ・フレンチトースト液を流し入れて ・コンベクションモード200度15分焼く 途中覗くと… パン耳箇所のこげ目が強め?と感じ 途中で耳の部分だけホイルをかけました。 (焼き上がりは2枚目picです) 表面は香ばしく、中はとろとろで とっても美味しいフレンチトースト😋 卵液を入れてすぐ焼くと パンプディングのような仕上がりに! 卵液投入後、10〜20分おいてから焼くと 染みパンのような仕上がりになるそうです! これまで、フレンチトーストはフライパンで焼いてました。 器にパン&卵液を入れて、トースターで焼くだけ!さらにお手軽メニューになるなぁと感じました♪
maru
maru
3LDK
take_nokoさんの実例写真
にんじんがたくさんあったので、最近流行りの(?)キャロットケーキを焼いてみました🥕 ホットケーキミックスを使った、お手軽レシピです🤭 もうちょっと、しっとりしていてスパイスが効いている方が好みだなと思ったので、分量を変えてまた作ってみたいです🐰 ちなみに、キャロットケーキを食べたのはこれが初めてです(笑)
にんじんがたくさんあったので、最近流行りの(?)キャロットケーキを焼いてみました🥕 ホットケーキミックスを使った、お手軽レシピです🤭 もうちょっと、しっとりしていてスパイスが効いている方が好みだなと思ったので、分量を変えてまた作ってみたいです🐰 ちなみに、キャロットケーキを食べたのはこれが初めてです(笑)
take_noko
take_noko
家族
botanさんの実例写真
朝からカンパーニュ! 昨晩、韓国の田舎で自給自足のスローライフを体験するというリアリティー番組「三食ごはん」を夜中に見ていたら無性に食べたくなり仕込んでおいたもの。 ボール一つで計量し、ゴムベラで全部の材料を混ぜたらそのまま蓋をして冷蔵庫で一晩。 朝は軽く空気を抜いて整形するだけのお手軽カンパーニュ。三食ごはんバージョンの真似をして、刻んだナッツを入れました❗
朝からカンパーニュ! 昨晩、韓国の田舎で自給自足のスローライフを体験するというリアリティー番組「三食ごはん」を夜中に見ていたら無性に食べたくなり仕込んでおいたもの。 ボール一つで計量し、ゴムベラで全部の材料を混ぜたらそのまま蓋をして冷蔵庫で一晩。 朝は軽く空気を抜いて整形するだけのお手軽カンパーニュ。三食ごはんバージョンの真似をして、刻んだナッツを入れました❗
botan
botan
家族
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
𓂃𓈒𓏸 金曜日、お疲れ様です。 @journalbynaris_official の 5分でできるお手軽レシピ🍽️ 「アボカドとナッツのクラッカー」 を作ってみました。 私みたいに凝った料理を作るのが苦手な人にもぴったり。 本当に簡単で、すごく美味しかったです🫶 主人も大絶賛✨✨ ちょっとしたおつまみやおもてなしにもいいですね🥂
𓂃𓈒𓏸 金曜日、お疲れ様です。 @journalbynaris_official の 5分でできるお手軽レシピ🍽️ 「アボカドとナッツのクラッカー」 を作ってみました。 私みたいに凝った料理を作るのが苦手な人にもぴったり。 本当に簡単で、すごく美味しかったです🫶 主人も大絶賛✨✨ ちょっとしたおつまみやおもてなしにもいいですね🥂
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
秋の味覚 さつまいも🍠 さつまいも丸ごと1本そのままいっちゃう、さつまいもごはんのレシピを見つけました。🍚 炊飯器にお米と通常の量の水、酒、醤油、砂糖を入れ、さつまいもを丸ごと入れたらふつうに炊くだけ。 お手軽カンタンレシピでした。🙌
秋の味覚 さつまいも🍠 さつまいも丸ごと1本そのままいっちゃう、さつまいもごはんのレシピを見つけました。🍚 炊飯器にお米と通常の量の水、酒、醤油、砂糖を入れ、さつまいもを丸ごと入れたらふつうに炊くだけ。 お手軽カンタンレシピでした。🙌
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
colorerさんの実例写真
イベント投稿です♪ 私の趣味時間といえば、定期的にマフィンが焼きたくなります♡(*≧∀≦*) マフィン型が大好きなのです❣️ 今日はバター不使用の米油で作った、バナナマフィン🍌🧁 液体材料、油類を一気にバーミックスで撹拌するだけのお手軽マフィンは、もっちりボリュームがあるので、おやつというよりお食事マフィンかも🎶
イベント投稿です♪ 私の趣味時間といえば、定期的にマフィンが焼きたくなります♡(*≧∀≦*) マフィン型が大好きなのです❣️ 今日はバター不使用の米油で作った、バナナマフィン🍌🧁 液体材料、油類を一気にバーミックスで撹拌するだけのお手軽マフィンは、もっちりボリュームがあるので、おやつというよりお食事マフィンかも🎶
colorer
colorer
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
今日のおやつ♪ 超簡単なアップルパイ作りましたぁ! 見た目はアレですが美味しかったです🤗 パイシートの上にリンゴ4分の1(紅玉使ってます)を薄くイチョウ切りにし乗せて溶かし無塩バターと砂糖(2つまみはきび砂糖1つまみはザラメ)適当に振りかけてオーブンで焼いただけ。。。 今回うちのオーブンレンジに「クリスピーなピザモード」キーがあるのを初めて知りましたぁ(買って何年だっけw) ダイヤル回してスタートボタン押すだけで美味しいサクサクのアップルパイが出来上がりぃ♡ なので何度で何分というのが分かりません😆 ティーポットにウォーマーが必要な季節になりました。随分前にダイソーのフリース使ってハリオのティーサーバー用を自作しましたが中に薄く断熱材も入れてるので保温性はかなり優秀です✌️
今日のおやつ♪ 超簡単なアップルパイ作りましたぁ! 見た目はアレですが美味しかったです🤗 パイシートの上にリンゴ4分の1(紅玉使ってます)を薄くイチョウ切りにし乗せて溶かし無塩バターと砂糖(2つまみはきび砂糖1つまみはザラメ)適当に振りかけてオーブンで焼いただけ。。。 今回うちのオーブンレンジに「クリスピーなピザモード」キーがあるのを初めて知りましたぁ(買って何年だっけw) ダイヤル回してスタートボタン押すだけで美味しいサクサクのアップルパイが出来上がりぃ♡ なので何度で何分というのが分かりません😆 ティーポットにウォーマーが必要な季節になりました。随分前にダイソーのフリース使ってハリオのティーサーバー用を自作しましたが中に薄く断熱材も入れてるので保温性はかなり優秀です✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

お手軽レシピが気になるあなたにおすすめ

お手軽レシピの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ